2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 1313

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:38:57.18 ID:riK8eJB8.net
前スレ
BS朝日 1312 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1436636325/

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:40:18.10 ID:E37IN7+B.net
宮路オサムいいな〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:41:08.75 ID:YXviCG1i.net
みやじと聞くと城南電気を思い出してしまう…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:52:36.92 ID:JLZdsMpO.net
597

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:12:39.91 ID:2ZJ7seQS.net
竹下さんホッペに張りが出て10年前より若く見える

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:53:50.52 ID:YntVZvkO.net
カーグラTV見よう
1920年代に名をはせた超高級車が「メルセデス・マイバッハSクラス」として復活。
今回は「マイバッハ」を最新「AMG・S65クーペ」「S600」と比較する

◇メルセデス・ベンツ マイバッハ S600、S 600 long、AMG S65クーペ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:57:17.39 ID:0s4/vEQw.net
>>599
ロペライオのインプレだと余りにも完璧過ぎてイマイチとか言っていたな、売り物に低い評価してどうすんだよとは思ったが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:59:06.94 ID:1AzY91nd.net
CG待ち

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:00:01.85 ID:wkHOzdSx.net
報ステが酷すぎてイライラしたわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:00:08.90 ID:fVB3T3Ev.net
カーグラみようず

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:00:36.46 ID:0s4/vEQw.net
>>602
いつもの事じゃないですか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:00:40.74 ID:0jnD8SiT.net
マイバッハって潰れたんじゃないの?(´・ω・`)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:01:02.48 ID:0jnD8SiT.net
>>602
あれを見て笑えるようになったら一人前(´・ω・`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:01:32.60 ID:m5YmPUWH.net
はじまた
おセレブ回か

>>602
ブサヨクによるブサヨクのためのブサヨク育成番組なんて見るだけ無駄

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:01:35.47 ID:3LDvtMFQ.net
ゲストにマイバッハ谷口さんをお呼びしております

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:01:38.50 ID:5U84kAng.net
普通の人には一生手が届かない車

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:01:43.29 ID:0s4/vEQw.net
>>605
Sクラスの豪華仕様として復活

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:02:14.18 ID:wkHOzdSx.net
>>604
>>606
俺は、まだまだヒヨッコだなw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:02:19.41 ID:0jnD8SiT.net
>>610
へーそうだったんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:02:25.81 ID:K6wEDts1.net
マイバッハとか俺の普段の生活とまっっっったく関係ないクルマだけど、
ヴェイロンを見たいと同じくらいの意味で見てはみたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:02:35.83 ID:1AzY91nd.net
乗るとやっぱりいいんだろうなSクラス

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:03:20.91 ID:m5YmPUWH.net
たっくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:03:37.41 ID:RQfUYHpD.net
今度のマイバッハも身元調査とかしてOKな人だけに売るのかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:04:11.96 ID:s2Tyv7Jc.net
真の意味でのVIPカーだな
DQNが中古で買ったとしても維持費払えないだろうし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:04:15.36 ID:1ZYFqTAZ.net
>>614
プルプル震えてる車をコントロールしたほうが運転楽しいだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:04:44.10 ID:fVB3T3Ev.net
後ろに乗る車だな

620 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:04:48.05 ID:7CQnedQi.net
>>613
ロールス・ロイスはここ1年で2台(富山で1台、長野で1台)見たけど、マイバッハは見たことないな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:05:17.49 ID:0s4/vEQw.net
ツェッペリン号のエンジンか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:05:20.44 ID:0jnD8SiT.net
ロールスロイスとベントレーに客取られた感(´・ω・`)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:05:39.97 ID:9ix5ABEe.net
私を泣かせてくださいだっけこの曲

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:05:56.46 ID:m5YmPUWH.net
>>620
東京都心いればたまに見かける

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:06:21.14 ID:RQfUYHpD.net
そんな前からダイムラー傘下なんだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:06:58.88 ID:1AzY91nd.net
>>618
MTなら軽トラでも楽しいって思える人間だけど良さってのはまた別だから

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:03.10 ID:cvUp/DH/.net
銀座の通り沿いにヤナセがあった時はしょっちゅうマイバッハ見かけたな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:23.26 ID:OCJSoT1W.net
一度でいいから乗ってみたい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:29.45 ID:K6wEDts1.net
現代版「ブガッティ・ロワイヤル」みたいなもん、と理解してる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:30.31 ID:0jnD8SiT.net
おにぎり山みたいなエンブレムがダサいな(´・ω・`)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:37.53 ID:g8GkKRx9.net
最小回転半径凄いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:42.67 ID:0s4/vEQw.net
>>624
梅宮アンナの娘が通う、インターナショナル系な学校は送り迎えにファントムがぞろりと並ぶんだと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:07:48.91 ID:ZTujBpHo.net
日本で対抗できる車はセンチュリーロイヤルあたりかな
一般人は買えないけど

634 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:07:56.87 ID:7CQnedQi.net
Sクラスは親戚が1個前のやつに乗ってるから運転させてもらったことがあるけど、あのエアサスはびっくりしたな
自分のフーガが安物のような脚に感じた

635 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2015/07/15(水) 23:08:31.46 ID:VkMnfxkc.net
13年前でも画質悪いな

636 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:08:35.41 ID:7CQnedQi.net
光輝ホイールが下品だな
ヤクザ屋さんは好きそうだけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:08:53.11 ID:0s4/vEQw.net
>>634
足回りの金の掛かり方が違いすぎる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:08:57.51 ID:wkHOzdSx.net
ジャガーXJは試乗して
ドライバーズカーだと思ったけど
Sクラスは霊柩車の後部席しか
乗った事ないw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:08:57.81 ID:0jnD8SiT.net
純正オプションで、防弾仕様とかありそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:17.18 ID:K6wEDts1.net
まあオーナー・ドライバーズ・カーじゃないわなあw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:21.68 ID:PNzJ6Y00.net
ちょっと前にマイバッハ見たなその前にSクラス止まってたけどCクラスくらいに見えた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:35.06 ID:OCJSoT1W.net
オシャンティだなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:36.77 ID:+ecgsL/m.net
すげえ、今日は三台で億いくのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:42.00 ID:1AzY91nd.net
内装明るいな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:09:58.48 ID:1ZYFqTAZ.net
>>634
バイクで言うとカワサキだ
しかもGPZとか
動かない船みたいな乗り味をヤンキーみんな男らしいって言ってた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:09.38 ID:0jnD8SiT.net
トヨタ・レクサスになったみたいな感じか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:18.84 ID:3LDvtMFQ.net
S600ってホンダの?

648 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:10:35.26 ID:7CQnedQi.net
ハタから見ていても足の動きが凄い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:47.69 ID:0s4/vEQw.net
>>643
行かないかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:10:49.00 ID:1AzY91nd.net
足まわりよく動いてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:11:08.57 ID:RQfUYHpD.net
どうせ買えないけど、マイバッハよりロールスやベントレーの方が特別感があって好きだな(´・ω・`)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:11:11.53 ID:m5YmPUWH.net
脚がウネウネ動いてるのにボディがほとんど微動だにしないな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:11:14.11 ID:s2Tyv7Jc.net
>>628
歌丸のマネをするコージー冨田の声で再生された

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:11:27.67 ID:+ecgsL/m.net
>>647
ちゃうw

655 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2015/07/15(水) 23:12:14.64 ID:VkMnfxkc.net
>>653
女房のヘソクリじゃ買えんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:12:14.73 ID:8hyBjJOV.net
アホのニッサンっぽいデザインだな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:12:40.40 ID:NbogPXjA.net
ワイングラス収納されてんのねw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:12:50.36 ID:OCJSoT1W.net
ワイングラスの収納www

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:05.69 ID:m5YmPUWH.net
カメラだかレーダーだかで路面を読み取って
それを元にサスを動かしてるんだっけ
完全にアクティブサスだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:42.15 ID:0zltA39q.net
一般にはベンツの大きいのにしか見えないのがマイバッハの外見
ロールスのパルテノングリルの存在感よ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:46.58 ID:0jnD8SiT.net
メーターパネル、完全にディスプレイなんだな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:53.37 ID:DsO2eBvS.net
デカイ車

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:55.53 ID:1AzY91nd.net
アメリカ人は何て読むんだろう

mybach

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:13:56.46 ID:OCJSoT1W.net
>>659
マジかよ
凄すぎてわけわからん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:14:02.18 ID:8hyBjJOV.net
ステアリングコラムの合わせ目まるわかりプラスチッキーでダサい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:14:06.93 ID:PNzJ6Y00.net
前のマイバッハ
小林さんがレポートしてたな
天井に障子をイメージしたようなのがついてた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:14:18.20 ID:K6wEDts1.net
>>651
ロールス、ベントレーは名の知られた高級車
マイバッハは知る人ぞ知る超高級車、てとこだねえ
高級すぎて出回ってないし知られてもいない、という

ただ今度のマイバッハ、そこまで高級って感じ無いな

668 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2015/07/15(水) 23:14:19.98 ID:VkMnfxkc.net
足元ゆったりすぎだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:14:30.37 ID:0s4/vEQw.net
>>661
なんか違和感あるね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:00.90 ID:YntVZvkO.net
重すぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:04.47 ID:s2Tyv7Jc.net
>>666
前のは日本のデザインセンターでデザインされたんだっけ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:06.96 ID:1ZYFqTAZ.net
なーにがダンピング不足だよ
飛ぶまで突っ込んだ事あんのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:19.49 ID:5U84kAng.net
>>663
マイバック?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:24.21 ID:ZoavlgsF.net
>>659
スキーのモーグル選手と同じことを車側でやるわけか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:28.25 ID:DsO2eBvS.net
V12気筒は故障しやすいんじゃね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:33.10 ID:0jnD8SiT.net
>>669
これからアナログメーターは消えてく運命なんだろうなぁ
スーパーカーなんか積極的に採用してるし、、、

677 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:15:36.56 ID:7CQnedQi.net
Sショートのリアシートはかなり狭いからね
スカイラインとかと同等かと

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:15:41.65 ID:8hyBjJOV.net
どんな仕事をすれば、こんな高級車が買えるんだろうなあ…

679 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:15:47.81 ID:7CQnedQi.net
>>663
メイバック

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:07.86 ID:iWgySeqV.net
あからさまな高級車はホントの金持ち嫌がるのでは?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:11.60 ID:cvUp/DH/.net
ジューシーな車 はて?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:17.61 ID:3LDvtMFQ.net
なんだよジューシってw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:26.53 ID:0jnD8SiT.net
>>663
マイビッチに見えた、中1の英語力のおら(´・ω・`)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:34.48 ID:DsO2eBvS.net
メルセデスのハイブリッドはレクサスのハイブリッドと比べてイマイチ
ハイブリッド関連の優良特許はトヨタが抑えてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:42.08 ID:4Ra0g2NW.net
やっぱりグリルにエンブレムないほうがいいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:16:58.50 ID:ZoavlgsF.net
なんでメルセデスはシングルカムにこだわるんだ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:22.94 ID:0jnD8SiT.net
センチュリーのレクサス版も作れよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:26.70 ID:6I+l/DtS.net
W140が出た時、カーグラは結構批判的だったのにな・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:27.60 ID:0s4/vEQw.net
フェラーリのF12も秋のMCでハイブリッドになるとか言われているからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:31.02 ID:l+GsggSk.net
昔はトラックとかV12だったなぁ
規制で直6になったようだけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:31.96 ID:8Clgv+WW.net
>>667
スポーツ寄りのAMG
ラグジュアリー寄りのマイバッハって位置づけになったしな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:49.97 ID:3LDvtMFQ.net
素人にはおすすめできない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:17:53.00 ID:NbogPXjA.net
こんな高級車なのに
いい加減バンパーのセンサーポッチ無くせないのか

694 :名無しさん@がんばらない。:2015/07/15(水) 23:17:58.77 ID:7CQnedQi.net
そろそろセンチュリーがモデルチェンジして、12気筒じゃなくなるとかどっかの雑誌に書いてあったような気がする

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:18:20.09 ID:s2Tyv7Jc.net
>>680
本当の金持ちはそういうのはガレージに隠しておいて
普段使いはもうちょい安い車使うんじゃない?

総レス数 1001
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200