2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 3584

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:16:18.61 ID:BBskJCwp.net
前スレ
BS-TBS 3583(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1418037997/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:10:28.02 ID:Hz1pqmyh.net
あれ、吉良さん京都出張中で、
勅使饗応役(一発変換w)二回目の浅野内匠頭をほとんど直接指導しなかった、
って聞いたが。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:10:36.79 ID:48L2GHvE.net
そもそも赤穂の田舎者が松の廊下を歩くなよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:10:47.42 ID:etg3qwwF.net
小さな刀なら刺すだろに

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:11:16.13 ID:frk9qiDv.net
松の廊下は暗かったんだろ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:11:56.82 ID:VtwCOzBP.net
>>54
直接資料がほとんどないからね
ストーリーを作る側が一方的に決め付けて流布する

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:12:18.60 ID:EpFDqWBS.net
つまり浅野の逆恨み?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:12:27.00 ID:Hz1pqmyh.net
>>57

オラホの殿様が、まさに
「切らずに突けば本懐を遂げられたものを!」
って悔しがった、という話が伝わっている。
問題はそこじゃないだろう、と思うが。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:12:37.41 ID:frk9qiDv.net
米沢藩4代目は吉良の嫡男が養子に入って継いだんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:13:11.46 ID:loV2zx/C.net
最近吉良目線が増えたね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:13:53.61 ID:1iDSisZX.net
>>60
それもあるし
説によってはノイローゼだったんじゃないかというのもある
そのノイローゼの談を家臣が信じて更にテロ行為にまで、と

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:14:17.19 ID:ZP3SHxkc.net
>>55
浅野は前に一回饗応役の務めを果たしてるし付け届けが少なかったとかは史料にもないし
ね。吉良は京都から大急ぎで帰ってきてすぐに朝廷の使者が来てるしそのせいでなんらかの
トラブルが起こったのかもしれんね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:14:28.29 ID:Hz1pqmyh.net
>>58

浅野が吉良の名前を読んで、本人確認した、という話があったよね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:14:45.34 ID:1iDSisZX.net
>>63
つーか単に歴史を正確に見るとこうなるというだけでは

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:15:29.38 ID:1iDSisZX.net
先に書いてしまった(´・ω・`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:15:40.98 ID:Qk0n9wvr.net
もう忘れてやれよwww
どっちに肩入れしてもいいことねえよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:15:41.27 ID:frk9qiDv.net
胡散臭げな作家だ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:21.52 ID:ZP3SHxkc.net
>>64
家臣が信じたというよりも乱心扱いならばひょっとしたらお家お取り潰しは免れるとおもって
そういう風に報告した可能性がある

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:27.96 ID:Hz1pqmyh.net
ヤク中、みたいな・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:29.38 ID:1iDSisZX.net
有り難き御言葉_| ̄|○

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:32.86 ID:etg3qwwF.net
>>61
武士なら刺すよな普通?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:43.45 ID:KBofy/yp.net
吉良=性格悪くていびり魔
浅野=脳筋でキチガイ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:54.16 ID:EpFDqWBS.net
マジか浅野最悪だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:17:11.54 ID:Ro+dBSuR.net
まあ普通の人間は、廊下で斬りかからないわな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:17:29.40 ID:frk9qiDv.net
>>66
そう
NHKでまさにこの先生が言ってた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:04.54 ID:1iDSisZX.net
もうね
普通に逆恨み(´・ω・`)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:08.76 ID:+GrJ3XN3.net
自分は何となく吉良派

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:23.58 ID:VtwCOzBP.net
この先生は公平だな
さっきの作家さんは自説でストーリー作りすぎ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:28.27 ID:EpFDqWBS.net
神経質なネチネチに大雑把な田舎者は相性悪いやん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:34.59 ID:frk9qiDv.net
ご乱心にも程がある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:48.76 ID:1iDSisZX.net
ちょwwwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:18:53.76 ID:Hz1pqmyh.net
>>74

それだけトチ狂っていた、と思うしか無いよね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:19:29.43 ID:Qk0n9wvr.net
あ・こ・う・の・しお!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:19:40.39 ID:1iDSisZX.net
バカぼっちゃん?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:20:09.26 ID:1iDSisZX.net
>>86
伯方ね!><

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:20:11.19 ID:yGkwQrwQ.net
女好きのボンボンw ありがちですな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:20:30.68 ID:frk9qiDv.net
殿は浅野長政の玄孫みたい
吉良の玄孫が上杉鷹山

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:20:40.49 ID:1iDSisZX.net
こんな顔なのにwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:21:02.56 ID:ZP3SHxkc.net
最近のテレビは偏り過ぎだな。吉良はかなりのやり手で善人みたいのはありえないし浅野
はDQNかもしれんがキ○ガイと言うこともないだろう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:21:35.63 ID:OGMHusS2.net
今で言う「統失」だろ 「つかえ」って病名で医者にもかかってたじゃん 浅野さんの血筋にも統失いたし
ここが重要なのに省略しちゃイカンなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:21:51.61 ID:1iDSisZX.net
高家といったら今川氏真も

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:22:28.66 ID:1iDSisZX.net
そりゃそうだろう(・∀・)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:22:41.76 ID:KBofy/yp.net
敵が多かったみたいね>吉良

上杉家家臣たちからの評価も芳しくなかった。出納帳には「上野介殿江」という項目が設けられ、吉良家の買掛金や普請は上杉家が持つのが恒例となっていた。
呉服橋の新邸も上杉家から支出されている。米沢藩江戸勘定方・須田右近は国元の重臣にあてた書状の中で「当方もやがて吉良家同然にならん」と書き遺している。
そのため、近年の忠臣蔵を扱ったドラマの中には上杉家江戸家老の色部安長が「金食い虫」である義央を消すため策動したものであるかのように描くものもある。
上杉家は領地を削られても藩士を解雇せずにいた上に度重なる領地召し上げから財政状態は芳しくなかったため、吉良への仕送りも楽なものではなかった。
赤穂浪士の討ち入りが朝廷に伝わった時、東山天皇の嬉々としていた様子が関白・近衛基熙の日記に記されている。


赤穂浪士の討ち入りが朝廷に伝わった時、東山天皇の嬉々としていた様子が関白・近衛基熙の日記に記されている。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:22:45.83 ID:VtwCOzBP.net
幕府の裁定が一番の問題
取調べすらされなかったのではという説まであるし
即日切腹とかやらかすから討ち入りにまで発展した

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:22:52.19 ID:yGkwQrwQ.net
浅野=危険ドラッグ吸引説は?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:23:03.55 ID:Qk0n9wvr.net
あれ綱吉さんがめんどくせーだか急いだだかで後処理が雑になった説は(´・ω・`)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:23:58.65 ID:frk9qiDv.net
これで家臣は皆浪人だから、堪らんな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:24:04.65 ID:1iDSisZX.net
庶民の曲解はひどいもんだな・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:24:09.92 ID:etg3qwwF.net
マスコミが煽ったわけですね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:24:21.86 ID:EpFDqWBS.net
AKR47(赤穂浪士47士)もっかい見たいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:25:02.05 ID:OGMHusS2.net
吉良さまが浅野さんを虐めるわけが無い 勅使の応対が上手くいかなければ、吉良さまが切腹もんの責任
畳にしても、料理にしても、着物装束にしても・・・・全部嘘 作り話  だが、それが面白いのは事実

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:25:12.41 ID:JfZfQHQ8.net
いつだったか画伯には酷いことをした、すんません

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:25:23.85 ID:Hz1pqmyh.net
綱吉再評価されている、とはいえ
この初期の処理は感情に従いすぎだよなぁ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:25:37.87 ID:ZP3SHxkc.net
>>96
自分の子供を上杉を利用していい所に押し込んでるしかなり金も出させてるね。上杉鷹山
は吉良の血を引いてるんだがその鷹山をして上杉家の借金が嵩んだ原因に吉良義央が
金を使い込んだ事を挙げている

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:26:50.58 ID:Hz1pqmyh.net
>>104

挙句の果てにあらぬホモショタの疑いまで立てられw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:05.79 ID:Qk0n9wvr.net
本所っていったら江戸の果てですか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:09.17 ID:JfZfQHQ8.net
川向うへの転居命令

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:51.16 ID:1iDSisZX.net
早くも5代目にして幕府は弱体化か・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:55.09 ID:etg3qwwF.net
何この胡散臭い作家

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:28:23.90 ID:Hz1pqmyh.net
センセの前髪うざい。
吉良の傷を意識したのかしらんが下手な演出は安く見える。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:29:15.68 ID:Qk0n9wvr.net
吉良さん不憫www

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:29:35.23 ID:ZP3SHxkc.net
>>100
まさにそれが原因だね。ちゃんと双方の話を聞いて裁いてれば浅野が実際に一方的に
悪かったとわかったかも知れないしあるいは吉良にも落ち度があった可能性もある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:30:00.75 ID:KBofy/yp.net
>被害者が批判対象

2chねらがよくやる事かw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:30:07.23 ID:OGMHusS2.net
浪士集合は、やはり小舟だろうねえ 江戸の水路は自在に有ったから
それと、各町には木戸番がいたんでしょ もちろん老人が番をしてたから脅したり金で通したりしてくれただろうけど
まあ、小舟だろうなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:31:14.87 ID:yGkwQrwQ.net
吉良が金に意地汚かったという見解は定まっているようだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:31:15.44 ID:JsJjTlBT.net
江戸時代のSNS、瓦版の発達のせいですねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:31:26.08 ID:1iDSisZX.net
2年も経ってるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:31:33.60 ID:Hz1pqmyh.net
生類憐れみの令の鬱積を発散させるため説は説得力ある。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:31:55.37 ID:etg3qwwF.net
返り討ちにしてたら笑えるのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:32:01.00 ID:ZP3SHxkc.net
>>117
芝居だと蕎麦屋に全員集合してるけど実際には三軒くらいの浪士の家に分かれて集合した

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:32:06.58 ID:KBofy/yp.net
まんまと騙されてるwwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:32:16.92 ID:1iDSisZX.net
あー
油断したか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:33:04.24 ID:JsJjTlBT.net
>>120
討ち入り前年の3月が刃傷事件があった日だからね
当初はお家再興の方向で努力してたから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:33:43.93 ID:Hz1pqmyh.net
>>118

出て行く金の割に、元々の禄高が少ないから
必然的に「指導料」等々で食っていかなきゃならなかったそうだものね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:33:44.77 ID:DMYfQU1g.net
>>100
ペヤングのGでまるか潰すつもりだった大学生も討ち入りされるな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:34:29.27 ID:JsJjTlBT.net
このダイソンのCM、不快
清潔観念を必要以上に喚起してる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:34:49.21 ID:wh1C8h9U.net
家老の千坂兵部は警戒していた・・というのはないんですか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:34:53.74 ID:KBofy/yp.net
浅野大学

どこの私立大学だよw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:35:06.11 ID:Qk0n9wvr.net
>>129
ちょっと気持ち悪いよな
食べ物を例にだすあたりも不快だわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:35:41.74 ID:VtwCOzBP.net
>>128
そして実は日清が自分たちの不祥事を小さく見せるために
裏で糸を引いていたという陰謀説が

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:35:51.88 ID:Hz1pqmyh.net
>>124
>>125

もともと遊び人なのは本当ですからw
幕府の重要な情報が入るような上等の遊郭には行っていない。
やけくそ気味だったのかも。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:36:06.85 ID:JsJjTlBT.net
>>133
www

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:36:06.67 ID:OGMHusS2.net
>>123
そうなんだけど・・・・蕎麦屋であってほしいなあ とにかくオレは、事実と完全乖離した忠臣蔵の物語は好きだねえ
吉良さまには悪いけど w 箱根の雲助の股くぐり、衣紋掛けの着物と酒飲む、垣見五郎兵衛さんとの対面・・・・
全部作り話だが、好きだわ 

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:36:32.21 ID:ZP3SHxkc.net
>>130
上杉にとっちゃ金食い虫の厄介者だから上杉が巻き込まれずに吉良が死んでくれたらむしろ
万歳だったろう。上杉黒幕説の小説とか誰か書かないかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:36:47.41 ID:loV2zx/C.net
執念というか怨念か

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:00.37 ID:Qk0n9wvr.net
映像古いなwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:04.10 ID:xuC9gd05.net
いつの映像だよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:08.48 ID:wh1C8h9U.net
サイレント映画の映像か今の

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:10.00 ID:JsJjTlBT.net
>>136
俵星玄蕃好きとかw

雪を蹴立てて サクッサクッサクサクサクサク

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:12.46 ID:Hz1pqmyh.net
>>128
>>133

映画化汁!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:18.21 ID:VtwCOzBP.net
壁ドンしたのか!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:19.41 ID:yGkwQrwQ.net
吉良邸丸腰状態

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:37:39.92 ID:OGMHusS2.net
>>142
ええなあ w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:18.06 ID:KBofy/yp.net
絵がグロイww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:21.69 ID:xuC9gd05.net
親戚に一人くらい、葬式の後の宴会を楽しみにしてるおっちゃんいるよな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:29.43 ID:p96OA3wb.net
刀って残酷な武器だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:49.46 ID:Qk0n9wvr.net
>>148
すまんな(´・ω・`)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:50.01 ID:EpFDqWBS.net
吉良さんカワイソス

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:38:55.28 ID:IbYo2usN.net
去年だかNHKでやったドラマ良かったよなあ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:39:08.81 ID:8xEGLsvz.net
行ってみると公衆便所みたいな吉良邸跡

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:39:24.87 ID:JsJjTlBT.net
>>148
親戚の口うるさいおばはんに「飲みすぎるな」って怒られるんよなw

総レス数 1001
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200