2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2884

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:34:02.90 ID:I2ASghwG.net
前スレ
BSフジ 2883(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428798821/

391 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:32:12.53 ID:h9fnJ4+j.net
>>385
今みんな新津だもんね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:15.68 ID:P+KbJepg.net
日テレプラスでえろいの始まった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:18.85 ID:AVVgM1Nf.net
>>384
あの手の有料特急を一時期どこも「ロマンスカー」と称していたような

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:25.96 ID:DRjowCv9.net
>>362
何処まで行政の判断に権限を持たせるかでは揉めそうな話だろうな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:26.61 ID:XY6oApg6.net
カクカクしたデザインと渋いカラーリングがカッコいい
でも鉄伝実況では評判が悪くて悲しい(´・ω・`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:51.21 ID:0yKgHDmD.net
娘がレイヤーの人だっけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:32:52.15 ID:UWesG/12.net
名鉄のパノラマカーも好きだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:21.16 ID:1pxzB9dY.net
BS11ではおなじみのサニー千葉だ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:32.64 ID:Sfvw3Nqp.net
>>387
ロマンスカーって名前自体は4人掛けボックスシートじゃなくて
ロマンスシートの2人席があるかって話だったみたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:34.28 ID:CptQgm/5.net
日光線を確立せよ・・・・ってあくまでも東武日光線の話。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:38.97 ID:DRjowCv9.net
>>368
集計乙です

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:45.36 ID:1pxzB9dY.net
登り切ると人魚になれる華厳の滝

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:46.60 ID:AVVgM1Nf.net
秘書地

404 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:33:49.84 ID:h9fnJ4+j.net
>>390
日本人は憲法に対して特別な感情を持ってるってのはもう政治学の領域じゃないからどうしようもないな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:33:53.32 ID:aQdG2GOt.net
>>399
へーなるほど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:05.16 ID:sCggccHG.net
>>377
そんなやつ知らん
>>367
微妙にSF混ざった魔法少女ものってまどマギっぽくなる可能性高くない?
もっと純然たる魔法少女もの…そんなもん夜やらないかw

407 :名無しさん@がんばらない。:2015/04/20(月) 01:34:21.24 ID:scE1RtqA.net
>>387
うちの近所でもロマンスカーが地下を走っているよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:29.04 ID:AVVgM1Nf.net
妃殿下

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:44.91 ID:CptQgm/5.net
>>407
千代田線?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:45.88 ID:sCggccHG.net
>>374
国法に反する条例は全部違法
つかザルになる可能性が高い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:47.98 ID:UWesG/12.net
日光まで4時間もかかってたのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:34:52.38 ID:GRoaFdxD.net
>>369
/(^o^)\ナンテコッタイ
見たいもの同士が被るとか勘弁してほしいもんだが

413 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:35:14.60 ID:h9fnJ4+j.net
豪勢だねえ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:16.79 ID:xT3NULWa.net
当時は日光は日本有数の観光地だったんだなあ

415 :名無しさん@がんばらない。:2015/04/20(月) 01:35:22.44 ID:scE1RtqA.net
>>409
長野電鉄

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:24.89 ID:Sfvw3Nqp.net
今だと私鉄の延伸も難しそうだよなあ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:37.97 ID:WxtBLe2B.net
昭和4年って俺が生まれた年か

418 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:35:39.80 ID:h9fnJ4+j.net
>>415
ワロス

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:41.76 ID:AVVgM1Nf.net
この当時の利根川架橋の勢いが熊谷線には・・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:52.43 ID:Sfvw3Nqp.net
>>417
爺さん寝なさい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:53.24 ID:P+KbJepg.net
千代田線でロマンスカーのって新百合で降りるつもりが
寝過ごして多摩センで目が覚めた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:35:57.66 ID:CptQgm/5.net
日かへり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:02.09 ID:7zP1a7Nt.net
>>412
BSフジのアニメを見ようとすれば避けては通れない道だ(´・ω・`)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:19.07 ID:aQdG2GOt.net
日光鬼怒川はこの時代からなんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:21.96 ID:dz7nnffV.net
>>415
ああ中古が向こうにいるな
湯田中についた途端謎の流行歌が

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:25.75 ID:sCggccHG.net
>>394
いや、日本で同性婚が現実化するかって話にもなりますしおすし。
欧米のアレは同性愛を世間に認知させようという考えが根っこにあるから、
日本では必要とは思えませんが(もともと欧米はホモ差別が酷い背景がある)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:33.36 ID:CptQgm/5.net
>>415
先週、長野から善光寺下まで元・東急車に乗ったw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:36:57.43 ID:AVVgM1Nf.net
30秒

429 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:37:12.53 ID:h9fnJ4+j.net
残ってんのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:17.14 ID:0yKgHDmD.net
海軍はかく戦へり

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:36.11 ID:WxtBLe2B.net
ディーゼルさん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:37.67 ID:FFeFjTvq.net
>>415
長野ってすごいよね地下鉄があるんだもんね

433 :試される実況民 ◆TvAaniMEBs :2015/04/20(月) 01:37:39.41 ID:T0v0hWZd.net
「日曜深夜アニメ 前半(段町 #3, 血界 #3, 干支 #2, 放課後 #2)」 書き込み数ランキング
【条件:>>2〜01:30 範囲:1スレ目>>526〜10スレ目>>362 計8246レス 約434人 19レス/人】
. 1位 243 : ID:bGsMgBR2
. 2位 213 : ID:h9fnJ4+j
. 3位 201 : ID:wA+7vTKo
. 4位 197 : ID:T0v0hWZd
. 5位 157 : ID:scE1RtqA
. 6位 138 : ID:Pnq1vA7X
. 7位 135 : ID:LkoBdwhl
. 8位 134 : ID:eEsHkt0t
. 9位 127 : ID:TeLyFjK8
10位 120 : ID:kleXQvB+

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:39.79 ID:F9DLmxa2.net
ID:sCggccHG

人が少ない場所だとレス乞食のキチガイ荒らしって悪目立ちするな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:41.04 ID:XY6oApg6.net
裏の小学校の校庭から搬入した猫ヒゲ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:42.29 ID:CptQgm/5.net
後のキハ17かな。

437 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:37:57.99 ID:h9fnJ4+j.net
万の位があるのは何か生理的に嫌だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:37:59.37 ID:xT3NULWa.net
キハ55の前身だったか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:00.35 ID:sCggccHG.net
>>404
ていうか実は憲法って無い国も意外とあるんです(英国とかサウジアラビアとか)。
で、USA憲法は部分改訂して今に至る、つまり基本はほとんど変わってない。
ちょ日本の改憲論は極端から極端に走ってる気がする。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:05.23 ID:aQdG2GOt.net
ばとるー

441 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:38:21.80 ID:h9fnJ4+j.net
20秒wwwww

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:26.13 ID:1tH7f75F.net
キハ44800?

キハ44の800番代じゃなくて?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:31.30 ID:CptQgm/5.net
秒単位の争いだったか。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:41.36 ID:AVVgM1Nf.net
20秒とか誤差の範囲だろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:41.54 ID:Sfvw3Nqp.net
|競技|東武日光|

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:53.88 ID:AVVgM1Nf.net
黒電話キター

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:38:57.75 ID:UWesG/12.net
雑な再現ドラマ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:03.02 ID:XY6oApg6.net
2323の再現イメージの人来ない(´・ω・`)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:09.75 ID:CptQgm/5.net
いちごーいち系

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:16.75 ID:WxtBLe2B.net
チッチキチー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:25.66 ID:dz7nnffV.net
ID:F9DLmxa

人が少ない場所だとレス乞食のキチガイ荒らしって悪目立ちするな

452 :名無しさん@がんばらない。:2015/04/20(月) 01:39:34.43 ID:scE1RtqA.net
>>432
おかげで運賃も高ければ施設もぼろいし、普段使いするハードルが高すぎていいことがないと思う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:43.99 ID:Sfvw3Nqp.net
110km/hの特急でも相当早い時代なんだなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:53.32 ID:CptQgm/5.net
こだま「級」の車両なのか。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:39:59.17 ID:AVVgM1Nf.net
東武の経営を傾けるための国鉄の情報戦?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:40:46.97 ID:CptQgm/5.net
千葉にはない鳥取和牛。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:40:52.86 ID:P+KbJepg.net
普通車の最高速がせいぜい60kmとかだったからなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:40:54.24 ID:AVVgM1Nf.net
>>452
仙石線とか地下→地上→地下と変遷してるし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:40:54.71 ID:sCggccHG.net
>>414
箱根・熱海もだけど昔だからって観光地も少なくないよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:40:58.63 ID:UWIlTFco.net
>>453
今や特急料金無い電車でもそのくらいでるからなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:41:14.18 ID:PA3BVUAo.net
昨日りょうもう乗ったけど東武は新車の特急入れろよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:41:35.79 ID:xT3NULWa.net
>>459
成田とかもそういう感じが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:42:00.90 ID:6kqzKN6N.net
>>432
あれが地下鉄なら、京成も京急も東急も地下鉄だな。

464 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:42:06.37 ID:h9fnJ4+j.net
十河総裁

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:42:09.50 ID:sCggccHG.net
>>417
1929年…?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:42:16.49 ID:1tH7f75F.net
>>460
JR西日本の223系なんて130km/hで運行してんだっけ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:42:34.23 ID:AVVgM1Nf.net
灰皿キター

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:42:36.42 ID:xT3NULWa.net
>>463
埼玉高速鉄道はれっきとした地下鉄らしいですねw

469 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:43:07.62 ID:h9fnJ4+j.net
>>466
振り子機能があるのに使わない低速スーパー特急よりはええ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:09.66 ID:0yKgHDmD.net
ペダル踏んでぐるっと回す奴か

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:14.73 ID:LhWwqAOk.net
ノラガミ待機

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:15.62 ID:CptQgm/5.net
普通車はリクライニングしないやつか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:19.62 ID:sCggccHG.net
>>462
成田山新勝寺が大きいでしょ元々
二宮尊徳や伊能忠敬も参詣したことある

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:26.10 ID:AVVgM1Nf.net
ビュッフェ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:26.38 ID:UWIlTFco.net
奈良にゃいつまでたってもロクな列車無いのに
やっぱ同じ観光地でも首都圏は競争激しいんかね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:43.99 ID:P+KbJepg.net
昔の新幹線って和式便器だったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:43:50.30 ID:dz7nnffV.net
>>466
新快速はそうだな
カーブが多いから運転席の後ろで見たら結構怖い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:44:03.78 ID:Sfvw3Nqp.net
>>469
北のキハ283かな?(´・ω・`)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:44:18.54 ID:xT3NULWa.net
>>473
そう、もとはそっちらしいねえ

今では空港の街としてもイマイチではあるのだが・・・

480 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:44:28.88 ID:h9fnJ4+j.net
外人向けかー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:44:30.15 ID:UWesG/12.net
座席って昔の車両の方がいいんだよなあ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:44:55.00 ID:sCggccHG.net
>>475
近鉄の独占のせいかね?(自分は関東民で乗ったことないけど)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:44:58.15 ID:CptQgm/5.net
>>478
車体傾斜装置使用停止中キハ261系かも。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:03.88 ID:P+KbJepg.net
>>481
昔のはスプリングが入ってるからなぁ
今のはウレタン…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:06.65 ID:AVVgM1Nf.net
>>481
ふかふかなんだよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:19.24 ID:dz7nnffV.net
>>469
使うなら路盤の強化が必要だから理由がない限りやり辛い

>>476
全部洋式になったのはN700系からではないっけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:30.30 ID:Sfvw3Nqp.net
>>479
成田山へ特急走らせてたら空港できて
活動家に車両焼かれる不憫ぷり

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:33.63 ID:aQdG2GOt.net
かあっこいい!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:36.61 ID:ZxKz+XIZ.net
エアコン付きかええな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:37.68 ID:UWesG/12.net
やっぱ豪華特急というからにはこれくらいじゃないとな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:45:38.80 ID:1tH7f75F.net
えっ?
国鉄の157系って冷房なしだったのか・・・

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200