2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2570

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:59:07.93 ID:Ejh7wRcQ.net
BSフジ 2569
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1412857750/

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:00:55.00 ID:sDoVfxGW.net
いしたいら氏
です罠 にハマってんだなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:00:57.87 ID:mWk/UH1J.net
うんこタイム
 ∞∞∞
8(´・ω・`)8

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:01:13.99 ID:VJg0xqDU.net
>>288
チマチマとって使います(´;ω;`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:02:39.95 ID:sDoVfxGW.net
>>289
へー なるほどなー
じゃあ、主席が7人いるってのは、文字通り、7人いるってことだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:03:17.11 ID:kCradLKt.net
クー 『床屋 八百屋は良い仕事ではない


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:04:20.97 ID:HlWj8FxD.net
違うだろ。金融とか放送・出版等が中国の大資本に乗っ取られたら台湾お終いだ!が
学生達のデモの理由だろが。現に外国資本に自由化されたラジオ局は過半が本土資本に
なった。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:07.16 ID:dg+ocy6f.net
中国人嫌われてんなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:07.80 ID:dyfdMiXT.net
>>295
ケ小平は中国共産党中央軍事委員会主席だっただけ
つまりは軍のトップが事実上国のトップ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:21.51 ID:VJg0xqDU.net
知り合いの台湾の子も中国嫌ってる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:35.46 ID:YaoLYlrq.net
そりゃあそうだよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:38.85 ID:IlKZDF/I.net
中国vs香港じゃなく財界・官僚vs市民なのかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:47.95 ID:WqLQuEg5.net
中国が嫌いなんだよな
まあ、台湾と香港は民主主義の先進国と同じ教育を受けて育つから当然ではある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:05:58.18 ID:/Oc5oJfh.net
財部誠一の経済深々【10月10日放送】
ゲスト:三木 千壽(東京都市大学副学長・工学博士)「インフラ・メンテにこそ"公共投資"を」
安倍政権の第二の矢である「公共投資」。昨今は財政問題や公共事業の乗数効果の低下が指摘されてきたことで、
公共事業の予算はピーク時の3分の1に減っています。
しかしその間、交通インフラなどの老朽化は進んでおり、道路や橋梁など補修が必要な箇所が放置されていく
ケースがあります。笹子トンネル内で発生した天井板崩落事故は記憶に新しいところでしょう。
「老朽化インフラのメンテナンス」は日本に於いて急務であるにもかかわらず、何故、蔑ろにされているのでしょうか。
今回は「最も必要な公共投資はメンテナンス」と政府に訴えている三木千壽教授に
日本の公共事業の問題点と解決への提言を伺います。

報道ライブ21 INsideOUT
月「民主党は安倍政権とどう対峙するのか」
自民党の1強多弱状態が依然続き、野党再編も進まない。来秋の消費増税の判断など、
民主党は安倍政権に対して、この臨時国会でどう対峙していくのか。幹事長に聞く。
枝野幸男(民主党幹事長)与良正男(毎日新聞専門編集委員)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:08:11.18 ID:kCradLKt.net
石平さん
持論の中国共産党内部闘争の話してみてよ
クーは反論できないからw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:08:53.59 ID:sDoVfxGW.net
台湾は
自分たちは中国人という意識が過半数じゃなかったっけ
>>299
軍のトップっていまだれなんだろう?
こないだ、軍の一幹部が習の外交発言と真逆のことを発言して(こんなこと初めて)、問題になってたよね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:09:10.18 ID:HlWj8FxD.net
おいおい、国民党の馬総統の支持率は1割前後しかないんだぞw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:09:33.69 ID:PpkmrgbX.net
見事なお皿

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:10:05.36 ID:WqLQuEg5.net
>>306
> 自分たちは中国人という意識が過半数

んなわけないwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:10:51.49 ID:dyfdMiXT.net
>>306
瀋陽軍区さえ粛清しちゃったから習近平じゃないかな
名目も実質も

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:10:56.79 ID:PpkmrgbX.net
>>306
外省人を中心にした極小数だったと思うけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:11:17.61 ID:VJg0xqDU.net
オバマは何もしないな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:11:38.80 ID:IlKZDF/I.net
まぁでも沖縄県民が基地撤退を掲げて独立運動をはじめたら日本は許さないよね
「中国の手先!」とか「たかり屋の癖に!」って非難して運動家のフリしたキチガイ
を動画サイトに晒したりしてるんだろうな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:11:50.34 ID:r0+cOXud.net
内戦干渉を許さない? はぁ??w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:12:22.93 ID:HlWj8FxD.net
>>313
そもそも沖縄の独立派なんて1%前後しかいない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:12:56.39 ID:/64eVOxN.net
>>314
自分はするくせに人には文句言うんだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:13:12.31 ID:sDoVfxGW.net
>>310-311 ふむう
>>309 そっかw まぁアンケートなんてわかんないしね 安倍の支持率だって、媒体かわれば40%-60%とか開きあるしねw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:13:30.35 ID:r0+cOXud.net
アメリカだって中国にGDPで抜かれにかかってるんだから、そろそろ
本気出して潰しにかかるだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:13:36.04 ID:HlWj8FxD.net
暴挙に対して内政干渉だ!と主張する国が舞っているのは、各国の経済制裁

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:13:42.62 ID:WqLQuEg5.net
>>313
沖縄県内で何度アンケート取っても独立賛成は常に5%を超えることはないんだよ
逆に中国嫌いが徐々に増えていて、今は90%近くまできてるw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:14:14.64 ID:VJg0xqDU.net
今日はブルームバーグは無いの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:14:21.32 ID:/Oc5oJfh.net
「香港“雨傘革命”があぶり出す… 中国は虚構の大国か」epg
『香港発…習政権炎上も 中国の思惑とリスクは』新聞サブタイ
ゲスト小野寺五典 自由民主党政調会長代理 前防衛大臣
石平 拓殖大学客員教授
リチャード・クー 野村総合研究所未来創発センター主席研究員
凌星光 日中科学技術文化センター理事長

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:14:57.85 ID:HlWj8FxD.net
クーは判ってないな。一次大戦が勃発した深層理由は、各国間の無関心だよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:15:25.37 ID:yRx/PsJr.net
>>295
江沢民以降の最高指導者は文字どおり「党首」程度の人でしかない。
ただ、中央政府の権力が資本主義の国と比べものにならないほど強いのよね(´・ω・`)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:16:15.87 ID:yRx/PsJr.net
>>315
あれはブレやすいからなあ(´・ω・`)
日本もいいかげん「分離独立禁止法」とか制定していいと思うんだが…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:16:33.76 ID:sDoVfxGW.net
>>324
なるほどなあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:16:36.39 ID:kCradLKt.net
南朝鮮 シナ が良いモン作ってると思ってやがるのかw
クー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:16:38.18 ID:HlWj8FxD.net
>>319
その数字は、地元紙がやったアンケートだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:18:40.51 ID:/Oc5oJfh.net
>>321
今日の地上波がキリンカップと体操世界選手権の境が21:30なこともあると思われ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:18:52.32 ID:IlKZDF/I.net
>>315 >>320
もしもの話だよ。イギリスだってアイルランド独立の機運があそこ高まると思ってはなかっただろ
仮にそうなったとき日本政府はあの手この手で妨害するよねってこと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:19:33.08 ID:m4ajGauF.net
中国は戦争がしたいんだよ
わかってやれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:19:44.84 ID:yRx/PsJr.net
>>326
フルシチョフが解任されたように、共産党は個人独裁>集団指導制に移る傾向がある。
ただまあ、非主流派=習近平の支持勢力でない、薄熙来とか周永康みたいに失脚することはある。
その意味で、最高指導者には大きな権力があるし、その辺が明文化されてない共産党の本質とも言える。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:03.92 ID:VJg0xqDU.net
>>239
どうもです!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:32.61 ID:sDoVfxGW.net
シナがこないだ完成させた南沙諸島に作った海上飛行場(小さな島が基礎)は
あらゆる航空機が離着陸可能らしいね あいつらナニやってんだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:41.02 ID:VJg0xqDU.net
>>333>>329あてです

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:41.13 ID:o93rABv6.net
おいおい欧米各国は2000年前の土地のパレスチナ人を追い出してユダヤ人のための国を作らせてるじゃないか
それに反対してる側をテロ組織と一方的に決めつけて
西側諸国は自分勝手手前勝手だな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:20:46.48 ID:kCradLKt.net
ジジイ時間のムダだ 黙れ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:21:17.12 ID:yRx/PsJr.net
>>330
アイルランドはともかく、直近のスコットランドは「あまりに危険」だったよね。
やはり民主制にもどこかで歯止めが無いと、無限の暴力の応酬になる可能性はある。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:21:25.54 ID:o93rABv6.net
>>329
何で地上波が関係あるの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:21:50.82 ID:n7sSfuc3.net
凌「中国がアメリカと戦争やるわけない」
でも、フィリピンやベトナムみたいな小国とはやるわけね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:22:04.58 ID:r0+cOXud.net
>>336
おまえだって朝鮮人が世界各国に散らばってたら、自国に帰ってほしいと願わんかね?w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:22:10.43 ID:jwGoJLc8.net
分かりやすい工作員ですな

こんなのが日本で教鞭とってると思うと・・・・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:22:28.56 ID:ADwlKIYZ.net
この工作員は顔からして小物だよな・・・知性が感じられない
リチャード・クーさんてBS1のアメリカの番組でもでてたけどこんな流暢な日本語話せるのかよ、すごいな
日系でもないのに

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:22:45.77 ID:r0+cOXud.net
>>340
中国は勝てない戦争は絶対にやらない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:22:56.94 ID:kCradLKt.net
凌「アメリカと戦争やるわけねーし」

サイバーテロはやりまああす

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:23:03.30 ID:YaoLYlrq.net
妄想

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 [:2014/10/10(金) 21:23:07.40 ID:WCqZqU1C.net
>>340
中国人には潜在的に膨張を続けないと衰退する恐怖があるんだろうね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:23:42.66 ID:dyfdMiXT.net
>>343
日本生まれ日本育ちだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:23:54.01 ID:/Oc5oJfh.net
深層NEWS▽“うつ”克服と予防法。女優・音無美紀子さんが語る“うつ”壮絶体験。
▽ストレスをきっかけに起こる「うつ病」。人間関係を中心に専門医が解説!
うつ病になったらどうなる?治る病気というが、どう向き合えば?家族や周囲の対応は?予防法は?

“うつ”克服と予防法 音無美紀子の壮絶体験
【ゲスト】水島広子(精神科医)音無美紀子(女優)
近年、患者数が急増している「うつ病」。
「うつ病」は、がんや糖尿病などと並んで5大疾病のひとつに位置づけられている精神疾患で、
いまや誰にでも起こりうる身近な病気と言えます。
女優・音無美紀子さんも、かつて“うつ状態”となり、仕事や生活で辛い経験をしたひとり。
あなたや家族が「うつ病」になったらどうしますか?
「うつ病」との向き合い方、そして予防法について専門医を交えて解説します!

10月13日(月)“イスラム国“の脅威 世界の若者にも勧誘が
【ゲスト】大野元裕(民主党・参議院議員)、渡部恒雄(東京財団上席研究員)
10月14日(火)拉致調査は進展するか 訪朝団が抱えるリスク
【ゲスト】飯塚繁雄(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表)
?????西岡力(東京基督教大学教授)
?????辺真一(コリア・レポート編集長)
10月15日(水)慰安婦…誤解どう解く 新たな「談話」の是非
【ゲスト】小池百合子(自民党・衆議院議員)、渡辺周(民主党・衆議院議員)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:00.65 ID:VJg0xqDU.net
石平さんが話そうとするとCMに入るな・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:05.33 ID:yRx/PsJr.net
>>334
武装漁民が話題になったけど、共産国家は全国民を軍事動員することができる。
だから、漁民を武装させたり訓練させたりすることによって、実質ほとんど無限の軍事力(人的供給源)を持つ。

共産国家ってソ連とか中国みたいな人口が多いとこじゃないと成立しない気がしてきたw

…もう南沙は手遅れじゃないかな…(^^;

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:30.75 ID:xsOpNDoj.net
リチャードクーは経済もまともなこと言うよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:33.26 ID:r0+cOXud.net
>>347
15億人を喰わせる資源が決定的に足らないからな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:35.36 ID:rRoa1PH6.net
膨張覇権主義病の中国共産党独裁主義ww

こいつらは病気なんだからそのことを自覚するまで、中国の暴走は止まらないし、
その事実に気が付かない日本の政治家や財界や欧米諸国は、メクラに等しいww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:36.31 ID:A+45j5Hj.net
CMのタイミングぐらいは、女子アナやってあげてよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:40.25 ID:WqLQuEg5.net
>>330
アイルランドはイギリスと流血の過去があるし、宗教的な対立も根深いから比べようがないよ
スコットランド独立はロンドンに搾取されている事実に不満があるからで、沖縄は搾取どころか
国の援助受けてるわけだし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:44.19 ID:n7sSfuc3.net
アメリカももう少し中国に対して、
強い態度を取るべきだね。
中国、調子こきすぎ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:45.57 ID:o93rABv6.net
>>341
別になんも思わんし
全く関係ない話だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:24:48.08 ID:PpkmrgbX.net
時間が必要だと言ってもチベット人やウイグル人の生存権すら蔑ろにする国に時間的猶予を与えようなんて誰も思わないと思うぞ(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:25:15.01 ID:AIWN2ah4.net
工作員のつまらんプロパガンダ聞かされてもね
議論が深まらないわね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:25:28.40 ID:yRx/PsJr.net
>>336
エジプトやタイの軍事クーデターも黙認だしねえ(´・ω・`)
アメリカの「自由、民主主義、人権」は反共のお題目…だよねw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:25:45.30 ID:2Bo0/h2t.net
まぁ、中国とは嫌々ながらも付き合わなければならないが
チョンは完全放置で

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:25:49.73 ID:jwGoJLc8.net
>>336
あいつらもあいつらだが、日本には直接関係ない話だし
エルサレム周辺だけ治めてれば満足でそれ以上は膨張しないだろシナと違って

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:26:09.02 ID:ADwlKIYZ.net
時間が必要=民族浄化・同化に時間がいる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:26:21.53 ID:yRx/PsJr.net
>>344
中ソ紛争ぐらいかのう?負ける(=中共政権崩壊の)可能性のあった対外戦争

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:26:30.66 ID:o93rABv6.net
>>344
ソ連にベトナムと戦って負けてるじゃん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 [:2014/10/10(金) 21:26:31.99 ID:WCqZqU1C.net
>>362
今の若い子のほとんどは、日本と韓国が昔戦争したと
思ってるんじゃないかなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:26:42.95 ID:WqLQuEg5.net
>>347
時代遅れなんだよな>中国の覇権主義

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:26:52.07 ID:jwGoJLc8.net
>>358
なら中東もエルサレムも日本には全く関係ない話だね^^

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:27:29.32 ID:dyfdMiXT.net
>>363
いや、拡大主義のはずだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:27:31.53 ID:yRx/PsJr.net
おのぴーの発言って、日本に敷衍すると

「じゃあ、日本も連邦国家になるのかよ?」

って話にならね?w

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:27:47.23 ID:VJg0xqDU.net
スパイの人は親に怒られるんじゃないかと不安になってる子供みたいww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:07.55 ID:r0+cOXud.net
>>368
100年前の帝国主義そのものだしな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:16.23 ID:n7sSfuc3.net
>>362
そうだね。
韓国人は付き合いきれない。
昨日の産経記者に対する扱い何よ?
あんな国と国交断絶しても日本は何も困らないからな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:28.30 ID:yRx/PsJr.net
>>354
究極的には、世界共産主義化の目的があるからなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:30.50 ID:W4rvXt6F.net
>>357
米民主党政権はチャイナマネーに侵されてますからねー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:42.60 ID:rRoa1PH6.net
中国共産党独裁政権は例え人民が何億人死のうと、自分たちの権力が守られることを
優先するだろうw

それが共産党独裁主義の本質ww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:45.43 ID:AskNLlQT.net
言ったら民主党をはじめ内政干渉だと騒ぎ出すもの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:28:52.13 ID:IlKZDF/I.net
>>356
その通りなんだけど、世論は事実関係ではなく搾取されているという「思い」や「感情」で動くことがよくある
経済、文化的な繋がりが深く切り離せない関係なのに日中韓の国民がいがみ合ってるのがいい例

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:16.10 ID:jwGoJLc8.net
>>373
直接的な領土的野心でいえばプーさんも大差ないよな
アメリカはステルスがうまいけどw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:17.46 ID:VJg0xqDU.net
国内外煩いですもんね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:17.75 ID:o93rABv6.net
>>363
何言ってんだよイスラエルは今よりずっとちいこい国だったぞ
それを何度かの戦争で拡張し挙句はエジプトのシナイ半島も奪ったし
今も実質自分の土地でないパレスチナ地域を支配してるじゃないか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:22.30 ID:ADwlKIYZ.net
中国工作員がまとはずれなんだけどフルボッコでちょっとかわいそうになる
お人よしな俺

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:38.64 ID:WqLQuEg5.net
>>373
中国がアフリカでやってることも遅れてきた帝国主義そのものだしな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:39.98 ID:JTK8XU3a.net
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
アンブレラ革命は上手くいきそうかね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:42.08 ID:r0+cOXud.net
だったら日本政府は中国に内政干渉されたらもっと強烈に反発すべき

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:45.03 ID:rRoa1PH6.net
ヘタレ安倍チョンww
内政干渉ではなく、中国覇権主義は人類的な課題だろうww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:53.93 ID:jwGoJLc8.net
>>382
で、それいつの話?
今は?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:29:57.14 ID:/Oc5oJfh.net
小野寺ここまででやっとnews/ぶる-むば-ぐか

>>339
シフトが別なときもピックアップ想定時間帯とは時間をずらす傾向

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:30:02.09 ID:sDoVfxGW.net
>>332
攻防費をかけて、なおかつその軍を統率できたら、中共は鬼に金棒だね。
アメリカは今回の香港民主化運動に対するシナの対応から、
安倍の対中国政策を、めちゃくちゃ評価してるみたいだよね。
人民解放軍が、覇権のための存在であることの懸念と合わせて、
中国国民のための軍じゃなくて、国民に対する軍でもあるところもはっきりとしたことで、
国際社会もこのふたつの意味で、中国に対して懸念をしていると。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:30:16.78 ID:dyfdMiXT.net
>>385
ノシ
どえらい遅いねw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:30:33.75 ID:jwGoJLc8.net
>>382
オマエ自分のレスをよく読めよ

欧州と同じでブーメランだから

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:45.57 ID:o93rABv6 [3/5]
>>341
別になんも思わんし
全く関係ない話だ

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200