2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 1397

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 01:33:35.30 ID:Fw9Tofpm.net
前スレ
BS日テレ 1396(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1438356183/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:57:52.30 ID:EmGSEBmR.net
キャプチン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:00.60 ID:plXOHvpp.net
>>692
戦果は「敵機3機撃墜」程度の戦艦よかいいな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:04.20 ID:SGh7XMd2.net
アメリカ人は、劇中の言語の違いとかあんま気にしないんだな
俺から見ると両方アメリカ人にみえる(´・ω・`)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:16.46 ID:QrFhwRfN.net
>>690
おいしそうだな

潜望鏡をみるとき黒手袋をするのがかっこいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:21.75 ID:XSGGVQUL.net
総統も相当喜んでる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:40.99 ID:16yAXHpJ.net
>>690
んでその音で気づかれるのか

んで最近、また邦画を大きくおとしめる作品がでたようで…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:43.45 ID:xdMmY/kP.net
>>709
下品な男め

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:45.68 ID:GRmz1Bgc.net
うひょ〜

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:51.21 ID:VmiYyP9K.net
この音で拾えるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:55.70 ID:ZkVUtqY3.net
>>709を掃討してしまえ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:58:57.31 ID:/HuulsFL.net
>>698
エンジン回すのに空気がいるからね
シュノーケルはあるが海面に突き出した途端に発見される

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:14.89 ID:l95fvzUN.net
>>706
宇宙戦艦ヤマトにつながるだけ大和のほうがロマンがあるな
IF小説も書けるしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:30.35 ID:w37VX7+Z.net
>>687
いんや慎重な作戦組んでたらたいていスノーケルだよ
そのスノーケルすら探知されるから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:34.73 ID:iOMbdbIV.net
実際潜水艦内にあたら爆雷っておっかないだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:47.99 ID:w+ojGb9a.net
USネービー頑張ってるなあW

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:51.33 ID:ZkVUtqY3.net
爆雷も対空砲も直撃じゃなくていいって割と大きくなるまで知らなかったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:51.91 ID:z4pHmvfn.net
こんな閉鎖空間じゃオラ発狂しちゃうわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:53.37 ID:EmGSEBmR.net
21時からはNスペに移動する
ノシ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:56.19 ID:qgtjHUvG.net
駆逐艦ってこんなに爆雷を積載できるんだろうか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:56.95 ID:MW2Eyexr.net
爆雷は艦底で爆発するのが致命傷になる
上や横なら脅威ではなかったそうだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 20:59:57.48 ID:6fAqIIaf.net
>>707
アメリカ人は世界中の人が英語話してると思ってるからな
猿が英語話しても地球だとは夢にも思わない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:02.52 ID:a3Q360LT.net
ところでこれさっき見始めたんだけどどことどこが戦ってるの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:11.47 ID:oek5mhC0.net
精神的に耐えられんわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:17.98 ID:rg1tB27Q.net
>>707
この間見たやつは出てる人全員アメリカ人のはずなのに日本語喋ってたな(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:27.92 ID:a/Z2Zvkj.net
ヤボールカピテン

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:35.85 ID:xdMmY/kP.net
>>726
米の駆逐艦と独のUボート

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:41.72 ID:l95fvzUN.net
この泡発生器優秀だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:43.77 ID:CRJVJ8AI.net
みしみし・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:00:55.90 ID:ZkVUtqY3.net
>>725
ちょっと笑えるw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:03.17 ID:NLB6dkSD.net
着底か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:03.64 ID:bXj0tnUo.net
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:04.22 ID:a/Z2Zvkj.net
わー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:06.03 ID:w+ojGb9a.net
プシューッ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:12.62 ID:w37VX7+Z.net
このハイテン鋼の技術が戦後の海自潜水艦に受け継がれたとか宗篤だな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:24.25 ID:M6EdCchh.net
限界深度行くまでもぐるとか、大体のネタが詰まってるのがこの作品

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:29.23 ID:SGh7XMd2.net
>>686
おとここれくしょんか(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:29.74 ID:plXOHvpp.net
>>716
宇宙戦艦の頃はまだ「ガンビアベイ」を大和が沈めたことになっていたんだよなぁ…

史実はお寒くて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:31.75 ID:27v/58sh.net
パッキンが爆ぜた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:36.66 ID:p5+3dSKM.net
>>725
あれは映画のお約束を逆手に取った絶妙な仕掛けだと思うけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:40.83 ID:/HuulsFL.net
>>707
ジュード・ロウが出る方のスターリングラードでも
ドイツ軍とロシア軍が全員英語だったな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:45.19 ID:bkzlZHxM.net
潜水艦映画って死んだふりと深さへの挑戦
ってのはやっぱ鉄板なんだな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:46.02 ID:a3Q360LT.net
>>730
さんくす

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:46.26 ID:QrFhwRfN.net
トップ二人が対処してる間部下は何をw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:01:55.16 ID:ANsRDpEI.net
あんなとこより、パイプの継ぎ目だろう出水するの

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:02.57 ID:bXj0tnUo.net
おお

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:07.56 ID:jK8CjEfG.net
着底すんのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:11.48 ID:l95fvzUN.net
>>741
君とは何を話しても無駄なようだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:18.08 ID:pTiQtTEe.net
手で回すだけで水が止まる程度なら、最初からきちんと閉めてなかっただけじゃないの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:19.00 ID:A9EYSns1.net
日本の伊号は

100mが限界やで

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:19.19 ID:CRJVJ8AI.net
深く潜って根競べか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:23.58 ID:azjTtEMl.net
ここで艦長は回天を切り離せ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:25.72 ID:QrFhwRfN.net
>>725
なるほどなあと思ってしまったw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:30.12 ID:bXj0tnUo.net
ドイツの艦は世界一イイイ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:36.39 ID:qgtjHUvG.net
当時の潜水艦はスピードが遅いだけでなく、潜航可能深度も浅く、
活動時間も制限されてたはず

うーん、米国主役なのに、敵役のドイツ側を応援したくなったぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:45.94 ID:ggqf+0wl.net
しばしの休憩タイム

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:51.68 ID:w37VX7+Z.net
だからフルノの魚探をつかえと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:02:56.02 ID:1v0VMvOT.net
>>706
四六センチ主砲の一撃で護衛空母真っ二つにしてるじゃん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:06.10 ID:16yAXHpJ.net
>>744
監督はフランス映画の巨匠だったな
エロシーンが無駄にエロかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:06.17 ID:ZkVUtqY3.net
>>741
そもそも相手は艦隊戦など無理ゲーな雑魚艦艇だったのに
撃破できなくて作戦失敗とか
なんか凄く納得いかない・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:06.76 ID:plXOHvpp.net
>>720
至近弾って結構痛いよね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:26.22 ID:M6EdCchh.net
こっちも行った振り、と

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:31.63 ID:ANsRDpEI.net
尋なんて単位、知らない人が圧倒的だろうね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:51.52 ID:h5K3ZABc.net
切れ者同士の読み合いか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:03:57.34 ID:xdMmY/kP.net
>>766
だから艦長が丁寧に説明してくれたw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:01.91 ID:bXj0tnUo.net
いったんCMで〜す

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:02.33 ID:NLB6dkSD.net
両方共優秀だよなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:09.80 ID:jsoi/MrS.net
ヘルメットにXOって書いてある人は
酒の供給係かな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:10.71 ID:l95fvzUN.net
>>763
護衛空母を正規空母と誤認して徹甲弾打ち込んだんだから仕方ない
命中しても突き抜けて爆発しない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:30.58 ID:plXOHvpp.net
>>761
いやそれウソだから
実際に沈めたのはほかの重巡洋艦辺りって分かってるぞ今は

決して大和の戦果ではない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:35.53 ID:SGh7XMd2.net
これこれ!この
お互い敵のことを知らないのに、指揮官が相手の性格を読んで
それぞれ戦略を練るところがもうタマラン(´・ω・`)

こうゆう、ネモ船長とガーゴイル様みたいなやりとりの映画もっとみたい(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:36.51 ID:MW2Eyexr.net
>>761
その戦艦様の戦闘詳報によるとだな
初弾命中、その後も発射した砲弾のほとんどが命中した事になってるんだわ
何に命中したかはもちろん明記されてないけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:40.34 ID:SvidmLcZ.net
>>766
一杯に広げた両腕の端から端までの長さだっけか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:04:47.92 ID:tMfV1MAF.net
映画Uボートもジブラルタルに着底して死んだフリだった様な

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:11.73 ID:w37VX7+Z.net
>>752
まぁ弁にもいろんな形があるから
玉とバネで抑えてるやつとかねじ式とかアンカーとか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:11.94 ID:VmiYyP9K.net
CMの間に氷を追加して注水

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:19.30 ID:16yAXHpJ.net
>>771
厨房の中華料理の調味料の保管などの責任者かとおもった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:20.52 ID:w+ojGb9a.net
こんなCMホモ臭い映画にしてもムダだろう
スポンサーなくなっても困るけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:24.29 ID:rg1tB27Q.net
>>745
機関が壊れて電源がおちてテロリストが紛れ込んでて内部分裂が起きて酸素が少なくなって亡霊が出てきてetc…etc…(´・ω・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:25.29 ID:ZkVUtqY3.net
駆逐艦を巡洋艦と思って
フルボッコにしてドヤ-って
なんかすごく情けないよな、後から聞いただけだと・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:31.58 ID:plXOHvpp.net
>>751
君とは何を話しても無駄なようだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:05:41.20 ID:azjTtEMl.net
やったのは羽黒。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:06:37.56 ID:3XFu7/kC.net
「尋」って、聞いた事ない単位だ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:06:50.42 ID:l95fvzUN.net
>>775
初弾命中のソース

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:06:59.81 ID:w37VX7+Z.net
>>772
弾底信管の調停時間て突き抜けるだけの時間あるっけ?
最長何秒?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:12.30 ID:SGh7XMd2.net
夏コミの原稿しないといけないのに
映画と酒が美味しすぎて(´・ω・`)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:17.59 ID:ksKJC5UL.net
>>777
それって眼下の敵のリメイクじゃなかったっけ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:27.59 ID:xdMmY/kP.net
シーッ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:35.87 ID:bXj0tnUo.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:42.67 ID:rg1tB27Q.net
>>786
千尋は聞くぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:51.55 ID:hslPH/uS.net
ゲーム理論の発祥となったやつか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:52.75 ID:l95fvzUN.net
>>786
釣りするなら一ヒロって使うよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:53.71 ID:16yAXHpJ.net
また不毛なゲームを…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:07:57.67 ID:bXj0tnUo.net
アニーw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:03.36 ID:jsoi/MrS.net
>>789
何描いてるの? エロ漫画とかだったら、けしからんからうp

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:08.19 ID:fVvIqHB1.net
今更だけど英語の本読んどる!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:19.56 ID:3XFu7/kC.net
もう、レコード流した?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:26.62 ID:pTiQtTEe.net
とりあえず最初に真ん中に置けば負けることはないんだよね
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat150802210743.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:31.08 ID:SGh7XMd2.net
ん?今の読んでる書籍はなんかのジョーク?パロディ?(´・ω・`)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:49.29 ID:bXj0tnUo.net
釣りw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 21:08:50.03 ID:qgtjHUvG.net
当時からアメコミってあったんだね。日本でも「のらくろ」があるけど

総レス数 1001
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200