2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 11001

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:02:48.75 ID:VH/c76Sk.net
前スレ
BS11 11000(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1423310546/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:53.85 ID:n/rumFe5.net
デレンセンのエンドカードとは

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:54.04 ID:U/lN85QA.net
キャプテンアースって作画は良かったのにシリーズ構成とかいろいろ駄目だったなぁ・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:54.76 ID:JD3Pb0ys.net
またモンテーロが破損しておられるぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:57.51 ID:ElEZJGGG.net
このエンドカードは悲しい(´;ω;`)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:58.55 ID:FZQOtYES.net
遺影やめて!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:00.11 ID:dTtweymD.net
マスクVSメイジンでOVAつくろう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:00.22 ID:6TgF488g.net
>>419
実況しながら初見だと厳しいよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:01.56 ID:2T8y5bZG.net
最後ひでぇw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:06.19 ID:L4aPtQXd.net
教官の遺影か

529 :名無しさん@がんばらない。:2015/02/08(日) 19:59:07.66 ID:lQ1mUcE+.net
ラブライブ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:08.41 ID:AbslT6ab.net
>>425
でも武装弱いぜ
スプレッドガンだしサーベル一本だし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:08.55 ID:AMrpG8gy.net
ラブライブキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:10.17 ID:JZ3zICXt.net
ぽのかよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:12.26 ID:RB5aP+W5.net
>>399
ガンダム世界は予算なんか無制限だろうけど(どこがリアル?w)
1999年日本では廉価版は当然の志向じゃないかなって気はする

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:15.05 ID:wFfkS3Vf.net
こんだけ身内殺しまくっておいて
この主人公力である

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:19.47 ID:KjIBq8c7.net
スルメ作品だなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:20.63 ID:e+Mx0KZx.net
>>426
HAGEのG

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:21.59 ID:X7uJKmi5.net
モンテーロ壊されちゃう回だっけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:24.59 ID:N9aoYaZ0.net
ラブライブもサンライズだっけw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:25.11 ID:UEJVTHqq.net
>>517
今回の戦闘は本当によかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:26.15 ID:tF1y6FK0.net
まぁAGEより糞なのは早々作れないからな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:28.34 ID:wp+2+KHb.net
始まりのG←?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:35.02 ID:TrzL7NEb.net
おまえら0時からのミルキィホームズTD第6話で会おう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:36.00 ID:s61Ih9Fx.net
>>225
ROBOT魂でドラグナーをリリースしているけど、
早くドラグーンを出して欲しい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:42.07 ID:0T/PVAHu.net
前回:見なくてもいい
今回:見たいでしょ

何故なのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:43.23 ID:j+51gQft.net
>>511
F91くらいか。大きくでデチューンせずに量産化したのって。まあ大した数じゃないけど。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:44.83 ID:9NZQHQMM.net
今夜は白箱1時だから未確認と被らないぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:48.15 ID:b0s7tTZ2.net
>>525
メイジンにボロカスにされるマスク先輩の姿が

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:55.89 ID:S99YzWW7.net
>>539
戦闘カッコ良すぎて実況疎かになるんだよなあw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:59:59.24 ID:wuJkgK0u.net
>>541
はGまり?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:01.49 ID:BF7b1KrV.net
>>521
スタドラと同じ感じだったな作画スタッフが無駄に張り切りすぎて、脚本側はやる気なしっていう

551 :◆xrntBF3M81SM :2015/02/08(日) 20:00:09.43 ID:Vsk4OtG3.net
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:10.29 ID:AMrpG8gy.net
ブンウサキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:11.33 ID:qF98bteq.net
>>470
前回言ってただろメガファウナは囮だって
任務終わればそりゃ帰ってくるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:12.86 ID:dcEbqZvD.net
このウサギ名前なかったのかよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:14.70 ID:FZQOtYES.net
ブンウサ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:10.04 ID:d8+rswZY.net
うさぎキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:15.54 ID:aMpUW4Ou.net
ブンブンイレブンイレブンブンブン

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:16.33 ID:iOQ2AxoE.net
>>537
うさぎうぜぇw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:17.63 ID:Tix14AUW.net
心ぴょんぴょんイレぴょんぴょん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:17.63 ID:ZUi6ifAG.net
イレブンウサギ、氏ね!w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:17.85 ID:/dRBoTqx.net
ブンウサ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:18.93 ID:1aQfy6Lo.net
うさぎw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:19.53 ID:TrzL7NEb.net
※ウサギの名前募集中

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:24.17 ID:JZ3zICXt.net
11ウサギ(仮)君迫真のダンス

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:36.26 ID:teFAD4lN.net
>>542
結局5話は放送しないままなのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:37.63 ID:6yk+tGr+.net
バックの薔薇のせいでなんか如何わしく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:38.44 ID:U/lN85QA.net
あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

あっ、イレブン糞うさぎだった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:51.18 ID:vVVw8vLf.net
>>544
今回はスリリングすぎたからね(ΘωΘ)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:00:59.03 ID:n/rumFe5.net
銀座の恋の物語
どっかで聞いたなってこれも裕次郎か

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:04.89 ID:gGR6eZYX.net
スーパーガンダムタイム終了

初老向け映画タイムスタート

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:05.02 ID:V8XztpJr.net
>>565
ニコニコで配信はしたんだっけ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:05.82 ID:p3IxDG6p.net
ブンウサでいいだろw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:18.71 ID:Qu9Pm9TJ.net
作品カラーや演出の違いがあるといえ、メカ戦がAGEやBFTのレベルじゃねえや
金も相当掛かってるんだろうな
週アニメでも手描きロボ戦がここまで出来るのに、なんでORIGINはガンダムなのに3DCGなんだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:21.94 ID:5WWST1Y9.net
>>530
要らんのよ、高射程のライフルとか
集団戦専用なんだから、短射程で弾数が多い方が
「高性能」なわけ

みんな性能を、威力とかパワーとかスピードで捉えすぎなんだよね
低パワーで遅い方が「高性能」なんていくらでもある話なのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:22.88 ID:S4DXLrMT.net
>>526
地上波本放送は録画したのをとりあえず観て、土日のBSを実況しながら観て補完

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:23.48 ID:e+Mx0KZx.net
>>550
綺羅星はどいつも面白かったじゃん
遊星歯車装置はどれもくっそ詰まらんかった('A`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:30.63 ID:velKDHMx.net
>>419
実況するのに適したアニメって結局は特に集中しなくてもいい日常系か
設定や厨二設定につっこめるラノベ系か、ただのエロか
になるからね
ここらへんが2ちゃんで人気になるのもわかる。アニメ見るの実況前提だもん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:33.44 ID:fXrm10A8.net
V 見てください!
Gレコ 見なくていい!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:41.35 ID:9NZQHQMM.net
>>571
今ちょうど配信中だよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:01:53.26 ID:ElEZJGGG.net
>>539
Gレコの戦闘はずっと良いから凄いと思う

581 :ウサギさん ◆GlFa4XFDlc :2015/02/08(日) 20:02:04.08 ID:IxWgL+oJ.net
>>534
アーミィは戦争好きのギャングみたいなもんだから身内じゃねえって
デレンセンは例外だったけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:02:36.15 ID:RB5aP+W5.net
>>540
00はAGEよりつまんなかったと思ってます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:02:42.42 ID:N8k56kfS.net
どんな名前が付こうと2chでイレブンウサギで通じるならそれでいい
それ以外の所でBS11のマスコットキャラクターの話題に触れる機会なんかない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:02:44.46 ID:8k9tka4o.net
 



ここは雑談スレではありません






実況以外は専用のスレに移動してください




.

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:02:54.97 ID:w2xCMl39.net
>>577
Gレコはツッコミどころも満載なので実況せずにはいられないアンビバレンツ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:05.23 ID:1aQfy6Lo.net
音がw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:06.54 ID:qF98bteq.net
>>571
火曜?までしてるな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:16.83 ID:RB5aP+W5.net
>>574
ガンダムではそういうリアリティは無視されるんじゃね?w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:20.25 ID:n/rumFe5.net
日活か
1962年だから53年前

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:22.39 ID:AbslT6ab.net
>>574
コンパクトにまとめたのが高性能につながったF91以降と、
ガンダム⇔GMの関係は違うだろ
明らかに廉価版だ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:23.75 ID:d8+rswZY.net
>>577
見ながら共有したいか、見終わった後に共有したいかの違いだね
まあ両方もありだけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:29.18 ID:JZ3zICXt.net
アニメの方も作品を尊重してオリジナル版を流して頂きたいものだ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:37.61 ID:gGR6eZYX.net
まーた古い映像だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:51.00 ID:Qu9Pm9TJ.net
>>517
納得する
良く言われてるけど、ストーリーもそんなにわからないって言われるほどじゃないだろ、これ
充分すぎるくらい面白いわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:00.30 ID:n/rumFe5.net
ああこの曲かw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:21.87 ID:RB5aP+W5.net
>>585
TBSで2スレしか消化してなくて暗殺教室と大差なかったぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:27.81 ID:ElEZJGGG.net
>>592
BS11でこの前までやってたガンダムは乞食ノーカットだったよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:39.46 ID:e+Mx0KZx.net
NHKのシャアを聞きに行くか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:46.35 ID:qF98bteq.net
>>588
ガンダム自体と言うよりバンダイが無視してんだと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:04:58.91 ID:gGR6eZYX.net
石原裕次郎がなんで人気出たのかよくわからん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:05:20.89 ID:eT/AnxDH.net
親父の車に乗るといっつも裕次郎かかっててうんざりしたが
今の父親あたりがB'zとか聴いてるのも子供世代にとっては同じ印象与えてるんだろうか……

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:05:23.49 ID:2oQKEzeW.net
企画 水の江滝子

銀座の松屋を見に来ました

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:05:24.72 ID:n/rumFe5.net
ほんとこの時代は銀座がステータスなんだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:05:47.36 ID:prgqMFN8.net
カラオケで偉い人の定番曲だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:05:49.69 ID:RB5aP+W5.net
>>594
いやストーリー分かってきてもさほど面白いというわけでもないような…
定番の恥丘嫌いっ子が出てきましたな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:06:07.93 ID:eT/AnxDH.net
>>597
予告なかったよ(´・ω・`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:06:54.13 ID:2oQKEzeW.net
さっきやってたレコンギスタは、昨日のBS-TBSのとは違うの??

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:06:55.05 ID:RB5aP+W5.net
>>599
そもそもさー兵器発達したら大量破壊兵器(長距離弾道弾とか)になってくじゃない?
ロボでバトルなんて何千年も続けたらアフォでしょw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:07:35.65 ID:RB5aP+W5.net
>>600-601
時代の人ってことだね。兄の慎太郎の小説が今ではほとんど読まれないのと同じ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:07:53.12 ID:V8XztpJr.net
>>607
BS11は1クール遅れ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:07:54.01 ID:2oQKEzeW.net
ジェリー藤尾?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:08:15.01 ID:eT/AnxDH.net
>>608
けどそれやってるとただの軍記物になるよ
どっかのアニメみたいに戦況がどう変化したかを盤上で説明してすっ飛ばすようになってしまわないか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:08:34.03 ID:2oQKEzeW.net
>>610
thx

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:09:19.63 ID:n/rumFe5.net
>>577
実況前提が割と当たり前になってきたからこそ映像作品のあり方が変わりつつあるね
富野が細田監督との対談で映画の見方というものについて話してたけどそれを実感する

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:09:33.60 ID:8k9tka4o.net
 



ここは雑談スレではありません






実況以外は専用のスレに移動してください




.

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:09:39.25 ID:RB5aP+W5.net
>>612
1stやボトムズのころは「何でロボで戦うか」をマジメに考えていたふしがあるが、
いつからかそんなリアリティを無視するようになったんで、もはやロボアニメは様式美でそ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:10:06.43 ID:mpHbCho+.net
ジェリー藤尾若いなw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:10:43.13 ID:RB5aP+W5.net
>>614
映像作品を見るだけでは理解できないから本を読んでって考えは甘えだと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:12:43.06 ID:hKuR68U2.net
つかガノタってキショいな。酒場放浪記の実況民は早々に追い出すくせに、手前らでは意味のない雑談ばかりしてやがる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:12:43.54 ID:2oQKEzeW.net
「いらっしゃいまし」

最近めっきり聞かなくなったねぇw

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200