2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 3662修正

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:02:34.36 ID:PhyuMHXL.net
前スレ
BS-TBS 3659
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907754/
BS-TBS 3640
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907800/
BS-TBS 3660(c)2ch.net(実質3661)
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1420907823/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:33.71 ID:lHK4JUUk.net
賽の河原って本当にあるんだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:33.82 ID:KhgbPFH2.net
>>777
これやったおかげでロシアに勝てたんだぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:34.85 ID:jNRjELZV.net
>>781
うむ。それに日本軍人には大和魂があるんだから、ちょっと食わなくても大丈夫だよな!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:36.91 ID:zG4jVJIA.net
さむーい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:37.20 ID:xJRNxxpg.net
>>777
一応この教訓が日露戦争に生きたんだけどなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:37.75 ID:+nW26wtK.net
どこに河原があるんじゃwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:43.28 ID:DtYQEmK6.net
>>785
しかも、健さん部隊のほうやで
やだやだ、という地元民をお前ら許さんぞといって強行

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:45.62 ID:wkbC9EpS.net
>>742
国土的な意味で懐が深いから焦土作戦からの冬将軍とかすごい効果的に思う(´・ω・`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:47.38 ID:4/jjXF30.net
もう誰が誰だか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:47.33 ID:kkg6dRHM.net
しかしすごいロケだな
この頃の邦画には映画人の魂を感じる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:48.85 ID:fPFyOUeM.net
賽の河原って、、、、ネーミング、、、おい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:52.61 ID:MKkh8KGk.net
>>754
いや確か前衛音楽家で自作の楽器で周波数を変えると殺人兵器になるとか
そんなんだった記憶あるんだけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:17:59.08 ID:QYhLD5nh.net
賽の河原って

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:01.33 ID:prB7bFK0.net
当日の天気図って数年に一度の大寒波だったらしいね
当時の天気予報が糞だったのか、舐めてたのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:07.00 ID:xmz5VLbd.net
>>795>>796
大きい山だとわりと普通にある地名

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:13.18 ID:qNB1WDOG.net
>>781
イギリス軍の捕虜にごぼうを食わせたら、戦争の後で木の根を食わせるなんてひどい
と捕虜虐待で裁判にかけられたでござる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:15.58 ID:ldZe1B3T.net
>>796
全国の山にあるよ。
 御嶽山にもある。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:22.22 ID:VkgwCiXR.net
これは犠牲者が出て良いレベルの撮影

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:22.91 ID:zG4jVJIA.net
役者さんも命がけだのう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:25.21 ID:m8/CT8VL.net
しかしこの寒そうなだけの画面がほとんど白黒の映画よくヒットしたな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:27.48 ID:VQizqxNa.net
ひとつ積んでは母のため〜

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:28.18 ID:jsA0tJS1.net
隊がバラけてくると、軍服一緒だからどっちの部隊か解りづらいシーンあるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:29.51 ID:+lRfFhM0.net
>>787
駆逐艦沈没、艦載機を百単位で失うなんて何処に神風吹いたんでしょうなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:33.32 ID:ONB2DX07.net
>>797
あれはひとえに黒パト金の戦略眼のなさが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:36.56 ID:fPFyOUeM.net
>>734
これみてるくらいだからなぁ、、

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:37.50 ID:wJd+27P4.net
風速1mで体感温度1度下がる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:39.11 ID:l3FmCp5s.net
そりwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:42.15 ID:L6XN6n3p.net
ソリ隊脱落の巻

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:45.53 ID:sA25NvEf.net
>>786
>>789
古き良き昭和児童向けのトラベルアドベンチャーであり、
今となっては貴重なブルートレインの記録映画

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:46.33 ID:DtYQEmK6.net
このロングショットが絶望的でやだw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:50.83 ID:4/jjXF30.net
>>811
イギリス料理自体が拷問目的みたいな味だってのに・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:54.83 ID:jNRjELZV.net
対ロシア戦といえば、シベリア駐留を思い出す…
あれで神田大尉が記憶喪失になって、気球に乗ってべにおの元に返ってくるんだよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:55.55 ID:yLjBE+SA.net
これはひどい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:57.80 ID:Dv/u0Vev.net
本来 山なんて軽々しく登っちゃいかんのだよ (´・ω・`)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:18:59.37 ID:grAgcXo3.net
ロシア兵ならウォッカ支給で楽勝だ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:00.37 ID:vszRTB8r.net
これはきつい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:03.69 ID:1Z28/v5G.net
>>815
CM効果もでかいんじゃね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:07.35 ID:zKUpaRGx.net
>>784
それは203高地じゃなかったか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:12.26 ID:MsRP4mCP.net
>>789
最近チャンネルNECOで放送あったので録画した
あれって移動上映のみで販売されていなかったというお宝映像よね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:13.95 ID:+nW26wtK.net
タロやジロがいればこんなソリ簡単に引けるのに(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:14.22 ID:m8/CT8VL.net
>>809
数年どころじゃないよ
旭川で日本観測史上の最低気温を叩きだしたのがこの時

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:23.49 ID:G4IoZXAo.net
雪山ほんとこええ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:39.83 ID:XUbmu8RC.net
>>794
とりあえず見てみ
最初の1時間半 (´・ω・`) 何これつまんね
最後の15分 (´;ω;`)ブワッ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:44.88 ID:wJd+27P4.net
吹雪が凄くて顔がわからない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:19:51.00 ID:lHK4JUUk.net
なんでこういう会話が残ってるのだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:04.76 ID:DtYQEmK6.net
天気さえもちなおせば
これでもなんとかなったんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:06.54 ID:zZ0hWYS8.net
>>838
普通のレンタル屋にあるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:07.54 ID:ONB2DX07.net
j可能性にかける辺りが神風を本気で信じる日本人のあさはかさ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:08.41 ID:5z89I+Ak.net
冬の八甲田は危ないけど夏も窪地で訓練してたら火山性ガスで死亡とかあったりするな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:27.64 ID:MsRP4mCP.net
>>824
ちなみにどの地域で見ました?
私は静岡県磐田市

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:28.08 ID:fPFyOUeM.net
>>842
DVDでTSUTAYAにある

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:40.68 ID:ZVqPIE64.net
ごぼう食わされて戦後訴えたのって
オーストラリア兵じゃなかったけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:42.49 ID:DtYQEmK6.net
>>842
いっぱいあるから間違えないようにねw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:44.24 ID:jntW3hE+.net
映画はおもしろいんだけど

ほとんど俳優の顔が確認できなくて誰が誰かほとんどわからない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:44.87 ID:fNKMCZQU.net
>>803
そりゃ無抵抗なら焦土作戦からのでもいいけど
ロシアが無抵抗なまま攻めさせるわけないやん(´・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:45.63 ID:fwGbAfNO.net
2kmとか歩いて小一時間じゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:49.12 ID:fm6VoHJI.net
これ17:30までかよ
あと2時間もある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:54.35 ID:+nW26wtK.net
さすが神田大尉!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:55.44 ID:jsA0tJS1.net
近いようで絶望的に遠い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:55.45 ID:dIWLzvC2.net
>>811
火の通しが甘いごぼうがマジで堅かったの思い出した

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:56.48 ID:DWefXtt8.net
15時現在の気温

酸ヶ湯温泉(青森) -7.5℃ 積雪321cm

青森 -0.2℃ 積雪118cm

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:56.76 ID:wkbC9EpS.net
今現在でも自衛隊は冬山行軍とかしてるのだろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:20:57.77 ID:UGvM/YNA.net
2キロなんだがなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:02.96 ID:PDlhbF5l.net
コトゥーゲ、完全に遊ばれてるのにな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:13.46 ID:NlY/vbWZ.net
そのたった2キロが果てしなく遠い…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:17.99 ID:vszRTB8r.net
あら綺麗

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:20.35 ID:r8ReuN5X.net
ひゃっほーい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.32 ID:+nW26wtK.net
>>852
本当の地獄はこれからだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.92 ID:4/jjXF30.net
ウフフアハハ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:21.81 ID:3www8wX+.net
お花畑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:22.36 ID:fPFyOUeM.net
死後の世界ぽい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.57 ID:rns0XmLD.net
(アカン)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.79 ID:zG4jVJIA.net
おがたけーん
はしゃぐ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:24.92 ID:r3DrKCBa.net
喜びすぎだろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:25.39 ID:DWefXtt8.net
フラグビンビン映像きたー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:25.44 ID:prB7bFK0.net
日本人って精神力でとにかくなんとかしようとするんだよな
軍隊にしてもスポーツにしても
科学力には勝てんのに

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:26.59 ID:wJd+27P4.net
暖かい映像

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:26.53 ID:v3bpnH6+.net
このロケ、3年かかったんだよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:27.76 ID:qXrVeehp.net
>>844
それで自衛隊の訓練で一度、小隊が全滅したよね?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:29.11 ID:xJRNxxpg.net
なんだ一瞬のギャグシーンw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:30.09 ID:bfDPq48Z.net
もう幻覚が・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:31.25 ID:KhgbPFH2.net
>>819
戦いは数だよ兄貴
同じ事をソ連時代になってやってた訳だが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:35.15 ID:Q3FqxnPY.net
跳ね回ってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:35.55 ID:7qn+xSqG.net
ルンタッタルンタッタ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:36.40 ID:sA25NvEf.net
>>845
すまん観たのはつい最近の自宅
一昨年10月のスカパーのチャンネルNECO

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:37.75 ID:veQxbrgZ.net
そう6月の八甲田は綺麗

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:40.71 ID:jNRjELZV.net
こういった吹雪の中のスキーをしたときに
顔を覆うマスクを買ったら寒さが防げて最高だと思ったのを思いだした

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:46.13 ID:XUbmu8RC.net
>>857
今でもやってる
八甲田山で自衛隊員死んでたぞ

ガス中毒で

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:47.48 ID:R9tYaUHY.net
>>857
スキーしてる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:50.05 ID:1Z28/v5G.net
お花であんなに喜ぶとか乙女だな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:50.28 ID:UGvM/YNA.net
ナックルは良い人

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:54.15 ID:3MOwAQWf.net
ヒャッハー!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:57.46 ID:4/jjXF30.net
HAHAHA・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:21:59.12 ID:ngOHknZG.net
緒方の笑顔最高だわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:00.28 ID:BOhEvYrw.net
>>849
ブラックホークダウンはわざわざヘルメットに名前書いてたな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:08.24 ID:fPFyOUeM.net
つかこの番組夏にやってたよね?
1週間前に二百三高地とかやってたり
BSTBS

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:17.41 ID:DtYQEmK6.net
>>860
初めて東京にいった真夏に新宿駅で迷ったが
あきらめて途中で切符を買わなければ
丸一日でも迷っていたと思うw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:21.59 ID:bfDPq48Z.net
>>871
がんばれば原爆もなんとかなる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:28.01 ID:5z89I+Ak.net
>>857
天気のいい日に背中紅軍やってる
しかもスキー訓練なんかはいまだに木のスキーと竹ストックらしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:27.84 ID:xJRNxxpg.net
>>877
兵士は畑で生えるとかやっちゃうから現在絶賛衰退中なんすけどね。

総レス数 1001
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200