2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 1365

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:18:50.23 ID:MEwM7I7F.net
BS日テレ 1364 (c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1435986965/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:21.37 ID:SHUp6CAo.net
身の丈だろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:23.75 ID:IPkNBFRf.net
セルシオはいいよなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:30.79 ID:/3IJPtmT.net
>>34
アウディにもなかったっけ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:41.59 ID:BI3dTasd.net
>>96
ガス欠すると壊れやすくなるってあったな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:46.92 ID:zoQ95pl3.net
デボネアw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:50.77 ID:Bjkcqy6n.net
トヨタ車でデジパネがご臨終で何にも表示されないを経験した奴は俺以外に居なさそうだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:24:57.13 ID:pij2Nq2r.net
cmばっかだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:01.12 ID:IPkNBFRf.net
いつのデボネアだw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:04.91 ID:+mZxLeoA.net
デボネアの緑って珍しいな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:11.36 ID:sRPwGgau.net
>>86
Tボランじゃなくて?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:18.75 ID:4MVKwPIy.net
こち亀だと、愛車がデボネアのキャラクターは、基地外の設定

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:22.59 ID:M3Z4mMIA.net
自分もパワーウインドウが死んで乗り換えたな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:30.49 ID:XQXXDhCS.net
>>100
事故でグシャグシャCR-X伝説有ったわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:39.92 ID:LsfkWGS3.net
ホンダのエンジンは壊れるギリギリまで攻めて作ったから(´・ω・`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:40.45 ID:+mZxLeoA.net
>>107 テスラとか怖いな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:46.17 ID:ExD+ymJu.net
>>108
(´・ω・`)CM多すぎやろ
      もしかしてこのテレビ局CM流すかわりにもお金貰ってるんちゃうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:56.91 ID:l9IEf+l7.net
ホンダポンコツw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:25:58.50 ID:HklPzVEr.net
まだレクサスがない時代の高級車はセルシオだったんだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:04.24 ID:+mZxLeoA.net
なんばわーん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:19.26 ID:5qHx4hf2.net
フェスの愛車紹介消化のためにCM挟み込みすぎ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:23.84 ID:M3Z4mMIA.net
80年代のホンダのボディーの柔らかさというか軽さ
乗ったことはないけど色々聞いているが実際どうなの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:25.76 ID:4MVKwPIy.net
よく保険見積もりで1000ポイントとかあるけど
同時にいろいろなとこから申し込んでもポイントもらえるのかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:27.56 ID:HkHQBTS3.net
欧州車もよく窓落下するよな
BMWをずっと乗ってるが昔のは特にひどかったぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:37.50 ID:SHUp6CAo.net
たしかに小さいな、映えないわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:39.90 ID:sRPwGgau.net
左から2番目のチアがかわいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:41.27 ID:5U5IamnR.net
竹岡さんが運転してる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:47.53 ID:Hpi6F/86.net
アコードw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:50.65 ID:+mZxLeoA.net
>>119

国産高級車クラウンから世界基準高級車セルシオへ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:51.72 ID:zoQ95pl3.net
白いとクイントインテグラと間違えそうw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:57.28 ID:M3Z4mMIA.net
>>119 アメリカだとその頃からレクサスあったんじゃないの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:26:57.45 ID:ExD+ymJu.net
(´・ω・`)リトラクダブルヘッドライトはもう亡くなったのぅ…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:05.37 ID:/3IJPtmT.net
>>122
パワステがやたら軽い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:10.58 ID:XQXXDhCS.net
セダン絶滅危惧メーカーホンダ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:19.66 ID:IPkNBFRf.net
ホンダはダブルウィッシュボーンに
早く戻せ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:22.54 ID:Hpi6F/86.net
4wsこねええ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:28.66 ID:sog5IL+C.net
車重1100キロとかメチャ軽いなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:36.38 ID:/utG1moJ.net
今のケーサツに止められる可能性があるリトラクタブル

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:37.87 ID:upQnHdM3.net
近所に停まってたから見覚えあるんだ
小さいんだよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:54.20 ID:WKbyrdsF.net
ウインクできんのかww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:54.60 ID:SHUp6CAo.net
おもしろい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:56.45 ID:juGpIYxV.net
エアロデッキはコレだっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:57.85 ID:sRPwGgau.net
www

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:58.30 ID:zoQ95pl3.net
いつか壊れそうw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:59.09 ID:XQXXDhCS.net
ポンコツ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:27:59.06 ID:ljrxMLwE.net
裏技

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:00.10 ID:pij2Nq2r.net
人の車でやるなwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:02.11 ID:IPkNBFRf.net
かわいい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:02.28 ID:+mZxLeoA.net
なんでセダン売れなくなったんだろな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:04.16 ID:5nAal1PR.net
壊れるからヤメレ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:05.62 ID:MEwM7I7F.net
持ち主に「じゃ、ちょっとお借りします」っての入れなくなったな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:05.70 ID:Hpi6F/86.net
ウインク きたあああ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:06.30 ID:cMVpWfAH.net
これやりたいw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:06.45 ID:LlGIheIH.net
ワロタ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:07.44 ID:LA94I9tc.net
ポンコツやないかー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:07.69 ID:+VOWucPT.net
クッソワロタw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:07.82 ID:/3IJPtmT.net
なんだそのコナミコマンドみたいのはw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:08.85 ID:BI3dTasd.net
モーターが壊れる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:08.85 ID:GkR0dlI2.net
ウィンクwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:09.53 ID:4MVKwPIy.net
リトラクタブルの開閉が電動じゃなくて、エンジンのふ圧でやってる車もあるんだってな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:09.70 ID:qrZofUaZ.net
昔のホンダの細かいところの仕上げ、質感すべて好き嫌いは別にして
その程度のメーカーなんだなと乗っていて思っていたな
しかも部品はそろわないし、
ディーラーの人間は何が根拠なのかわからなかったけれど
変に強気でミスを認めようとしないし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:10.32 ID:/utG1moJ.net
可愛いw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:11.56 ID:kKMbXExg.net
裏技かよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:11.15 ID:WKbyrdsF.net
左右で連動してないのかw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:16.44 ID:TqMx3OlD.net
47歳なのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:23.33 ID:8gBGLbku.net
この代で初代ビガーも出た

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:35.88 ID:zjdaAdvJ.net
裏技w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:39.49 ID:/utG1moJ.net
>>151
だいたい哀川のせいwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:44.16 ID:MEwM7I7F.net
これが原因でぶっ壊れたら制作側は補償してくれるんだろうか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:46.12 ID:bDmLCEZM.net
愛之助の愛車はアストンフェラーリポルシェなど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:47.36 ID:tYW+xeUN.net
>>166
違う。これの1世代前からあった。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:49.06 ID:4MVKwPIy.net
歌舞伎役者って、車で歌舞伎座まで行くのはいいけど
どこに車とめてるの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:58.42 ID:psthx+zb.net
愛之助はアストンだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:28:58.86 ID:M3Z4mMIA.net
>>161 良くも悪くも町工場というか技研だな
トヨタのディーラーみたいな商売人ではなかったということ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:04.54 ID:cMVpWfAH.net
海老蔵はすごそう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:06.93 ID:/utG1moJ.net
>>165
え、わかっ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:07.15 ID:SHUp6CAo.net
でも、しっくりきてるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:09.90 ID:kKMbXExg.net
海老藏呼ぼうぜ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:12.61 ID:XQXXDhCS.net
>>164
回路的に防止出来るんだろうけどね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:19.99 ID:sog5IL+C.net
革シートってことはエクスクルーシブとかいう上級か?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:35.46 ID:PXdX2Xa9.net
すげー回る回る軽ステ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:37.63 ID:sRPwGgau.net
>>170
くまきりと付き合いはじめた頃ワイドショーで良く映ってたな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:43.15 ID:TqMx3OlD.net
シルビアとかには行かなかったのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:53.97 ID:Bjkcqy6n.net
>>160
リンカーンとかコルベットとかチャージャーとか、古いアメ車な

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:29:59.70 ID:SHUp6CAo.net
鬼平は自分で運転してるのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:00.80 ID:sctKvy7Q.net
接吻のテーマ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:06.22 ID:zBXLVSL+.net
>>169
つまんねーこと気にしてんじゃねーよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:08.73 ID:+mZxLeoA.net
>>170

歌舞伎の家の子じゃないのにすごいな

色々掘られたりしゃぶったり頑張ったんだろな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:10.65 ID:LlGIheIH.net
クルマの話しろよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:19.85 ID:XQXXDhCS.net
車好きでプリウス

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:21.76 ID:BI3dTasd.net
>>182
熊切には夢の時間だったろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:24.37 ID:e6H1vwO9.net
ステアリングいいな
結構静かね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:24.38 ID:TgO9PTAl.net
>>122
新しいうちはもちろん普通だけどヘタってきた時に歪な形で定着しちゃうんだよな
結果としてパッキンが剥がれたりドアが歪んだりする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:27.50 ID:WKbyrdsF.net
>>179
シャフトで連動してるもんだと思ってた(´・ω・`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:31.91 ID:DTJJyndz.net
梅雀兄さんは?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:38.73 ID:4MVKwPIy.net
勘三郎が死んだ時、NHKが追悼で、鷲尾いさ子のドラマやると期待してたのに・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:30:38.82 ID:/yqvdwNK.net
あの頃はマークUも5ナンバーサイズだったからなあ
どんだけデカくなってんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:05.86 ID:4MVKwPIy.net
>>188
それ、仁でやってたよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:07.79 ID:lZYDgtwr.net
www

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:10.24 ID:IPkNBFRf.net
>>174
今や技研といえばキーパー技研だしな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:16.19 ID:LA94I9tc.net
ハンドル持って性格が豹変する人って怖い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 22:31:18.99 ID:+VOWucPT.net
ホンダが輝いてた時代

総レス数 1001
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200