2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 3762

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:50:30.34 ID:XQqNpwUZ.net
前スレ
BS-TBS 3761(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1424076602/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:07:20.73 ID:qFGb0qgc.net
ガイドの赤沼さんて、燕山荘のオーナーと関係あるの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:12:11.39 ID:qFGb0qgc.net
独標から先の西穂までが慎重に行かないとアブナイ。
でも西穂から先はもっと危険。ベテランでも一人ではいかない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:12:46.35 ID:Vq3MKZDB.net
このヨットマン山番組でしか見ないな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:13:47.19 ID:Mn49fRro.net
ラーメン屋

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:15:18.16 ID:zAQ74QHR.net
オラも今日アイゼンつけて登ってきた
6本爪だけど(´・ω・`)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:16:37.89 ID:xQt/5O/O.net
ロープウェイ駅から見ると近そうだけど意外と遠い西穂山荘 (´・ω・`)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:16:40.24 ID:qFGb0qgc.net
夏だと、ロープウェー駅登山口から西穂山荘までは一時間半で行けるのにな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:18:11.26 ID:qFGb0qgc.net
冬でも中高年多いな
山荘泊まり

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:18:21.10 ID:xQt/5O/O.net
>>468
どこ登ったの? (´・ω・`)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:18:25.60 ID:Mn49fRro.net
危険な気圧配置

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:20:39.70 ID:zAQ74QHR.net
全部で何キロあるんだろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:21:17.28 ID:zAQ74QHR.net
>>472
地元の1200m弱の里山

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:30.17 ID:xQt/5O/O.net
>>475
おお手ごろな里山あっていいね (´・ω・`)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:24:33.55 ID:xQt/5O/O.net
ハーネス撚れてるぞ (´・ω・`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:25:49.26 ID:hZMxlam7.net
先行者いっぱいいるじゃん
ラッセル必要なし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:25:53.13 ID:Mn49fRro.net
ワカンは置いてくのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:26:10.23 ID:qFGb0qgc.net
こんな天気じゃ独標までじゃないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:26:20.42 ID:xQt/5O/O.net
吹雪いてるなら独標手前で引き返した方がいいぞ (´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:26:36.69 ID:zAQ74QHR.net
ラッセルつらそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:28:17.90 ID:qFGb0qgc.net
ほかの人は、後からついていこうとしてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:28:30.96 ID:OFUaQpYv.net
はじめて観るんだが
一番すごいのはカメラマンなのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:28:38.95 ID:Mn49fRro.net
雪の進軍〜氷を踏んで〜

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:29:33.28 ID:zAQ74QHR.net
稜線こわい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:30:41.13 ID:qFGb0qgc.net
ピラミットピークから西穂の間は狭い尾根があるから
こんな風じゃムリだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:30:47.04 ID:zCk5+Pl9.net
いや今日は無理やろw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:30:55.57 ID:xQt/5O/O.net
引き返した方がいいって (´・ω・`)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:31:42.69 ID:qFGb0qgc.net
独標も諦めたか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:31:56.75 ID:Mn49fRro.net
白石君がドラえもんに見えてきた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:33:04.00 ID:tpWDfnBM.net
>>484
NHKのグレートトラバーズでもそうだよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:33:12.97 ID:qFGb0qgc.net
もっと天気がいい時撮れよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:33:55.25 ID:xQt/5O/O.net
こんな日は小屋でラーメンでも食って停滞に限る (´・ω・`)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:34:19.20 ID:zCk5+Pl9.net
>>493
お金がないので予備日があんまし無いんじゃないかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:35:22.45 ID:OFUaQpYv.net
ぬくぬくの部屋でハイボール飲みながら見てる
なんか申し訳ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:35:53.93 ID:qFGb0qgc.net
雪が無い時なら独標までならスニーカーでハイキング気分で行けるのにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:36:03.06 ID:hZMxlam7.net
山番組のためだけにCM別バージョン作ってるのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:36:14.19 ID:wbJfsBGF.net
去年の2/22に登ったけど、狙い通りの晴天で-10℃風速0mで余裕だったわ。
悪天の時に行くなと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:37:20.11 ID:zCk5+Pl9.net
アカンね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:37:37.65 ID:xQt/5O/O.net
いや20m/sも吹いてるならやめれ (´・ω・`)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:37:50.37 ID:qFGb0qgc.net
カメラマンが先行

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:38:22.23 ID:hZMxlam7.net
鼻だしてていいの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:38:37.49 ID:qFGb0qgc.net
ソイジョイ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:38:42.87 ID:tpWDfnBM.net
流石にグローブはモンベルか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:38:52.43 ID:Mn49fRro.net
ランチパック?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:39:01.00 ID:xQt/5O/O.net
羊羹がいいよ 硬くならないし (´・ω・`)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:39:54.96 ID:qFGb0qgc.net
上でカメラマンが待ちぼうけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:40:27.40 ID:1oAJlK9z.net
いつも無難な内容だけど今回は酷いなw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:40:52.90 ID:qFGb0qgc.net
白石さんお荷物状態

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:41:15.19 ID:Mn49fRro.net
遠くに白山が見えた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:41:53.34 ID:wbJfsBGF.net
アンザイレンって逆津波てんでんこみたいでなじめない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:42:38.42 ID:J9OoRY/I.net
夏でも怖そう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:31.67 ID:tpWDfnBM.net
ここは日本の冬山では初心者向けではないの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:33.90 ID:Mn49fRro.net
ここで終了か

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:36.80 ID:qFGb0qgc.net
乗鞍は見えたけど御嶽は見えないな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:39.19 ID:zCk5+Pl9.net
独標前の岩場ってなめてるとちょっと怖いよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:43:49.04 ID:xQt/5O/O.net
ここまでにしとけ ここから先は吹きっ晒しだぞ (´・ω・`)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:44:20.08 ID:1oAJlK9z.net
目の前だけど死ぬだろw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:44:30.71 ID:qFGb0qgc.net
笠ガ岳が見えた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:44:31.27 ID:wbJfsBGF.net
ピラミッドピークに人がいた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:45:19.62 ID:zCk5+Pl9.net
>>514
初心者行くと死ぬかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:45:39.05 ID:+hzy0rgv.net
これはすごい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:45:58.24 ID:zAQ74QHR.net
アーベントロートとでも言うのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:03.74 ID:OFUaQpYv.net
ええね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:40.49 ID:xQt/5O/O.net
>>514
初心者向けではないよ 特に独標から先は (´・ω・`)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:53.67 ID:qFGb0qgc.net
春山なら何とかなりそうだけど冬はどこも登りたくない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:46:56.27 ID:Mn49fRro.net
夏だと西穂までは簡単?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:47:01.08 ID:zAQ74QHR.net
たまらんね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:47:09.73 ID:CEzZe9Co.net
この番組を制作したのは

いま話題のトリックスタ−か

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:47:28.07 ID:1oAJlK9z.net
今回は「西穂高独標(冬)」だったか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:47:51.27 ID:wbJfsBGF.net
>>514
初心者向けではねーぞ。
独標⇔西穂高岳は躓いたりコケたら死ぬところのオンパレードだし。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:48:09.07 ID:tpWDfnBM.net
>>522>>526
やっぱりそうなんだ、この人が初心者なのか知らないけどw
本当はもっと簡単なところで練習するもんだろうね
俺は夏の低山しかいかないからわからないけど

534 :名無しさん:2015/02/21(土) 21:48:40.02 ID:mxPAYOT2.net
>>530
どういう意味?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:48:50.56 ID:OFUaQpYv.net
山荘にいたじいちゃんばあちゃんは
どこまで登ったんだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:48:59.91 ID:zAQ74QHR.net
OK牧場

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:49:25.44 ID:Mn49fRro.net
遠くは八ヶ岳か

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:49:41.71 ID:zCk5+Pl9.net
いい天気なんけどなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:50:26.08 ID:Mn49fRro.net
ダイアモンド権現岳

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:51:42.43 ID:1oAJlK9z.net
>>535
槍ヶ岳まで到達したけど救助要請

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:51:48.95 ID:Mn49fRro.net
次週
★アンコール放送「西穂高岳【再挑戦】(長野・岐阜)」(2月28日 放送)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:52:05.70 ID:qFGb0qgc.net
ピラミッドピークから先は夏でも不注意で稜線から落ちて死んだ人多い

オレの知り合いの先輩の医学生が西穂ピーク手前の痩せ尾根で上高地側へ
落ちて死んだのを新聞で知った

初心者は独標までが無難だよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:52:37.16 ID:tpWDfnBM.net
>>532
今年は高山にも挑戦してみるわ


急に声色変えるのがwww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:52:58.08 ID:hZMxlam7.net
またw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:53:25.18 ID:zAQ74QHR.net
ん? このあとすぐ?

546 :名無しさん:2015/02/21(土) 21:54:07.62 ID:mxPAYOT2.net
>>545
番組表見ると来週なんだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:54:42.04 ID:zAQ74QHR.net
>>546
だよねぇ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:00:44.41 ID:1XbmANhK.net
ひとまち終わったらこれか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:01:42.95 ID:A5AV7ow4.net
この時間におんな酒場やってくれ
23:00からはちと遅い

550 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:02:58.21 ID:mxPAYOT2.net
去年やったやつだから、穴埋めに好評だったやつを放送しているのかね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:03:08.21 ID:A5AV7ow4.net
ふむふむ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:05:24.05 ID:BB1oSkja.net
>>548
正直この枠で番組やってた三菱UFJフィナンシャルグループのCMの行方はどうなってるのかが着なる

>>550
なのかもしれないな
4月からこの番組がとても移動してくるとは思えなさそうなのが

553 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:09:16.22 ID:mxPAYOT2.net
>>552
かと思えば月曜日のPM23:00から「湯のまち放浪記 ベストセレクション」を放送するみたいだ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:11:30.23 ID:abZ/YYFI.net
今の何の曲だっけ

555 :京の呑兵衛:2015/02/21(土) 22:16:30.54 ID:BB1oSkja.net
>>553
!?
結局この時間はどうなるんだろう…?
新番組が来るまで湯のまち放浪記再放送で穴埋めになるのかな

556 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:20:04.00 ID:ORC42+AX.net
>>555
そうなる可能性が高いかと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:21:39.30 ID:A5AV7ow4.net
来週もこれだな

558 :京の呑兵衛:2015/02/21(土) 22:22:01.75 ID:BB1oSkja.net
>>556
正直4月からの新番組が気になるんですよね…

559 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:23:30.19 ID:ORC42+AX.net
>>558
前の番組と同じ傾向の番組なら良いんだが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:27:52.51 ID:abZ/YYFI.net
女の方も映せよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:29:49.82 ID:A5AV7ow4.net
>>560
見たい?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:31:43.43 ID:abZ/YYFI.net
>>561
ジジイのNYよりは

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:33:02.12 ID:abZ/YYFI.net
またかよ

564 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:35:51.76 ID:ORC42+AX.net
>>560
カメラマンが男しかいないんじゃないの?

総レス数 1001
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200