2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 3662修正

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:02:34.36 ID:PhyuMHXL.net
前スレ
BS-TBS 3659
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907754/
BS-TBS 3640
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907800/
BS-TBS 3660(c)2ch.net(実質3661)
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907823/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:29.29 ID:ONB2DX07.net
>>406
肋骨服は古臭いからなぁ
カーキ色は保護色にもなるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:32.97 ID:zZ0hWYS8.net
彼らはなにと戦ってたのですかね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:46.42 ID:sA25NvEf.net
>>376
この部隊が遭難したのも
郵便ポストが赤いのも
佐藤浩市と不仲になったのも
全部三國のせいかよ!!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:58.40 ID:pagEoXN2.net
温泉とかないの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:58.40 ID:rns0XmLD.net
もう泣けて来た(´;ω;`)

涙も凍る寒さなんだろうな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:58:59.48 ID:l3FmCp5s.net
スノーボードで滑ったら楽しそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:08.34 ID:JAPv0y7K.net
寒さはモチベーションをガンガン奪う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:08.63 ID:hR3JRJln.net
ぐわああああ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:09.30 ID:KhgbPFH2.net
>>406
イギリス軍も赤い軍服の方がカッコいい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:12.11 ID:jNRjELZV.net
>>424
百合熊と

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:16.87 ID:Dv/u0Vev.net
うえぇぇぇぇぇ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:17.59 ID:fPFyOUeM.net
さむそ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:18.59 ID:bfDPq48Z.net
>>424
おそろしあ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:19.91 ID:/nHa38Ub.net
登山届けは提出しとけよ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:20.17 ID:+lRfFhM0.net
>>406
あの色は満州周辺に合わせて作った軍服だからなぁ(´・ω・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:23.32 ID:xJRNxxpg.net
一つ疑問なのはこれって高倉健じゃなくて北大路欣也の映画のような…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:31.91 ID:cy0MORk1.net
>>397
終戦まぢかは輜重任務の兵隊さんが大変だったらしい
頼みの業者が壊滅してたんで、ほぼ自力で調達してたんだと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:38.16 ID:ONB2DX07.net
今でも酸ヶ湯で年に何人か死んだ居るしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:39.49 ID:jNRjELZV.net
従卒「大隊の準備はだいたい終わりました」

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:53.47 ID:K9QXu5wg.net
チュウ隊長どの(´・ω・`)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:59:59.37 ID:bfDPq48Z.net
>>428-429
冬の雪山は怖いっす

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:04.02 ID:VmdOMgGA.net
いまだによくわからないんだが無謀な演習やったバカのお話?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:04.87 ID:DtYQEmK6.net
>>406
当時はあれが最先端だった模様

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:12.89 ID:VQizqxNa.net
度々インサートされる温かい部屋の場面が余計に寒さを感じさせる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:16.15 ID:UGvM/YNA.net
健さんも随分苦労したと文藝春秋新年号で嘆いておったこの映画

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:17.48 ID:KhgbPFH2.net
>>412
木村大作はこのときのノリで剣岳撮りにいったもんだから死人を出した

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:47.64 ID:4/jjXF30.net
北大路欣也って昔の吉田戦車が描くキャラみたいな美男子だよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:48.82 ID:K9QXu5wg.net
車の運転が怖い!
   ↓
そこでグルコサミン!(´・ω・`)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:49.47 ID:jNRjELZV.net
八甲田山に対抗して東映あたりは当時どんな映画を作ったのだろうか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:51.57 ID:ONB2DX07.net
>>438
そうだよ
でも核的には健さんが上だから
まぁ仁義完結編と同じような役だよね、北王子は

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:52.35 ID:7qn+xSqG.net
>>420
配置に着く時に出来た足跡が消えるまで
雪が降り積もるのを待ったとかなんとか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:00:59.54 ID:qNB1WDOG.net
>>432
熊嵐と聞くとどうも小説のほうを思い出してしまって

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:01.93 ID:aBdaWr0q.net
>>374
嫁の出産で急に帰ったとか
バースをくびにした阪神より緩いよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:02.66 ID:lHK4JUUk.net
>>444
共通テストの会場下見にいって死んだ感じ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:02.96 ID:fPFyOUeM.net
出たなDHC

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:19.31 ID:yl07G3hy.net
もう映画化は不可能だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:27.60 ID:ZhXQKUQh.net
八甲打算!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:35.54 ID:zZ0hWYS8.net
>>428
おまわりさんこの人です!
登山の届け出を出してないのは!

  ___  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:39.50 ID:fPFyOUeM.net
>>456
共通一次か
このドラマやってたときは一期校二期校か

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:51.67 ID:UGvM/YNA.net
>>438
主役は健さんだけど役的に見所が多いのは欣也さんですね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:54.25 ID:jsA0tJS1.net
>>448
あの人亡くなったのか(´・ω・`)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:01:56.02 ID:S1dhk0nk.net
真冬の八甲田はロシア人でも根を上げるんじゃまいか?
やつら山岳地形に慣れていないだろうし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:00.62 ID:KhgbPFH2.net
>>436
出してるよ
それでも遭難すrんだから山は怖い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:22.98 ID:jNRjELZV.net
>>455
バースの件はいまだに久万が許せませんねん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:32.47 ID:l3FmCp5s.net
いよいよ出発か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:45.55 ID:C5kX9TdX.net
>>435
これか
http://p.twpl.jp/show/orig/JX5A5

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:47.92 ID:ONB2DX07.net
>>451
トラック野郎

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:49.11 ID:vszRTB8r.net
ああ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:52.20 ID:Dv/u0Vev.net
敵が こんなところを来るとは思えないんだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:59.31 ID:zKUpaRGx.net
綿のシャツは濡れたら地獄

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:01.44 ID:zZ0hWYS8.net
健さんが研鑽を積む

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:12.19 ID:+nW26wtK.net
正露丸

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:17.06 ID:xJRNxxpg.net
>>452,462
まあそやろな。まあどっちもこの映画の成功に欠かせない演技だった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:18.44 ID:veQxbrgZ.net
>>448
映画本編よりメイキングが見応えあるアレか

>>453
やっぱメイキング見たいね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:19.98 ID:KhgbPFH2.net
>>462
見せ場は無事な方じゃなくて死ぬ方だしw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:22.98 ID:VkgwCiXR.net
雪山なのに軍服が白くないのか、違和感が

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:29.74 ID:Q3FqxnPY.net
進軍ラッパ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:39.72 ID:R9tYaUHY.net
>>445
一方戦争後期のドイツ国防軍は迷彩服を採用していた……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:40.69 ID:3www8wX+.net
豆腐さんかしら(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:48.70 ID:bfDPq48Z.net
これ進軍してるだけだな
超高速八甲田山としてリメイクすればいいよ!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:52.17 ID:VmdOMgGA.net
いやじゃあーりませんか兵隊は
金のおわんに鐘のはし、仏さんでもあるまいに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:53.00 ID:jNRjELZV.net
学校の授業で山登りさせられた時を思いだして何となく鬱になる…
あの「あーあ。あと何時間後に終わるんだよこれ…」…的な

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:53.06 ID:qNB1WDOG.net
>>477
原作の主人公も神田大尉でいいんだよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:01.32 ID:L6XN6n3p.net
>>465
そもそも登山届ってそれ出せば見つけるのに
全力をかけてくれるだけの意味しかないやろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:08.49 ID:pagEoXN2.net
ブーーーーーーーーン

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:09.87 ID:xJRNxxpg.net
>>464
フィンランド人「八甲田ごときで根を上げるとは北欧四天王の恥め」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:11.62 ID:wkbC9EpS.net
ラッパ兵が居れば行進曲で寒さを誤魔化せるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:12.57 ID:sA25NvEf.net
>>451
>>469
トラック野郎の五作目だな。千葉ちゃんとバトルするやつ
同時上映がサーキットの狼だから、スーパーマシンで対抗してた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:18.50 ID:+lRfFhM0.net
>>471
もしものときは冬の八甲田でゲリラ戦をやろう(錯乱)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:21.69 ID:FMEXGjT/.net
音程ずれてるのはなぜ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:23.35 ID:Dv/u0Vev.net
こんなもん 要らんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:25.24 ID:/nHa38Ub.net
またキター

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:31.12 ID:DWefXtt8.net
雪の進軍きたあああああ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:31.98 ID:rns0XmLD.net
>>454
吉村昭だっけ?
三毛別羆事件はwikiが案外読み応えあるんだよなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:33.77 ID:S1dhk0nk.net
>>476 こういう昭和の大作のメイキングなら金払ってでも見たい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:33.66 ID:vszRTB8r.net
名曲またきた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:34.16 ID:UGvM/YNA.net
荷物が多くてなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:39.73 ID:zKUpaRGx.net
左翼が発狂しそうな歌

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:41.00 ID:+nW26wtK.net
いっさい知らず〜ぅ♪

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:41.50 ID:R9tYaUHY.net
雪の進軍キター

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:46.81 ID:DtYQEmK6.net
この地鳴りのようなBGMがイヤでしょうがないw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:46.90 ID:cy0MORk1.net
どんだけ大所帯やねん・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:47.27 ID:lHK4JUUk.net
どうせ生きてはかえらぬつもり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:48.13 ID:qNB1WDOG.net
恩賜のたばこか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:51.00 ID:Dv/u0Vev.net
人 多すぎ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.49 ID:bfDPq48Z.net
ガルパンで聞いた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.51 ID:KhgbPFH2.net
秋山殿ー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.59 ID:143Q4wQA.net
雪の進軍

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:53.91 ID:4/jjXF30.net
>>489
銃声も誤魔化せるから奇襲にも最適ね!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:58.90 ID:K9QXu5wg.net
>>478
でも白い軍服にしたら
遭難した時悲惨やがな(´・ω・`)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:59.63 ID:pagEoXN2.net
歌声も消え

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:03.74 ID:jNRjELZV.net
>>469
星桃次郎「じゃけん山守さん。あんただけはのお…
ハイセイコーににんじんくわせに荷をはこばなあかんのですわ」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:09.20 ID:ZhXQKUQh.net
これで中隊規模なの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:11.30 ID:XUbmu8RC.net
>>489
水が即凍るからラッパに唇がくっついて離れなくなった(実話)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:11.87 ID:Q3FqxnPY.net
雪はまだ残っとるがよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:12.53 ID:jsA0tJS1.net
芥川也寸志先生の劇伴が素晴らしすぎる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:15.26 ID:fPFyOUeM.net
名言
天は我々を見放した!!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:21.04 ID:UVAvPMli.net
後ろの人ほどラクダネこりゃ(´・ω・`)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:25.15 ID:wJd+27P4.net
苦行

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:26.32 ID:VkgwCiXR.net
生きて返さぬが元らしい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:28.52 ID:wkbC9EpS.net
>>471
よし、敵をおびき寄せるために日本の首都を八甲田山に移転しよう(妙案

総レス数 1001
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200