2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2797

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:23:28.09 ID:E8+wl3lk.net
前スレ
BSフジ 2796(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1424880743/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:02:19.74 ID:2yAfev4K.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 03:53:37.48 ID:oeo6EHoF.net
【政治】 田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高級コリアンクラブで使われた」「 こんな男を閣下と呼んでいた自分が虚しい」★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424840535/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:37:21.17 ID:2yAfev4K.net
4

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:01:14.14 ID:2X+pDKVe.net
5

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:13:35.01 ID:2X+pDKVe.net
6

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:24:40.06 ID:isMwQnwa.net
7

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:02.43 ID:REwu/1YM.net
これか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:05.00 ID:gsTQHV/A.net
模型マニア歓喜

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:13.30 ID:9S9dQly/.net
>>989
どうせ高速運転で霧状になるし垂れ流しで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:15.33 ID:ahSpIYLu.net
これか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:22.05 ID:gPGI+xpF.net
若いスタッフだなあ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:39.27 ID:xzuRCrat.net
>>1

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:40.14 ID:J8ennYqi.net
なぜこんなにスレッド多いの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:42.16 ID:deWK8IqW.net
スレ乱立し過ぎて直ぐに乗り換えられなかった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:45.20 ID:CaIEtKqb.net
いちおつ
0系の先頭部も航空機開発の人たちがデザインしたんだっけ
温故知新

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:46:57.91 ID:XQZCnVl1.net
西とか九州はスカイマークに出資して飛行機と
協調した輸送体系を作ればいいんでない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:15.55 ID:7kJP94OG.net
ここかな?いちょつ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:21.65 ID:iMGTSzl+.net
(´・ω・`)もう次は、車体全体のカーポン化くらいしないと技術革新なさそうね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:26.64 ID:REwu/1YM.net
逆に在来線は空気抵抗を気にしなくなってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:35.80 ID:ahSpIYLu.net
>>14
気違いがアニメ用に溜めてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:43.74 ID:/qxmFQfP.net
この女性の三段腹を新幹線の先頭形状設計に生かせば・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:44.54 ID:XQZCnVl1.net
飛行機を参考にしたすっきりボディ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:45.78 ID:J8ennYqi.net
>>19
蜘蛛の糸で

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:48.93 ID:qxYUfPPR.net
適度な運動と食事制限のおかげで痩せたんじゃ・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:50.09 ID:dZYBSMCx.net
僕の将来の夢はリニア新幹線のみ運転手さんになることです!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:47:50.93 ID:xzuRCrat.net
>>14
アニメがあるからじゃないかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:00.18 ID:J8ennYqi.net
>>21
マジか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:09.13 ID:gPGI+xpF.net
この番組でこんな通販CM入れてもな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:11.38 ID:hUiyWqGq.net
>>19
意外と木製に逆戻りとか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:29.59 ID:+CuKxiiE.net
>>26
機械の体になるんかw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:30.61 ID:J8ennYqi.net
>>27
あちゃー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:40.54 ID:tNwkpzKp.net
>>1

N700の形状は東海道新幹線区間ならではの問題なんだよね。
線形が良ければ700系でも十分。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:43.18 ID:LLxxwlYX.net
前スレ>>994
それはシミュレーションしてみないと分らない…
0系の最高速度を210キロから220キロに引き上げた時に故障が多発したし
たかが10キロされど10キロだから、それ以上の速度向上はじっくり研究しないと

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:48.39 ID:dZYBSMCx.net
>>16
飛行機の銀河に酷似

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:48:48.71 ID:CaIEtKqb.net
トイレ行ってきた
すっぽん→亀頭→流線型
おお 
CMと本編がつながったぞww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:16.58 ID:4hsi2lAR.net
>>29
アニメですっぽんとか需要と供給が合わないような

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:19.32 ID:REwu/1YM.net
市川沙耶は見てそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:32.96 ID:DIdB0i1J.net
そういや自販機がなくなったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:38.45 ID:V3WfP9cp.net
>>29
BSの場違いCMはこの番組に限った話じゃないぞ(´・ω・`)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:48.22 ID:CaIEtKqb.net
500系否定(´・ω・`)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:50.28 ID:LLxxwlYX.net
>>31
いやネジだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:52.16 ID:cYfqtGSM.net
スリッパですね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:49:58.01 ID:iMGTSzl+.net
>>24
(´・ω・`)高剛性化か
>>30
(´・ω・`)観光列車はその傾向がありますね、ななつ星しかり時期デビューの西日本の旅客列車しかり

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:01.16 ID:4WM9OAbO.net
>>36
ミニ新幹線がどうしたって

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:15.44 ID:XQZCnVl1.net
ノンステップバス

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:16.22 ID:QRvZDl14.net
おまいらの股間もカバーで覆われてるのは(´・ω・`)騒音対策?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:22.83 ID:liuJVufA.net
>>21
今日おへんろないのにどうするのだろう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:24.38 ID:5Izb2V5z.net
カモノハシ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:29.07 ID:dZYBSMCx.net
陸自の戦車みたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:30.02 ID:gsTQHV/A.net
あがりまーす
 さがりまーす

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:38.64 ID:tNwkpzKp.net
700系デビューの時もそうだったけどワクワク感がないよね。。。乗り心地がいいから許すけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:43.19 ID:CaIEtKqb.net
>>45
ゴメン・・・フリーゲージなんだ・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:51.53 ID:Ppi/96PH.net
オール2×2シートにしれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:54.61 ID:9S9dQly/.net
>>38
三宅とかいう駅弁食ってばっかのおねいちゃんは見てないな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:50:57.86 ID:J8ennYqi.net
>>45
三岐鉄道らしいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:02.33 ID:KZd3AUfY.net
デッキの騒音軽減は劇的だったな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:03.10 ID:XQZCnVl1.net
>>47
非常用の連結器が入ってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:04.26 ID:xzuRCrat.net
>>34
200キロ超えると地上を走る乗り物はだいたい予期せぬトラブルにあうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:08.17 ID:/qxmFQfP.net
シートは700系よりペラくなったよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:10.02 ID:7kJP94OG.net
>>17
広島よりの山口県民だと新幹線がいいのよね。
広島空港・・・あれはあかん・・・。地元岩国のもええが帰りがめんどい・・つかなぜか羽田発はDQNのせいで遅れやすい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:15.72 ID:V3WfP9cp.net
>>47
連結器は出番が無いからね(´・ω・`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:17.89 ID:dZYBSMCx.net
>>31
トチローも機械の体やんな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:20.49 ID:DIdB0i1J.net
>>45
秋田新幹線ってこまちって言うよりなまはげだよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:20.65 ID:QRvZDl14.net
ハッテン系

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:23.69 ID:gsTQHV/A.net
じゃあ800でいいじゃん(´・ω・`)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:24.28 ID:gPGI+xpF.net
グリーン車って乗ったことないな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:29.63 ID:LLxxwlYX.net
>>53
どちらでもOKってこと?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:33.21 ID:tNwkpzKp.net
>>47
夢が詰まってるんだよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:50.03 ID:LLxxwlYX.net
>>56


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:51.30 ID:4WM9OAbO.net
>>53
10.67→14.35か

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:56.82 ID:XQZCnVl1.net
>>68
実用化できないという意味では?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:56.98 ID:xzuRCrat.net
>>48
他のチャンネルであるのよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:51:58.12 ID:jL1lop/i.net
>>66
九州新幹線が…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:01.16 ID:DIdB0i1J.net
>>66
つばめ「呼んだ?」

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:18.37 ID:4hsi2lAR.net
>>61
セリーグの選手は広島遠征は新幹線しか使ってないような気がする

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:21.96 ID:7kJP94OG.net
もう7年以上前か・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:25.26 ID:XQZCnVl1.net
>>67
山手線でいいだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:29.90 ID:iMGTSzl+.net
>>26>>63
川´・ω・`川いくわよ、ネジ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:37.92 ID:4WM9OAbO.net
>>58
まぁ583系の貫通扉みたいなもんか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:51.40 ID:tNwkpzKp.net
今じゃもう700系の方が少ないしな。。。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:57.70 ID:4hsi2lAR.net
>>73
スタートが所沢の奴?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:52:58.08 ID:3IVymecN.net
深夜1時かよ
(´・ω・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:03.96 ID:gsTQHV/A.net
じゃあ900系でいいじゃん(´・ω・`)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:04.69 ID:jL1lop/i.net
プラレールアドバンス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:12.50 ID:J8ennYqi.net
>>76
広島は空港が遠いから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:16.15 ID:ahSpIYLu.net
金あるね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:29.54 ID:CaIEtKqb.net
いっそ白塗装をやめて車中を軽くしちゃえばw

でもソレはそれで寂しいか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:33.25 ID:5Izb2V5z.net
坂ノ上の雲か。

たまにこだまでも走ってるよな。

みずぽ…。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:35.21 ID:4hsi2lAR.net
みずほって名前が嫌だ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:38.35 ID:QRvZDl14.net
名古屋−岡山で285キロって出せるのかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:39.19 ID:tNwkpzKp.net
>>84
9は特別な数字だからダメ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:40.34 ID:liuJVufA.net
>>76

昔、カープの選手を東京駅で見た時、
俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:44.12 ID:/+7fW9dA.net
リニアモーターカーっていつ完成すんの

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:51.09 ID:4WM9OAbO.net
N700Aは気持ち乗り心地がよかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:53:59.55 ID:REwu/1YM.net
改造後は、台車新道検知装置が無いぐらい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:54:09.77 ID:J8ennYqi.net
>>88
サビ対策も

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:54:13.60 ID:XQZCnVl1.net
>>88
編成全体だと何トンかは違うんだろうな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:54:14.47 ID:7kJP94OG.net
>>76
山奥だからねー。しかも空港から広島駅前まで渋滞がおきやすい・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:54:14.68 ID:iMGTSzl+.net
(´・ω・`)山陽のみの某新幹線は、ローカル過ぎてネタにさえ写されないか…

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200