2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 9805

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:49:48.14 ID:mimpL873.net
BS11 9804
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1410191222/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:45:10.51 ID:cgNkCvvL.net
>>798
だから原作レイプしろと言ったのに

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:45:52.15 ID:8uAhAnpU.net
>>798
・後日、監督・脚本・プロデュウーサーが相談し一部完結までやる事が決まる
                 ↑この辺に宮野の影を感じた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:45:52.58 ID:fvHVAZ88.net
>>826
意外。結構売れてるのか人生

>>828
オリジナルでそれやったら最悪だけど、原作付だしもうどうなるかわかってるならいいんじゃない
他の作品でもアニメ化した後、アニメ付単行本とか出してるじゃん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:45:54.40 ID:JZDitxI0.net
>>825
なんかアニメにかぎらず増えると平均は上がるけど特出したのが出てこなくなる印象がある

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:46:16.28 ID:C6mdsnl/.net
>>832
岡本ちゃんだったら逆にレイプされて喜びそうではある

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:07.66 ID:8uAhAnpU.net
>>834
他の作品で付いてるのは大概OVAだからな
本編やっちゃうのはどうなんだろう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:17.65 ID:C6mdsnl/.net
>>833
宇宙で死んだと思ってたけど無事脱出してプロデューサーやってたのかよかった(´;ω;`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:40.75 ID:hFIAC0e2.net
>>771
意外に買う人は面白さにシビアじゃないのかもしれないよ 世の中色んな感性の人がいるし何が売れるって
あと円盤って高いし、時間経過すれば在庫なりオークションで安く買えるのもあるから今すぐじゃなくてもいいやって人もいる気がする

なぜ購入したかって購入者アンケートがそれぞれ100人分ずつとかあれば興味深いのにねー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:46.10 ID:HtrtZT5a.net
>>798
ペットボトルは使うシーンまで活かすべきだった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:47:51.72 ID:ChChReAT.net
>>820
しかし3公社5現業で他が存続している世界を舞台としたアニメとか小説とか見たことないよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:48:20.60 ID:F1XqRh3E.net
>>836
作者自身がレイプしようとしたのにアニメの監督に止められたんだ(´・ω・`)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:48:54.66 ID:g2zViV1V.net
>>828
クオリティ落とすよりはいいと思う
見るだけならレンタルでもいいわけだし
まぁ最近は蟲師とか物語みたいな放送できるから対応次第ではそれ程文句も出ない気が

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:49:42.81 ID:bZoxoqao.net
>>825>>835
業界=おっぱい、作品数=脂肪、名作=クーパー靭帯と考えると

脂肪がいっぱいあって靭帯が張ってる弾力的おっぱいになるのが理想だと思っても
現実は靭帯に対して脂肪だらけでだら〜んとだらしなく広がったおっぱいにしかならないんだなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:50:18.54 ID:fvHVAZ88.net
>>840
ねこが他人を信じすぎる子だったからななみが心を開くシーンとか、カットされたシーンが惜しすぎるよな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:50:34.66 ID:AR+AR5T6.net
>>839
正直、人生1巻の値段程度じゃないと毎月気軽に買う事ができる限界値なのよね(´・ω・`)
メカクシは見せかけの価格で勝負して売上枚数は稼いだけどさ(内容がアレだから自分は買う気は起こらんかったが)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:51:14.02 ID:bZoxoqao.net
>>841
専売公社のあにめとかなにがおもしろいんだよw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:51:35.00 ID:hFIAC0e2.net
>>798
こういう裏話は貴重だな なんでこうなった系を全て聞いてみたい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:53:03.00 ID:cgNkCvvL.net
>>848
それはすごい面白そうだw

850 :◆xrntBF3M81SM :2014/09/09(火) 01:53:06.47 ID:XfMxJKod.net
>>847
過激派嫌煙&減塩テロ組織との攻防

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:53:27.26 ID:g2zViV1V.net
>>847
にゃんこいがちょびっとだけ郵便アニメになってたな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:53:39.95 ID:C6mdsnl/.net
>>847
せんばいっ!
みたいな?(´・ω・`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:54:25.39 ID:fvHVAZ88.net
>>842
もえもえドジっこ魔法使い(能力は曲がるストローを曲がらなくする能力)を新キャラで出そうとしたら、原作レイプになるからやめてって言われたんだっけかw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:54:50.63 ID:wTEagPXO.net
>>850
ズヴィズダーか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:54:56.03 ID:8uAhAnpU.net
>>852
しおっ!みたいな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:55:25.97 ID:mclpXEKF.net
>>825
>>834
>>844
作品が増えすぎると質が下がるとの指摘はある。
そりゃ、突出した才能の数って限られるし、東大みたいなもんか?w

今の音楽チャートが素晴らしいものを反映してないようなもんかも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:55:26.63 ID:fvHVAZ88.net
>>851
郵便のお姉さんは尻だけ覚えてる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:55:29.19 ID:C6mdsnl/.net
>>853
ふざけんなクソ監督がぁぁぁぁぁ!
超面白そうじゃねぇかぁぁぁぁぁ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:56:21.13 ID:g2zViV1V.net
のうりん的な感じで国有林野事業やったり、国有林を勝手にに伐採して売りさばく悪の組織と対決する話にしたら案外おもしろかも知れん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:56:30.41 ID:bZoxoqao.net
>>850
基本的には民業圧迫の抵抗勢力にしかならない
あの手この手では○たの塩の売り上げ増を阻むとかじゃあ共感得られないだろw

>>851
シゴフミとかも郵便配達ではある

>>852
ひらがなにしてもw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:56:30.44 ID:mclpXEKF.net
狙って当てられるもんじゃないからな。過度な期待したって…

千葉県鴨川市商工会「ぐぬぬ…」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:57:00.06 ID:F1XqRh3E.net
>>853
そうw
しかし、その能力見てみたかったなw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:57:03.67 ID:8uAhAnpU.net
>>856
音楽チャートは今も昔も関係なくね?
俺とか90年代のしょうもない音楽だらけのチャートとか好きだし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:58:35.49 ID:8uAhAnpU.net
実際番組数減らしたらひめゴトとかモモキュンソードとか絶対放送されないと思うんだけどな
状況をよくするとは思えない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:58:37.22 ID:C6mdsnl/.net
>>859
アワビやウニの密猟者を警察や海保と一緒に捕まえる「ぎょれんっ!」とか

>>861
鯖江「俺は悪くねぇ!」

866 :名無しさん@がんばらない。:2014/09/09(火) 01:59:02.88 ID:TpO9jBnw.net
福井にはグラスリップがあるから…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:59:37.73 ID:hFIAC0e2.net
>>846
単純にほとんどが1〜3話分程度の内容量であの平均値段は感覚で割に合わないよね
買ったとして全然元取った気しないよ

>>849
魔法戦争の裏話はBS民としてはぜひってところだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:59:37.84 ID:mclpXEKF.net
>>863
レコード黎明期>最盛期>低迷期と進むんじゃないかと。
売られるものが増えすぎると、かえって収益性は低下すると。

アニメも同じじゃね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:59:51.81 ID:ChChReAT.net
少しは電電公社やアルコール専売もネタにしてあげてよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:01:04.86 ID:cprYiWeu.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv188512205
ブリュンヒルデ13話ディレクターズカット版やってたみたいだけどどんなのだったんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:01:52.29 ID:bZoxoqao.net
>>856>>863
音楽チャートはまた別のはなしだろうな

90年代のしょうもない音楽っていうけど、あれはシンガーソングライター第一世代で
プロの作詞家作曲家が作った作品を聴いて洋楽も聴いてっていうひとたちが
自分たちで作ってみようといってつくった作品だからそれなりにパワーがあったよ

いまはその第一世代が作った作品を聴いて育った第二世代が自作してるから
どうしても第一世代の劣化コピーにしかならない・・・

そのなかでチャートの上位をAKBが独占してるっていうけど
楽曲を作ってるのが「プロの作詞家:である秋元ってのは、ある意味皮肉ではある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:01:53.99 ID:hFIAC0e2.net
>>866
http://133.242.9.183/up/src/f3000.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:02:05.98 ID:vNpO/U+i.net
>>869
国有林野なら、美少女が林業をするというネタで行けるか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:02:30.70 ID:zpEEaIrR.net
せっかくの月曜だというのに寝過してしまったorz

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:02:35.90 ID:mclpXEKF.net
>>864
あーそうだな。
GJ部、帰宅部、てさぐれ部活もの!なんかモロなw
またこういうB級臭さが面白かったりするしなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:03:06.92 ID:C6mdsnl/.net
>>872
TARITARI「あれ? あれ?」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:04:01.41 ID:8uAhAnpU.net
>>873
のうりんの例でいくと林業はガチムチアニメになりますが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:04:12.06 ID:g2zViV1V.net
>>869
えーとじゃあ陸の孤島と呼ばれる地域に命懸けで電話線を引く話とか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:04:27.27 ID:bZoxoqao.net
>>869
電電公社なんていちばんあにめにしづらいじゃないかw
104のおねえさん物語でもやれってのかい?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:05:12.07 ID:8uAhAnpU.net
KDDI単独提供で第二電電のアニメ作ろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:05:23.87 ID:mclpXEKF.net
>>871
渋谷系にしろ荒井=松任谷にしろ洋楽の吸収・応用には違いないんだよな。
だから、時間がたって聞くとナツメロになってしまうw

シンガーソングライターって今じゃワンパの代名詞じゃね?w

882 :名無しさん@がんばらない。:2014/09/09(火) 02:05:30.02 ID:TpO9jBnw.net
>>876
北陸やないからね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:05:42.97 ID:HtrtZT5a.net
>>873
すでにアイカツでやってます

884 :◆xrntBF3M81SM :2014/09/09(火) 02:06:35.11 ID:XfMxJKod.net
>>879
造幣局よりマシだろ
インフラ系はネタ割とある

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:06:47.15 ID:g2zViV1V.net
>>883
あれは林業と言うより格闘家の修行的な物を感じる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:07:11.22 ID:HtrtZT5a.net
>>878
鉄道戦争と同じで、大人の正職員がやれよというツッコミ一色になります

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:08:03.17 ID:F1XqRh3E.net
>>880
海底光ケーブル敷設する話でアニメかだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:08:06.52 ID:bZoxoqao.net
>>884
造幣局はホントにあにめ化に向かないw
なにひとつネタにしようがないなw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:08:10.89 ID:hFIAC0e2.net
>>878
しかもTOKIOが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:08:38.98 ID:mclpXEKF.net
>>865-866
あやねるの出世作ってことにしておいてやりたい夢喰いメリーは部隊が新潟県だっけ?
新房の「物語」も新潟舞台のあったよね?

特に宣伝になったとは思えない。
所詮アニメなんて狭いマーケットしか無い…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:08:57.05 ID:HtrtZT5a.net
>>879
時代を大正くらいにして電話交換手のお話にすれば面白いかも
当時は花形で良家の子女がやる仕事だったそうだし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:09:07.84 ID:g2zViV1V.net
>>884
偽札作る組織に対抗して偽造されない新札作る話とかどうだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:09:20.55 ID:hFIAC0e2.net
人生最近見れてないけど、いくみちゃんはいまだにアホかわいいのかな

894 :名無しさん@がんばらない。:2014/09/09(火) 02:09:53.45 ID:TpO9jBnw.net
>>890
実況板で何度となく書き込み続けてきているが未だとけない誤解
物語シリーズに出てくる直江津は新潟のそれではない

そして新潟といえば男の娘

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:09:54.18 ID:vNpO/U+i.net
>>893
理系ちゃんがどんどん可愛くなっている

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:10:11.41 ID:8uAhAnpU.net
>>891
大正電話娘。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これは期待wwwwwwwwwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:10:18.84 ID:3CMtlGvN.net
>>893
いくみ「人生は金やで」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:10:53.39 ID:2eFXIbO0.net
おまえらのせいで先輩が悪女にしか見えない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:10:55.02 ID:8uAhAnpU.net
>>897
赤松(覆面)「ほんまやで」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:11:00.89 ID:C6mdsnl/.net
>>891
大正電信娘。

>>893
心休まるアホさだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:11:50.63 ID:bZoxoqao.net
>>881
作曲のほうがなつメロに収束することよりも
作詞の稚拙化は致命的だなw

シンガーソングライターというかソロでもバンドでも詞の劣化はもうどうしようもない
基本的に若年の色恋しか引き出しがないから
「キミとボクの物語は逢いたくて瞳を閉じて翼を広げて君を守りたくてありがとう感謝」にしかならない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:11:58.03 ID:hFIAC0e2.net
>>895
まじか ええのう
>>897
まさかのゲスキャラに
>>900
安心した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:01.74 ID:vNpO/U+i.net
>>898
だって深夜アニメでは比呂美と1位2位を争うほどの策士だし……

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:15.84 ID:cgNkCvvL.net
TOBACCO AND SALT WARS!
TELEPHONE WARS!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:16.40 ID:g2zViV1V.net
>>896>>900
どっちにしろ略称は たいでん か
ビリビリしそうだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:19.07 ID:C6mdsnl/.net
>>897
>>899
マルガリン銀行からいくみちゃんへの暑い風評被害
http://i.imgur.com/fYKy0pf.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:39.07 ID:ChChReAT.net
>>884
某国の硬貨に穴を開けて自販機で流通させようとする組織に対抗する
美少女硬貨デザイナーとか

ベルトコンベアを流れてくる新札の束に菊の花を乗せるおまいらとか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:13:12.69 ID:bZoxoqao.net
>>891
真岡郵便局事件になっちゃうw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:14:15.33 ID:F1XqRh3E.net
>>906
その時間に人生のCMを入れるのが原因だなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:14:38.66 ID:HtrtZT5a.net
>>906
うまい棒風呂にするくらいがいくみらしさだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:14:56.68 ID:bZoxoqao.net
>>892
造幣の偽札対策っていっても現業の工夫よりは
組織犯罪捜査のほうがあにめ向きだな

攻殻機動隊みたいな対組織犯罪のあにめはすでにあるよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:15:21.97 ID:8uAhAnpU.net
>>901
最近の詞は単純なことしか言ってないって言われても
最近どころか20年前の最大のヒット曲の歌詞が

ねえどうして凄く凄く好きなことをただ伝えたいだけなのに
ルルルルル上手く言えないんだろう

だからな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:15:44.76 ID:cgNkCvvL.net
ヒーローバンクといい金とうまい棒は何か繋がりがあるのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:15:45.42 ID:vNpO/U+i.net
>>901
一般文芸でもそうだが、古文とか文語体の知識が無くなったこともあって語彙がどんどん減っているからどうしてもそうなってしまうな
後は漫画やラノベしか読まずに書くとか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:16:11.96 ID:hFIAC0e2.net
>>906
なぜかいやみがなくかわいい

916 :名無しさん@がんばらない。:2014/09/09(火) 02:16:22.57 ID:TpO9jBnw.net
郵政といえば増税で郵便代半端に上がって嫌な気分になったけど、改めて考えてみると50円そこらではがきが日本中どこにでも行くっていうんだから不思議
元とかとれているのかしら

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:16:58.31 ID:cgNkCvvL.net
>>912
歌詞なんて飾りです(ry

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:17:03.49 ID:HtrtZT5a.net
>>911
もしくは、刑務所に服役中の囚人がこっそり脱獄して造幣局に忍び込み、こっそり札を印刷して隠しておき
出所してから取りに行くという話なら

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:17:11.91 ID:bZoxoqao.net
>>912>>914
すでに劣化は始まっていたってことだなwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:17:46.68 ID:mclpXEKF.net
>>901
やっぱ本を読まなくなってるのかのう?>作詞の劣化
アニソンは比較的専業作詞家が多いせいか、今一番楽しいのはアニソンかも
(松井五郎が田村ゆかりの作詞してて笑ったわwまあそういう世界だけど)

さっきっから「こんなアニメは?」で、みんな若い子を主役に考えるじゃないか?
大人のアニメって「基本的に無い」んだろうな。
アニメは子供と若者の文化なんだろう。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:19:15.26 ID:mclpXEKF.net
>>916
郵便制度はもともと通信の公平さのためにイギリスで始まったのだ。
アメリカ合衆国憲法でも郵便は保証されてる。
小泉はそこを知らなかったようだがw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:19:17.73 ID:bZoxoqao.net
>>918
むしろ犯罪者視点のほうがあにめとしてはおもしろいかもねw

泥棒あにめってのは昭和の時代にはルパン三世とかキャッツアイとかあったけど
いまの時代は由緒正しい犯罪もしづらくなってきたんだなw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:19:29.84 ID:D9zIv+m4.net
おぐねーレギュラーかよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:19:46.18 ID:cgNkCvvL.net
いや単純に自分で作詞するからじゃないか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:20:28.93 ID:mclpXEKF.net
>>919
阿久悠・なかにし礼をヴァカにしてはいけないw
サザンの桑田が古風な日本語の守り手かも…と思うと苦笑するw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:21:15.38 ID:mclpXEKF.net
>>924
まー昔だってゴーストの可能性はあるがなw

日本人は形にこだわるよねえ。誰が作ったって受け手側には関係ないのに。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:21:57.89 ID:HtrtZT5a.net
>>908
どんな事件かとググってみたら悲惨なお話だったのね
戦争はいかんな

928 :名無しさん@がんばらない。:2014/09/09(火) 02:22:36.10 ID:TpO9jBnw.net
作曲家は気にしているけど、作詞は気にしたことないな
まあ、音楽の聞き方は人それぞれだから歌を詩(うた)として聞いていれば気になるんだろうけれど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:23:14.93 ID:cgNkCvvL.net
>>926
佐村河内「お陰で偉い目に遭ったわ」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:24:22.22 ID:2eFXIbO0.net
紗凪ちゃんが好きなんじゃないの?(すっとぼけ)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:24:45.19 ID:C6mdsnl/.net
>>917
ちょちょっちょーエグいんじゃない超絶級の調教ラブ!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:24:53.84 ID:HtrtZT5a.net
>>925
横浜たそがれってほとんど単語並べてるだけなのに情景の伝わり方が凄いと思う

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200