2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3109

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:51:18.95 ID:7LJROseH.net
前スレ
BSフジ 3108(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1439208926/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:02.59 ID:+Og+K3ss.net
一概には語りにくいわな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:04.42 ID:q8GZGNno.net
>>122
戦前マスゴミの戦争への関与は間接的じゃないよ
戦争しろー戦争しろーとしつこく政府に求め、世論を先導してた

慰安婦や安倍ヤメロと同じ、すごく直接的だよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:04.26 ID:xfMipoY1.net
>>111
>「どうすれば戦争を回避できるかシミュレーションしろ」

満鉄をアメリカと共同運営

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:21.35 ID:IRLqdu5a.net
>>144
神戸製鋼の社員じゃなかったっけ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:27.89 ID:b54cgQXZ.net
史上稀にみない占領の大成功って言われて
おまいら、嬉しいか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:33.31 ID:8/P4P3HE.net
>>111
少なくとも政府や外務省や自衛隊は独自に検証していると願いたいがw
そうでなければ、また戦争に巻き込まれそうになった時に、対応策を
とれない可能性が。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:43.95 ID:xfMipoY1.net
>>127
>アメリカが食糧難の日本に小麦粉や脱脂粉乳をくれたのは

あれ買わされたものだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:50.02 ID:iMO6jEwr.net
>>126
その「百通りの考え方」を聞いてみたい
軍部の暴走以外の論調をTVで聞いたことあるか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:30:55.45 ID:zI0LhsDr.net
ここが、復古派と戦中否定派の違いだろうな。

戦中否定派は、戦後日本がとても得をしたと認識しているが、
復古派は、戦後日本が得したと認識していない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:08.92 ID:sV4PZ6g+.net
財閥富を誇れども社稷を思う心なし、って昭和維新の歌か。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:14.08 ID:7JGedCYL.net
なんかイイ鼻してるな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:15.59 ID:/E4O+B1W.net
支那人と朝鮮人の歴史的な確執無視して、朝鮮併合で朝鮮人を人間として受け入れたツケ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:20.06 ID:8mlTbyX2.net
財閥解体と農地解放はまぁ良いとしても
公職追放は愚策だったな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:18.98 ID:J0VoNN+a.net
テレビが総括なんてわけのわからん左翼用語使うなよ
検証とか別の言葉があるだろう。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:27.26 ID:jpNTQwH6.net
あれ農地解放ってGHQの共同体破壊政策じゃないの

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:30.28 ID:b07sYlJb.net
>>147
満州を中華民国内の自治領にする必要があるが。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:31:49.84 ID:KseTIBRE.net
>>151
日本人の味覚から占領するって方針だったんだっけ、アレ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:32:06.76 ID:VaZZQHW8.net
幣原説ってあるのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:32:15.45 ID:sV4PZ6g+.net
「1940年体制」論でも語られるなその辺は。
経済体制は戦中と戦後がつながってて、むしろ戦前と戦中が断絶してる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:32:24.66 ID:XLcDflzq.net
>>142
たしかに似てる(笑)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:32:34.53 ID:orSbMX/s.net
>>139
でも防共の為に必要だったって気づいたのは
大分後でしょ?

166 : 【沖縄電 - %】 :2015/08/11(火) 20:32:34.06 ID:K2eZc5Uo.net
9条を盾にベトナム戦争への参加を回避したり、都合よく押し付け憲法を利用したのが戦後70年(´・ω・)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:32:34.82 ID:OpCakXo5.net
ハリー・ホワイトか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:22.98 ID:IRLqdu5a.net
3分の2の条項があるから改正なんか無理だろ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:24.69 ID:iMO6jEwr.net
>>135
それは否定しないw

>>151
一番最初は無償でくれたと聞いた
その後は購入してるけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:23.33 ID:/E4O+B1W.net
>>162
あるよ
自分が非難するのは人種差別撤廃の
幣原が外務次官の時より

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:45.86 ID:b54cgQXZ.net
気軽に書いたようですよー
って誰が言ったんたよ秦さん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:47.04 ID:1+YvyxjC.net
革命戦争w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:48.83 ID:VaZZQHW8.net
恐ろしいことに大日本国憲法より日本国憲法の方が長いんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:50.80 ID:ANTeitCT.net
戦前に限れば日本人が凶暴で好戦的というのはそんなに外れてない気がする

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:50.94 ID:8/P4P3HE.net
確かに憲法を作ったアメリカの女性が、いまだに改正してないとはビックリだと、
インタビューで語ってたなw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:51.01 ID:7JGedCYL.net
革命戦争を目論んでる共産党

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:58.76 ID:4kApndii.net
>>161
だとすると大失敗だったかもな
かろうじて脱脂粉乳飲んだ記憶があるが、あれはもう二度と飲みたくないわ・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:58.88 ID:J0VoNN+a.net
9条の賞味期限は冷戦終結とともに終わったと思う。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:58.90 ID:orSbMX/s.net
秦先生ナイスその通り

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:34:06.53 ID:8mlTbyX2.net
独立を回復したので現憲法を破棄すると
宣言すりゃ良かったのにな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:34:30.17 ID:NwsoP37Y.net
共産党いわれてるよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:34:39.01 ID:KseTIBRE.net
同意。
安保法制賛成の意見がテレビで聞けるって新鮮や

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:00.02 ID:H+/3cg6j.net
NHK見てたらアタマが沸騰しそうなのできました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:05.22 ID:ANTeitCT.net
>>177
家畜用の在庫調整だしね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:05.59 ID:b9A05FkP.net
共産党が革命起こすなら憲法停止すると思うの(´・ω・`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:08.99 ID:q8GZGNno.net
憲法が作られた時は、中国も韓国も存在しなかったんだもんなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:13.48 ID:bHGk2u5P.net
もし芦田修正が無かったらとっくに憲法改正してたのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:18.23 ID:6EKuX8Zz.net
ほんと、自衛隊が存在している時点で
違憲も糞もねえよなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:19.07 ID:b54cgQXZ.net
最近、高森っていう学者でないね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:25.41 ID:sV4PZ6g+.net
>>159
生産意欲向上策として戦前から農林省も検討していたようだな。
当時は農業人口が圧倒的だったし、将来の機械化による
大規模農業のメリットというのもまだ想定していなかっただろうし。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:28.97 ID:+Og+K3ss.net
栃木
計算
センター

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:35:54.41 ID:iMO6jEwr.net
>>161
その昔TBSの番組で見たところによると、日本人をパン食にさせてアメリカから小麦をたくさん輸入させようとする戦略だったとか何とか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:36:00.13 ID:4kApndii.net
>>180
それやりたかった層は相当いたみたいだけど、なんせアカが幅利かせてた時代だから実現せんかったんだろ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:36:04.56 ID:stKxyA8A.net
秦先生の話をもっと日本の多くの人に知ってもらいたいね
今日の話は有益だね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:36:52.16 ID:QePYalsJ.net
戦後はサヨクのキチガイどもの勢力が異常に強かったからな。
ソ連、中共、北朝鮮から相当の金と工作員が入り込んでたのだろうね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:36:55.95 ID:2Jdl2R0x.net
佐藤氏テレビ出てるの初めて見た
この人の話はちょっと強引なところもあるが、問題提起としては面白いものが多い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:12.32 ID:62+yNPeA.net
>>174
そんなことはない。
体罰とかも戦後のほうが厳しかったということがある

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:19.73 ID:orSbMX/s.net
平和に対する罪って意味不明

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:27.22 ID:sV4PZ6g+.net
>>178
冷静時代はやっぱり欧州が主戦場で、何だかんだ西太平洋〜東アジアは
アメリカが圧倒的で比較的平和だったしな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:36.80 ID:k3LnzyMH.net
話が集約しそうにないわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:39.91 ID:q8GZGNno.net
靖国問題も朝日が原因だよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:37:51.14 ID:jpNTQwH6.net
一般人の参拝者も増えてるぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:04.05 ID:iMO6jEwr.net
>>165
後なのかな
その辺はよくわからん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:06.36 ID:J0VoNN+a.net
靖国問題も慰安婦問題も朝日新聞が作った。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:12.43 ID:9NjGxIMI.net
左の人達に聞いて欲しいが、絶対見ないだろうね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:15.38 ID:/E4O+B1W.net
憲法改正の発議には衆参3分の1票が必要。
現在参議院票がたらない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:25.84 ID:+Og+K3ss.net
たった246万しか祀って無い靖国

ってか、今はもう独立した宗教法人だし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:24.97 ID:iSzNFHuD.net
何で、今日マッカーサー呼んでないんだよ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:30.75 ID:9NjGxIMI.net
左の人達に聞いて欲しいが、絶対見ないだろうね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:31.68 ID:ANTeitCT.net
昭和天皇も祀られてるのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:34.81 ID:sV4PZ6g+.net
秦さんは富田メモ本物認定派だから本音は分祀支持かもしれないな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:40.56 ID:H+/3cg6j.net
ダイクンニが中韓に配慮したのがそもそもの発端

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:49.37 ID:q8GZGNno.net
>>198
ナチス党員を死刑にするために、その時考え出した項目なんだよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:55.46 ID:orSbMX/s.net
中韓ってそもそもA級B級C級の意味分かってないでしょw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:31.11 ID:VaZZQHW8.net
叩きやすいからな
しかたないね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:36.82 ID:sylRruMO.net
イクのを止めさせた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:37.56 ID:6EKuX8Zz.net
いや、最近は政治家が参拝しても文句言ってるぞ
段々ハードルが上がってるぞ
一般人が参拝しても文句言うぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:38.11 ID:2Jdl2R0x.net
>>214
日本人のほとんどがわかってないってのがw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:56.25 ID:KseTIBRE.net
この同時時間のテレビとして
プライム→日本のこれからを考える
NHK→日本の過去にこだわってる

NHKのアニメのアレ、ちらっとみたけど
酷そうやな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:39:57.41 ID:b54cgQXZ.net
白鳥、松岡が眠る靖國は参拝しにくいだろうな
俺も個人的には辻政信とか牟田がいるから参拝したくないな。死人に鞭打つなというけど
絶対にコミンテルのスパイいると思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:09.57 ID:+Og+K3ss.net
ソリ「『行くのを止めさせた』というポイント取り合戦じゃないか」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:16.21 ID:q8GZGNno.net
>>214
位牌や遺骨が祀ってあると信じてるし、あいつら

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:15.03 ID:eTf45eIV.net
中韓が政治カードにするんだから
勝手にカードになってるってだけじゃんw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:19.04 ID:H+/3cg6j.net
日本国内の反日勢力が勢いづくんだよなあアカヒとか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:19.63 ID:iMO6jEwr.net
靖国について語るなら朝日新聞のことに触れないと

>>183
15日までは偏向しまくった放送をし続けると思うよ
ラジオはもっとひどい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:47.22 ID:sV4PZ6g+.net
>>204
日中・日韓問題のようでいて、もともとは日本の国内問題なんだよな、
そして左が劣勢だからご注進で強引に助っ人に引き込んだ、という。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:45.30 ID:pthu/U5h.net
馬鹿野党の審議拒否と同じ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:48.75 ID:+Og+K3ss.net
招かれざる魂

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:40:51.50 ID:IRLqdu5a.net
西郷隆盛は合祀されてないんだっけw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:41:16.77 ID:iMO6jEwr.net
>>213
「人道に対する罪」ってのもそうなのかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:41:35.30 ID:VaZZQHW8.net
軍部が弱かっただけだろwww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:41:43.05 ID:4kApndii.net
>>219
OPのシーン2分見てあまりに酷くてやめた
古参兵が少年兵を軍刀振り回して脅してるの・・・もうなんだよあれは・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:41:44.41 ID:J0VoNN+a.net
常にシナ朝鮮の外交カードに協力してるのが日本のマスゴミだろ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:41:45.27 ID:IRLqdu5a.net
>>226
石原慎太郎が三木をたきつけて参拝させたのが最初でしょ。
石原慎太郎が火をつけた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:02.63 ID:iMO6jEwr.net
>>214
東亜+で「S級戦犯」なる用語を見た覚えがw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:11.29 ID:jJ3gE/gF.net
中曽根がいけない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:11.99 ID:zqpZ2Q5J.net
講談師みたいだな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:16.02 ID:2Jdl2R0x.net
日本人の署名で国会で戦犯の名誉が回復されたのに、今更日本人が戦犯がどうのこうのってのもおかしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:27.31 ID:H+/3cg6j.net
愛する人、国を守るために命をかけて死んだら靖国に祀られる
極めてアタリマエのことだろう

240 : 【沖縄電 - %】 :2015/08/11(火) 20:42:26.59 ID:K2eZc5Uo.net
A級戦犯というより、敗戦の責任を負う軍や政府で戦争指導に携わった人物(´・ω・)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:59.37 ID:iByif0PZ.net
こういう客観的な分析を
地上波でも放送してほしいけど、ムリだろうな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:43:04.01 ID:jpNTQwH6.net
秋元引くな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:43:12.93 ID:k3LnzyMH.net
>>213
ナチについては戦争行為と無関係なホロコーストを裁くためC級を創設じゃなかったっけ
その前に降伏しちゃったんだけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:43:21.87 ID:ANTeitCT.net
>>229
初代陸軍大将なのにw

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200