2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2570

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:59:07.93 ID:Ejh7wRcQ.net
BSフジ 2569
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1412857750/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:11.21 ID:rRoa1PH6.net
共産主義というのは、別名人間中心主義と言って宗教や哲学を否定し、獣のように
本能と欲望のために生きる価値観。

その事の危険性に、日本や欧米の政治家や経済人は気が付くべきww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:25.95 ID:n7sSfuc3.net
>>417
前防衛大臣の前で言うとは、挑発だな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:31.65 ID:r0+cOXud.net
日本は国際社会で信頼されてるんだから、国際世論を扇動して中国を叩くんだよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:36.68 ID:o93rABv6.net
>>407
増えてないじゃなくって増やしてるって話をしてるんだが
今はシリアのゴラン高原も支配してるじゃないか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:40.07 ID:Jsmj7YZH.net
みてるだけなのは接し方がわからないからってんじゃなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:51.40 ID:rRoa1PH6.net
甘いな、小野寺ww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:55.36 ID:W4rvXt6F.net
>>421
親の時代から親中ですからね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:35:56.67 ID:yRx/PsJr.net
>>390
ソ連の経済力がアメリカの50〜70%(CIA推算)だったにも関わらず、軍事力(特に兵力)で優勢だったみたいに、
共産国家は経済力さえ伴えば、同程度の資本主義国よりはるかに強大な軍事力を持てる…

今後の中国に対処するには周辺国全部との連携が不可欠

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:06.65 ID:USC+MuLy.net
>>424
あとでお仕置きが待ってるから…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:19.71 ID:ADwlKIYZ.net
>>416
思ってるよ、それが韓国建国の大前提になってるもん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:29.98 ID:JTK8XU3a.net
>>419 だよなあ(´Д`)…皆のスレを読み返している…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:31.12 ID:dyfdMiXT.net
www

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:34.96 ID:AskNLlQT.net
>>426
鳩山だろうけど彼は阿呆過ぎて彼らからすれば諸刃の剣だったのでは…(´・ω・`)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:49.10 ID:P6zwQQjg.net
我々?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:36:49.59 ID:mWk/UH1J.net
恥じも外聞もねえな
 ∞∞∞
8(´・ω・`)8

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:04.40 ID:r0+cOXud.net
ようは国際社会でメンツをブッ潰してやるのが一番だなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:08.20 ID:WqLQuEg5.net
配慮しろとか図々しいな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:08.56 ID:jwGoJLc8.net
中国って一党独裁という意味ではそうだけど、

中国という国家がアレなのは共産党だからだけじゃないんだよなあ
共産主義じゃなければまともな国家か?と言われれば違うな
経済ハンパに開放した時点でもう共産主義云々とか関係ない
って共産主義自体元々ちゃんと実践した国はないし、ただの一党独裁なだけだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:16.56 ID:xsOpNDoj.net
ごてん「裸の王様になれよ」
じじい「まったくそのとおり」

わろた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:17.91 ID:sDoVfxGW.net
>>434
安倍のダイヤモンド構想は的を射てるねー
彼の外遊は尋常じゃない、よくやってる、ほんとに。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:24.69 ID:VJg0xqDU.net
やっぱ靖国参拝した方がいいな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:25.84 ID:ADwlKIYZ.net
もうちょっと優秀な共産党工作員を孔子学院から連れてこいよ・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:27.58 ID:HlWj8FxD.net
尖閣諸島の割譲について、議論しよう。これが中国

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:42.25 ID:jwGoJLc8.net
>>430
つまり何十年も増えてないんですね
それが事実ですね
中国とは路線が違うということですね、了解です

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:44.59 ID:kCradLKt.net
シナはママコ扱いすべき

シナ工作員w

ダメだこのテロ朝御用タレント

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:47.99 ID:UTP1FpQF.net
工作員認めちゃった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:37:56.39 ID:YaoLYlrq.net
何かこいつには、孫崎のメンタリティと共通のものを感じる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:38:02.10 ID:yRx/PsJr.net
>>412
パワーバランスがめちゃくちゃなんだよな@南シナ海周辺
ベトナムが核兵器を持つまでは中国のやりたい放題じゃろう(´・ω・`)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:38:08.20 ID:xsOpNDoj.net
おほー920hPaか

あかん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:38:10.73 ID:dyfdMiXT.net
>>437
今夜のヒット賞

凌星光『中国共産党はその内消滅する』

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:38:31.62 ID:WqLQuEg5.net
>>448
アメリカ国内の孔子学院、潰れまくってるみたいだねww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:38:45.54 ID:jwGoJLc8.net
>>448
千葉栄とか最近どうしてるの?

東海大は優秀な工作員が多数いるんだなあと関心したものだが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:04.85 ID:rRoa1PH6.net
偏西風さん、もっと頑張ってくだされ。
南下してください。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:09.74 ID:2Bo0/h2t.net
また気象庁とマスコミが騒いで大した被害が無いんだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:09.74 ID:IlKZDF/I.net
中国や韓国で親日、弱腰のレッテルを貼られるのは政治的ダメージが大きいのは確か
譲歩する必要はないが配慮はせざるをえないのかもね
じゃないと知日派が権力の中枢から追い出されてしまう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:29.44 ID:A+45j5Hj.net
日本に台風被害がありませんように

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:42.17 ID:o93rABv6.net
>>450
何十年ってイスラエルって国ができてまだ66年しか経ってないんですが?
その間に何度も戦争してどんどん領土を広げて行ったんですが?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:53.29 ID:HlWj8FxD.net
>>457
学問の場じゃなくて、思想教育始めちゃったからな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:55.31 ID:tcNdD0h9.net
>>456
「すぐに再調整が必要だな」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:56.48 ID:sDoVfxGW.net
>>454
ねー 各国、台所事情もそれぞれだから、足並みを揃えるのはあれなんだろうけど
さすがのアメリカも、ついに、ナムに武器解禁したね アメリカの意思を感じざるを得ない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:40:20.92 ID:ADwlKIYZ.net
>>456
中国に帰国したら拘束されておしおきだべ〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:40:35.47 ID:USC+MuLy.net
あーあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:40:45.82 ID:jwGoJLc8.net
>>461
自分でそういう教育やって権力固めしてたんだからな、自業自得すぎるわ
韓国の方が国民総反日だから隅々までちゃんと教育が行き届いてるけどな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:40:50.06 ID:ADwlKIYZ.net
あーーーアベノミクスがー株価がー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:13.32 ID:xsOpNDoj.net
>>460
気象庁とマスコミをオオカミ少年だーと指差してる人になってるぞ

備えあれば憂いなし
毎回備えときゃええねん

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:15.33 ID:sDoVfxGW.net
>>457
日本にもあんの?まさか、授業料無料じゃないよね?w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:25.56 ID:n7sSfuc3.net
>>444
中国共産党が崩壊して鍋の蓋が取れると、
中国人はみんな身勝手なこと始めて50年は混乱するかもね。
世界の経済の安定のためには、鍋の蓋があったほうがいいかもしれないという悩ましさ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:35.14 ID:yRx/PsJr.net
>>446
中国包囲構想は外れてはいないよ。
ただ、中国南方の諸国がまとまってない(特にインド周辺)のと、
ロシアが西欧と衝突したりと不安定要因なんで、中国に有利な状況になってる。
モンゴル・カザフは基本的に親露であり続けると思う(特にモンゴルはそうじゃないと存続が危ういので)。

だから、中国包囲ってよっぽど国際情勢がそういう方向に作用しないと成立しないのよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:35.42 ID:jwGoJLc8.net
>>463
つまり50年間ほとんど動いてないのね?
最初から私はそういう話しかしてないけど?????
よく読めよ>>363
その間や近年中国は何をしてるんだよwwwwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:36.47 ID:r0+cOXud.net
いまドルが買い時かな〜

ちょっと予算がないんだがなw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:41:40.81 ID:hiwMP+VR.net
東京・丸の内(・ω・)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:01.76 ID:JTK8XU3a.net
>>456 マジかよ…何それwww
まあ今日は申亥革命やしな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:11.73 ID:P6zwQQjg.net
>>453
俺も思ったwww
孫先が出演するんなら対抗馬で宮家出すともっと面白くなる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:16.32 ID:HlWj8FxD.net
>>472
ある。同志社だか立命館だかが一生懸命イデオロギーを教えてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:23.10 ID:kCradLKt.net
アメリカエボラも言おうぜ

BBA

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:49.38 ID:/Oc5oJfh.net
日経プラス10 がんを克服したマラソン解説者が伝授! ウォーキングで健康の秘訣
箱根駅伝に4年連続で出場し、区間賞を2度獲得したマラソン解説者が、「疲れない歩き方」「正しい歩き方」を伝授する。
体にかかる負荷を抑える歩き方とは。

世界はいま、空前のランニングブームだが、長続きしない人が多いのも現実だ。
そんな人たちに「ウォーキング」から始めるのを勧めて好評を得ているのが、マラソン解説者の金哲彦氏。
箱根駅伝に4年連続で出場し、区間賞を2度獲得した実力の持ち主だ。
金氏は「正しい歩き方」を身に着ければ、体にかかる負荷を抑えられ、長く歩いても疲れない、という。
具体的にはどんな方法なのか。実演を交えて聞く。

がんを克服!ウォーキング健康法
今夜のゲストは駅伝やマラソンの解説でおなじみの金哲彦さんです。
金さんは箱根駅伝で区間賞を2回獲得した実績を持つ“走りのプロ”ですが、8年前、彼のランナー人生を脅かす
できごとがありました。大腸がんです。発覚した時にはすでにステージV。
すぐに手術に臨んだそうです。それから11か月後、金さんはフルマラソンに挑戦、完走を果たしました。
どうしてこんなことができたのか―。金さんは闘病期間中、改めて「ウォーキング」「ランニング」の大切さを知ったそうです。
今日は、金さんが提唱するウォーキング健康法を伺います。ぜひご覧ください。

「がんを克服したマラソン解説者が伝授! ウォーキングで健康の秘訣」
世界はいま、空前のランニングブームだが、長続きしない人が多いのも現実だ。
そんな人たちに「ウォーキング」から始めるのを薦めて好評を得ているのがマラソン解説者の金哲彦氏。
箱根駅伝に4年連続で出場し、区間賞を2度獲得した実力の持ち主だ。
金氏は、「正しい歩き方」を身に着ければ、体にかかる負荷を抑えられ、長く歩いても疲れないという。
具体的にはどんな方法なのか。実演を交えて聞く。
【ゲスト】金哲彦(陸上競技・駅伝解説者) 

月企業向けウェアラブル端末実用化 大阪発世界へ!ITベンチャーの挑戦 ウェストユニティス福田社長
火「『脱・年功』に待った!成果主義の反省から生まれた人事制度とは」
吉原毅(城南信用金庫理事長)、城繁幸(ジョーズ・ラボ代表取締役)
水「急成長する企業の海外戦略を支える人材活用法とは」クロスカンパニ-石川社長
木未定
金地方創生はICTから始める!? 情報通信技術で街の問題一挙解決 岡素之(住友商事相談役/ICT街づくり推進会議座長)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:56.64 ID:jwGoJLc8.net
>>463
40年近く殆ど増えてないという事実を自分で認めてくださってのでもういいですよ^^

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:42:57.84 ID:ADwlKIYZ.net
>>472
私立の有名どころにけっこうあるぞ、早稲田とか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:43:20.93 ID:HlWj8FxD.net
>>474
まあ、中ロ間の敵対は解決しないよ。なんたって、ロシアの本土を直接侵略出来る国は
今は中国しかないから。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:43:40.84 ID:r0+cOXud.net
クリステルのフランス語はいいのに英語の発音が糞下手なんだなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:03.18 ID:W92CceSo.net
達筆

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:09.40 ID:n8NfI0zv.net
上辺だけの友好関係

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:11.29 ID:8tyrb00t.net
自分の発言力の回復だろw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:12.26 ID:WqLQuEg5.net
友好が途絶えたのは誰のせいだよwww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:13.02 ID:kCradLKt.net
日中友好

言う奴は99%工作員 w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:14.91 ID:HlWj8FxD.net
日本は、今のままでも別に問題なてけど。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:19.30 ID:Nt1f9sb/.net
日中友好が世界でいちばん大切なのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:26.76 ID:rRoa1PH6.net
キチガイ強盗団との友好に何の意味があるんだよww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:28.11 ID:o93rABv6.net
>>475
エルサレム周辺だけじゃなくってもっと領土持ってるじゃないか
そもそもエルサレムだってイスラエル領土じゃない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:30.21 ID:yRx/PsJr.net
>>466
軍事力ってホント一部の大国に偏してて、多くの発展途上国は中国や先進国と対抗できない。
ベトナムに関しては、ロシア軍の駐留が望ましいのではないかとマジで思う。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:40.99 ID:r0+cOXud.net
日中友好??

寝ぼけたこと言ってんじゃねーw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:51.55 ID:jwGoJLc8.net
>>495
日本語分かる?誰がいつそこを領土だといったのwwww

中国と違い40年近く殆ど増えてないという事実を自分で認めてくださってのでもういいですよ^^
そこが争点なだけで、ユダ公がクズ国家には変わりないですしw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:52.21 ID:YaoLYlrq.net
孔子学院って聞くと、なんでか、みすず学苑が思い出される

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:54.54 ID:a+00f1Xk.net
「の」の字体wwww

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:03.59 ID:2Bo0/h2t.net
深い付き合いのない知り合いくらいがちょうどいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:03.90 ID:Nt1f9sb/.net
日中友好か
パンダ大好き!(*´ω`*)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:04.42 ID:A+45j5Hj.net
イミフ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:15.08 ID:r0+cOXud.net
APECで首脳会談やらなかったらメンツが潰れるのは中国

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:16.37 ID:VJg0xqDU.net
おめーらが努力しろよ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:18.34 ID:Jsmj7YZH.net
凌「日中友好関係の回復」
=壊して邪魔してるのは日本という前提

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:21.68 ID:PpkmrgbX.net
ほほー
中共は日中首脳会談に乗り気なのか(´・ω・`)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:24.34 ID:jwGoJLc8.net
>>491
???「都民の9割は親韓です」

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:27.80 ID:AIWN2ah4.net
APECのあとすぐ首相は靖国に行ってね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:33.79 ID:Tly0zq7u.net
靖国や尖閣とかいってそれが内政干渉なんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:34.25 ID:mWk/UH1J.net
韓国とはどう向き合っていくのか聞いてよ反町
 ∞∞∞
8(´・ω・`)8

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:37.48 ID:kCradLKt.net
靖国
尖閣
何の問題もない     日本側にはなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:37.95 ID:WqLQuEg5.net
日本が配慮しろ、努力しろって韓国と全く同じだねコイツラ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:39.96 ID:yRx/PsJr.net
>>485
ロシアがバランサーになっちゃってるよね。ウクライナはホント癌w

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:42.26 ID:LtaR2MEu.net
この上から目線がすげーな、大まじめでコレ言ってるんだろうな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:46.13 ID:8lSw7xkJ.net
中共なんてソ連みたいにそのうち突然崩壊するだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:46.61 ID:HlWj8FxD.net
>>496
日本もベトナムに巡視船供与するし。コノ当たりは日米が連携してるだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:45:57.59 ID:VJg0xqDU.net
石平さん安定の達筆wwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:06.83 ID:jwGoJLc8.net
そうそう、距離を置いた方がいいよ

だから首脳会談を未だにやってない安部はその点は評価できる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:16.99 ID:HlWj8FxD.net
石平さん 正論

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:19.80 ID:zvkPLIql.net
石原閣下推薦wwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:25.02 ID:sDoVfxGW.net
>>474
なるほどねー 確かに混乱してるね そもそもそうカンタンな話じゃないとは思うけど、
遠からず我が身に迫ってくる危機感というものが、なるはやで共有できたらと思うんだがなあ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:25.80 ID:2Bo0/h2t.net
石平さん宣伝w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:26.19 ID:W92CceSo.net
>>508
枡添乙

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:30.42 ID:WqLQuEg5.net
>>499
怒涛の

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:40.46 ID:LtaR2MEu.net
>>513
急速に大朝鮮になってしまって残念。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 21:46:42.19 ID:Jsmj7YZH.net
対韓国に関するこの番組ゲストの皆さんと同じ提言だー

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200