2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TwellV 150

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 11:51:15.96 ID:+QDECAeL.net
BS12 TwellV
http://www.twellv.co.jp/
番組表
http://www.twellv.co.jp/program_schedule/index.html
Twitter
http://twitter.com/BS12_TwellV
■ TwellV トゥエルビ 3 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1381039958/
実況避難所
[bs] 12 TwellV [5]
http://kita2.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanbscs/1425216171/

前スレ
TwellV 149
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1434983711/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:10:38.19 ID:zlpglJpq.net
これはうまそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:10:39.71 ID:0Tzvbkw6.net
ネタがでかいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:10:44.07 ID:tF1qWX0X.net
でかい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:10:47.39 ID:5ysDFmJq.net
ンフフでたw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:10:51.48 ID:pDv+Cv3R.net
ンフフw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:11:00.24 ID:VNW6DauK.net
>>381
古くからやってる店はガラスケースが残ってるね
最近店開きましたってとこはオシャレ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:11:11.34 ID:+RuZBzFp.net
>>385
大概の魚は炙った方が美味しいよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:11:16.31 ID:8nBUP919.net
>>387
これなら食べにいける

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:11:52.02 ID:0Tzvbkw6.net
>>387
安いな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:10.94 ID:8nBUP919.net
デカいシャコだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:11.73 ID:l8vC1e81.net
蝦蛄とか握るの面倒臭そう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:12.45 ID:VNW6DauK.net
シャコも光たんの大好物だw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:17.66 ID:DkB+sv+8.net
親方、藤岡琢也っぽいな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:18.83 ID:WPUQ9M1G.net
下処理してる人は別の人なんだね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:23.68 ID:IMXO2FdR.net
今日のは上寿司かな?
これで1900円は安いね。
というか最近の鮨屋はふざけてるようね。平気で2万とか取るし
銀座以外でも

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:26.12 ID:0Tzvbkw6.net
ザ江戸前なネタが続くな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:26.29 ID:+RuZBzFp.net
>>396
最近の高級店てショーケースないよね
基本的におまかせを食べろってことなのかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:29.30 ID:pDv+Cv3R.net
煮ツメ多いなw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:32.13 ID:5ysDFmJq.net
あまりのデカさにむせるw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:12:47.26 ID:eyBLYyh3.net
蝦蛄久しぶりかも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:13:22.15 ID:d+gu0JnG.net
腐肉を漁るシャコ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:14:07.85 ID:pDv+Cv3R.net
今んとこどれも美味そうだけど地味やね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:14:13.13 ID:+RuZBzFp.net
>>405
寿司ってロスの部分が多いから多少はね
あとこの店はきっと持ち家だからテナント代が乗っかってないと予想

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:14:48.97 ID:VNW6DauK.net
このおあばちゃん花の穴でかいな
築地の親方みたいだw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:14:50.85 ID:u1dDPZFS.net
マグロの脂身をトロと名付けたのは足立さん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:18.69 ID:Iz8nUYSq.net
>>385
昔ながらのやり方だから、余り火を使わないようにしているのかもね。

炙りトロなんて邪道の王扱い。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:23.99 ID:UvFOgqts.net
しかし、3000円で食えるとなると客がすげー来るだろうな
おやっさん一人で裁けないやろ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:28.68 ID:0Tzvbkw6.net
うに軍艦は久々な気がする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:30.29 ID:VHdw9LTi.net
>>405
でも、マグロの腹上一番なんてキロ3万5千円くらいするのよ
高くしないとペイしないんだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:33.00 ID:VNW6DauK.net
銀座の久兵衛批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:48.53 ID:u1dDPZFS.net
ウニの軍艦巻きは邪道だろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:15:55.80 ID:pDv+Cv3R.net
軍艦を邪道と言ってた時代の人か
古参だなあ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:16:02.03 ID:d+gu0JnG.net
注 テレビ用です

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:16:04.13 ID:zlpglJpq.net
普通おすすめ10貫て言ったら
しめ鯖
マグロ赤身
ハマチ
中トロ

アジ
イワシ
貝類
エビ
玉子焼き

順不同だけどこれだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:16:54.76 ID:u1dDPZFS.net
赤貝の調理はグロ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:17:09.78 ID:bL9WF+TI.net
赤貝ってこんな風になってたんだ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:17:11.24 ID:8nBUP919.net
貝はほとんど食わないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:17:35.07 ID:0Tzvbkw6.net
ネタとシャリがでかいから早川も大口開けてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:17:37.51 ID:UvFOgqts.net
>>423
普段と同じじゃね?
http://tabelog.com/imgview/original?id=r5071720978117

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:17:59.92 ID:VNW6DauK.net
撮影用見本はお弟子さんが握ってるなw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:05.08 ID:pDv+Cv3R.net
国産のはまぐり食ってみてえ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:09.61 ID:UvFOgqts.net
>>427
貝うめーのに

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:16.33 ID:20MUztka.net
ツメがうまそうなんだよなー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:20.02 ID:WPUQ9M1G.net
貝系をそこまでおいしいと思った事はないなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:31.90 ID:+RuZBzFp.net
おじいちゃんのお寿司

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:43.54 ID:20MUztka.net
おー。首ふっととるふっとる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:18:59.64 ID:l8vC1e81.net
貝は旨味の塊だから美味くて当然

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:02.81 ID:eyBLYyh3.net
>>427
むしろ貝ばっかり食うようになった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:22.34 ID:d+gu0JnG.net
>>431
むちゃ高いで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:30.84 ID:VNW6DauK.net
>>432
蛤は別格として、ホッキ貝とか美味いね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:30.99 ID:0Tzvbkw6.net
9で玉子か

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:31.17 ID:l8vC1e81.net
9巻目に玉子って珍しい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:35.96 ID:UvFOgqts.net
へえ〜

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:43.71 ID:20MUztka.net
この焦げっぷりは甘い卵だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:43.86 ID:9LQjXV4v.net
今の時期は貝ばっかだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:43.95 ID:+RuZBzFp.net
煮蛤置いてある店なんか行ったことない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:19:57.85 ID:eyBLYyh3.net
で、穴子かな。今日のメニュー最高だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:11.55 ID:8nBUP919.net
へー薄い玉子焼きいいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:15.63 ID:pDv+Cv3R.net
古い仕事だ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:21.09 ID:VNW6DauK.net
あ、日本橋の吉野鮨本店と同じような薄い玉子焼きだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:22.67 ID:0Tzvbkw6.net
薄焼きとは珍しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:28.32 ID:5ysDFmJq.net
>>447
寿司十貫の王道を行ってるね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:31.20 ID:UvFOgqts.net
さすがに今日のは特別メニューか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:31.70 ID:20MUztka.net
関東の自分にとっては卵は甘いのが好きなんだよなー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:33.72 ID:l8vC1e81.net
穴子の名店らしいしな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:36.00 ID:+RuZBzFp.net
玉子って酢飯に合わない気がする
いつもシャリ抜きで頼む

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:43.98 ID:u1dDPZFS.net
今日は穴子だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:20:46.06 ID:muGvy8qG.net
【ネトウヨファッションショー】本日の札幌愛国デモに参加した方々の御尊影をご覧ください [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436074981/

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:05.39 ID:20MUztka.net
キター

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:07.85 ID:pDv+Cv3R.net
ラストはアナゴ化

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:29.28 ID:0Tzvbkw6.net
ぬめりとらんのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:29.65 ID:tF1qWX0X.net
豪快だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:42.75 ID:VNW6DauK.net
うわ、一日にこんなにアナゴ煮るのかよw
繁盛してるんだなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:21:49.82 ID:0Tzvbkw6.net
すげえ量だ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:02.54 ID:l8vC1e81.net
これもう穴子以外おかわりしたら死刑な雰囲気

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:15.88 ID:UvFOgqts.net
そりゃこの値段なら、売れるわなw
http://tabelog.com/imgview/original?id=r5382029532553

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:17.85 ID:pDv+Cv3R.net
これはンフフ来る

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:18.81 ID:20MUztka.net
>>465
ワロタ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:24.71 ID:5ysDFmJq.net
ンフフw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:27.64 ID:0Tzvbkw6.net
んふふっ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:35.46 ID:Kpyi7Exj.net
アナゴ30kgって何人前よ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:35.82 ID:bL9WF+TI.net
裏側出しててうまそうと思ったの初めてだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:41.76 ID:d+gu0JnG.net
ハフホフ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:42.18 ID:VNW6DauK.net
これで済州島の穴子とか言ったらガッカリだなw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:55.18 ID:UvFOgqts.net
不細工さんはやっぱり江戸前好きなんやなぁ・・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:22:57.75 ID:WPUQ9M1G.net
何年ぐらい煮詰めてるのかね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:04.85 ID:0Tzvbkw6.net
うまそー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:06.67 ID:tF1qWX0X.net
このツメだけ売ってくれ(´・ω・`)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:10.24 ID:UvFOgqts.net
ツメがすげえ美味そう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:19.20 ID:l8vC1e81.net
>>466
前回の1/5以下の価格w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:20.69 ID:IMXO2FdR.net
本当に今日のが1900円か
それなら銀座で2万払うのがばからしいな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:26.33 ID:8nBUP919.net
>>465
特にこkならではなものもなかったしおかわりはアナゴかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:39.26 ID:pDv+Cv3R.net
>>465
トロが出た日はおかわりはトロ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:58.25 ID:lAtgJonY.net
江戸前のアナゴは確かに美味しいんだよね
何故か不思議な旨味がある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:58.87 ID:zlpglJpq.net
おかわりは赤身

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:23:59.55 ID:0Tzvbkw6.net
全部定番のネタなのもまた珍しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:24:00.30 ID:5ysDFmJq.net
今日はコハダで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:24:14.36 ID:0Tzvbkw6.net
おかわりはアナゴ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:24:15.52 ID:UvFOgqts.net
>>481
普段のメニュー見る限りちょっと違うと思うけど、まあ、5千越えるぐらいじゃね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:24:36.17 ID:bL9WF+TI.net
いやあ美味そうだった
いいねえ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 20:24:53.37 ID:VNW6DauK.net
>>482
光たんはシャコも大好物だからなあ
あのツメも塗るし

総レス数 1001
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200