2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 969

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:51:12.61 ID:4RLZsj39.net
前スレ
BS朝日 968
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1407565882/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:24:36.88 ID:SzTgkpih.net
V40は売れてるらしいね

612 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:25:58.49 ID:6hSk344T.net
C180ってテンロクターボなんだよな
俺のセカンドカーと同じく

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:26:07.47 ID:RnhuzmYr.net
ジャイアンとテスト
「おい、松任谷!お前のポルシェとイヴォークは俺のもの」

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:26:57.01 ID:vGaDNfsS.net
やっぱりCクラスはW202に限る

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:27:08.04 ID:1lPzKwxD.net
宣伝が行き届いてるようで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:27:25.68 ID:RQvE7i1e.net
>>610
シナ製はシナ内のみでしか流通しとらんだろう
たいていのメーカーは

あ、ヨタはあそこ製のエンジンをたくさん入れてるっけ日本にも

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:27:55.88 ID:SzTgkpih.net
この値段でドヤ顔できるなら安いかも

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:27:56.22 ID:oGyEXASl.net
1.6直4って。

619 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:28:06.69 ID:6hSk344T.net
メルセデスのフロントからデクレッシェンドの記号(>)みたいに彫られているデザインはどうかと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:28:40.61 ID:SzTgkpih.net
S60とは珍しいかも

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:28:53.15 ID:oGyEXASl.net
>>616
ぬぬぬ、逆にトヨはちゃいなとな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:29:04.11 ID:RnhuzmYr.net
アテンザでかいな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:29:29.49 ID:PMAIkksA.net
アテンザデカいな
アクセラセダンくらいでいいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:29:35.18 ID:Me2ilsgx.net
ファミリアがCクラスと比べられる日が来るとは・・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:30:19.75 ID:2b4HjJ4C.net
ターボが好きだなぁ
何か意味あるのかね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:30:20.72 ID:DFXK2Qzi.net
>>624
アテンザはカペラでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:30:26.02 ID:EagYgWzj.net
>>623
2.2ディーゼルにセダンないからね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:31:00.80 ID:EagYgWzj.net
>>626
カベラよりルーチェだと思う。

629 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:31:07.18 ID:6hSk344T.net
Cはデザインが寸詰まりな感じなんだよな、Sのデザインまんま小型セダンに使ったら伸びやかさが足りなくなるのは当然だろうけど
次期Eがこの路線で行けば結構魅力的になりそう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:31:29.91 ID:SzTgkpih.net
>>625
ヨーロッパは小さいエンジンにターボって流れだから

631 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:31:59.42 ID:6hSk344T.net
>>625
実燃費がいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:32:03.83 ID:RQvE7i1e.net
>>628
流れ的にはどう考えてもカペラですよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:32:12.37 ID:SzTgkpih.net
てっぱん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:32:36.86 ID:g0WcJueS.net
GLAと見分けがつかない

635 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:33:21.75 ID:6hSk344T.net
補聴器使うBBAがスマホ持つのかよww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:33:26.00 ID:fDcLYyWD.net
なぜSD画質なんだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:33:28.19 ID:WRKgy0Zz.net
この例の車寄せのある建物何処?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:33:28.79 ID:oGyEXASl.net
車もなぁ。
もちろん電子制御や安全性、燃費なんか大幅に進化してるけど、1995年頃の技術、内容で良い気が。
懐古かのう?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:34:17.09 ID:RQvE7i1e.net
>>637
箱根ホテルのこと?

640 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:34:56.23 ID:6hSk344T.net
4気筒率が…
このクラスはもう4気筒メインになっちゃうんだろうね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:34:58.96 ID:PMAIkksA.net
>>638
ディーゼルなんて論外だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:35:06.85 ID:WRKgy0Zz.net
>>639
そう、箱根ホテルか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:35:12.82 ID:SzTgkpih.net
>>638
この夏の暑さでコンピューターがダウンしてそれ直すのにディーラーでリセットかけてもらわなきゃならなくてまいった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:35:36.43 ID:EagYgWzj.net
>>641
なんで?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:35:37.37 ID:1lPzKwxD.net
ずいぶん小出しだな
本を買えってか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:03.16 ID:g0WcJueS.net
CGって誰が買っているの

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:18.19 ID:oGyEXASl.net
>>643
なんだそれ、つまようじでリセットできないのかよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:34.67 ID:EagYgWzj.net
>>646
輸入車大好きおっさん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:37.63 ID:VByS2EI7.net
キャデラック良いと思うけど
日本で売るなら右ハンドル用意しろよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:36:55.59 ID:oGyEXASl.net
>>646
理容室

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:37:01.40 ID:SzTgkpih.net
>>647
メーターパネルの液晶が真っ赤になってエマージェンシーモードとか出てびっくりしたわ

652 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:37:28.71 ID:6hSk344T.net
内装の話で思い出したけど、NXの内装って酷いな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:38:25.52 ID:oGyEXASl.net
>>651
へぇ、F8押してセーフティーモードみたいだな。
それが自動認識で入るようなもんだろうけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:38:53.58 ID:PMAIkksA.net
>>644
当時のディーゼルなんて今の規制条例じゃ走れないだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:39:02.88 ID:g0WcJueS.net
レクサスなんかしょぼいな・・・

656 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:39:04.41 ID:6hSk344T.net
ここに並べるとアテンザの内装はやっぱり …

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:39:45.83 ID:EagYgWzj.net
>>656
そこは比べちゃならないりょういきだよね。

658 :名無しさん@がんばらない。:2014/08/13(水) 23:40:09.32 ID:6hSk344T.net
しかしナビの操作がしづらそうな配置だな
昔みたいに数字ボタン大量に付けるのもどうかと思うが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:40:11.77 ID:RQvE7i1e.net
レクサスISは大昔のBM 3シリみたいな内装デザインなんだよな
カッコ悪い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:41:07.28 ID:g0WcJueS.net
岡崎吾郎は乗り心地に難癖つけてたぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:41:15.94 ID:d9ti0kc7.net
まぁ、レクサスより売れてるくらいだから買う層にはわかるんでしょう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:41:38.72 ID:p63CMxoH.net
ざせいぞ!防府 横浜デザインセンター難波じゃないとうって出られないのか?バリューだけで勝負すんじゃねー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:41:44.62 ID:EagYgWzj.net
この時期にやってるってことは、Cクラスの提灯記事と思った方が良いだろうな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:41:54.66 ID:SzTgkpih.net
>>661
レクサスはグリルのデザインがかっこ悪いからねえ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:42:13.69 ID:DFXK2Qzi.net
>>660
ランフラットタイヤのせいでごつごつするって言ってたな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:42:46.03 ID:oGyEXASl.net
このクラスで高速道路安心して走れない車なんてないだろ、まっとうや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:15.87 ID:vGaDNfsS.net
CMではミソつけてる新Cクラス
なぜよりによってあんな口先男を……

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:18.31 ID:p63CMxoH.net
レクサスも安いのは渥美半島で造ってないのか?豊田ナンバーって亡き豊田そごうに黙祷

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:19.85 ID:RQvE7i1e.net
さっきからISが空気
まったく話題にのぼらない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:24.88 ID:xox4EoPU.net
やラ糞

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:42.02 ID:EagYgWzj.net
>>669
アテンザも

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:44:09.31 ID:SzTgkpih.net
>>665
実際乗ると最新のRFTでもハンドルがキョロキョロするわガンガン突き上げてくるわだもんね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:44:45.81 ID:VByS2EI7.net
この頃のメルセデスは最高だった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:45:56.22 ID:RQvE7i1e.net
W124は親父が乗ってたなぁ
後席も快適だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:46:27.96 ID:EagYgWzj.net
アテンザはやっぱり横浜ナンバーか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:46:32.52 ID:xox4EoPU.net
まーた2、3年後あたりに1000超の改良を加えました(ドヤッ とか言ってくるな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:46:50.25 ID:Me2ilsgx.net
ジェッタとかもこのクラスなんのかね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:47:28.58 ID:RQvE7i1e.net
>>677
VWならパサートになるかと、このクラスは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:47:30.78 ID:1lPzKwxD.net
広告を金出して読めと

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:47:32.46 ID:SzTgkpih.net
まあベンツって買ったこと無いから一回買ってみないと文句も言えないかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:47:45.87 ID:EagYgWzj.net
>>677
ジェッタは一つ下のクラス。
パサートがこのクラス。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:47:49.54 ID:nTz6spWG.net
ロールなんて日本車だと叩かれるのに欧州車だといいフィーリングだなんて

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:10.84 ID:sFuyt4cQ.net
アイラインみたいな車幅灯って最近流行ってるな。
最近の軽はフロントグリルまでLEDで光るしなんかださい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:17.64 ID:Me2ilsgx.net
デカkくしないで安全性追求するメーカーでてこないかなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:30.68 ID:2b4HjJ4C.net
ドイツ車はバッテリーの位置がエンジンルームの奥で
バッテリー交換が面倒なんだよ
乗ってるのはアウディA4クアトロだけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:36.19 ID:sFuyt4cQ.net
来週は掘り下げていくのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:36.93 ID:DFXK2Qzi.net
>>678
A4の姉妹車だとジェッタでしょ
パサートだとA6の姉妹車だし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:15.02 ID:RQvE7i1e.net
>>637
いま最後の一連のカットで映ってたレンガの車寄せならば
箱根ホテルじゃないわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:24.29 ID:ir72ak3G.net
国産車だとここまで掘り下げて特集しないよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:26.79 ID:oGyEXASl.net
レクサスなんかでも良い良い言ってても、新モデルで凄く良くなったとか言い出すからな。
じゃ、前の時はダメだったんでしょ?
なら言ってよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:42.02 ID:Me2ilsgx.net
>>682
国産車のロールは足元から下手すりゃ足の下からロールすっからね
欧州車はロールセンター高いからロールしても怖くない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:49:58.99 ID:EagYgWzj.net
>>687
ジェッタってゴルフのセダン版なんだけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:50:24.79 ID:RQvE7i1e.net
>>687
A3の兄弟車がゴルフ→ゴルフのトランク付きがジェッタ

ですよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:50:24.95 ID:sFuyt4cQ.net
石井か

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:50:29.65 ID:SzTgkpih.net
>>685
BMWとかトランクルームの隅で楽勝なのもある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:50:37.77 ID:Me2ilsgx.net
>>685
ちゃんとメンテしてりゃバッテリ交換なんて5、6年に1回じゃない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:51:25.23 ID:Me2ilsgx.net
>>690
プリウスの新型のときに、実は前のプリウスは・・・って書いてあってもうダメだと思ったもんね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:51:43.58 ID:ir72ak3G.net
そろそろゴローちゃんに移動するかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:51:47.49 ID:FMjZCLGr.net
箱根走る意味無いだろw
都心渋滞を真夏に一時間以上やれよ?

ベンツBMWこてんぱんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:53:20.00 ID:RQvE7i1e.net
>>699
もし本当にそうだったら都内はどこもかしこもエンコ車だらけですよw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:53:26.22 ID:SzTgkpih.net
誰だよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:53:28.54 ID:JiY/1Hfj.net
700

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:53:57.66 ID:RQvE7i1e.net
またループ橋からか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:54:48.20 ID:oGyEXASl.net
>>697
プリウスは新型も良くないよね。乗り味。
ちょっとシャンとして浮いた感覚は無くなったけど、
硬くてヒョコヒョコして乗り心地良くないし、ドアとかボディがすごく薄くなった。
安っぽい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:55:05.15 ID:Czv+pJbh.net
秩父って中学生の時遠足で長瀞に行ったな      (´・ω・`)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:55:15.14 ID:xox4EoPU.net
ダムマニアループ橋フェチ歓喜の回か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:55:19.18 ID:sFuyt4cQ.net
黒部ダムよりでかいのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:55:30.32 ID:SzTgkpih.net
これで1.6Lなのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:56:51.06 ID:Czv+pJbh.net
車何?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:57:19.28 ID:sFuyt4cQ.net
れヴぉーぐ?

総レス数 1002
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200