2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 4145

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 21:44:00.39 ID:c2iFXLKf.net
BS-TBS 4143
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1436027867/

※前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1436028809/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:09:04.50 ID:qYCb+Rxw.net
もう日田か
すぐ別府まで終っちゃうんじない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:09:10.41 ID:Ic6W7MPB.net
>>324
ミトーカもうお腹いっぱい(´・ω・`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:09:31.22 ID:Ic6W7MPB.net
>>327
由布院立ち寄るよ(´・ω・`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:09:41.11 ID:QKxRo0yW.net
>>324
今や水戸岡さんは九州に留まらないですからねぇ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:09:42.13 ID:Ic6W7MPB.net
豆田町キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:02.43 ID:FgdYcnJP.net
日田ってけっこう観光客多いんやなぁ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:10.85 ID:Ur/Sg/wh.net
50系客車のローカル列車に乗った思い出がある久大本線

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:30.42 ID:XhZBSUIv.net
林さん感じよいね(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:34.72 ID:IfX6BBnn.net
なんだ、峠さんと待ち合わせじゃないのか(´・ω・`)

棒だな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:34.86 ID:VqmjO1em.net
一部のヲタからは極度に嫌われまくる水戸岡デザイン
しかし一般客からは概ね好評

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:35.20 ID:D2hA8RPd.net
>>324
九州新幹線の内装が一部金箔張りだったり、かなりインパクトあるよ
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/trains_img/800/pic02.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:52.01 ID:nBln7/Rx.net
触っていいですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:53.19 ID:pxc8q8N0.net
あら素敵

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:10:54.29 ID:f7rYLzsH.net
まあ、山崎ハコがゲストで出ることはないわな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:07.80 ID:UkBz+VXm.net
画像班はおらぬのか?
画像班

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:16.85 ID:QKxRo0yW.net
>>333
客車、最後の活躍の地だった久大線・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:41.16 ID:pNo6Jp8r.net
>>295
そうなると、ウチの地元でやってる読売テレビの旅ぷらはその頃狙って日田や湯布院やるのかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:48.33 ID:VqmjO1em.net
>>333
12系だとグリーン車の椅子流用した車もあった、良い時代だった(´・ω・`)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:50.81 ID:XhZBSUIv.net
林香織さんか、よし覚えたぞ(´・ω・`)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:11:59.91 ID:FgdYcnJP.net
>>337
JR九の車両は個性があっていいな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:03.15 ID:qYCb+Rxw.net
>>329
九州人だけど正直由布院は過大評価なんだよね
田舎の温泉ってだけで特に景色が良いわけでもない
まあ高地だから夏は涼しいけど
まだ黒川とか雲仙とかの方がいいわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:20.23 ID:VqmjO1em.net
素朴そうだけどカメラ慣れしている

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:21.75 ID:D2hA8RPd.net
>>342
あれ、なぜ九州が最後に残ったんだろうね
DE10やDD51の客車列車に乗れるんだからすごい贅沢な通勤通学だよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:24.93 ID:ScCb32tx.net
なんだ、この棒読み

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:26.46 ID:nBln7/Rx.net
かっぱ、ねこ、ふくろう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:12:56.96 ID:D2hA8RPd.net
>>347
九州人が大分行くなら別府に行くよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:00.84 ID:Ic6W7MPB.net
>>344
中学の修学旅行は12系だた(´・ω・`)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:35.59 ID:pxc8q8N0.net
あらかわいい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:43.21 ID:qYCb+Rxw.net
>>352
そうだな
景色のいい避暑地なら阿蘇

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:48.62 ID:T1f/rr3b.net
>>347
泉質だけなら普通に別府行くのが正解だろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:13:57.39 ID:Ic6W7MPB.net
>>352
10数年ぶりに列車内から別府駅界隈を見たけどかなり寂れた雰囲気だた(´・ω・`)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:14:19.38 ID:XhZBSUIv.net
屋形船でビールのみたい(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:14:21.19 ID:VqmjO1em.net
日田市の「2015年度水郷ひたキャンペーンレディ」に松元香保里さん(33)=会社員、清岸寺町=と
林香織さん(24)=同、天瀬町=が選ばれた。

沖縄のホテルフロント勤務から故郷へ戻った林さんは「ホテル勤務時代に、日田の知名度はまだまだと痛感した。
海外旅行歴30カ国以上の体験も踏まえ、日田の良さを全国に売り込みたい」と話す。
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20150508ddlk44040382000c.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:14:34.25 ID:Ic6W7MPB.net
別府で個室露天付きのホテルにでも泊まった方がいいかも?(´・ω・`)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:14:51.55 ID:FgdYcnJP.net
>>357
新幹線出来て以降の小諸の寂れっぷりは…(´・ω・`)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:15:06.23 ID:qYCb+Rxw.net
>>360
つ杉の井ホテル

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:15:46.27 ID:XhZBSUIv.net
>>359
わざわざ調べたのか!
まことにごくろうさん(´・ω・`)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:15:52.54 ID:Ic6W7MPB.net
>>362
杉の井は敵国人だらけやで(´・ω・`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:17.45 ID:QKxRo0yW.net
>>349

ELの客車も最後に残ったのは日豊本線だったんじゃないかな。1日2往復くらい
小倉の辺で走っていた

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:18.38 ID:D2hA8RPd.net
日田はあまり行った事無いな

あゆ寿司の駅弁があるんだっけな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:26.83 ID:szp9+yZm.net
>>313
飛行機到着時間後40分後に博多発車する特急に間に合うかどうか・・・
市営地下鉄の所要時間は6分ほどだし
>>316
そんなカード持っていません

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:33.54 ID:Ic6W7MPB.net
日田バスキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:50.20 ID:VqmjO1em.net
>>349
民営化時に引き継がれた40系の気動車があまり多くなかったせいもあるかと…
当時は40系は非冷房だったので急行のお下がりのキハ58・28の方が暑い九州には便利だったのだろうね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:51.78 ID:IfX6BBnn.net
>>361
「あの夏で待ってる」の聖地巡礼で多少人は来ているのだ(´・ω・`)
それでも寂れているが…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:16:59.39 ID:f7rYLzsH.net
>>362
貧乏な俺は亀の井だった。

小鹿田焼きの里に行きたい!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:17:03.71 ID:Ic6W7MPB.net
>>367
Suicaとか持っていなの?(´・ω・`)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:17:43.16 ID:f7rYLzsH.net
とび鉋のビアカップ欲しい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:17:44.47 ID:Ic6W7MPB.net
>>371
昔は別府の老舗ホテルやで〜(´・ω・`)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:17:45.36 ID:VqmjO1em.net
>>363
さっきも書いたけど妙にカメラ慣れしていたのが気になったので

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:17:50.82 ID:qYCb+Rxw.net
>>367
飛行機なんて10分20分平気で遅れるから無謀だな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:00.94 ID:szp9+yZm.net
>>344
急行かいもん
急行日南

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:20.78 ID:Ic6W7MPB.net
>>365
行橋と田川方面行きの併結?(´・ω・`)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:39.94 ID:XhZBSUIv.net
>>359
てか、24歳にして海外旅行暦30カ国以上ってブルジョアみたい…(´・ω・`)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:48.16 ID:Ic6W7MPB.net
明日のバス旅は佐賀(´・ω・`)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:56.19 ID:f7rYLzsH.net
ありゃりゃ、ロクロ回しているシーンは無しかよ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:18:58.33 ID:Ur/Sg/wh.net
>>344
かいもん、日南の座席車仕様?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:19:03.84 ID:nBln7/Rx.net
BSの路線バスの旅は失敗じゃ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:19:04.12 ID:szp9+yZm.net
>>372
そんなハイテクなもん持ってない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:19:26.84 ID:Ic6W7MPB.net
>>384
どこから飛行機で来るの?(´・ω・`)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:19:31.07 ID:VqmjO1em.net
また凄い位置でドローン飛ばしたな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:11.07 ID:szp9+yZm.net
>>385
本州のどこかから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:25.42 ID:f7rYLzsH.net
ブス会www

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:30.48 ID:VqmjO1em.net
>>382
夜行急行廃止で回ってきた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:34.58 ID:Ic6W7MPB.net
5月下旬撮影だね(´・ω・`)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:41.69 ID:FgdYcnJP.net
しかし湯布院ってなんか急にメジャーになったよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:51.81 ID:D2hA8RPd.net
>>384
1枚ICカード持ってた方がいいよ
きっぷ買う時間を短縮できる

福岡空港から40分で特急乗るのは、飛行機が30分遅れとかやらかすんで指定席は厳しい
自由席にした方がいいかな

福岡空港は混雑する空港なので、遅れがちだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:20:54.10 ID:Ic6W7MPB.net
>>387
東京じゃなさそうだね(´・ω・`)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:09.26 ID:szp9+yZm.net
さっきの屋形船で謎の白濁液呑んでいたなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:09.84 ID:XhZBSUIv.net
湯布院駅黒塗りか(´・ω・`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:21.94 ID:Ic6W7MPB.net
>>392
最近は駅のロッカーもICカード専用とかあるしね(´・ω・`)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:26.42 ID:nBln7/Rx.net
>>391
別府>>>>>由布院 

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:39.48 ID:Ur/Sg/wh.net
>>365>>378
柳ヶ浦行きじゃなかったかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:42.86 ID:Ic6W7MPB.net
>>395
これもミトーカ?(´・ω・`)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:55.92 ID:JWj0kcF1.net
別府を蹴落とした湯布院

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:21:56.57 ID:VqmjO1em.net
九州の女の子の憧れの職業の一つ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:06.81 ID:Ic6W7MPB.net
>>398
そうかも、でもはっきり覚えてない(´・ω・`)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:32.97 ID:Ic6W7MPB.net
偽ムカイリっぽい駅員(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:31.30 ID:szp9+yZm.net
>>392
そっかー
特急みどりの指定席券欲しかったんだけどなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:37.68 ID:XhZBSUIv.net
>>399
わたすに訊かれてもさっぱりわかりません…(´・ω・`)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:22:39.14 ID:T1f/rr3b.net
>>399
最近は駅までミトーカだからな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:00.57 ID:f7rYLzsH.net
>>394
薫長酒造の濁り酒かな〜?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:06.43 ID:VqmjO1em.net
湯布院は自転車借りて回るのが一番気楽でよいけどね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:12.04 ID:71fAH9/Y.net
ただいまノシ
湯布院?
由布院?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:13.68 ID:qYCb+Rxw.net
由布院はホテルや旅館が高すぎる
ブルジョア用温泉地

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:14.32 ID:Ic6W7MPB.net
>>406
七つ星停車駅はミトーカ率高いね(´・ω・`)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:19.80 ID:D2hA8RPd.net
>>404
割引きっぷじゃなkれば、指定席の乗り遅れで、自由席に乗れる場合もあるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:21.31 ID:JWj0kcF1.net
ハンドルちっこいなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:27.70 ID:Ic6W7MPB.net
>>409
もかえりー(´・ω・`)ノシ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:40.83 ID:Ic6W7MPB.net
人力車に乗らないの?(´・ω・`)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:46.45 ID:D2hA8RPd.net
>>406
ミトーカの駅は、黒い木を多用する感じであまり明るく感じないんだよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:59.44 ID:MYb0xRIy.net
こういうのはなんか違うなぁ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:15.93 ID:nBln7/Rx.net
由布院の軽井沢化には許せないものがある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:21.49 ID:f7rYLzsH.net
料理人ってみんなプロじゃないのかよ!

素人料理の飲み屋って言うのもあるが....

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:22.17 ID:Ic6W7MPB.net
>>416
もれなくのれんが付いてる(´・ω・`)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:22.29 ID:71fAH9/Y.net
>>410
湯布院は不倫お忍び旅行のイメージ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:59.49 ID:VqmjO1em.net
>>410
九州の観光地じゃ異質の存在だと思う
素朴さが良いはずなのにこの湖の周辺の店なんて軽井沢みたいな雰囲気

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:24:59.68 ID:D2hA8RPd.net
>>409
町の名前は湯布院、温泉の名前は由布院かな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:25:01.18 ID:qYCb+Rxw.net
>>404
みどりは大体空いてるから取り敢えず指定取って、遅れたら後続の自由席に乗ればいい
どうせ往復で2枚切符買うんだろ?
なら指定は混雑期でも500円だ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:25:25.84 ID:szp9+yZm.net
>>412
指定席料分損するだけ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:25:38.16 ID:T1f/rr3b.net
>>410
だってそもそものコンセプトが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:25:52.68 ID:JWj0kcF1.net
赤い「みどり」も今は昔

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200