2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 3662修正

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:00.62 ID:KhgbPFH2.net
>>436
出してるよ
それでも遭難すrんだから山は怖い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:22.98 ID:jNRjELZV.net
>>455
バースの件はいまだに久万が許せませんねん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:32.47 ID:l3FmCp5s.net
いよいよ出発か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:45.55 ID:C5kX9TdX.net
>>435
これか
http://p.twpl.jp/show/orig/JX5A5

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:47.92 ID:ONB2DX07.net
>>451
トラック野郎

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:49.11 ID:vszRTB8r.net
ああ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:52.20 ID:Dv/u0Vev.net
敵が こんなところを来るとは思えないんだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:02:59.31 ID:zKUpaRGx.net
綿のシャツは濡れたら地獄

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:01.44 ID:zZ0hWYS8.net
健さんが研鑽を積む

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:12.19 ID:+nW26wtK.net
正露丸

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:17.06 ID:xJRNxxpg.net
>>452,462
まあそやろな。まあどっちもこの映画の成功に欠かせない演技だった。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:18.44 ID:veQxbrgZ.net
>>448
映画本編よりメイキングが見応えあるアレか

>>453
やっぱメイキング見たいね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:19.98 ID:KhgbPFH2.net
>>462
見せ場は無事な方じゃなくて死ぬ方だしw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:22.98 ID:VkgwCiXR.net
雪山なのに軍服が白くないのか、違和感が

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:29.74 ID:Q3FqxnPY.net
進軍ラッパ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:39.72 ID:R9tYaUHY.net
>>445
一方戦争後期のドイツ国防軍は迷彩服を採用していた……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:40.69 ID:3www8wX+.net
豆腐さんかしら(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:48.70 ID:bfDPq48Z.net
これ進軍してるだけだな
超高速八甲田山としてリメイクすればいいよ!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:52.17 ID:VmdOMgGA.net
いやじゃあーりませんか兵隊は
金のおわんに鐘のはし、仏さんでもあるまいに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:53.00 ID:jNRjELZV.net
学校の授業で山登りさせられた時を思いだして何となく鬱になる…
あの「あーあ。あと何時間後に終わるんだよこれ…」…的な

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:03:53.06 ID:qNB1WDOG.net
>>477
原作の主人公も神田大尉でいいんだよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:01.32 ID:L6XN6n3p.net
>>465
そもそも登山届ってそれ出せば見つけるのに
全力をかけてくれるだけの意味しかないやろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:08.49 ID:pagEoXN2.net
ブーーーーーーーーン

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:09.87 ID:xJRNxxpg.net
>>464
フィンランド人「八甲田ごときで根を上げるとは北欧四天王の恥め」

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:11.62 ID:wkbC9EpS.net
ラッパ兵が居れば行進曲で寒さを誤魔化せるな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:12.57 ID:sA25NvEf.net
>>451
>>469
トラック野郎の五作目だな。千葉ちゃんとバトルするやつ
同時上映がサーキットの狼だから、スーパーマシンで対抗してた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:18.50 ID:+lRfFhM0.net
>>471
もしものときは冬の八甲田でゲリラ戦をやろう(錯乱)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:21.69 ID:FMEXGjT/.net
音程ずれてるのはなぜ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:23.35 ID:Dv/u0Vev.net
こんなもん 要らんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:25.24 ID:/nHa38Ub.net
またキター

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:31.12 ID:DWefXtt8.net
雪の進軍きたあああああ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:31.98 ID:rns0XmLD.net
>>454
吉村昭だっけ?
三毛別羆事件はwikiが案外読み応えあるんだよなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:33.77 ID:S1dhk0nk.net
>>476 こういう昭和の大作のメイキングなら金払ってでも見たい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:33.66 ID:vszRTB8r.net
名曲またきた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:34.16 ID:UGvM/YNA.net
荷物が多くてなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:39.73 ID:zKUpaRGx.net
左翼が発狂しそうな歌

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:41.00 ID:+nW26wtK.net
いっさい知らず〜ぅ♪

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:41.50 ID:R9tYaUHY.net
雪の進軍キター

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:46.81 ID:DtYQEmK6.net
この地鳴りのようなBGMがイヤでしょうがないw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:46.90 ID:cy0MORk1.net
どんだけ大所帯やねん・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:47.27 ID:lHK4JUUk.net
どうせ生きてはかえらぬつもり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:48.13 ID:qNB1WDOG.net
恩賜のたばこか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:51.00 ID:Dv/u0Vev.net
人 多すぎ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.49 ID:bfDPq48Z.net
ガルパンで聞いた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.51 ID:KhgbPFH2.net
秋山殿ー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:52.59 ID:143Q4wQA.net
雪の進軍

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:53.91 ID:4/jjXF30.net
>>489
銃声も誤魔化せるから奇襲にも最適ね!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:58.90 ID:K9QXu5wg.net
>>478
でも白い軍服にしたら
遭難した時悲惨やがな(´・ω・`)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:04:59.63 ID:pagEoXN2.net
歌声も消え

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:03.74 ID:jNRjELZV.net
>>469
星桃次郎「じゃけん山守さん。あんただけはのお…
ハイセイコーににんじんくわせに荷をはこばなあかんのですわ」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:09.20 ID:ZhXQKUQh.net
これで中隊規模なの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:11.30 ID:XUbmu8RC.net
>>489
水が即凍るからラッパに唇がくっついて離れなくなった(実話)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:11.87 ID:Q3FqxnPY.net
雪はまだ残っとるがよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:12.53 ID:jsA0tJS1.net
芥川也寸志先生の劇伴が素晴らしすぎる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:15.26 ID:fPFyOUeM.net
名言
天は我々を見放した!!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:21.04 ID:UVAvPMli.net
後ろの人ほどラクダネこりゃ(´・ω・`)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:25.15 ID:wJd+27P4.net
苦行

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:26.32 ID:VkgwCiXR.net
生きて返さぬが元らしい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:28.52 ID:wkbC9EpS.net
>>471
よし、敵をおびき寄せるために日本の首都を八甲田山に移転しよう(妙案

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:29.84 ID:3www8wX+.net
>>489
ラッパが唇に張り付いて・・・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:35.62 ID:+lRfFhM0.net
>>480
日本軍の迷彩といえばぎ、義烈空挺隊・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:36.80 ID:jntW3hE+.net
音楽がほとんどそのまんま「砂の器」じゃね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:43.96 ID:VmdOMgGA.net
ここに百名山一筆書きのハゲがタイムスリップして

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:47.31 ID:L6XN6n3p.net
ここの村長も空気読めない人で・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:49.56 ID:Oka0+PWw.net
>>283
科捜研の人こんにちわ(´・ω・`)ノシ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:53.03 ID:143Q4wQA.net
当時は本物の茅葺き農家で撮影できたんだろうな。
今は保存地区かCGか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:53.54 ID:Dv/u0Vev.net
雪の砂漠をイメージした曲らしい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:54.28 ID:fPFyOUeM.net
田舎者弁
うっー!


現代語訳
おい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:05:55.78 ID:qNB1WDOG.net
>>489
極寒でラッパなんか吹いたら喇叭手の唇が大変なことに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:00.16 ID:xmz5VLbd.net
これセリフはアフレコなのかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:01.22 ID:/nHa38Ub.net
タシーロ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:06.57 ID:r8ReuN5X.net
いつ見ても爺の人だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:09.00 ID:qXrVeehp.net
駄賃を惜しむな!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:11.50 ID:yl07G3hy.net
ジジイのいうこと聞いていれば

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:21.84 ID:fPFyOUeM.net
田代まで案内w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:22.31 ID:veQxbrgZ.net
駄賃が欲しいのかっ!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:23.30 ID:xJRNxxpg.net
こてこてのフラグだなw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:24.37 ID:VQizqxNa.net
加藤さん  「おら おら知らねぇ おら知らねぇぇぇ」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:25.61 ID:l3FmCp5s.net
(ノ∀`)アチャー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:29.23 ID:ki/SYmOw.net
はい、全滅

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:31.12 ID:+nW26wtK.net
スーさんのばかあああああああああああ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:31.86 ID:yl07G3hy.net
馬鹿野郎

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:32.49 ID:rns0XmLD.net
これはひどい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:33.39 ID:qNB1WDOG.net
吹雪って特型駆逐艦の

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:36.21 ID:jNRjELZV.net
>>480
ナチス「レニングラードで戦っている前線の兵士のためにかっこいい夏服を用意しますね」

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:36.53 ID:DpbU1938.net
おじいちゃんかわいそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:36.41 ID:3www8wX+.net
おい!爺さんの言うこと聞いとけよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:36.61 ID:KhgbPFH2.net
>>536
晩年と変わらないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:38.17 ID:fm6VoHJI.net
死亡フラグwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:40.70 ID:wkbC9EpS.net
>>516 >>524 うへぇマジか・・・

だ、打楽器にしよう(錯乱

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:41.58 ID:DWefXtt8.net
はいオワタ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:43.57 ID:+lRfFhM0.net
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:43.62 ID:zZ0hWYS8.net
(´・ω・`)賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:44.22 ID:K9QXu5wg.net
出た!精神論(´・ω・`)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:46.95 ID:vszRTB8r.net
あーあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:47.81 ID:C5kX9TdX.net
ガイド雇えばいいのに(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:50.41 ID:VmdOMgGA.net
>>476
クソゆとり若手俳優どもに命かけて芝居させて見たい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:50.72 ID:fPFyOUeM.net
超絶死亡フラグ立てたっぽい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:51.15 ID:l3FmCp5s.net
連太郎wwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:53.87 ID:lHK4JUUk.net
あ、しにました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:54.79 ID:JfuLPfHr.net
あっ、、、

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:54.75 ID:NXqej664.net
スーさんのバカ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:55.18 ID:3MOwAQWf.net
>>533
唇はがれて死んじゃった人がいたらしいね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:57.46 ID:Dv/u0Vev.net
見事な憎まれ役だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:58.37 ID:zruVxG1M.net
キタアアアアアアアア

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:01.73 ID:/nHa38Ub.net
方位磁針凍っちゃうんだよなぁ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:02.29 ID:Q3FqxnPY.net
おじいちゃん( ´ω`)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:02.76 ID:xmz5VLbd.net
現代だったら、「今はGPSがあるんだ!案内人はいらん!」になるのかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:08.96 ID:FMEXGjT/.net
案内などいらあああんん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:15.47 ID:yl07G3hy.net
三國切腹だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:18.78 ID:NlY/vbWZ.net
だいたい三国のせい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:19.67 ID:VQizqxNa.net
スーさんのせいで

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:21.36 ID:ONB2DX07.net
>>518
砂の器の丹波のシーンで流れる劇中曲もいいよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:25.37 ID:r3DrKCBa.net
中間管理職w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:27.19 ID:jNRjELZV.net
実際の戦闘では案内人を用意できないだろうし
これは正しいと言えば正しいな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:28.68 ID:+nW26wtK.net
てめえ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:31.37 ID:jntW3hE+.net
この時点で、この部隊の命運は尽きたな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:31.84 ID:lHK4JUUk.net
三国人最低だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:32.53 ID:UGvM/YNA.net
中間管理職は辛いよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:32.57 ID:K9QXu5wg.net
司令官が決断したら案内頼めるやろ!(´・ω・`)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:34.03 ID:fPFyOUeM.net
ぱんぱかぱーん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:34.50 ID:aBdaWr0q.net
>>561
逃げ出した俳優はおまえらが地の果てまでたたき続けるんだろうな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:35.80 ID:1Z28/v5G.net
>>478
すぐ白くなるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:36.98 ID:DtYQEmK6.net
加藤嘉にも後ろからついてきてもらえばいいのに

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:37.49 ID:UdkvaZzk.net
先日救助されたボーダーが↓

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:38.88 ID:S1dhk0nk.net
地元の親切爺さんに何てこと言うんだよ…(´・ω・`) 

軍人の慢心 思い上がりここに極まれり

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:39.28 ID:LF3bagr1.net
なんか毎年この季節に見てるわ八甲田山

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:39.78 ID:C5kX9TdX.net
先行き不安だな
何人生き残れるんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:40.35 ID:nHS33Kcm.net
指揮は神田大尉に任せるんじゃなかったのかよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:41.40 ID:ONB2DX07.net
悪役ぶり発揮w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:41.59 ID:L6XN6n3p.net
三國は単なる監視役だったのに・・・(´・ω・`)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:42.42 ID:xJRNxxpg.net
俺だったら遭難したときの三国にお前のせいだコールするw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:45.64 ID:/nHa38Ub.net
>572
真面な軍人なら、それが無くなった時のための訓練もしてるはずw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:45.95 ID:zsRW9XGb.net
寒くなるとフィルムが凍って割れるのだろうな
どうやって温めていたんだろう?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:47.67 ID:pagEoXN2.net
こういう香具師に限って後になって絶対に責任取らないな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:49.38 ID:VmdOMgGA.net
ん?消したなきちがいか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:50.22 ID:KhgbPFH2.net
>>561
戦隊出身はそれなりに鍛えられるもんだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:51.70 ID:bfDPq48Z.net
昔からジャップはブラックだったのだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:53.44 ID:cy0MORk1.net
神田さん、ここで正論も言えないほど、上下関係って厳しかったんだろうか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:55.92 ID:Dv/u0Vev.net
今も怒られてる人がいる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:56.71 ID:fm6VoHJI.net
この案内人役のおじいちゃんまだ生きてるんだよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:07:58.67 ID:6msiJ1ks.net
山の神さまがくれた水

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:03.52 ID:fPFyOUeM.net
もう既に遭難してるんだよなぁ、、、

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:06.76 ID:+lRfFhM0.net
>>572
そしてリチウム電池が・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:07.90 ID:jNRjELZV.net
これって、事故後に村の人達は軍に口止めとかされなかったのだろうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:24.29 ID:L6XN6n3p.net
>>572
ググる先生がいるから!

山奥すぎて電波が飛んでません!!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:29.14 ID:aNqc9K3r.net
馬鹿はこいつです。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:32.92 ID:zKUpaRGx.net
まあ日本の役人も今でもこういう体質だしな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:36.16 ID:qNB1WDOG.net
>>577
砂の器を小学生の頃に学校の映画鑑賞会で見せられてたが
なんだかよくわからなかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:39.65 ID:DtYQEmK6.net
>>489
じいちゃんはラッパだったのでどこでも最初に撃たれて
後続の部隊に拾われる繰り返しだったらしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:40.65 ID:qXrVeehp.net
>>574
それに近いからなー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:43.23 ID:K9QXu5wg.net
>>561
まぁ今なら大雪もCGで再現でけるから(´・ω・`)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:44.69 ID:3www8wX+.net
>>601
松坂桃李の殺陣はさまになってたね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:44.71 ID:xJRNxxpg.net
>>605
一瞬?だったが役者の方か。でもすげえな。何年前の映画だよこれ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:50.34 ID:LF3bagr1.net
完全版て通常版と時間どれくらい違うんだろ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:56.48 ID:KhgbPFH2.net
>>582
三国人じゃないよ
河原乞食だよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:08:57.29 ID:Dv/u0Vev.net
荷物が大きすぎる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:01.88 ID:sA25NvEf.net
>>589-590
「おお、反省したか」というべきか、
「お前が言うか」というべきか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:11.99 ID:rns0XmLD.net
>>614
よく生きてたのな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:18.43 ID:BVLCl7/x.net
ソリ重てえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:23.61 ID:R9tYaUHY.net
ww2でもつじーんあたりが似たようなことをしてなかったかw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:25.20 ID:VmdOMgGA.net
寒いー真夏に見たいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:26.83 ID:DWefXtt8.net
規模大きすぎ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:29.59 ID:xJRNxxpg.net
>>613
ハンセン病知らんとあの悲劇は理解できんからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:41.02 ID:Oka0+PWw.net
こんなにスレの早いBS実況は、ローカル路線バスの旅なみだな(´・ω・`)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:43.87 ID:XUbmu8RC.net
>>572
GPSはあるが現在地がわからなくて遭難した(実話)
GPSは持っているが電池が無くなった(実話)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:50.20 ID:+lRfFhM0.net
>>585
お、2ちゃん2大某不謹慎スレのお客さんかな(ゲス顔)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:50.64 ID:jNRjELZV.net
>>574
牟田口「最近の若者は切る切る言って本当に切った者はいないからなあ…なさけない」

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:52.57 ID:wkbC9EpS.net
>>614 爺ちゃん歴戦の勇士だなw
勲章とか沢山貰ってそう(´・ω・`)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:53.27 ID:jntW3hE+.net
パチンコ行こうと思ったが

面白くて離れられんな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:09:59.66 ID:ONB2DX07.net
>>617
殿の演技は光っていたよね
シンケンジャー自体、お子様向けとは思えん設定が多かった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:02.44 ID:lHK4JUUk.net
もう相撲があるのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:06.04 ID:zKUpaRGx.net
この天候で中止しないのがすごいわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:07.05 ID:NlY/vbWZ.net
>>619
三分ちょっと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:08.94 ID:qWb04imF.net
この頃のが映画って感じだなあ
聖職の碑も良かったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:11.67 ID:UGvM/YNA.net
奥の方まで人が一杯いる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:16.75 ID:+nW26wtK.net
カメラマンさんは水につかりながら撮影してるのね(´;ω;`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:22.02 ID:aBdaWr0q.net
>>626
寒い冬に暖房ガンガンつけてアイスくいながら見るんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:22.04 ID:ZVqPIE64.net
>>304
20分も見入ったじゃねーか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:23.08 ID:zZ0hWYS8.net
>>613
(´・ω・`)その、砂の器ってどんな映画なん?
      判る範囲で要約して教えてくれまいか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:26.73 ID:qXrVeehp.net
>>593
この辺の指揮系統の乱れの功罪は、会社の管理職セミナーで題材で多く採用されています

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:27.88 ID:S1dhk0nk.net
隊長がワタミの社長みたいなやつだったら部隊の危機は免れないな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:39.56 ID:Dv/u0Vev.net
湖のきわを通るのは賢明だな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:41.46 ID:/nHa38Ub.net
半年後

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:42.91 ID:yl07G3hy.net
飢餓海峡の三國もムカついた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:44.58 ID:7qn+xSqG.net
>>567
ペロペロして優しくはがしてあげる('^ω^`)
って書こうとしたのに……

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:45.35 ID:L6XN6n3p.net
>>629
アニオタの集まった時のキチガイっぷり知らんのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:45.84 ID:C5kX9TdX.net
まずガイド頼んで山のノウハウを学ぶべきだろ
それを後に生かせばいいんだし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:46.10 ID:VkgwCiXR.net
そういえば湾岸戦争の時GPS精度が落ちたな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:48.24 ID:jNRjELZV.net
おなかすいたから餅焼いて食おうかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:10:56.10 ID:bfDPq48Z.net
CMかと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:06.06 ID:jsA0tJS1.net
>>577
あれもいいよね
また見たくなってきたw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:07.82 ID:LF3bagr1.net
>>638
たったそんだけなのかw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:09.21 ID:7qn+xSqG.net
煮豆ー!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:09.45 ID:+nW26wtK.net
天国が見えた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:10.74 ID:DWefXtt8.net
>>629
昨日も実況鯖稼働してたら・・・
面白い映画多かったのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:20.73 ID:rns0XmLD.net
すでに幻覚が…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:21.10 ID:UGvM/YNA.net
そろそろ壊れて来ました

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:21.34 ID:veQxbrgZ.net
>>641
そういう視点で見るよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:21.49 ID:FrE7ePy3.net
健さんの隊が進軍する場面では「君よ憤怒の河を渡れ」のBGM流してほしい
テッケテッケテ〜
テ〜ケテッケ〜♪

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:22.52 ID:3www8wX+.net
凍った握り飯・・・(´;ω;`)ブワッ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:28.03 ID:vszRTB8r.net
優しい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:28.18 ID:DtYQEmK6.net
>>632
お前が

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:37.30 ID:KhgbPFH2.net
健さんチームは欣也チームがどう間違ってるかを視聴者に教えるための比較対象

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:42.55 ID:kkg6dRHM.net
カチンコチン

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:43.99 ID:fPFyOUeM.net
>>631
愛宕と山スレです・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:44.65 ID:/nHa38Ub.net
フラグやめてww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:47.72 ID:xmz5VLbd.net
その握り飯でアフリカの恵まれない子どもたちが(´・ω・`)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:51.68 ID:4/jjXF30.net
HAHAHA!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:52.47 ID:6hWZ/clT.net
何もかもがフラグだなぁ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:53.17 ID:l3FmCp5s.net
なんかもうww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:53.23 ID:Dv/u0Vev.net
準備不足(´・ω・`)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:53.30 ID:XUbmu8RC.net
>>644
殺人事件が起こった
すぐに解決した
回想シーンの音楽と映像で傑作に

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:54.63 ID:rns0XmLD.net
フラグビンビン物語

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:55.39 ID:wJd+27P4.net
うわー暖かい食べ物飲み物ないのもキツイなぁ
体が温まらないよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:55.51 ID:ZVqPIE64.net
>>644
ある男が巨大ロボットアニメの主題歌を歌って注目をあび
一躍人気司会者に駆け上がるサクセスストーリー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:55.72 ID:R9tYaUHY.net
あさま山荘でも凍ってたな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:57.85 ID:NXqej664.net
アトム

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:58.17 ID:fm6VoHJI.net
>>652
ジャッププライド

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:59.35 ID:ONB2DX07.net
>>644
東北特急の食堂車を見て、懐かしさに浸る映画

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:11:59.43 ID:aawXaJBz.net
今夜が山田甲八

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:00.81 ID:wkbC9EpS.net
八甲田でコンビニ経営すれば億万長者待ったなし!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:03.46 ID:yl07G3hy.net
>>664
辛いとき口ずさむんだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:03.66 ID:lHK4JUUk.net
ホワイトアウト

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:07.68 ID:jNRjELZV.net
この人、最初に教えておくべきだよね。
一人で氷らない秘訣を黙っていたせいで、大隊のみんなが(´;ω;`)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:09.80 ID:fPFyOUeM.net
白い岳(1825m)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:11.16 ID:+nW26wtK.net
下條さんは敷き毛布〜♪

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:11.23 ID:91Kio87A.net
>>664
もう台無しよw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:12.32 ID:3www8wX+.net
ああ、やっぱり下條アトムか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:12.69 ID:jntW3hE+.net
本当に新聞紙に包んだ方が
竹の皮より保温があるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:13.16 ID:kRuRhnt/.net
凍ったジャガイモを食って戦ったパルチザンを見習わんかい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:13.69 ID:Q3FqxnPY.net
(; ・´ω・`)えっ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:13.88 ID:sA25NvEf.net
>>664
特に大ピンチのシーンに流すとか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:18.11 ID:KhgbPFH2.net
>>641
×カメラマン
○キャメラマン

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:22.20 ID:jsA0tJS1.net
爆弾低気圧か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:29.53 ID:eNNuVmCF.net
ホワイトアウトキタ―――(・∀・)―――!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:29.83 ID:DWefXtt8.net
戻れよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:48.60 ID:fPFyOUeM.net
>>686
どうやって物品調達するんですかね
誰がこんなとこ通るんですかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:54.37 ID:ZhXQKUQh.net
弁当握り飯じゃ駄目だろw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:56.26 ID:7qn+xSqG.net
見てるだけで寒い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:58.88 ID:/nHa38Ub.net
うわー、よくこんな撮影したなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:12:59.23 ID:VQizqxNa.net
>>644
東京の蒲田駅で死体発見
刑事が捜査していくうちに有名な作曲家が容疑者にうかびあがる
その過去を調べていくうちに・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:03.10 ID:jNRjELZV.net
>>698
なんで映画畑の人は「キャメラ」と言うのだろうか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:08.45 ID:XUbmu8RC.net
海かよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:22.88 ID:kkg6dRHM.net
白い悪魔が来る

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:24.35 ID:xmz5VLbd.net
体感温度マイナス25はありそう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:33.09 ID:wkbC9EpS.net
>>708
泳いで参った!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:34.13 ID:ZVqPIE64.net
>>702
自分で調達するんだよ
名付けてジンギスカン・コンビニ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:36.29 ID:ONB2DX07.net
>>680
たかじんはすでに関西では知られていただろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:37.00 ID:wJd+27P4.net
つーかよく死者出なかったね、この映画

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:38.17 ID:3www8wX+.net
まーた精神論・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:39.81 ID:DtYQEmK6.net
>>644
うあーそんなひとしらねええ
くりかえしーくりかえし
ヒデオなしてそっただこというだ

だいたいこの3つを知ってればOKw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:40.71 ID:bfDPq48Z.net
>>677
そんなミュージシャンのPVみたいな映画があるかよw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:40.82 ID:R9tYaUHY.net
実は初見だけど八甲田山の銅像は見に行ったことある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:46.72 ID:+nW26wtK.net
大暴風雪w高倉隊\(^o^)/オワタ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:50.08 ID:DWefXtt8.net
フラグすぎる・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:50.48 ID:veQxbrgZ.net
フラグ酷い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:52.34 ID:NlY/vbWZ.net
もうだいぶ身体に積もってきたな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:13:59.62 ID:jntW3hE+.net
>>644
ハンセン病患者であることを隠し成功した青年が
自分の過去を知る恩人を殺害してしまう・・
そこから丹波哲郎のワンマンショーが始まる映画

名作ですよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:00.77 ID:Q3FqxnPY.net
パトラッシュ、僕何だかとっても眠いんた(⊃ωー`)zz

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:01.71 ID:lHK4JUUk.net
寒いから帰ろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:04.01 ID:fm6VoHJI.net
ジャップwwwww
根性で不可能を可能にするwwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:04.64 ID:qXrVeehp.net
>>694
学生の頃のボロ下宿で、シュラフの中に新聞紙を沢山詰めて
寒さに耐えていた事があるw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:04.64 ID:MKkh8KGk.net
>>706
原作は超音波兵器を使った連続殺人事件なんだよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:06.55 ID:/nHa38Ub.net
どなってする意見具申は則却下だわw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:06.91 ID:gyAglppl.net
精神論か。たまらんわな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:08.33 ID:L6XN6n3p.net
おまえら好き勝手言ってるな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:09.49 ID:r3DrKCBa.net
神田は黙りこくり過ぎw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:10.12 ID:x8MRVJFT.net
神田なんか言えよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:10.12 ID:+lRfFhM0.net
>>670
実は私は2ちゃん某2大某不謹慎スレのウチの住民だったりするwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:15.06 ID:sA25NvEf.net
>>707
動画をとる撮影機→キャメラ
静止画をとる写真機→カメラ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:18.93 ID:mCMNDbbl.net
大竹まことはどこで出てくるんだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:20.68 ID:m8/CT8VL.net
ぜんしーーーーーーーん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:23.35 ID:MsRP4mCP.net
壮大な殺人事件だよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:25.01 ID:K9QXu5wg.net
中隊長決断力無さすぎやがな(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:27.34 ID:l3FmCp5s.net
出てきたwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:30.05 ID:jNRjELZV.net
精神論ってやだよね
現場の人間が無理って言っているときは無理なんだから
がんばってもできないもんはできないんだよ(゚Д゚)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:34.36 ID:fNKMCZQU.net
>>523
ロシアはいいよな領地がでかくて制圧に時間がかかり
冬がやってくると極寒という自然の防護壁が守ってくれるから(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:39.68 ID:zruVxG1M.net
少しも寒くないわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:42.30 ID:VoZWJeQf.net
あーあ・・・・・・・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:43.13 ID:xmz5VLbd.net
あああああああダメ上司(´・ω・`)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:46.40 ID:/nHa38Ub.net
田代島で猫と戯る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:46.37 ID:zKUpaRGx.net
今も昔も役人気質は変わらんね
出来ないことをやらせて、後は逃げる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:48.50 ID:dTT7fpII.net
どこのワタミだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:51.84 ID:ZhXQKUQh.net
戦場キャメラマン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:52.80 ID:UGvM/YNA.net
しゅっぱーっつ(オワタ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:53.69 ID:t5ew+HYF.net
大竹まことキター

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:54.66 ID:Qn+GI2mm.net
加藤 嘉(かとう よし、1913年1月12日 - 1988年3月1日) もう鬼籍の人です

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:14:58.17 ID:DtYQEmK6.net
>>702
富士山にだってジュースを600円で売る
良心的な売店だあるだろw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:07.74 ID:KhgbPFH2.net
>>728
それ、怪奇大作戦と違うか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:08.60 ID:Oka0+PWw.net
栗原小巻キレイやわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:12.05 ID:Dv/u0Vev.net
もうダメだ この隊

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:26.64 ID:MsRP4mCP.net
>>577
どっちの砂の器?
中居のやつも曲は良かったよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:27.53 ID:+lRfFhM0.net
>>712
イギリス軍の英雄牟田口閣下成仏してください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:29.21 ID:Vy616/I0.net
暗すぎて誰が誰やら・・

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:30.24 ID:jNRjELZV.net
>>735
Dをデーというように、聞き間違い防止か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:30.70 ID:13Sux0qF.net
付き添いにすぎないはずの大隊司令部が
指揮官の神田を飛び越えて命令しているんだね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:32.37 ID:NlY/vbWZ.net
三国隊はまだ耳あてもしてねーじゃねーか 何やってんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:35.82 ID:xJRNxxpg.net
死の遠足

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:36.49 ID:DMfcN1ic.net
>>742
日本には台風がおるでよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:40.95 ID:+nW26wtK.net
リーダーが二人フラグw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:15:53.68 ID:MKkh8KGk.net
エルザさん・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:05.52 ID:C5kX9TdX.net
クマーや山姥も出るだろうし山の怖さを分かってないな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:07.75 ID:rns0XmLD.net
耳から凍りそう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:17.27 ID:dIWLzvC2.net
あ、死ぬなっていうのがもうわかる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:17.79 ID:ONB2DX07.net
そんな山田大尉も・・・

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:18.15 ID:gyAglppl.net
一番気の毒なのは無理矢理捜索の手伝いさせられて凍傷で足を切断した地元の人。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:22.91 ID:DMfcN1ic.net
まあ和民とかですわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:23.94 ID:r3DrKCBa.net
まさにデスマ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:30.38 ID:qXrVeehp.net
青森雪中行軍隊/総員210名

主任中隊長(雪中行軍隊隊長):神成大尉
├第1小隊  小隊長:伊藤中尉 46名
├第2小隊  小隊長:鈴木少尉 42名
├第3小隊  小隊長:大橋中尉 42名
├第4小隊  小隊長:水野中尉 45名
├特別小隊  小隊長:中野中尉 23名
└編成外(臨時移動大隊本部) 山口少佐 11名

1902年1月23日(木)出発/2泊3日

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:33.23 ID:HSv3zS/q.net
大竹ちゃんとセリフあったんだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:36.36 ID:m8/CT8VL.net
撮影隊が遭難寸前

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:39.97 ID:bfDPq48Z.net
日本が戦争負けたのわかるわ
日本は戦争するべきじゃないわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:40.28 ID:jntW3hE+.net
今のシーンって

平社員もちゃんと誰が優秀な上司かをキチンを見極めないといけないって
意味にもとれるな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:41.77 ID:jNRjELZV.net
八甲田でもまたぎの人が冬は鉄砲持って熊かっていたのだろうか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:42.24 ID:XUbmu8RC.net
>>747
この映画の場合は、ほぼ全滅したけどね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:45.80 ID:DtYQEmK6.net
>>758
あんな草木がいっぱいあるジャングルで食い物がないとか理解不能

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:47.57 ID:ldZe1B3T.net
>>761
新田次郎は,指揮系統の命令が大量遭難の元凶と結論づけている。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:54.38 ID:L6XN6n3p.net
猛吹雪(´・ω・`)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:56.23 ID:ZVqPIE64.net
たけしのコマネチはまだか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:16:58.00 ID:rns0XmLD.net
>>771
えっ何それ、かわいそうすぎるだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:03.99 ID:MsRP4mCP.net
>>613
うちの地域は「ブルートレイン一人旅」だった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:12.66 ID:R9tYaUHY.net
>>764
ハルゼー「ぶっちゃけそんなたいしたことなかった」

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:17.26 ID:ldZe1B3T.net
>>782訂正
 指揮系統の乱れ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:23.49 ID:3www8wX+.net
>>786
ナツカシスw
あれはいい映画だ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:24.92 ID:NXqej664.net
賽の河原

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:26.52 ID:m8/CT8VL.net
賽の河原

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:27.18 ID:fNKMCZQU.net
>>764
でも領地が狭いよね・・・(´・ω・`)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:30.47 ID:ONB2DX07.net
史実だと113年前か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:32.57 ID:zZ0hWYS8.net
>>677,684,706,716,723
(´・ω・`)thx…。o O(まだよくわからん…だがそんなことは言えないふいんき(←なぜか変換できない))

>>680
(´・ω・`)なるほど、都庁がロボットに変身するのに、未だに知事がその事実を認めようとしないようなもんか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:33.07 ID:/nHa38Ub.net
人死にでそうな地名w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:33.71 ID:lHK4JUUk.net
賽の河原って本当にあるんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:33.82 ID:KhgbPFH2.net
>>777
これやったおかげでロシアに勝てたんだぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:34.85 ID:jNRjELZV.net
>>781
うむ。それに日本軍人には大和魂があるんだから、ちょっと食わなくても大丈夫だよな!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:36.91 ID:zG4jVJIA.net
さむーい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:37.20 ID:xJRNxxpg.net
>>777
一応この教訓が日露戦争に生きたんだけどなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:37.75 ID:+nW26wtK.net
どこに河原があるんじゃwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:43.28 ID:DtYQEmK6.net
>>785
しかも、健さん部隊のほうやで
やだやだ、という地元民をお前ら許さんぞといって強行

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:45.62 ID:wkbC9EpS.net
>>742
国土的な意味で懐が深いから焦土作戦からの冬将軍とかすごい効果的に思う(´・ω・`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:47.38 ID:4/jjXF30.net
もう誰が誰だか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:47.33 ID:kkg6dRHM.net
しかしすごいロケだな
この頃の邦画には映画人の魂を感じる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:48.85 ID:fPFyOUeM.net
賽の河原って、、、、ネーミング、、、おい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:52.61 ID:MKkh8KGk.net
>>754
いや確か前衛音楽家で自作の楽器で周波数を変えると殺人兵器になるとか
そんなんだった記憶あるんだけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:59.08 ID:QYhLD5nh.net
賽の河原って

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:01.33 ID:prB7bFK0.net
当日の天気図って数年に一度の大寒波だったらしいね
当時の天気予報が糞だったのか、舐めてたのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:07.00 ID:xmz5VLbd.net
>>795>>796
大きい山だとわりと普通にある地名

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:13.18 ID:qNB1WDOG.net
>>781
イギリス軍の捕虜にごぼうを食わせたら、戦争の後で木の根を食わせるなんてひどい
と捕虜虐待で裁判にかけられたでござる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:15.58 ID:ldZe1B3T.net
>>796
全国の山にあるよ。
 御嶽山にもある。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:22.22 ID:VkgwCiXR.net
これは犠牲者が出て良いレベルの撮影

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:22.91 ID:zG4jVJIA.net
役者さんも命がけだのう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:25.21 ID:m8/CT8VL.net
しかしこの寒そうなだけの画面がほとんど白黒の映画よくヒットしたな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:27.48 ID:VQizqxNa.net
ひとつ積んでは母のため〜

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:28.18 ID:jsA0tJS1.net
隊がバラけてくると、軍服一緒だからどっちの部隊か解りづらいシーンあるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:29.51 ID:+lRfFhM0.net
>>787
駆逐艦沈没、艦載機を百単位で失うなんて何処に神風吹いたんでしょうなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:33.32 ID:ONB2DX07.net
>>797
あれはひとえに黒パト金の戦略眼のなさが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:36.56 ID:fPFyOUeM.net
>>734
これみてるくらいだからなぁ、、

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:37.50 ID:wJd+27P4.net
風速1mで体感温度1度下がる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:39.11 ID:l3FmCp5s.net
そりwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:42.15 ID:L6XN6n3p.net
ソリ隊脱落の巻

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:45.53 ID:sA25NvEf.net
>>786
>>789
古き良き昭和児童向けのトラベルアドベンチャーであり、
今となっては貴重なブルートレインの記録映画

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:46.33 ID:DtYQEmK6.net
このロングショットが絶望的でやだw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:50.83 ID:4/jjXF30.net
>>811
イギリス料理自体が拷問目的みたいな味だってのに・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:54.83 ID:jNRjELZV.net
対ロシア戦といえば、シベリア駐留を思い出す…
あれで神田大尉が記憶喪失になって、気球に乗ってべにおの元に返ってくるんだよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:55.55 ID:yLjBE+SA.net
これはひどい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:57.80 ID:Dv/u0Vev.net
本来 山なんて軽々しく登っちゃいかんのだよ (´・ω・`)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:59.37 ID:grAgcXo3.net
ロシア兵ならウォッカ支給で楽勝だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:00.37 ID:vszRTB8r.net
これはきつい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:03.69 ID:1Z28/v5G.net
>>815
CM効果もでかいんじゃね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:07.35 ID:zKUpaRGx.net
>>784
それは203高地じゃなかったか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:12.26 ID:MsRP4mCP.net
>>789
最近チャンネルNECOで放送あったので録画した
あれって移動上映のみで販売されていなかったというお宝映像よね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:13.95 ID:+nW26wtK.net
タロやジロがいればこんなソリ簡単に引けるのに(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:14.22 ID:m8/CT8VL.net
>>809
数年どころじゃないよ
旭川で日本観測史上の最低気温を叩きだしたのがこの時

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:23.49 ID:G4IoZXAo.net
雪山ほんとこええ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:39.83 ID:XUbmu8RC.net
>>794
とりあえず見てみ
最初の1時間半 (´・ω・`) 何これつまんね
最後の15分 (´;ω;`)ブワッ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:44.88 ID:wJd+27P4.net
吹雪が凄くて顔がわからない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:51.00 ID:lHK4JUUk.net
なんでこういう会話が残ってるのだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:04.76 ID:DtYQEmK6.net
天気さえもちなおせば
これでもなんとかなったんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:06.54 ID:zZ0hWYS8.net
>>838
普通のレンタル屋にあるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:07.54 ID:ONB2DX07.net
j可能性にかける辺りが神風を本気で信じる日本人のあさはかさ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:08.41 ID:5z89I+Ak.net
冬の八甲田は危ないけど夏も窪地で訓練してたら火山性ガスで死亡とかあったりするな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:27.64 ID:MsRP4mCP.net
>>824
ちなみにどの地域で見ました?
私は静岡県磐田市

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:28.08 ID:fPFyOUeM.net
>>842
DVDでTSUTAYAにある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:40.68 ID:ZVqPIE64.net
ごぼう食わされて戦後訴えたのって
オーストラリア兵じゃなかったけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:42.49 ID:DtYQEmK6.net
>>842
いっぱいあるから間違えないようにねw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:44.24 ID:jntW3hE+.net
映画はおもしろいんだけど

ほとんど俳優の顔が確認できなくて誰が誰かほとんどわからない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:44.87 ID:fNKMCZQU.net
>>803
そりゃ無抵抗なら焦土作戦からのでもいいけど
ロシアが無抵抗なまま攻めさせるわけないやん(´・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:45.63 ID:fwGbAfNO.net
2kmとか歩いて小一時間じゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:49.12 ID:fm6VoHJI.net
これ17:30までかよ
あと2時間もある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:54.35 ID:+nW26wtK.net
さすが神田大尉!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:55.44 ID:jsA0tJS1.net
近いようで絶望的に遠い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:55.45 ID:dIWLzvC2.net
>>811
火の通しが甘いごぼうがマジで堅かったの思い出した

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:56.48 ID:DWefXtt8.net
15時現在の気温

酸ヶ湯温泉(青森) -7.5℃ 積雪321cm

青森 -0.2℃ 積雪118cm

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:56.76 ID:wkbC9EpS.net
今現在でも自衛隊は冬山行軍とかしてるのだろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:57.77 ID:UGvM/YNA.net
2キロなんだがなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:02.96 ID:PDlhbF5l.net
コトゥーゲ、完全に遊ばれてるのにな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:13.46 ID:NlY/vbWZ.net
そのたった2キロが果てしなく遠い…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:17.99 ID:vszRTB8r.net
あら綺麗

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:20.35 ID:r8ReuN5X.net
ひゃっほーい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.32 ID:+nW26wtK.net
>>852
本当の地獄はこれからだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.92 ID:4/jjXF30.net
ウフフアハハ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.81 ID:3www8wX+.net
お花畑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:22.36 ID:fPFyOUeM.net
死後の世界ぽい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.57 ID:rns0XmLD.net
(アカン)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.79 ID:zG4jVJIA.net
おがたけーん
はしゃぐ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.92 ID:r3DrKCBa.net
喜びすぎだろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:25.39 ID:DWefXtt8.net
フラグビンビン映像きたー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:25.44 ID:prB7bFK0.net
日本人って精神力でとにかくなんとかしようとするんだよな
軍隊にしてもスポーツにしても
科学力には勝てんのに

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:26.59 ID:wJd+27P4.net
暖かい映像

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:26.53 ID:v3bpnH6+.net
このロケ、3年かかったんだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:27.76 ID:qXrVeehp.net
>>844
それで自衛隊の訓練で一度、小隊が全滅したよね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:29.11 ID:xJRNxxpg.net
なんだ一瞬のギャグシーンw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:30.09 ID:bfDPq48Z.net
もう幻覚が・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:31.25 ID:KhgbPFH2.net
>>819
戦いは数だよ兄貴
同じ事をソ連時代になってやってた訳だが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:35.15 ID:Q3FqxnPY.net
跳ね回ってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:35.55 ID:7qn+xSqG.net
ルンタッタルンタッタ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:36.40 ID:sA25NvEf.net
>>845
すまん観たのはつい最近の自宅
一昨年10月のスカパーのチャンネルNECO

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:37.75 ID:veQxbrgZ.net
そう6月の八甲田は綺麗

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:40.71 ID:jNRjELZV.net
こういった吹雪の中のスキーをしたときに
顔を覆うマスクを買ったら寒さが防げて最高だと思ったのを思いだした

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:46.13 ID:XUbmu8RC.net
>>857
今でもやってる
八甲田山で自衛隊員死んでたぞ

ガス中毒で

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:47.48 ID:R9tYaUHY.net
>>857
スキーしてる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:50.05 ID:1Z28/v5G.net
お花であんなに喜ぶとか乙女だな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:50.28 ID:UGvM/YNA.net
ナックルは良い人

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:54.15 ID:3MOwAQWf.net
ヒャッハー!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:57.46 ID:4/jjXF30.net
HAHAHA・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:59.12 ID:ngOHknZG.net
緒方の笑顔最高だわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:00.28 ID:BOhEvYrw.net
>>849
ブラックホークダウンはわざわざヘルメットに名前書いてたな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:08.24 ID:fPFyOUeM.net
つかこの番組夏にやってたよね?
1週間前に二百三高地とかやってたり
BSTBS

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:17.41 ID:DtYQEmK6.net
>>860
初めて東京にいった真夏に新宿駅で迷ったが
あきらめて途中で切符を買わなければ
丸一日でも迷っていたと思うw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:21.59 ID:bfDPq48Z.net
>>871
がんばれば原爆もなんとかなる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:28.01 ID:5z89I+Ak.net
>>857
天気のいい日に背中紅軍やってる
しかもスキー訓練なんかはいまだに木のスキーと竹ストックらしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:27.84 ID:xJRNxxpg.net
>>877
兵士は畑で生えるとかやっちゃうから現在絶賛衰退中なんすけどね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:29.84 ID:KhgbPFH2.net
>>826
クソマズ飯ばっか食ってるから日本料理の味なんてわからないんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:34.61 ID:zKUpaRGx.net
緒形拳さん、若いときはちょっとキモいな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:34.93 ID:MsRP4mCP.net
>>880
おお、最近ですね

私は小学2年生の頃でした

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:37.62 ID:L6XN6n3p.net
そろそろさわ娘か

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:43.94 ID:jNRjELZV.net
ワンカップ2本分ぐらいで大喜びしてしまう兵士達(つД`)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:47.66 ID:ONB2DX07.net
>>857
レンジャー部隊が行軍中に現地の人間を殺してしまう
で、生き残った娘をかくまうレンジャー隊員が、ほかの同僚から命を狙われる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:54.87 ID:wkbC9EpS.net
>>883-884 ありがとう
この時代でも軍人を飲み込む八甲田さん怖いッス

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:55.51 ID:DMfcN1ic.net
※映画ホワイトアウトもこれくらいの雪でロケするつもりでした

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:58.22 ID:wJd+27P4.net
ゴアテックスがあれば

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:04.13 ID:MKkh8KGk.net
>>893
鉛性の冷蔵庫に隠れれば生き延びられるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:12.82 ID:DWefXtt8.net
お前のせいだよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:17.83 ID:3www8wX+.net
>>896
朝食とティーブレイクはおいしいらしいぜ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:24.00 ID:jntW3hE+.net
>>871
挙句の果てには特攻隊だからな

味方の人も機材も失うと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:24.84 ID:zG4jVJIA.net
こんな中で夜とか絶望しかない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:27.91 ID:zZ0hWYS8.net
>>846,848
thx、探してみよう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:31.00 ID:Q3FqxnPY.net
宇樽部

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:31.48 ID:R9tYaUHY.net
下士卒

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:31.90 ID:DtYQEmK6.net
>>871
陸軍はドイツ軍をお手本にしていたので
科学的でありながらも最後は精神力という部分を
勘違いして取り入れている
戦力が互角な場合という前提が抜けてしまった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:36.57 ID:veQxbrgZ.net
>>901
おとうさん怖いよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:37.67 ID:MsRP4mCP.net
これただの無駄死にだもんねえ・・・ orz

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:37.76 ID:dTT7fpII.net
>>901
日本のチベットか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:44.42 ID:kRuRhnt/.net
ピバークだピバーク

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:45.57 ID:v3bpnH6+.net
初日から道に迷ったのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:46.28 ID:/nHa38Ub.net
邪魔しにキターw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:51.71 ID:l3FmCp5s.net
出てくんなよw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:54.23 ID:C5kX9TdX.net
基本地味な話だな
そろそろクマーの襲撃とか頼むよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:54.79 ID:rns0XmLD.net
>>907
メインがあれだからその他はせめてって事なのかねえ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:23:58.83 ID:bfDPq48Z.net
食事シーンが無いけど食事どうしてたんだ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:06.78 ID:L6XN6n3p.net
三國がついに指揮をとる宣言

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:08.16 ID:+nW26wtK.net
だからあんたが命令出すなよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:12.11 ID:ldZe1B3T.net
恐れていた事態になった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:17.50 ID:DWefXtt8.net
無理ゲーw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:19.31 ID:1Z28/v5G.net
>>901
娘のセーター越しのおっぱいのふくらみハァハァの映画か

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:24.07 ID:MKkh8KGk.net
>>903
松嶋菜々子が全然反動のない機関銃をぶっ放す映画ですね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:24.28 ID:DtYQEmK6.net
>>893
アメリカ 机の下にはいって、シーツを被りましょう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:24.62 ID:x8MRVJFT.net
>>923
さっき握り飯投げ捨てた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:24.86 ID:VkgwCiXR.net
フラグが立ちすぎて泣けてくる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:26.45 ID:jntW3hE+.net
>>921
それ、昨日の健さんの映画だよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:28.24 ID:DpbU1938.net
見てるの怖くなってきた…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:33.83 ID:FrE7ePy3.net
大隊長殿は無能だなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:34.31 ID:jNRjELZV.net
俺だったらこうやって口出してくる人間がいたら
「じゃああとはお任せしますんで指示よろしく」と投げてしまうなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:35.03 ID:Dv/u0Vev.net
まず 意見を聞こうとしないな 独断すぎる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:35.90 ID:Z8Wrq/Gr.net
やっぱりこうなった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:39.89 ID:gyAglppl.net
指揮系統がバラバラじゃねーか!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:41.40 ID:ONB2DX07.net
>>913
プロイセン軍人魂

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:43.38 ID:VQizqxNa.net
>>923
モチとか握り飯食うシーンが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:48.28 ID:fPFyOUeM.net
3年ってことはここまでで1年は使ってるのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:48.39 ID:+lRfFhM0.net
>>871
レーダーの原型作ったのも日本人だよなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:52.30 ID:DtYQEmK6.net
>>901
なんでヘリの上からの狙撃があんなに命中しないんw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:53.02 ID:jntW3hE+.net
>>923
さっきあったじゃねえかw

凍って食えないお

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:54.28 ID:L6XN6n3p.net
>>923
お昼休憩に一部の人だけが獲った以来食ってません

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:55.60 ID:3www8wX+.net
かわいそうなのは兵たちだよ・・・(´;ω;`)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:24:59.03 ID:KhgbPFH2.net
暗くて顔がよくわからない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:01.37 ID:NlY/vbWZ.net
>>923
さっきちょっと握り飯食っておしまい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:06.48 ID:qNB1WDOG.net
人間の証明と野生の証明がどっちがどっちがわからないくなることが時々ある

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:09.52 ID:wkbC9EpS.net
>>894 サバイバルだなw
隊員さん達は笑い事じゃないんだろうけど

>>901 つい最近やってたね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:11.67 ID:C5kX9TdX.net
>>913
スタンド使いえない人には無用なパラメーターだしのう(´・ω・`)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:12.70 ID:NXqej664.net
交尾を見てくる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:14.50 ID:143Q4wQA.net
交尾を見てくる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:15.77 ID:XUbmu8RC.net
しかし、高倉健と北大路欣也は、おいしい役が多すぎるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:16.32 ID:ycjzoJrR.net
交尾をみてくる!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:21.74 ID:FrE7ePy3.net
交尾を見てくる!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:30.33 ID:DWefXtt8.net
>>921
クマーの襲撃も無いし馬が新宿の街中に出てこないし中野良子のヌードも無いよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:31.38 ID:jsA0tJS1.net
神田大尉は民間人の叩き上げで士官になったから、なおのこと何も言えんかったらしい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:34.40 ID:lHK4JUUk.net
誰か気が狂ってもおかしくないレベル

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:39.34 ID:+nW26wtK.net
うわぁぁぁぁぁあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:39.49 ID:grAgcXo3.net
>>856
3年前ぐらいだったかな海兵隊のアメリカ人酸ヶ湯でスノボしていて遭難
『じっとしてると死ぬから一晩中動きまわってた』と言って生きて帰ってきたね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:39.64 ID:fwGbAfNO.net


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:46.47 ID:dIWLzvC2.net
さっさと引き返そうぜ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:53.13 ID:jntW3hE+.net
つまり

グルグル同じところを回ってるでOK???

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:25:57.74 ID:l3FmCp5s.net
まだ後ろに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:06.54 ID:/nHa38Ub.net
迷ってるw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:08.35 ID:4/jjXF30.net
ごめん笑っちゃった・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:16.29 ID:L6XN6n3p.net
 
 
 
次スレはよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:20.47 ID:ldZe1B3T.net
>>960
実際そうなる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:21.00 ID:+lRfFhM0.net
>>953-967
お前ら・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:23.99 ID:kRuRhnt/.net
何てことだ、ここは恐山だったのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:26.59 ID:ZhXQKUQh.net
熊だってこんな時は穴掘って寝てるよ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:29.95 ID:UGvM/YNA.net
ぐるぐる回ってるとバターになっちゃうよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:30.11 ID:DWefXtt8.net
ですよね・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:32.38 ID:rns0XmLD.net
リングワンデリング(´・ω・`)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:34.63 ID:rBVlU4bQ.net
無謀さを勇敢さとか、精神力涵養と勘違いしたところが日本軍の間違いだった。
生命を軽視知る体質も

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:36.55 ID:wJd+27P4.net
あああ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:39.66 ID:+nW26wtK.net
(´;ω;`)まよった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:45.94 ID:qXrVeehp.net
>>943
日本軍は米軍最新鋭のレーダー基地を多大な犠牲を払って一箇所をようやく陥落、
レーダー技師を生け捕りにして尋問(技術を入手するのが目的だった)、
日本軍「レーダーの受信の仕組みを教えろ!、この魚の骨みたいな物体は何だ!」
米軍兵「わはははは、それを発明したお前の国の八木と言うヤツに聞け!」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:47.30 ID:ONB2DX07.net
小屋の中でも風が強い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:52.85 ID:oU5Pnq3j.net
わからないじゃねーよさがせ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:54.29 ID:t5ew+HYF.net
>>965
OK

最終的には東京ドーム程度の範囲を彷徨してたんだとか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:55.98 ID:zZ0hWYS8.net
>>928    ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \
   /   (●)  (●)   \
   |      (__人__)     |     くわしく
   \     ` ⌒´     /ヽ
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:26:58.49 ID:v3bpnH6+.net
高倉の方は全員死ななかったよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:01.19 ID:/nHa38Ub.net
(゚д゚)馬ー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:04.77 ID:R9tYaUHY.net
>>962
動いてないと指先から凍傷で腐っていくんだっけ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:06.98 ID:143Q4wQA.net
ここで盆栽燃やすんじゃないのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:09.16 ID:sA25NvEf.net
>>950
人間の証明→松田優作と麦わら帽子
野性の証明→高倉健がサバイバル

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:13.44 ID:DtYQEmK6.net
こんな映画だと思ってたら
トルコ嬢がマラソンする映画だった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:16.93 ID:KhgbPFH2.net
BS-TBS 3663(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420952914/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:18.94 ID:G4IoZXAo.net
地元民が重要だったな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:19.07 ID:VWMeNJ2R.net ?PLT(12000)
Googleマップ使えよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:19.33 ID:fPFyOUeM.net
すががゆ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:21.14 ID:StOhl1QG.net
ああこれって大隊組んでたチームが道に迷って遭難した話か

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:23.45 ID:DpbU1938.net
今の前田吟?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:30.20 ID:XUbmu8RC.net
>>987
凍傷は動いていてもなるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:33.22 ID:kRuRhnt/.net
>>980
エゲレスやなかったっけ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:33.53 ID:PDlhbF5l.net
静岡市葵区田代も、辺境だな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:27:40.57 ID:Dv/u0Vev.net
無線も電話もないんだな 連絡が取れない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200