2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSジャパン 1770

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:31:25.79 ID:7btpoOT1.net
前スレ
BSジャパン 1769
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1404203471/

761 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:15:38.43 ID:PrNi2Ak0.net
>>758
学校の給食室も火事で焼けたから、給食の思い出も無いとか言ってたね

762 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:16:36.41 ID:PrNi2Ak0.net
>>760
宇治の小学校は(´・ω・`)ほんとに蛇口からお茶が出るとか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:16:47.08 ID:6uctVMJP.net
三光バスか、この前鹿児島出張に行ったとき乗ったなぁ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:19:04.83 ID:OxTMdns6.net
155系いいな

765 : 【東北電 75.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:19:17.68 ID:a+tSCHfd.net
>>762
専用の設備があって、お茶専用の蛇口が付いている(一部の小学校はお茶サーバー)。
うがいに使うみたいだ。
同じ用途で静岡の小学校にもあった気が....

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:19:21.99 ID:D/nRiOOa.net
>>761
給食の回、見逃したなぁ…
須黒ちゃんも色々経験してるんだw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:19:36.08 ID:uWEElHhy.net
貸切列車は憧れたなぁ。一度も乗ったことないけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:19:48.02 ID:PThYN0zr.net
ひので号

769 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:20:24.53 ID:PrNi2Ak0.net
修学旅行でニューなのはなをよく見た
https://www.jreast.co.jp/train/joyful/nanohana.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:21:00.97 ID:OxTMdns6.net
録画しとけばよかった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:21:08.33 ID:WrM0O+2u.net
おいらはこまどり号だったぜい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:21:19.27 ID:D/nRiOOa.net
六人掛けboxなんて、今あっても良いなぁ…

773 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:21:25.91 ID:PrNi2Ak0.net
>>765
うがいなのか(´・ω・`)

>>766
一人蚊帳の外だった(´・ω・`)

774 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:21:57.61 ID:PrNi2Ak0.net
ウチはやったwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:22:12.97 ID:IUW944T2.net
>>752
不良かよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:22:14.65 ID:wslJNB8n.net
健康保険証の番号の控えをもってこいと言われたな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:23:14.62 ID:hZKkWLuA.net
福岡だけだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:23:27.28 ID:wslJNB8n.net
筋屋の出番だな>>専用新幹線

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:23:27.34 ID:IUW944T2.net
寝台列車も使ったりしてるし

780 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:23:28.64 ID:PrNi2Ak0.net
修学旅行で名古屋乗り換えの時、新幹線のホームから見えた時計が13時まであった(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:23:46.03 ID:OxTMdns6.net
近鉄はまだあるんだっけ

782 : 【東北電 75.0 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:24:14.07 ID:a+tSCHfd.net
>>780
それって、早稲田予備校の看板では?
仙台にもあったけど無くなった。

783 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:24:59.78 ID:PrNi2Ak0.net
>>782
予備校のとは聞いたけど、早稲田だったのか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:25:11.39 ID:IUW944T2.net
ワルどもが騒いで破壊したりトイレで煙草すったりしていたな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:25:37.45 ID:PThYN0zr.net
貧乏なウチの子は旅費出せなくて修学旅行へ行けなかったな

786 : 【東北電 74.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:27:20.32 ID:a+tSCHfd.net
銀座なんて社会人になってから行ったよ(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:27:22.30 ID:6uctVMJP.net
関西だが、中学は信州だったな。

788 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:28:13.12 ID:PrNi2Ak0.net
>>786
勤務地(`・ω・´)

>>787
おいでませ

789 : 【東北電 75.0 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:28:59.15 ID:a+tSCHfd.net
>>788
ナイルレストランは行きましたか?
ムルギランチはそこそこの値段で旨い。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:29:12.63 ID:uWEElHhy.net
博多は渋滞なかったのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:29:34.66 ID:tkURN9wf.net
京都で蘭ちゃんに似たガイドさんがいて狂喜乱舞だったな
帝産バスだったような

792 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:29:45.43 ID:PrNi2Ak0.net
>>789
歩いて5分ぐらいだけど、近すぎて逆に行かなかった(´・ω・`)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:30:31.27 ID:IUW944T2.net
バスガイドは当たりハズレがあったなw

794 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:30:34.39 ID:PrNi2Ak0.net
テレビで11PM見るんじゃないのか(´・ω・`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:31:03.71 ID:IUW944T2.net
>>794
有料チャンネルじゃなくて?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:31:27.66 ID:DE0H9mM5.net
紅白歌のベストテンにも修学旅行生来てたな

797 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:31:31.62 ID:PrNi2Ak0.net
>>795
もちろんそっちも(´・ω・`)

798 : 【東北電 75.0 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:32:04.26 ID:a+tSCHfd.net
>>792
あらら、それは残念(´・ω・`)
最初に行ったときG.M.ナイルさんが居たんだけど、あの人の顔を見ると元気になれる。
今は息子に代替わりしたみたい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:32:54.09 ID:uWEElHhy.net
>>795
針金とかで有料チャンネルをタダで見る方法とか流行ってたような気がする

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:33:16.81 ID:6uctVMJP.net
大型映像装置設置されたころの、中継みてると5回の整備タイムとかに
「歓迎 ○○県立××高校ご一行様」「歓迎 ××県○○市立△△中学校ご一行様」
とか出て、一角だけワーッと沸いてる、なんてのがあったな。

NTVのトップテンの観覧とかも一つのコースになってなかったか

801 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:33:36.82 ID:PrNi2Ak0.net
>>798
まぁ、さすがに毎日外食ってのはさすがに厳しいから(´・ω・`)なるべく弁当とかパンで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:33:36.85 ID:DE0H9mM5.net
「やまなみハイウエイの歌」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:33:48.71 ID:81vGvHOE.net
803

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:34:02.20 ID:A5uD/MSB.net
修学旅行の役割はもう終わったと思う。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:34:03.63 ID:6uctVMJP.net
>>794
そもそも物理的に見られないようになってた

806 : 【東北電 74.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:34:25.55 ID:a+tSCHfd.net
>>800
一角が修学旅行生だったのは覚えている<トップテン
渋谷公会堂だったかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:34:53.48 ID:HgL/keAf.net
やかた かよ

808 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:35:07.28 ID:PrNi2Ak0.net
>>800
そういやサッカー観戦でも見かけた
一箇所だけ制服で真っ黒でギッシリと…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:35:35.08 ID:idGV/KxL.net
なにそれ

810 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:35:37.76 ID:PrNi2Ak0.net
>>805
スイッチが外してあったとか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:35:37.66 ID:6uctVMJP.net
さりげなくブルジョワ自慢

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:36:20.93 ID:6uctVMJP.net
>>810
そんな感じだったと思う。
あと、コイン投入口が塞がれてるとかさ。

813 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:36:57.55 ID:PrNi2Ak0.net
>>812
あああ、それ見てがっかりした記憶が

814 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:37:49.07 ID:PrNi2Ak0.net
いまも給食は冷凍保存してるとか

815 : 【東北電 73.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:37:57.45 ID:a+tSCHfd.net
検食用か<余分な弁当

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:38:29.56 ID:6uctVMJP.net
食中毒がおきたときのため、って、バスで保存じゃあまりよくないだろう
仕出し弁当屋で冷蔵保存してもらわないといかんのでは

817 : 【東北電 73.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:39:28.83 ID:a+tSCHfd.net
>>816
仕出し弁当側で保存するのが検証用としては適切だよな

818 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:39:37.44 ID:PrNi2Ak0.net
そういや通勤の時、たまーーーに修学旅行とかち合う事があったなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:00.04 ID:DE0H9mM5.net
わたしの仕事館とか修学旅行に動員かけてたな、大赤字なんで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:11.94 ID:HgL/keAf.net
韓国行ってどーすんだ w w w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:24.40 ID:qTR449Od.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
世羅のチョン謝罪旅行

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:32.20 ID:6uctVMJP.net
しおりは自分らで作ってたかなぁ。

わざわざしおり作成委員みたいな選出してやってたように記憶。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:40.47 ID:idGV/KxL.net
昭和だねえ

824 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:40:46.19 ID:PrNi2Ak0.net
修学旅行で食中毒といえば、大抵うちの地元新聞に旅館が出した食事で当たったと…
年に一回はあるなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:41:24.09 ID:6uctVMJP.net
しおりちゃんと見れなかった。
「大学への数学」のパロディ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:41:40.55 ID:DE0H9mM5.net
ラジオのニュースの後で、修学旅行の学校が宿についたと
放送してた、携帯電話のない時代

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:41:48.55 ID:IUW944T2.net
>>818
平日のプライベート旅行で合うと最悪

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:41:58.85 ID:fll+7MFh.net
>>822
其れやらされたことがあるけど
好きな奴が一緒で楽しかったなw

829 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:42:13.63 ID:PrNi2Ak0.net
>>826
秋田県?(´・ω・`)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:42:20.94 ID:idGV/KxL.net
長野の人いるな

高校の修学旅行は志賀高原でお世話になったです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:42:29.41 ID:qTR449Od.net
消防京都
厨房九州
工房北海道

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:42:42.09 ID:HgL/keAf.net
俺が死にそうじゃ ...

833 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:42:52.26 ID:PrNi2Ak0.net
>>827
とてつもなくやかましいんだよね(;´Д`)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:43:03.60 ID:IUW944T2.net
和膳
マンサポ
リビタ

もう、いい加減うざいわ・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:43:34.27 ID:fll+7MFh.net
>>833
群集心理で
他の人間のことが気にならなくなってるからな

836 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:43:36.07 ID:PrNi2Ak0.net
>>830
ウチとはだいぶ離れてる…(´・ω・`)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:43:46.57 ID:6uctVMJP.net
地方のテレビ局だと、「今日の修学旅行」みたいなミニ番組があったよね。

静止画で校名学年と行き先がでて、
「○○県立××高校の△年生は、どこどこへの修学旅行の○日目、
××を見学したあと自由行動しています。全員無事です」
みたいなアナウンスがはいる、みたいの。

いまでもあるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:43:55.91 ID:IUW944T2.net
>>833
昨年、函館山で遭遇
危うく喧嘩になりそうだったわw

839 : 【東北電 73.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:44:08.57 ID:a+tSCHfd.net
>>827
京都で修学旅行生が泊まっていたホテルにかち合ったことがある。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:44:22.87 ID:uWEElHhy.net
>>830
修学旅行じゃないけど高校のスキー教室で奥志賀いったわ

841 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:44:40.80 ID:PrNi2Ak0.net
>>835
しかも一斉に乗ってくるから、さらにすし詰めに…('A`)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:44:51.32 ID:PThYN0zr.net
志賀高原は林間学校で行った
志賀草津道路未開通だったので湯田中側から

843 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:45:11.00 ID:PrNi2Ak0.net
>>838
( ゚∀゚)アハハ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:45:40.36 ID:DE0H9mM5.net
わら半紙にガリ版印刷の「しおり」の最終ページは、バスの中で歌う歌詞

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:45:58.30 ID:6uctVMJP.net
>>839
普段の仕事が京都市内だから、ほんとに年中見かけるよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:46:03.69 ID:idGV/KxL.net
灘ならこのくらい朝飯前だろ

847 : 【東北電 73.8 %】 やまや東北物流センター ◆6GzJ5rywAE :2014/07/02(水) 20:46:05.38 ID:a+tSCHfd.net
大学への数学ww
浪人時代買ったわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:46:18.96 ID:6uctVMJP.net
>>844
最終ページどころか大半が歌集だったよ

849 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:46:22.69 ID:PrNi2Ak0.net
だが、数字が全角なのが残念

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:46:45.85 ID:81vGvHOE.net
850

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:46:52.29 ID:idGV/KxL.net
>>840
(=´∀`)人(´∀`=)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:47:21.44 ID:6uctVMJP.net
>>845-846
灘らしいわ。
やっぱ「大学への数学」だったか。
うちにバックナンバーがけっこうあるよ。俺のじゃないけど。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:47:46.40 ID:qTR449Od.net
カレー食わせときゃ喜んでた時代

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:48:28.00 ID:DE0H9mM5.net
進学校の生徒は、修学旅行に懐中電灯を持っていって
消灯後に布団に潜って勉強していた。
近所の電気屋は、懐中電灯の在庫が半端なかった。

855 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:48:38.14 ID:PrNi2Ak0.net
カレーは学校登山の時(´・ω・`)

小麦粉炒めた奴が

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:49:04.52 ID:6uctVMJP.net
>>855
ずいぶん手間をかける子だな、その子

857 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2014/07/02(水) 20:49:42.50 ID:PrNi2Ak0.net
>>856
あ、山小屋の人が

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:49:47.57 ID:IUW944T2.net
>>854
進学校:消灯後も勉強
普通の公立学校:エロ本を見る

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:50:01.60 ID:DE0H9mM5.net
遠足に親が、ごはんだけの弁当と、カレーの缶詰を入れてくれてて、
昼飯の時に、ウキウキして食べようとしたら、缶切りが無くて白御飯だけ
食べた。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:50:18.96 ID:6uctVMJP.net
中学のとき、修学旅行以外にも校外学習とか毎年宿泊するイベントがあったが、
毎回キャンプファイヤーやりやがった。
あれ嫌いやねん。

総レス数 1001
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200