2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2884

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:34:02.90 ID:I2ASghwG.net
前スレ
BSフジ 2883(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1428798821/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:50:51.79 ID:AVVgM1Nf.net
アメ車

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:50:57.15 ID:BmX4gOJH.net
横のデザインは国鉄特急に似てる気がする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:07.48 ID:CptQgm/5.net
浅草の急カーブだな。

531 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:51:28.49 ID:h9fnJ4+j.net
きぬ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:30.22 ID:xT3NULWa.net
>>529
ボンネットは当時の流行っぽいねえ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:30.77 ID:XY6oApg6.net
>>507
富士重工そのものにスポットを当てた回は無いね
キハ181の時に触れたかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:34.60 ID:Sfvw3Nqp.net
東武浅草ってホーム曲がってて隙間凄いよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:49.79 ID:UWIlTFco.net
>>503
まだ大和路ライナーがある、

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:53.91 ID:sCggccHG.net
>>514
>>516
今思うと、三里塚の騒動は高度成長期ならではの問題って気もしなくはない。
国が思い描いた未来予想図が、そこまで達しなかったり、あるいは時代に追い越されたり。
田中角栄の道路網に似てる気がする。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:51:59.88 ID:P+KbJepg.net
>>519
エアサスのメンテが出来なくて今まで中古車センターだったんだよ
ようやくメンテ基地が出来て新型車両が入るようになった
JR西本社が広島いやがらせして新しい設備作らせなかった

538 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:52:16.93 ID:h9fnJ4+j.net
自滅か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:52:26.64 ID:aQdG2GOt.net
大勝利きた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:52:29.06 ID:QfZGRxaM.net
このクルマをみるとこの車両を思い出す
ttp://autos02.c.yimg.jp/autos.origin.yimg.jp/images/catalog/TO/S017/TO_S017_F001_M002_1_L_640x480.jpg?time=200609221917

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:52:35.27 ID:CptQgm/5.net
>>534
かつての仙石線東名駅も隙間が大きかった。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:52:45.00 ID:Sfvw3Nqp.net
食器おちそう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:52:54.27 ID:AVVgM1Nf.net
>>538
需要に供給が追いつかない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:04.54 ID:xT3NULWa.net
>>536
高速道路網はなんだかんだいって順調に整備されていったなあ

四国新幹線ェ・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:09.51 ID:WxtBLe2B.net
東京レイヴンズの2期はまだですか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:31.73 ID:Sfvw3Nqp.net
>>544
四国にも気動車新幹線走ってるだろ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:41.25 ID:XY6oApg6.net
>>544
なんちゃってディーゼル新幹線で我慢してください

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:46.86 ID:sCggccHG.net
>>522
中曽根自体は単純な自由主義経済派なんだろうけど
電電公社も国鉄も今思えば「国営のほうがよかったかも…」と思わなくもない。
まあインターネット時代とかあの禿げ頭も想像してなかったでしょうけどw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:53.55 ID:PA3BVUAo.net
ここに写ってる人も今は90〜100歳か

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:53:59.24 ID:AVVgM1Nf.net
外国語の案内は英語だけでいいよね
モノレールとか4ヶ国語流してるうちに隣の駅に着いちゃうし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:01.21 ID:Z26Oc1LM.net
お洒落なパンフ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:07.78 ID:1tH7f75F.net
天狗wwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:14.08 ID:xT3NULWa.net
>>546
あれで納得しろというのか!w

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:23.89 ID:aQdG2GOt.net
ほんと毎週ためになるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:27.56 ID:mZVno5G6.net
72

556 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:54:34.27 ID:h9fnJ4+j.net
>>550
韓国語しか表示されないのは勘弁だわ
あんなの朝鮮韓国人以外に対する差別

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:54:40.08 ID:7dVcg+1T.net
>>503
奈良名古屋間は奈良交通の昼行高速バスもあるでよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:05.42 ID:0yKgHDmD.net
バブルだなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:14.08 ID:CptQgm/5.net
今ではスペーシアも金色の特別塗装のやつがデビューすることに。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:22.34 ID:aQdG2GOt.net
泣ける

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:25.11 ID:7zP1a7Nt.net
>>550
その国の言語と英語以外は要らんわな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:29.82 ID:P+KbJepg.net
粋だねぇ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:45.19 ID:sCggccHG.net
>>525
拙速だった気がするのよね。
「貧乏だから売るだろう」なんて発言も、どうにも昔のお役所体質に思えて。
その辺がいかにも60年代って気がする。
高度成長と前時代的な考え方と。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:50.44 ID:6kqzKN6N.net
堀北のスペーシア。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:55:52.37 ID:AVVgM1Nf.net
スペーシアの後継車両はまだなの?

566 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 01:55:53.08 ID:h9fnJ4+j.net
衝撃的だったね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:02.30 ID:Z26Oc1LM.net
http://www.sankei.com/photo/images/news/150417/dly1504170031-p1.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:03.53 ID:xT3NULWa.net
新宿から行けるようになったんだよなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:27.77 ID:UWIlTFco.net
>>553
かっこええからええやん
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/36/01/84/500_36018456.jpg?1414853316

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:33.95 ID:XY6oApg6.net
>>559
どうせなら1720系カラーにすれば良かったのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:46.27 ID:dz7nnffV.net
>>556
ハングル専用で駅名なんか音の転写なのに英語では駄目なのかなと思ってしまう
地域によってはポルトガル語のほうが必要だと思うが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:47.58 ID:AVVgM1Nf.net
貨物の直通はやってたのにね
セメントとか自社線内完結も多かったけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:49.41 ID:6kqzKN6N.net
>>567
アイアンマンみたいなマスク。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:51.54 ID:CptQgm/5.net
>>567
そう、この色のやつw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:56:57.94 ID:Z26Oc1LM.net
http://www.suzuki.co.jp/spacia/images/index/car.png

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:04.37 ID:sCggccHG.net
>>544
空港の整備のほうが先んじてる気すらするもんねw
四国新幹線…瀬戸大橋を使えればって気もします

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:08.66 ID:mZKTNH8v.net
>>567
車体更新だけってのもできないんだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:18.42 ID:XY6oApg6.net
阿部定DRC…(ノД`)・゜・。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:20.13 ID:aQdG2GOt.net
作り手に愛があるわ
知らなくても感動させてくる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:30.93 ID:BmX4gOJH.net
奈良って路線バスがスルッとKANSAI使えないのがな〜

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:44.66 ID:xT3NULWa.net
今回のナレーションは誰だった?
見逃してしまった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:49.15 ID:QfZGRxaM.net
Bトレインショーティみたいになっちゃって

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:51.46 ID:CptQgm/5.net
オワタ 来週は深夜1時から東急ステンレスカー。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:57:57.94 ID:TwdAaaiD.net
>>563
あの辺の連中って外地からの引揚者が多いんじゃなかったっけ?
命からがら逃げ伸びて手にした土地なもんで執着心が強かったと聞いたような

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:58:07.09 ID:sCggccHG.net
ハングルで地名表記なんか要らんでしょ
漢字かローマ字で十分

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:58:08.93 ID:AVVgM1Nf.net
>>571
繁体字と簡体字の併記も要らないよね
なんとなくわかるだろ、と

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:58:29.29 ID:XY6oApg6.net
>>583
30分早くなるのはありがたい
怪奇大作戦から続けて見られる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:58:40.42 ID:BmX4gOJH.net
関西人には関東の鉄道はよく解らない

この番組で関西の鉄道はやったの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:21.81 ID:AVVgM1Nf.net
>>588
ビスタカーとか取り上げてたはず

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:26.39 ID:xT3NULWa.net
>>576
まあ空港の整備の方が先ではあったがねえw

新幹線は当然瀬戸大橋は使える準備はできてるんだけどねえ・・・
むしろ明石海峡大橋が道路専用になったのが痛い・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:50.95 ID:BmX4gOJH.net
四国は新幹線より未電化をなんとか汁

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:51.03 ID:0yKgHDmD.net
>>588
阪急グループやってた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:55.20 ID:mZKTNH8v.net
>>588
小林十三とか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:59:58.84 ID:AVVgM1Nf.net
>>590
輸送需要考えたらあれは失敗だったよね

595 :◆xrntBF3M81SM :2015/04/20(月) 02:00:11.35 ID:h9fnJ4+j.net
>>588
テレビカーとかやった希ガス

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:21.46 ID:AOR7pKxR.net
TPD見に来ました

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:22.37 ID:sB+YHEVm.net
東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜
プロフィギュアスケーターの西田美和を迎えて、正しい転び方からジャンプの仕方まで、フィギュアスケートの基礎を学ぶ!

東京出身が1人しかいないグループです

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:23.39 ID:78BkkM8a.net
お、今回は屋外ロケか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:24.09 ID:dz7nnffV.net
>>588
http://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/
これを見ると結構あるな
梅小路とか万博輸送とか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:28.03 ID:XY6oApg6.net
>>588
大手民鉄は京阪以外はやったかなhttp://www.bsfuji.tv/tetsudo_densetsu/index.html

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:28.49 ID:WxtBLe2B.net
4月に真冬

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:00:52.43 ID:6kqzKN6N.net
>>588
何回のやってなカタカナ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:01.36 ID:xT3NULWa.net
>>584
習志野あたりは陸軍の基地だったところを開墾したらしいけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:03.65 ID:sB+YHEVm.net
今の顔アップはらこ? 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:17.60 ID:sB+YHEVm.net
>>604
違う二葉だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:21.32 ID:XY6oApg6.net
>>600
テレビカーで京阪やってたか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:27.80 ID:WxtBLe2B.net
このせいらって子が一番かわいいよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:33.36 ID:sCggccHG.net
>>584
いやほら戦後でしょ?
大陸や南方からの引揚者の開拓農地って結構あちこちにあって
三里塚ももとは公有地(か皇室御用地)の払い下げもあったりして
だから農家が尖鋭化したってことだそうです
(最初は社共あたりと穏健にやってたが、社共を追い出して、極左と組むように)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:34.72 ID:sB+YHEVm.net
かほーーーーーーーーーーーーーーー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:36.64 ID:T5wzMEMr.net
浜崎さんかわいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:52.10 ID:Sfvw3Nqp.net
>>603
新京成が陸軍の路線だったんだっけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:01:54.54 ID:BmX4gOJH.net
>>589>>592>>593
サンクス阪急やってたのか

南海VS阪和線もやって欲しい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:00.76 ID:dz7nnffV.net
>>591
高徳本線は高松市内のトンネルが原因で全く電化できていないという
高性能気動車が出てきて必ずしも電化のほうが経済的とは言えなくなったのも理由だが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:02.58 ID:fXLBzSVy.net
俺の二葉かわええ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:04.08 ID:AOR7pKxR.net
ふたば(^ω^)ペロペロ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:09.78 ID:xT3NULWa.net
>>594
あの辺は3県の思惑がいろいろあったらしいけどねえ・・・
そして蚊帳の外の高知ェ・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:14.32 ID:T5wzMEMr.net
誰かの靴に股踏まれても〜

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:25.51 ID:T5wzMEMr.net
橘さんかわいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:26.71 ID:sB+YHEVm.net
OP曲はシングルには

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:38.43 ID:AOR7pKxR.net
露出0やんけ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:39.80 ID:78BkkM8a.net
まずスケート靴履いて転ばないとこからだよなあ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:48.76 ID:sB+YHEVm.net
富士急ということは山梨か
出身メンバーいた?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:02:56.37 ID:WxtBLe2B.net
伊藤みどりかな?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:03:06.43 ID:Sfvw3Nqp.net
富士急よく協力してくれたな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:03:15.26 ID:UWIlTFco.net
>>584
でもまあ吹っかけられそうだから既成事実積み上げていきなり強引に買いたたこうとしたもんで
結果的にこじれちゃったわけだよな。役人が小知恵働かすとロクなことにならんという典型だわな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:03:15.86 ID:sB+YHEVm.net
>>620
来たぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:03:31.14 ID:xT3NULWa.net
>>611
そうそう、鉄道連隊の線をかなり使っているのだとか
だからあんなにぐにゃぐにゃにw

千葉市の方も結構あったらしいけどねえ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:03:32.38 ID:sCggccHG.net
>>586
基本、日本の新字体で十分で、繁体字(旧字)を一部使用程度で十分だと思う。
台湾人に言わせると、新字体や簡体字は1ヶ月も勉強すればマスターできるそうです。

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200