2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3126

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:18:03.39 ID:EzcVPGZI.net
>>212
自民が完璧とは思ってないけど
他に任せられるところってどこ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:19:24.63 ID:8Loh1XjN.net
>>225
一番住みやすい県になってるじゃん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:19:39.78 ID:0PjV4TSD.net
「鹿児島・川内原発が発送電開始…原発再稼働をどうみる」epg
『検証…川内原発再稼働 新規制基準は万全か?』2行サブタイ
『検証…川内原発再稼働 火山・避難対策の懸念 新規制基準は万全か?』3行サブタイ
『検証…川内原発再稼働 火山・避難対策の懸念 新規制基準は万全か? 老朽化と「核のゴミ」』4行サブタイ
ゲスト
宮路拓馬 自由民主党衆議院議員 衆議院原子力問題調査特別委員会委員
田嶋要 民主党衆議院議員 衆議院原子力問題調査特別委員会理事
柏木孝夫 東京工業大学特命教授
田坂広志 多摩大学大学院教授 元内閣官房参与

8月20日(木)『下村博文文科相に問う “新国立”と教育改革 安倍政権のこだわりは』
 下村文部科学相を迎え、重要課題である「新国立競技場問題」と「教育改革」について聞く。
 5日、文科省が公表した「新学習指導要領」の答申素案。
その中では、「知識偏重からの脱却」が掲げられた一方、これまで充分でなかったとされる「近現代史」や、
社会の課題を学ぶ「公共」などの新科目必修化が打ち出されている。
 それぞれの真意と成算について、じっくり聞く。
ゲスト
下村博文 文部科学相 自由民主党衆議院議員
井上寿一 学習院大学学長

8月21日(金)Coming soon...

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:20:29.03 ID:yma7Sjgl.net
再生可能エネルギーは無理

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:21:26.61 ID:MwDiRwS2.net
今来たけど、ゲストが武田鉄矢?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:22:00.08 ID:8Loh1XjN.net
>>232
危機管理能力はないし嘘ツナ自民党じゃないなら山本太郎に任せたらいいよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:22:41.11 ID:KDMb+HFe.net
反町もいずれは地上波からお声がかかるだろうけど、
BSのような自由のない地上波にホイホイ行くだろうか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:24:05.47 ID:ipnkOSMO.net
山本太郎きてんね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:24:24.14 ID:S/7NxNmY.net
本来政治判断するべきところを菅さんが規制委員会に責任を投げたからでしょう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:24:37.69 ID:AD9intN5.net
国民の理解 って言うが。
原発の再稼働問題を2時間やると判っているこの番組の視聴率 ってw

本当に理解しようと思っている国民がどのくらいいるのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:25:26.86 ID:pA753T2z.net
うーん難しい ベストが何か分からん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:25:25.03 ID:LaDSTk7+.net
>>238
行きたくないでしょ。だって地上波で安部総理が安全保障の説明で来た時あまり質問させてもらえなかったから。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:25:34.78 ID:KLbIcLTH.net
稼働推進派はなんでこんなに説得力がないの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:25:50.45 ID:EzcVPGZI.net
>>237
そーか わかったありがとう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:26:11.67 ID:+kuzRXrE.net
2枚舌

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:26:35.20 ID:COhsp9kH.net
江本似

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:26:46.41 ID:bBftRNIe.net
マスゴミも野党も安保法案で味しめて、今後気に入らないことがあると全部
「国民の理解が得られていない」「説明が足りない」で延々と引き伸ばすつもりなんだろうな

バカじゃねえの

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:08.66 ID:evNU6hFb.net
推進派がとてつもなく胡散臭すぎ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:27.81 ID:X8Y9YtCd.net
これ以上エネルギー消費減らすって
いまカスカスまで絞りきってるとこちゃうの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:40.71 ID:+kuzRXrE.net
国民投票で決めようよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:42.22 ID:lAGavbVg.net
当局w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:48.57 ID:COhsp9kH.net
話が飛躍しすぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:28:00.04 ID:0PjV4TSD.net
>>243
無能な須田がねえ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:28:50.71 ID:06hhkVCJ.net
都市伝説の関に似てるな(・ω・)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:29:15.62 ID:LaDSTk7+.net
再生エネルギーよりメタンハイドレートをもっと推進させろよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:29:17.24 ID:+kuzRXrE.net
こいつはホント中身が無いな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:30:48.26 ID:S/7NxNmY.net
寒冷期が本当に来るならCO2の問題は無くなるんだろうけど正解はどっちなんだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:31:27.08 ID:LaDSTk7+.net
>>254
あと津田とやくみつるの安倍批判の風刺画も酷かったよねw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:32:02.30 ID:lAGavbVg.net
ロケットで宇宙に捨てるしかない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:32:29.70 ID:MrOVnuDi.net
革マル派

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:32:44.24 ID:8Loh1XjN.net
>>250
大企業や都心の企業や商業施設じゃ冷え性が出るくらいガンガン冷房してんじゃん
工業でも配管お断熱新しくするだけで数%変わるって言ってんじゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:33:15.93 ID:+kuzRXrE.net
>>258
なんで、寒冷期が来たらCO2の問題が無くなるんだよ
燃料余計に消費するだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:33:43.59 ID:WP0fe4fF.net
福島であれだけのことがあっても目が覚めない
東京が壊滅しなければこの国の国民はダメなのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:34:43.65 ID:S/7NxNmY.net
>>263
想定されている寒冷期の規模が温暖化のペースをはるかに上回るからだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:35:00.26 ID:ez94IWaX.net
何が言いたいんやw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:35:03.41 ID:+kuzRXrE.net
福島のは津波災害の問題だろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:35:09.17 ID:8WScr27E.net
自民党はこんなマヌケそうな議員しか用意できなかったのか・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:35:16.44 ID:lAGavbVg.net


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:35:28.22 ID:pA753T2z.net
困ったものだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:36:13.31 ID:8Loh1XjN.net
>>238
ゲストに対して鼻で笑って馬鹿にするような構成に出来ない人間はマスコミから出て行くべき

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:36:19.88 ID:+kuzRXrE.net
>>265
だからそれでなんでCO2の問題が無くなるんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:36:30.46 ID:COhsp9kH.net
こいつは何も答えてないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:36:37.07 ID:+LHjsdYL.net
>>248
政権反対派を、安保法制と原発再稼働
の二面作戦に分断し力を削ぐという
方法もあるね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:37:55.94 ID:ipnkOSMO.net
初動で誤っている
いただきました〜

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:38:33.30 ID:EzcVPGZI.net
結局 民主党さんはエネルギー政策をどうするかには答えがないんだよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:39:16.68 ID:lAGavbVg.net
上祐に似てる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:40:02.52 ID:yma7Sjgl.net
卒原発しようっていうのはいいんだけどでそのあとどうすんの
火力発電を酷使するだけ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:40:11.07 ID:LaDSTk7+.net
>>271
あと日本の政治・社会問題にタレントが言いたい放題みたいな番組は無くして欲しいね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:40:39.87 ID:S/7NxNmY.net
>>272
地球の温暖化がCO2等の温室効果ガスによる物が主因で、現在の温暖化のペースによって自然災害が増大すると言う話が信じられているから
その前提が変われば温暖化ガスの規制の必要がなくなる可能性がある為

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:14.15 ID:0C+hmFI3.net
原子力関係で世界に誇るべき技術あるのかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:15.20 ID:06hhkVCJ.net
菅官房長官が老けたらこんな感じかな

こうのとりきたー!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:22.76 ID:+LHjsdYL.net
>>278
公約何も守れなかった民主党ですから。
わかるでしょ、、、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:30.02 ID:U+7YrMYn.net
成功したか…よしよし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:33.65 ID:ez94IWaX.net
無理なことは無理だって言うことも大事なんやでw
やらかしたことの火消しは辛いんやで

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:37.66 ID:8Loh1XjN.net
>>278
古いの壊して新しいの立てたらいいじゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:42:24.31 ID:LaDSTk7+.net
ニコ生でこうのとり発射の中継やっていたね。

あとこうのとりだけにドッキングは意味深いなww

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:42:43.04 ID:AD9intN5.net
流石。打ち上げ成功ーーーーー
米、ソ が失敗した後だけに 嬉しい❗

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:42:58.03 ID:lAGavbVg.net
背が高い、肌が白い…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:43:00.52 ID:8Loh1XjN.net
>>279
どうして?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:44:10.91 ID:0C+hmFI3.net
日本のロケット打ち上げの価格競争力はどうなんだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:44:30.97 ID:+LHjsdYL.net
>>290
専門外すぎるから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:45:19.01 ID:FCaL/IIb.net
オイラの時間きた
8(´・ω・`)8

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:45:31.03 ID:LaDSTk7+.net
>>290
昔はある程度の教養のあるタレントが多かったから言いたい放題な番組が成立していたんだよ。

いまはあまり教養もなさそうなタレントが単なるノリだけ語ってる番組が多いから。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:45:51.35 ID:06hhkVCJ.net
(☆ω☆) キランッ

( め∀る)o彡゚ メール!メール!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:46:14.98 ID:8Loh1XjN.net
>>283
公約に上げなかったことを強行してる自民党は?
アベノミクスも政治は何もしてないし
増税後マイナス成長じゃん
公約守ってるって言うの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:47:18.01 ID:COhsp9kH.net
山本太郎と不愉快な仲間達が来てるなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:47:41.39 ID:S/7NxNmY.net
明日は風当り強そうだなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:47:59.89 ID:AD9intN5.net
>>296
で どこの政党が 公約守ったわけ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:48:16.07 ID:EzcVPGZI.net
これからの電気エネルギーは作る技術力より貯める技術に金をぶち込んだほうが良いんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:48:24.59 ID:8Loh1XjN.net
>>292
専門家っていったって日本人のテレビに出てくるそれはタレントと変わらんでしょ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:48:27.36 ID:FCaL/IIb.net
>>299
共産党
8(´・ω・`)8

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:48:55.60 ID:EnkdwL13.net
鳩山政権時代に25%削減ブチ上げて原発推進してたろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:08.69 ID:+kuzRXrE.net
話をずらす民主

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:24.43 ID:FCaL/IIb.net
また雲をつかむような話しゃべっとる
何にも変わってないなこいつら
8(´・ω・`)8

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:32.34 ID:4MbI027s.net
エコ韓ハウス的な?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:42.36 ID:COhsp9kH.net
また質問の内容に答えないで、逃げたw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:54.31 ID:7YGO4PXZ.net
具体的方策は?wwwwwwwwww
クソミンス

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:55.19 ID:+LHjsdYL.net
>>296
政治だから、努力してもなかなかうまくいかないことも幾つかあるけど、
民主党は全部ハズレでしょ、
全部。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:05.12 ID:lAGavbVg.net
こういう時だけ日本バンザイw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:12.56 ID:+kuzRXrE.net
言うだけなら誰でも出来る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:12.72 ID:4MbI027s.net
悪いけど民主党に日本の未来を預ける気はないから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:14.02 ID:EnkdwL13.net
全く答えになってない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:31.21 ID:AD9intN5.net
>>302
もう いいわ。
共産党はそのまま頑張れw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:50:32.69 ID:0C+hmFI3.net
人口減少が一番効果ありそうだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:51:31.33 ID:FCaL/IIb.net
温暖化コストも含めないとだめだよ
8(´・ω・`)8

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:51:53.26 ID:+LHjsdYL.net
原発推進派だけど
10円は無理だよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:51:58.05 ID:KLbIcLTH.net
わろた
誤魔化すきまんまんじゃん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:01.67 ID:Osx1DQLC.net
おいw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:14.61 ID:FCaL/IIb.net
天文学的電力コスト
1kw1兆円とか?
8(´・ω・`)8

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:14.80 ID:/OJ/lXas.net
火力も〜つくだろ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:25.51 ID:lAGavbVg.net
からの〜

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:29.86 ID:LaDSTk7+.net
>>309
安倍政権だって増税・TPPは基本は反対だったと思うよ。
でもそれよやらないと党内基盤を維持するのが難しいからだよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:52:40.48 ID:0C+hmFI3.net
インチキあっさりばれたな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:53:21.19 ID:U+7YrMYn.net
オワタ…またねノシ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:53:33.07 ID:06hhkVCJ.net
ありがとうございました
∩(・ω・) またね〜

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:53:41.06 ID:lAGavbVg.net
ノシ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:54:52.85 ID:8Loh1XjN.net
>>309
観光客増えてるのは民主党のおかげだし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:55:34.42 ID:FCaL/IIb.net
>>328

8(´・ω・`)8

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:55:37.83 ID:8Loh1XjN.net
住宅エコポイントやったのも民主党だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:56:27.69 ID:+LHjsdYL.net
この東工大特任みたいに誤魔化すから
原発政策がうまくいかないんだよ。
「原発は扱い方を誤ると危険。
だから安全のためにこうする。」
なんでそう言えないのかねえ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:56:31.65 ID:8Loh1XjN.net
>>329
事実は見えない聞こえないかw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:57:48.63 ID:lAGavbVg.net
高速無料化まだ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:58:30.32 ID:+LHjsdYL.net
ガソリン税は?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:58:35.76 ID:8Loh1XjN.net
やってるでしょ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:59:04.47 ID:ipnkOSMO.net
さて解散

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:01:37.88 ID:8Loh1XjN.net
>>334
東日本大震災も知らないのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:22:52.88 ID:8ifIu7wC.net
政権交代後の最初の予算から財源に穴あけて年金積立金2兆5000億使い込んだ政党が何だって?
国会の審議を通さずに予算停止という憲法違反をぶっこいた政党が何だって?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:53:55.07 ID:QkLgsM25.net
室生寺五重塔せっかく直したというのに、まだ倒れてきそうな木がそばにたくさんある。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:55:55.74 ID:JwDP+gFb.net
バイタリティに富んだ人だすごい生き字引

進藤さんは時々WBSに出ているみたいだけど大江に変わって殆ど見ていない真生子の方がよかった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:06:28.36 ID:8Loh1XjN.net
>>338
何の事言ってるのかわからん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:13:38.03 ID:tMTiBU2E.net
プリプリマンはダメだろ(´・ω・`)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:15:08.50 ID:tMTiBU2E.net
竜頭蛇尾がウォーズマンじゃなくてよかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:15:36.19 ID:2IL0wHCy.net
アームストロングはキン消しにあったけど、プリプリマンってなかったような

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:16:41.13 ID:tMTiBU2E.net
ちょwwwwミイラになるだろ(´・ω・`)わたしはレフリー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:18:15.54 ID:tMTiBU2E.net
マッスルグランプリでのプリプリマン(´・ω・`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=vmcXcbuutpw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:31:27.30 ID:2+vXKAEu.net
人いねーなおもろい番組やのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:06:06.41 ID:0VSS45UA.net
舞の海の悪口は

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:07:52.58 ID:DOb63rE4.net
>>347
またまた見たけどおもしれー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:27:57.06 ID:8Py8KKMT.net
350

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:00:49.21 ID:DmnSt56S.net
見てみるか(´・ω・`)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:01:23.29 ID:VfPAD5V2.net
さて最後の陣内明智
小林くん留学してたのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:02:27.37 ID:k7HZ4R/h.net
小林くんはもう少年とは言えない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:04:15.58 ID:xfG11Hxl.net
今日もヨリエ出んのかw つか高杉亘とかとセットになっとったんやろな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:05:36.72 ID:ssC9ALoD.net
金曜エンターテイメント1999年2月。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:08:21.54 ID:VfPAD5V2.net
KKKか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:08:22.26 ID:xfG11Hxl.net
前回まではまだバブルの余韻がほんの少し残ってた95年前後やったから3年ぐらい間空いたのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:09:39.91 ID:xfG11Hxl.net
1999年と言えば・・・夏休みと東海村バケツ臨界事件

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:10:24.23 ID:VfPAD5V2.net
今回も三松協力かしら

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:10:41.41 ID:VfPAD5V2.net
恐ひひ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:11:44.86 ID:VfPAD5V2.net
閉めとけお

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:14:16.39 ID:lGONRDbZ.net
このシリーズは見てるとだんだん癖になるよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:14:32.96 ID:VfPAD5V2.net
素敵なステンドグラス

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:14:51.67 ID:lGONRDbZ.net
容莉枝ちゃん死んじゃった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:15:20.95 ID:VfPAD5V2.net
>>362
でも今回で終わりなの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:16:02.36 ID:VfPAD5V2.net
お屋敷なのにちゃんと大量の血糊を

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:19:10.70 ID:k7HZ4R/h.net
>>363
ティファニーだね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:20:22.58 ID:VfPAD5V2.net
>>367
そうなんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:21:19.62 ID:VfPAD5V2.net
デビ若いw
また書生たちが女で対決w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:21:22.71 ID:+9IfTZTs.net
貴重な原作要素

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:22:10.37 ID:xfG11Hxl.net
誰がハゲやねん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:22:24.62 ID:VfPAD5V2.net
決闘禁止の法律は今も有効

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:24:33.43 ID:lGONRDbZ.net
聞いていたうえで一人がワイン飲むところまで黙ってました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:25:13.33 ID:VfPAD5V2.net
殺されてますね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:26:18.77 ID:DmnSt56S.net
いぶまさとう(´・ω・`)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:27:02.64 ID:xfG11Hxl.net
あれっさっきの死体役がヨリエだったのかw ちゅうことはもう出ないんだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:31:08.42 ID:lGONRDbZ.net
いけませんわプレイ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:31:45.78 ID:VfPAD5V2.net
オモロイw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:31:50.12 ID:lGONRDbZ.net
それを天井裏から見つめる伯爵

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:33:55.61 ID:/fG27Nbb.net
容莉枝は全裸で犯人役でも出てたよな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:34:00.30 ID:+9IfTZTs.net
じゃあ警部も?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:35:28.61 ID:lGONRDbZ.net
やっぱ黒板やで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:36:17.22 ID:xfG11Hxl.net
そもそも西欧の人間は昔からアドリア海と黒海の間つまりルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアあたりの連中をとんでもなく差別してきたからなあ ジプシーが多かったという事もあったんだけど ユダヤ人はまだ人間として見てたけどジプシーはヒトとして見てなかった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:36:20.92 ID:VfPAD5V2.net
演出家の星護て高校入試の人だった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:37:51.06 ID:lGONRDbZ.net
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:38:55.08 ID:/fG27Nbb.net
それにしてもこの頃のドラマはおっぱいありーのおけつありーの
毛さえ見えなきゃ全裸もOKで日本も心に余裕があったよね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:41:29.86 ID:xfG11Hxl.net
今やゴールデンはおろかプライムでもオパーイをドラマで見る事はない・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:42:25.29 ID:xfG11Hxl.net
ヨリエ・・・死体と今の新聞記事の写真だけかいw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:44:39.30 ID:lGONRDbZ.net
「よくわからないので全部脱いで見せてもらわないと」

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:45:55.20 ID:xfG11Hxl.net
ふぁ!火病

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:46:23.32 ID:VfPAD5V2.net
扉少し大きくなった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:47:16.32 ID:lGONRDbZ.net
半ズボン氏
http://blog-imgs-29.fc2.com/a/b/o/abounco/han.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:47:20.48 ID:xfG11Hxl.net
すなわちコレが黒田勇樹の人生をも表してたわけですなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:47:36.17 ID:S5gwuQck.net
コバヤシ青年か

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:48:16.31 ID:/fG27Nbb.net
浪越といえばやっぱり指圧のおじいさんを思い出しちまう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:48:35.33 ID:lGONRDbZ.net
お、おせきはん?(´・ω・`)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:48:42.92 ID:xfG11Hxl.net
♂は童貞喪失 ♀は破瓜やなキリッ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:49:02.21 ID:/fG27Nbb.net
皮むきのことだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:49:16.01 ID:t+EWkAiQ.net
成人式?(´・ω・`)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:49:19.36 ID:Gz1gtfrt.net
なぜここで下ネタ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:49:30.21 ID:xfG11Hxl.net
この女誰やねん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:50:34.56 ID:VfPAD5V2.net
黒田17才

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:50:46.31 ID:lGONRDbZ.net
先に気づけよw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:54:34.35 ID:xfG11Hxl.net
佐藤佑介といい黒田勇樹といい美少年と言われてデビューした役者の末路は悲惨じゃ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:55:38.85 ID:xfG11Hxl.net
おーこれはインタブーウィズバンパイヤでも見たぞ 村人が火つけるの

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:56:07.36 ID:ssC9ALoD.net

羽田美智子。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:56:54.09 ID:lGONRDbZ.net
ルパンライトに負ける村人たち

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:58:11.02 ID:xfG11Hxl.net
切支丹おそろしや〜

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:59:07.99 ID:VfPAD5V2.net
あれ?警視庁管轄の隠れキリシタン村?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:59:17.74 ID:wkpSMfkn.net
撮影の松明あつそうだな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:59:56.87 ID:xfG11Hxl.net
>>409
修造の故郷やねん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:00:19.61 ID:dJm+IRLv.net
1999の作品か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:00:48.51 ID:VfPAD5V2.net
>>411


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:00:56.29 ID:xfG11Hxl.net
ヘルシングって実在した人物なんけ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:00:57.84 ID:9Wj6tWLN.net
コメディにしか見えないw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:01:32.72 ID:xfG11Hxl.net
>>413
手配されてた容疑者やからね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:01:42.37 ID:lGONRDbZ.net
みかんネットもらってそんなにうれしいか(´・ω・`)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:06.37 ID:xfG11Hxl.net
そいやそいや

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:07.62 ID:/fG27Nbb.net
十字架と墓が何げにベタな演出すぎるwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:14.69 ID:lGONRDbZ.net
ギバちゃんとのコンビはとってもトレンディね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:17.70 ID:VfPAD5V2.net
友情出演?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:02:43.90 ID:VfPAD5V2.net
奈良美智か

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:03:47.17 ID:lGONRDbZ.net
吸血鬼も力仕事なんだねえ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:03:47.32 ID:VfPAD5V2.net
小林くん帰国早々色ボケかね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:04:33.05 ID:D9+7pwaq.net
(´・ω・`)明智やってるやんけ!どうせなら地獄の道化師からやれよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:04:59.13 ID:9Wj6tWLN.net
バブルの頃の作品かな、何げに豪華キャスト

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:09.09 ID:VfPAD5V2.net
>>425
月曜日にやりました(-_-)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:14.31 ID:xfG11Hxl.net
キレイだろ 死んでるんだぜ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:29.83 ID:Gz1gtfrt.net
ていうかこの女は誰だよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:31.74 ID:xfG11Hxl.net
>>426
99年だす

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:39.93 ID:9Wj6tWLN.net
音楽とか使い方が斬新だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:54.85 ID:dJm+IRLv.net
>>425
いや今週ずっとやってました

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:05:55.37 ID:VfPAD5V2.net
衣装を汚さないように

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:06:00.87 ID:t+EWkAiQ.net
Q血鬼か(´・ω・`)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:06:20.33 ID:D9+7pwaq.net
>>427
(´;ω;`)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:06:36.68 ID:t+EWkAiQ.net
菓子状態?(´・ω・`)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:06:49.74 ID:D9+7pwaq.net
>>432
(´;ω;`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:07:06.45 ID:VfPAD5V2.net
彰造生きてるのかなあ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:07:18.78 ID:dJm+IRLv.net
>>437
ドン( ゚д゚)マイ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:08:03.84 ID:lGONRDbZ.net
ゆびー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:08:13.11 ID:dJm+IRLv.net
ぎょえー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:08:30.26 ID:5sZKek4T.net
ええーw
明智先生ぼんやりしすぎィ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:08:31.56 ID:xfG11Hxl.net
どう見ても財産目当てやないかいw有森也実しか犯人おらんがな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:08:55.37 ID:t+EWkAiQ.net
そんなところで寝てるなYO(´・ω・`)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:09:25.74 ID:xfG11Hxl.net
押入れとソファーの下はこどもにとっちゃ秘密基地に最適

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:09:40.39 ID:k7HZ4R/h.net
>>437
年に一度くらいは再放送やってる気がする

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:11:54.01 ID:5sZKek4T.net
>>446
そうなんだ
昨日一昨日は見られなかったけど何の話だったんだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:12:10.06 ID:lGONRDbZ.net
あははうふふ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:12:44.41 ID:xfG11Hxl.net
一昨日は化人幻戯 昨日が暗黒星

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:13:10.53 ID:VfPAD5V2.net
>>447
暗黒星と何だっけな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:13:29.70 ID:VfPAD5V2.net
出たなKKK!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:14:07.37 ID:t+EWkAiQ.net
ずいぶん使い込んだ棺じゃわいのう(´・ω・`)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:14:07.71 ID:5sZKek4T.net
えっこれはw

>>449-450
どもです

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:14:09.01 ID:/fG27Nbb.net
>>447
昨日は稲盛いずみが出てくる暗黒星だった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:18.72 ID:S5gwuQck.net
怖いわw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:24.92 ID:xfG11Hxl.net
地獄の道化師…野村真美
化人幻戯…とよた真帆
暗黒星…稲森いずみ
吸血鬼…有森也実←今ココ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:27.99 ID:lGONRDbZ.net
いや、お前がわざわざ棺桶入って寝たんやないか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:30.14 ID:VfPAD5V2.net
恐ひひ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:37.25 ID:4pXYbJxH.net
糸に気付くだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:37.78 ID:D9+7pwaq.net
>>446
(´・ω・`)じゃあ来年まで待つ
化人幻戯の聞き耳たてるときの変な演技また見たい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:15:43.06 ID:xfG11Hxl.net
早すぎた埋葬ってポーだっけ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:16:19.66 ID:lGONRDbZ.net
そしてCSIのニックはトラウマに

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:16:43.92 ID:5sZKek4T.net
小林くんすっかり大きくなって

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:16:52.30 ID:VfPAD5V2.net
セーターじゃないんだからw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:03.24 ID:dJm+IRLv.net
>>456
二作目ってとよただったのか…見逃した

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:06.14 ID:S5gwuQck.net
糸に気づかないとか、皆老眼かよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:10.77 ID:t+EWkAiQ.net
暗いよー狭いよー怖いよー(´・ω・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:27.65 ID:k7HZ4R/h.net
>>447
前回の再放送保存してたんで見てみたら、2014年の5月だった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:40.03 ID:dJm+IRLv.net
釘はどうやって

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:17:41.72 ID:lGONRDbZ.net
ついでにミニスカートになっててラッキー♪

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:18:04.97 ID:xfG11Hxl.net
>>465
南原宏治の怪演が楽しかったでw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:18:23.59 ID:dJm+IRLv.net
>>471
(´;ω;`)おしいことをした

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:18:26.27 ID:/fG27Nbb.net
ど田舎じゃないんだからまず火葬しろよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:19:13.32 ID:t+EWkAiQ.net
あんなところで寝てるお前悪いんだYO(´・ω・`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:19:15.92 ID:5sZKek4T.net
ツッコんだら負けのコントなのだろうか

>>454
若い稲森いずみかー
次の再放送は絶対見るぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:19:23.14 ID:VfPAD5V2.net
松明すごいなー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:19:42.02 ID:lGONRDbZ.net
わーわー

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:19:45.18 ID:xfG11Hxl.net
切支丹村やぞ 火葬なんてオソロシイ真似やれるかいな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:20:46.23 ID:dJm+IRLv.net
そういえば昨日ほとんどいなかったのに今日人多いな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:20:56.35 ID:t+EWkAiQ.net
ゾンビ〜(´・ω・`)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:21:12.12 ID:VfPAD5V2.net
大谷石の採石跡かな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:21:51.78 ID:dJm+IRLv.net
ぎょえー案件

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:22:07.48 ID:t+EWkAiQ.net
これは痛そう・・・(´・ω・`)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:22:09.84 ID:VfPAD5V2.net
また明智無策

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:22:18.77 ID:5sZKek4T.net
Σ(゚∀゚ノ)ノキャーじゃねえよw
なんだよこの女w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:22:41.71 ID:/fG27Nbb.net
いくら昔とはいえ昭和初期でこれはないだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:23:01.14 ID:t+EWkAiQ.net
ドラキュラ〜ざんす(´・ω・`)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:23:09.45 ID:VfPAD5V2.net
面白いけど今日で最後残念

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:23:19.37 ID:xfG11Hxl.net
だから財産目当てに全部有森也実が仕組んだんやろ この家の血筋はこれで全滅したからな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:23:57.65 ID:xfG11Hxl.net
甲子園決勝は相撲で決まりかあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:25:19.34 ID:lGONRDbZ.net
きちがいやー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:25:26.93 ID:S5gwuQck.net
わろてはるで

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:25:40.83 ID:5sZKek4T.net
名探偵の掟でわらべ唄殺人事件が起こったから
これ幸いと島中の人が殺したい相手を
わらべ唄になぞってコロコロする話あったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:26:08.23 ID:lGONRDbZ.net
しずこさんは酒飲むと笑い上戸になるんやな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:26:12.93 ID:t+EWkAiQ.net
酒に飲まれまくる女じゃわいのう(´・ω・`)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:26:51.29 ID:xfG11Hxl.net
大円団

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:27:48.31 ID:dJm+IRLv.net
この曲好き

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:28:25.78 ID:t+EWkAiQ.net
夢精家?(´・ω・`)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:28:33.48 ID:VfPAD5V2.net
ギャー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:28:46.15 ID:lGONRDbZ.net
頑張って名前とか書けばよかったのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:29:10.87 ID:xfG11Hxl.net
マジかよw2サスの掟にしたがったテキトー予測そのままになっちまったやないか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:30:00.73 ID:t+EWkAiQ.net
カリカリ…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:30:14.41 ID:lGONRDbZ.net
ちょうどいいところに墓嵐さんが!!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:31:26.76 ID:VfPAD5V2.net
丸め込まれるなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:31:33.15 ID:lGONRDbZ.net
おっぱい噛むのはただの夫婦プレイだったのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:31:54.32 ID:xfG11Hxl.net
ヨリエの見せ場やっときた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:31:59.68 ID:VfPAD5V2.net
♪〜♪〜

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:32:01.04 ID:lGONRDbZ.net
容莉枝ってぃ死んだ(´・ω・`)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:33:32.35 ID:t+EWkAiQ.net
すりっとお見通しだ!(`・ω・´)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:33:38.15 ID:5sZKek4T.net
>>505
乱歩先生なら何の不思議でもないな(D坂とか)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:36:26.94 ID:pSQbki/0.net
そのまま埋められたらどうするつもりだったんだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:36:30.23 ID:VfPAD5V2.net
穴深く大きく掘ったねえ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:36:47.66 ID:5sZKek4T.net
まぁ視聴者的にはあまりにアホな光景過ぎて犯人じゃないのかと思っちゃうけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:37:27.18 ID:dJm+IRLv.net
生き埋めの部分助けてもらえる確信はあったのかYo

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:37:34.90 ID:t+EWkAiQ.net
明智が知らんぷりしたらシヅコ死んでたじゃん(´・ω・`)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:37:54.90 ID:Tr8F9+m7.net
パクリトリックばっかりですわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:38:25.52 ID:Tr8F9+m7.net
この人殺してないよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:38:46.18 ID:lGONRDbZ.net
資料映像

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:38:55.27 ID:t+EWkAiQ.net
写真館でこんな顔するの?(´・ω・`)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:08.01 ID:S5gwuQck.net
ロリコンだったか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:26.18 ID:lGONRDbZ.net
間接を外され(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:26.40 ID:VfPAD5V2.net
へ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:32.58 ID:Tr8F9+m7.net
淫らな芸

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:35.45 ID:xfG11Hxl.net
そこの再現シーンをやらんかい!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:39:44.23 ID:/fG27Nbb.net
みだらな芸って
オナニーショー?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:40:05.28 ID:lGONRDbZ.net
「アッあつっ!」ってなったな今

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:40:09.95 ID:dJm+IRLv.net
ほへ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:40:31.24 ID:5sZKek4T.net
えっ!?自白しちゃうの
決定的な証拠とは一体

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:40:35.81 ID:Tr8F9+m7.net
その前に数人のならず者に犯させれば良かったのにね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:40:57.75 ID:pSQbki/0.net
禁止カードかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:41:06.42 ID:S5gwuQck.net
物証無いのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:41:10.00 ID:ssC9ALoD.net
大根かじる白黒写真、教科書で見たこと有るような。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:41:29.64 ID:Tr8F9+m7.net
下手な脚本と芝居を補う音楽

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:41:49.73 ID:t+EWkAiQ.net
そこで脱げよ、シヅコ(´・ω・`)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:09.38 ID:Tr8F9+m7.net
演出がしっかりしてればなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:22.65 ID:dJm+IRLv.net
なんやおったんか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:29.19 ID:lGONRDbZ.net
耳がいい村人たち

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:29.54 ID:S5gwuQck.net
なんだそのオチw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:34.19 ID:xfG11Hxl.net
切支丹村コワいおおおおお

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:37.20 ID:pSQbki/0.net
気づけよwwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:39.42 ID:Tr8F9+m7.net
おいおい法治国家じゃないのかよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:45.85 ID:t+EWkAiQ.net
ガラッ、話は聞かせてもらった(AA略

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:42:50.23 ID:/fG27Nbb.net
さすがに下からは聞こえないだろ・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:14.11 ID:dJm+IRLv.net
ぎょえー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:18.02 ID:lGONRDbZ.net
むしろこの村人たちが怖いわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:24.34 ID:5sZKek4T.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:31.17 ID:Tr8F9+m7.net
再び殺人を犯そうとするいかれた村人を皆殺しにすべきだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:36.11 ID:S5gwuQck.net
心臓なのに動いてる・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:38.88 ID:VfPAD5V2.net
起き上がれないだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:39.45 ID:8btrUAQI.net
警察無能すぎ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:45.58 ID:dJm+IRLv.net
明智いっつも見殺しや内科医

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:48.31 ID:/fG27Nbb.net
結局村人がいちばん残忍な吸血鬼でしたってオチ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:49.59 ID:xfG11Hxl.net
篠田正浩の卑弥呼ならこの杭はアソコにぶち込むんだがなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:52.38 ID:pSQbki/0.net
明智さんそろそろ犯人を逮捕させてください

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:52.43 ID:cXQsSUNB.net
外道だが気の毒な人生だったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:55.21 ID:lGONRDbZ.net
僕の太い杭をあなたの股間に打ち付けましょうか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:56.05 ID:Tr8F9+m7.net
村人全員死刑でOK!!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:43:59.71 ID:t+EWkAiQ.net
脱がせて殺せよ、アホ村人・・・(´;ω;`)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:44:07.35 ID:DmnSt56S.net
うひぃ(´・ω・`)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:44:17.80 ID:VfPAD5V2.net
いやいやまた明智無策

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:44:34.12 ID:H39AQke3.net
ちょっと良くわからないからおっぱいを出してほしい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:44:51.13 ID:lGONRDbZ.net
こんなところでコーヒーカップもないだろう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:44:54.20 ID:Tr8F9+m7.net
乱歩って変態なんだね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:20.13 ID:/fG27Nbb.net
そこまでコーヒーをこぼさずに持ってくる技術はたいしたもんだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:22.76 ID:VfPAD5V2.net
CM か!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:23.81 ID:t+EWkAiQ.net
治外法権な村ですのう・・・(´・ω・`)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:29.89 ID:5sZKek4T.net
村人は人殺しだし明智先生は役立たずだし
なんだこれw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:32.19 ID:Tr8F9+m7.net
缶コーヒーの自販機っていいもんだね
当時あれば良かったのに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:45:59.29 ID:Tr8F9+m7.net
変な宗教の村

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:46:05.08 ID:lGONRDbZ.net
そして戦争(´・ω・`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:46:07.03 ID:H39AQke3.net
今の黒田くん「あんたにそんなこと言われる筋合いはない」

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:46:16.28 ID:ssC9ALoD.net
陣内「人生とは、ブラックコーヒーである」

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:46:35.46 ID:t+EWkAiQ.net
ニガー(´・ω・`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:46:38.12 ID:VfPAD5V2.net
長瀬の明智小五郎やって

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:14.61 ID:dJm+IRLv.net
柳葉出てたのか
途中から見たから見なかったな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:19.40 ID:lGONRDbZ.net
小林君は空気読んで出て行ったんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:21.26 ID:VfPAD5V2.net
シルバーセンターw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:29.06 ID:t+EWkAiQ.net
小林「大人になんかなりたくないモン!」

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:33.93 ID:Tr8F9+m7.net
ブラックで苦いのは淹れ方が下手なんですよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:43.18 ID:lGONRDbZ.net
忘れた頃に怪人

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:47:54.83 ID:H39AQke3.net
よし!わかった!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:00.77 ID:/fG27Nbb.net
この最後のオチは毎回いっしょだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:04.54 ID:xfG11Hxl.net
>>575
ほんの一瞬チョイ役でな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:21.43 ID:8btrUAQI.net
ジャンプの打ち切りか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:24.93 ID:dJm+IRLv.net
>>583
まさに友情出演だね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:26.34 ID:lGONRDbZ.net
オタワ(´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:26.46 ID:S5gwuQck.net
小林役の子は消えたな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:31.56 ID:5sZKek4T.net
またこのオチかw
で、結局20面相とはやらんのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:41.02 ID:VfPAD5V2.net
パチパチパチパチパチパチ面白かった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:42.67 ID:t+EWkAiQ.net
Q





591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:48:53.24 ID:dJm+IRLv.net
なんだこの怖いCM

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:49:48.88 ID:8btrUAQI.net
連荘でなんだかなのCM

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:51:48.46 ID:5sZKek4T.net


昔見た気がするな滅びのモノクローム

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 13:52:21.04 ID:7f7j9wiy.net
このシリーズまたやってくんないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:05:01.83 ID:8Py8KKMT.net
次スレ
BSフジ 3127(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1440061492/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:06:03.27 ID:xf9sgDsQ.net
2週連続で当たって今週もガチらしい
あやかりたいわ
http://t.co/2poYk6uC1c

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:55:16.72 ID:SJpElL6w.net
真っ黒シモムラwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:00:18.11 ID:Tt4Rp8YR.net
『下村博文文科相に問う “新国立”と教育改革 安倍政権のこだわりは』

 下村文部科学相を迎え、重要課題である「新国立競技場問題」と「教育改革」について聞く。
 5日、文科省が公表した「新学習指導要領」の答申素案。その中では、「知識偏重からの脱却」が
掲げられた一方、これまで充分でなかったとされる「近現代史」や、社会の課題を学ぶ「公共」などの
新科目必修化が打ち出されている。
 それぞれの真意と成算について、じっくり聞く。

ゲスト
下村博文 文部科学相 自由民主党衆議院議員
井上寿一 学習院大学学長

私の声 募集テーマ
『下村博文文科相に聞きたい事、言いたい事』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:02:12.37 ID:8Py8KKMT.net
次スレ
BSフジ 3127(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1440061492/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:02:17.72 ID:8Py8KKMT.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:02:33.72 ID:+oy6EKGv.net
その髪型はなんやねん(´・ω・`)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:03:57.07 ID:8mmEU7FD.net
ヅラ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:03:56.04 ID:K4mqOT5C.net
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
NHKの新社屋は3,400億円なのに、新国立競技場でこの騒ぎ…難儀やわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:04:30.81 ID:h7JtvOOJ.net
歌舞伎顏にキノコヅラ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:05:26.87 ID:+oy6EKGv.net
>>603
東北復興事業でハコモノ建設費用が高騰したところで
東京五輪ですからね(´・ω・`)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:05:33.33 ID:C6rwpIMp.net
誰かに似てるけど思い出せない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:05:44.57 ID:FSirwDaK.net
韓国に対する日本の対応がやっとまともになってきた気がする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:05:44.38 ID:8g810GLr.net
<丶`∀´> 誇らしいニダ!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:05:54.35 ID:9QRa2WL1.net
下村出とるんかい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:09.34 ID:MqB4iTrS.net
原発をあんな大爆発させといて、「フクシマの物を輸入しろ!訴える!」っておかしいだろ(笑)(笑)

イチャモンにも程があるわ(⌒-⌒; )

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:08.92 ID:+oy6EKGv.net
>>607
竹島も提訴せんと(´・ω・`)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:09.40 ID:eDeG0VfC.net
かまってほしくてたまらない韓国

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:16.16 ID:nxsiOX/K.net
チョンとは全面断交でいいじゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:31.62 ID:hwpMlRCp.net
前半は渋い表情でおとなしく後半はドヤ顔でうれしそうにと予想

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:33.23 ID:SJpElL6w.net
むしろチョンに買ってくれない方がいいだろww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:37.55 ID:K4mqOT5C.net
>>605 まあねぇ…国力衰退を感じたわ…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:52.38 ID:FSirwDaK.net
古賀がよく納得したな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:06:56.89 ID:S3YXnoHd.net
このアナウンサー伊藤の代わりに
みんなのニュースやればいいのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:07:33.24 ID:C6rwpIMp.net
あれ訴えるくらいならもっと他にあるだろうと言いたい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:07:48.85 ID:+oy6EKGv.net
>>616
新国立はザハァーンのまま造った場合の
土台の問題もありますんや(´・ω・`)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:07:53.17 ID:FSirwDaK.net
>>611
パク・クネの竹島上陸待ちなんだろうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:22.99 ID:K4mqOT5C.net
うお!!日経先物ニマン切っとるがな…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:29.45 ID:SJpElL6w.net
>>616
国力衰退というより東北ですら人手不足なのに東京五輪までやったらどうなるか想像できない奴が多すぎ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:32.81 ID:5vtreXgP.net
シモムーはなんでこれに反対してるん?
日頃の発言内容聴いてるともろ手を上げて賛成しそうに思ったんだけど(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:40.09 ID:FSirwDaK.net
>>620
地下をかなり掘り返さないとダメなんだっけ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:40.24 ID:bAJkouuo.net
松井と柿沢の内紛、メディアのスルーも異様だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:08:57.85 ID:SJpElL6w.net
>>611
式典すらやらない奴らですからw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:09:13.43 ID:+oy6EKGv.net
>>621
野田が単独提訴の準備してたけど
安倍総理がパククネ大統領就任のご祝儀として
単独提訴取り下げましたやん(´・ω・`)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:09:19.48 ID:JysZHL8g.net
国立競技場問題だけでなく
エンブレム問題もやってほしいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:09:39.29 ID:K4mqOT5C.net
>>620 デザインと設計って違うんやてな…よく分からん世界やわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:10:09.18 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村は何から何まで本当に最悪だわ

こんなのが日本の教育のトップとか(笑)(笑)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:10:20.66 ID:+oy6EKGv.net
>>625
地下を掘ってキールアーチを支える土台を造らないとダメ

耐震性能も不明とか、そんな怖いモノ造ったらあきませんがな(´・ω・`)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:10:28.57 ID:FSirwDaK.net
>>628
あら、そんなことがあったんだ
就任祝いに提訴すればよかったのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:11:35.08 ID:K4mqOT5C.net
>>623 人手不足がなあ…やれニートやなんやと騒がれとるのに、何でと思うわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:11:44.59 ID:FSirwDaK.net
>>632
いろいろ聞けば聞くほど、何であのデザインにしたのか疑問が・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:11:47.94 ID:+oy6EKGv.net
>>633
下チョンに極右と批判されとる安倍総理やけど
けっこうチョンに譲歩しまくってますからね(´・ω・`)

集団的自衛権も下チョン防衛のために自衛隊出すことに
なりそうやし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:13:41.79 ID:SJpElL6w.net
>>635
しかも国立ぶっ壊してから建築費高騰を言い出す始末だし。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:13:46.61 ID:JysZHL8g.net
>>636
譲歩というより、気を遣ってあげてるんだよ。
子供みたいなことを言い張ってる国だから。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:13:46.99 ID:h7JtvOOJ.net
なんか聞きたいことと違う話を延々やってる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:13:58.25 ID:+oy6EKGv.net
>>634
小泉の頃から公共事業費削りまくって
ゼネコンが人員縮小して技術の伝承もままならん感じに
なってたところで
大規模公共事業やられてもいきなりゼネコンも対応でけへんのや(´・ω・`)

原発も技術者減りまくったら、今後稼働していけるか
どうかも分からんようになりまっせ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:15:31.28 ID:5vtreXgP.net
>>633
野田豚は抱き合わせで売春婦に正式に土下座して金出す話を進めてたんだぜ
民主内ではそっちの方が熱心な奴が多かったから末期は提訴の方がどっか行ってて土下座の方だけをやろうとしていた
ちらちらとニュースで報道されて蒼ざめたのを覚えてるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:15:34.43 ID:FSirwDaK.net
>>636
安倍首相のどこが極右なんだか
もともと親韓派って言われてたのにねえ

集団的自衛権に関しては、韓国が許可しない限り自衛隊は韓国内に入れないってあちらさんが言ってるね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:15:50.03 ID:+oy6EKGv.net
>>638
気を遣えば遣うほど

更に傲慢な要求をしてくる下劣国家が下チョンですがな(´・ω・`)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:15:52.53 ID:SJpElL6w.net
>>636
集団的自衛権で半島に派兵したら上下のチョンにテロの標的にされるだけだしなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:16:08.79 ID:T/kl0uLP.net
社台系と非社台系の調教師を賞金面だけで比較するのと同じくらい
絶対評価は間違っている

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:16:47.94 ID:FSirwDaK.net
>>637
最初のコンペのときからコスト意識はちゃんと持って臨むべきだよねえ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:17:56.04 ID:FSirwDaK.net
>>641
解散してくれてよかったと心の底から思うわ
そんなことされたら取り返しがつかないところだった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:18:18.19 ID:MqB4iTrS.net
選挙を18歳からにするのは良いな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:18:39.29 ID:+oy6EKGv.net
>>642
まぁ「韓国主導の統一韓国誕生時に
   統一資金を出したら自衛隊の受け入れを認める」とか

そんな感じで裏取引を要求してくるかと(´・ω・`)
下チョン在住邦人なんか3万人の人質取られてるようなものですわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:19:18.37 ID:uLgMDLXS.net
エンブレム問題までいくかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:20:55.97 ID:FSirwDaK.net
>>649
日本が統一資金を出す必要がどこに・・・って理屈は通用しない国だった(´・ω・`)

好きで韓国に行ってる人間はともかく、MERSのときも渡航禁止を出さなかったのには呆れたわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:21:07.43 ID:h7JtvOOJ.net
初めて見る数字がボロボロ出てきてる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:22:38.09 ID:+oy6EKGv.net
ここで東京五輪エンブレムの白紙撤回もやったら
安倍ちゃんの支持率上がりまっせ(´・ω・`)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:22:40.19 ID:SJpElL6w.net
百数十ある。
だからなんだよwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:22:48.47 ID:MqB4iTrS.net
あそこまで反対の世論が大きくなるまで「全てを無視して淡々と進めてた」ってのが一番の問題なのに、そういう所は改善されることはないだろうな…。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:07.09 ID:K4mqOT5C.net
>>640 成程…ハコモノは要らんと望んだんは国民やろか…原発も同じ道を辿りそうやな…
ポピュリズム、愚民政治はアカンなあ…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:05.95 ID:Sf+7JQVV.net
言い訳ですやん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:19.23 ID:SJpElL6w.net
管理できないなら減らせよwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:25.93 ID:h7JtvOOJ.net
あんた2年間知りませんでしたって言い張る気かよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:28.57 ID:AoQ7Ue+k.net
百数十って言っても、そのうち百は大学やん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:23:43.74 ID:Z6luq54y.net
お前動いてたのかよw 全然動いてるように見えなかったぞw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:24:26.79 ID:+oy6EKGv.net
>>651
下チョンでは「朝鮮半島が分断されたのは日帝のせいだから
        日本が統一資金を出すのが当たり前」って教育されてまっせ

イミョンバクが「統一韓国誕生時には日本に20兆円出させる」って
言ってたくらいやし(´・ω・`)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:24:30.36 ID:SJpElL6w.net
はぁ?
絶対建てるって言ってたのどこのどいつだよww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:25:10.24 ID:AoQ7Ue+k.net
意外と禿げてるんだな
こんなに散らかってたっけ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:25:13.98 ID:uLgMDLXS.net
ゼネコンも途中で、やりたくなくなったんじゃないか?
で、工事費上げて社会問題にして降ろされた(降りた?)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:25:14.20 ID:JysZHL8g.net
JSCが絶望的に無能だったってことだろう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:25:55.88 ID:+oy6EKGv.net
>>656
当時公共事業を叩きまくってたのも朝日新聞グループや(´・ω・`)
それにポピュリズム政治の小泉が乗ったんですかね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:26:09.25 ID:qBOFm7WL.net
エンブレムの話した?
まったくしないのも不自然だろうに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:26:22.70 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村「ええ、私のところにはずっと一切何も上がってこなかったのです」

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:26:33.90 ID:Cg4z2REA.net
なんだよ

つかさ、つかさって

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:44.57 ID:Sf+7JQVV.net
アイランドキッチンはいりません
二重サッシもいりません

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:51.98 ID:AoQ7Ue+k.net
>>670
普通に聞くだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:54.12 ID:h7JtvOOJ.net
全部あんたの推測なんでしょ最近まで知らなかったんだから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:10.39 ID:SJpElL6w.net
公表の前に都に金出せとか言いまくってたのだれだっけ?w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:26.63 ID:uLgMDLXS.net
>>671
桑野が黙っちゃいません

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:53.23 ID:AoQ7Ue+k.net
ザハハ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:29:33.91 ID:JysZHL8g.net
決していいデザインとは思えないけどな。
海外では、バイクヘルメットと呼ばれてたし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:30:01.61 ID:MqB4iTrS.net
ここまでずっと何も知らされないって、そうとう邪魔者扱いされてたんだな下村(笑)(笑)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:31:15.73 ID:AoQ7Ue+k.net
>>677
バイクヘルメットええやん
俺はデザイン自体は嫌いじゃない

こんな自体になったからと言って、デザイン自体を貶すのはやめた方が良い
森元の言い草とか最悪だわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:32:28.04 ID:Z6luq54y.net
ていうか、それよりも今後どうするのか訊いてくれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:12.71 ID:oXfsLLUn.net
もはやネトサポからも支持されないシモソンww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:23.97 ID:h7JtvOOJ.net
>>679
バブル期引きずった時代遅れのダメデザインですよあれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:55.80 ID:SJpElL6w.net
国立競技場の解体すら不調だったじゃないかw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:00.11 ID:hW13dgyH.net
ソリ、今さら終わったことの細かい話はいいわ
今度の新しい組織構造で上手くいくかどうかの方に注力してくれ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:07.39 ID:xe2PuK7I.net
積算がまずいんだろう
設計会社を合い見積もりしろよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:35.94 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村は、何でも

「私は知りませんでした」
「聞いたのは最近です」
「早く検証しないといけませんね」

が前提で話をしないといけないから(そうしないと自分の責任が問われるので)、その辺で立ち話してる主婦に話を聞いてるのと変わらん(笑)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:52.81 ID:SJpElL6w.net
結論は「自分のせいじゃないもん」ってことだろ?w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:24.88 ID:AoQ7Ue+k.net
>>682
だからー
今の問題はそれじゃないでしょ?
何で話を拡散させようとしてんの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:41.88 ID:h7JtvOOJ.net
国交省から人が来たのは昨年暮れから
ほう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:44.37 ID:pkZiJYCZ.net
土木建設・公共事業については“オモニ前後不覚レッサーパンダ”大臣がいきなり公共事業費3割カットしたのがトドメになったのも忘れないであげてよ
それにしても最近ではすっかり存在感が無くなったな > 前ならえ門デフ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:18.89 ID:FSirwDaK.net
>>662
イミョンバクのときは韓国絶頂期だったね
今はKOSPIがえらいことになってるけど

>>668
いまメール送った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:22.25 ID:AoQ7Ue+k.net
アンビルトの女王とか言う言葉を広めて、デザイナーに責任押し付けようという動きもあったね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:27.20 ID:xe2PuK7I.net
シモムーって当事者なの
人ごとに聞こえるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:30.69 ID:h7JtvOOJ.net
>>688
あれをいまだにいいとか言ってるのがあまりに間抜けでつい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:06.84 ID:uLgMDLXS.net
さっきの「伸びる」デザインをチョン切ったデザインはどうもなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:16.40 ID:AoQ7Ue+k.net
>>694
はいはい
デザインの良し悪しは、チラ裏でやってね
頭悪い人

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:21.40 ID:+oy6EKGv.net
内陸の会津が震源地で津波なんか
どうやったら起こるんや(´・ω・`)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:31.16 ID:MqB4iTrS.net
元のデザインならともかく、この修正されたデザインを淡々と4000億円かけて作ろうとしてた日本政府(⌒-⌒; )

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:37.93 ID:5vtreXgP.net
屋根があっても雨降ったら競技出来ないって事?コンサート以外に屋根使わないみたいな説明に聞えるんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:52.29 ID:SJpElL6w.net
>>697
山津波

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:59.64 ID:h7JtvOOJ.net
>>696
自分で始めといてこれだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:38:42.83 ID:FSirwDaK.net
>>690
枕詞が長いなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:38:53.67 ID:AoQ7Ue+k.net
でも、結局は2000億くらいはかかるんだよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:39:09.91 ID:MqB4iTrS.net
>>693
他人事のフリをしているけど最高責任者です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:39:36.61 ID:lxzJnJHh.net
日本スポーツ振興センターは学校の管理下での事故怪我の災害救済給付制度をやってるけど、
児童生徒数×1000〜1800円(校種で違う)で集めてるから、かなりの金を持ってるんだぜ
支払いには渋チンらしいけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:40:04.81 ID:t8SJt1Ag.net
設計4社が1625億で纏めたのに3000億言い張ってたのがゼネコンなら
次の設計施工一括発注で、儲け設定し放題で請け負えるのもゼネコン

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:40:55.17 ID:FSirwDaK.net
>>703
建設費が足りないなら、昔の神社修復みたいに富くじで金を集めればいいのにといつも思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:41:44.22 ID:Qw9/AhMb.net
やうい材料使えても安全性が保てなかったり他でぎゃくにお金が掛かってくるとか
自管理費がかかってくるとかになるんだが?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:41:58.21 ID:Z6luq54y.net
>>703
いや、結局2500くらい使いそうな気がするわ
いざとなったら名目を別に分けてでも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:09.72 ID:JysZHL8g.net
35℃を超える
日本の一番暑い時期に屋根無し競技場で、
開会式できるの?
熱中症続出でしょ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:13.39 ID:xHKskuzW.net
すべて人事

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:26.09 ID:AoQ7Ue+k.net
>>707
つtoto

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:31.71 ID:xHKskuzW.net
すべて他人事

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:39.53 ID:FSirwDaK.net
JSCって結局誰も責任取らないんだろうな

>>706
入札で他国の企業がかっさらっていく可能性もあるのかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:08.24 ID:SJpElL6w.net
>>707
足らないからTOTOのスポーツ振興の分を減らして国立競技場の建設費に回すって。
まさに人からコンクリートへ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:15.27 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村「おっしゃる通りですねぇ。私は知りませんでしたけど、おっしゃる通りだと思いますねぇ」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:39.32 ID:SJpElL6w.net
終始他人事

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:50.57 ID:Qw9/AhMb.net
>>696
デザインが悪いから高くついてんだが?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:12.94 ID:FSirwDaK.net
>>712
最高6億円じゃなあ(´・ω・`)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:18.15 ID:zWEUacQK.net
さっきから JCJCって

何回連呼しとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:39.13 ID:Z6luq54y.net
もう後のことは遠藤任せかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:59.89 ID:AoQ7Ue+k.net
>>718
文脈みてね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:00.24 ID:FSirwDaK.net
>>715
あ、そういう予定になってるのね d

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:18.25 ID:SJpElL6w.net
違うだろw
批判されたからだろwwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:48.57 ID:uLgMDLXS.net
それは無理だろ、利益なんかでないって

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:00.19 ID:MqB4iTrS.net
国立競技場を民間に丸投げしようとしてるのかよ(笑)(笑)(笑)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:09.53 ID:t8SJt1Ag.net
>>718
そりゃゼネコンの言い訳だ
他の方法でも屋根掛けられるんならキールアーチなんて意匠化する設計できるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:18.03 ID:FSirwDaK.net
検証に時間がかかって、再コンペと再入札に時間がかかる
プレオリンピックまでに間に合うのか不安(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:21.35 ID:Qw9/AhMb.net
>>714
むしろ建物も新しくなって面広くなって焼け太り積も

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:23.78 ID:hwpMlRCp.net
まるで他人事な物言いがほんとムカつく
建設の見直しはだらだらやって切羽詰まったところで総理に丸投げしたくせに
報告書は締め切り守ってくださいとかこいつは何を言ってるんだw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:24.30 ID:foDLRKkG.net
やっぱ巨人かよwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:35.90 ID:AoQ7Ue+k.net
>>721
総裁選の後の内閣改造で下村はお払い箱で、次に誰がなるかだな
下村もそれが分かってるから他人事なんでしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:23.47 ID:ueWLdoak.net
東京ドームが終わっちゃうじゃん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:29.66 ID:AoQ7Ue+k.net
国立を特定のチームのホームにするなんて、サッカーファンとしてはどうなんだろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:54.35 ID:uLgMDLXS.net
エンブレム問題はスルーw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:56.62 ID:SJpElL6w.net
>>726
受けるところも天下り先の外郭団体とかだろうなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:01.49 ID:h7JtvOOJ.net
終始他人事なトークだったな〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:19.11 ID:Z6luq54y.net
なんかもう嫌な予感しかしないわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:40.55 ID:foDLRKkG.net
つーか、野球場にしたら神宮はどうするの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:48.18 ID:AoQ7Ue+k.net
ナベツネが元気だったら、また絡んできてたのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:05.83 ID:FSirwDaK.net
>>729
うわあ('A`)

>>735
エンブレムとおもてなしコスチュームは再考してほしいってメールしたのに(´・ω・`)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:22.72 ID:SJpElL6w.net
教育改革も失敗しそうになったら他人事になりそうだなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:54.15 ID:ueWLdoak.net
>>734
もともと競技場側がホーム化を拒否してたから、私は大歓迎だよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:58.67 ID:pYRxv8AE.net
>>734
サッカーオンリーのファンではないが特定チームはよろしくない。できればJFAが新国立競技場のサッカー関連設備に金を出して欲しい
そうすれば自分たちの言い分も世間には納得させることができる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:50:42.40 ID:L+DnUJSd.net
下村vs大阪府知事の事を質問しろよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:20.63 ID:FSirwDaK.net
改革するなら外国人教授の数を減らしてほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:27.61 ID:Qw9/AhMb.net
>>733
価格競争になるよね
っていうか税金使って民間競争走って不公正だよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:29.27 ID:AoQ7Ue+k.net
教育改革って、いつもやってるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:58.84 ID:uLgMDLXS.net
>>741
読まれることを期待するが、短時間で扱う問題じゃないと思うんだけどなー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:26.91 ID:T/kl0uLP.net
アドミッションなんちゃらて何や

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:27.62 ID:7yqMj3vA.net
独創性なんてどんな試験をしたとしても入学試験で測れるわけがない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:47.82 ID:ueWLdoak.net
1192は古い!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:54.38 ID:n7rDj0af.net
|ω・) ジィーーー

帰ってきてニュー速+でとりあえずニュース見ようとしたら、なんかめちゃくちゃになってるお

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:12.06 ID:Qw9/AhMb.net
>>744
お金を出さなくて済む話と逆行してるだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:23.15 ID:AoQ7Ue+k.net
>>750
最近、どこの大学でも作文してるよ
どんな学生を求めるかという作文

実質的には意味ないけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:26.11 ID:L+DnUJSd.net
>>752
1185年だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:29.56 ID:FSirwDaK.net
>>749
ネットだけじゃなくて、メディアでも問題提起してほしいのよ
署名運動とかやっててもテレビも新聞もスルーだもん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:19.99 ID:AoQ7Ue+k.net
国語
数学
理科
社会
外国語

でええやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:26.30 ID:L+DnUJSd.net
リクルートとかベネッセとかを儲けさせる政策

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:35.56 ID:hwpMlRCp.net
厄介な新国立からずっと力入れてる分野に話題が移ったからあからさまに嬉しそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:43.20 ID:FSirwDaK.net
>>753
お帰り
速+、何かあったん?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:48.19 ID:++6y/Y9G.net
報道ライブ21 INsideOUT「過去最大5兆円 安保法案で防衛費どう変わる」
安保法案が国会で審議される中で、2015年版防衛白書が公表された。
番組では自衛隊の内情に詳しい二人の軍事専門家に話を聞き、自衛隊の現状と今後について話し合う。
ゲスト:小川 和久(静岡県立大学特任教授、軍事アナリスト)、菊池 雅之(軍事フォトジャーナリスト)

安保法案が国会で審議される中で、2015年版防衛白書が公表された。
白書は中国の海洋進出などを列挙、日本周辺の安全保障環境の変化を強調している。
日本の防衛方針として島しょ部の防衛力を高めるべく、陸・海・航空自衛隊の装備増強、
部隊再編を盛り込んだ内容となっている。4兆9,801億円と過去最大の額となった防衛予算。
番組では自衛隊の内情に詳しい二人の軍事専門家に話を聞き、自衛隊の現状と今後について話し合う。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:55:01.65 ID:s0bVza9o.net
またブーメランな民主党

・ 新国立ザハ案の「3000億円」は、民主党政権時に関係者が指摘済みだったが政権交代で引き継がれず
http://i.imgur.com/aiKbpp2.jpg

・ 五輪招致のザハ案に「日本政府が財政支援措置をする」と野田首相名の保証書をつけた民主党政権
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150807-OYT1T50090.html

・ 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの解体も白紙にしろ」
  →新国立の敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
http://i.imgur.com/MnX4nFP.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:00.22 ID:ueWLdoak.net
近代とはいつから?
1854年?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:08.17 ID:FSirwDaK.net
>>760
文部省と科学技術庁を一緒にしたのは失敗だったと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:21.07 ID:0G+wdkI5.net
下村。てめぇはそれよりもオリンピックの数々の不祥事について話しろよ!!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:22.49 ID:AoQ7Ue+k.net
おまえらおっさんは知らないだろうけど、今の英語の科目、

コミュニケーション英語
英語会語

とかになってんだぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:33.54 ID:L+DnUJSd.net
近現代史で、ロッキード事件とかリクルート事件とかも
教えなきゃね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:52.32 ID:n7rDj0af.net
>>761
変な記者が昔のニュースでスレ連発してる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:59.69 ID:FSirwDaK.net
なぜ竹島を韓国が占拠してるのかは教えるべきだな
いい大人でも知らない人がたくさんいるし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:57:19.36 ID:eDeG0VfC.net
>>767
それはいいことだな
会話できるようにするには会話しないといけないからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:57:36.92 ID:SJpElL6w.net
は?
固有の領土って習ってるぞ。
お前本当に学校行ってたの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:57:41.73 ID:dK5gszaU.net
日本史と世界史をくっつけるのはいいけどさ
この案だと、古代・中世史を高校で学ぶ機会がなくなるのではないか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:57:52.69 ID:L+DnUJSd.net
英会話は出来るが、内容がない生徒が増えるってことで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:58:17.23 ID:ueWLdoak.net
>>768
ジーメンス事件、昭和電工疑獄もなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:58:42.69 ID:dK5gszaU.net
あ、いちおう通史は選択科目として残るのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:58:46.60 ID:AoQ7Ue+k.net
現場の教師が「竹島は日本の領土」と教えてくれるかどうか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:59:28.50 ID:L+DnUJSd.net
>>775
よし、付け加えておこう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:59:31.17 ID:ueWLdoak.net
ソ連が降伏文書調印日まで占領地域を広げたことも教えなきゃ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:59:46.16 ID:h7JtvOOJ.net
特亜の近現代史も高校で教えるのはきつくないかな時間的に

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:00:44.99 ID:++6y/Y9G.net
深層NEWS▽日本は“先制攻撃可能な国"に!?安保法制国会論戦再開で自民民主が激論
安保法制審議の再開を受け与野党論客が徹底論戦。
「攻撃意思がない国に対する先制攻撃可能に」野党の指摘に与党は?法案の根幹となる“武力行使の要件"
について検証する。

日本は先制攻撃可能!? 安保法制で与野党激論
【ゲスト】佐藤正久(自民党 参議院議員)大塚耕平(民主党 参議院議員)
再開した参院での安保法案審議。しかし会期末までは一ヶ月あまりです。
法案そのものをめぐる議論は果たして深まったと言えるのでしょうか。
きょうは、参院安保特別委から自民・佐藤理事と民主・大塚委員をお招きしての“国会論戦の延長戦”。
「日本に対する攻撃意思のない国に対する武力行使は“先制攻撃”となり得るのか」・・・
審議の中で提起された集団的自衛権行使をめぐる疑問についてお二人に徹底議論していただきます。

08月21日(金)いよいよか!?中国危機 日本の景気に不安迫る
【ゲスト】柯隆(富士通総研経済研究所主席研究員)熊谷亮丸(大和総研執行役員チーフエコノミスト)

08月24日(月)拉致進展せず政府の責任は 金正恩恐怖政治の影響
【ゲスト】辺真一(コリア・レポート編集長)、武貞秀士(拓殖大学大学院特任教授)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:01:07.43 ID:FSirwDaK.net
>>769d
批判要望・自治議論スレも見てきたわ
何だありゃ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:01:10.12 ID:L+DnUJSd.net
捏造とかは併記するなよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:01:30.22 ID:XhWlj36I.net
みなさんこんばんは ヾ(・∀・*川 ばんわぁ
今日もよろしゅう。

メール送ったから今日は高みの見物です。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:01:34.05 ID:yxtvbnP3.net
歴史何て知識の詰め込みやるから沸けわからないことになるんだよ
起こった事実事件をズラーって年表に並べてナゼこうなったかってレポート書かせるべきなんだよ
8(´・ω・`)8

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:01:47.68 ID:MqB4iTrS.net
下村の左に人がいる事忘れてた(笑)(笑)(笑)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:00.64 ID:VFXuNTYK.net
日本の立場から見たらどうなのか?
いゃ南京虐殺自体あったという証拠が何も無いからw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:07.40 ID:n7rDj0af.net
近代史と言えば、倫理の時間に住専問題をした記憶がある(・ω・)
机をコの字にして徹底議論になった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:15.34 ID:Z6luq54y.net
やっと喋ったかw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:27.22 ID:yxtvbnP3.net
学習院学長でてるのか
こいつのせいで佳子様が逃げ出したのか
8(´・ω・`)8

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:35.07 ID:FSirwDaK.net
学習院の学長ってこんなに若い人なんだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:38.84 ID:uLgMDLXS.net
この人居たんだ・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:02:53.83 ID:PCEluSac.net
いい案だけど、指導できる教師がいるのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:03:02.26 ID:hW13dgyH.net
下村の話は実現性の問題とか一切考えてない話しかしない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:03:35.61 ID:AoQ7Ue+k.net
結局、入試だよね
入試では「竹島は日本の領土か?」なんて多分出せないから、教師もそんな所には力入れない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:03:45.29 ID:yxtvbnP3.net
>>788
経済の素養がないやつが倫理の授業でやるのは問題ありすぎだな
8(´・ω・`)8

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:03:43.91 ID:bgUCbPao.net
速報 阪神、巨人にまさかの3タテ。首位とのゲーム差0.5に縮まる。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:11.24 ID:JiihV0ty.net
日本史は小1から教えるべきだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:13.54 ID:dK5gszaU.net
>>791
若く見える顔だけど、59歳だか60歳だよ、この人

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:21.27 ID:L+DnUJSd.net
教育改革みたいなのすると、結局大学入試対策で塾が儲かる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:23.33 ID:MqB4iTrS.net
さっきから韓国と中国しか頭にねぇのかよ(⌒-⌒; )

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:35.68 ID:PCEluSac.net
だれが採点するんだよw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:43.64 ID:yxtvbnP3.net
要するに事実に基づいて論理だてて自分の考えが主張できるかってのが重要なんだよ
文系理系関係ないよ
8(´・ω・`)8

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:49.72 ID:imjcTGZl.net
イデオロギーじゃん。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:04:50.76 ID:n7rDj0af.net
>>782
ね、めちゃくちゃでしょ
今日のニュースと立場関係なくみんなの意見が埋もれてる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:04.57 ID:uLgMDLXS.net
反日と親日の違いを説明するのか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:07.46 ID:hW13dgyH.net
しかし、ソリは要領をえない話をする下村と気が合ってそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:21.92 ID:yxtvbnP3.net
>>793
日教組の先生が階級闘争史観でみっちり教えてくれるよ
8(´・ω・`)8

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:39.29 ID:VFXuNTYK.net
先日の橋下市長の定例会見
MBS奥田「大阪市が偏った歴史教科書使うのは問題では?」
橋下「え?どこか偏ってますか?文科省の教科書審査にちゃんと合格してるんですけど?」
MBS奥田「大東亜戦争と書いてあったり・・・」
橋下「だからそれを太平洋戦争とだけ書いている今までの教科書の方が偏ってるんですよ?」
MBS奥田「確かにそうですけど・・・ けど・・・ けど・・・」


ま、こういうのが戦後続いてきた日教組の偏向教育の成果なんだろうな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:39.81 ID:h7JtvOOJ.net
歴史における思考力判断力って
基礎となる情報がないとどうにもならん気が

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:40.41 ID:7yqMj3vA.net
東大「ウヨは落とすからな」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:05:49.36 ID:PCEluSac.net
マルクス教えている東大では左気味に書けばいいんだな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:06:12.00 ID:++6y/Y9G.net
日経プラス10 明石康の“遺言” 国連憲…章と日本国憲法
国連で事務次長を務め、PKO=平和維持活動の陣頭指揮をとった明石康さんに、自身の決断のときの回想を交え…
、日本の自衛について語ってもらいます。

戦後70年連続企画“遺言”の3回目。明石康さんは、旧ユーゴスラビアのPKOで、限定的空爆を決断しました。
ユーゴ紛争に関わる各国の思惑が交錯するなか、平和を築く困難に直面しました。
そうした経験と現場で鍛えた思考のなかから、明石さんは「国連の行動原理である国連憲章と、
日本の憲法の理念は合致する」と考えます。ここから導きだされる、集団的自衛権行使議論への意見を聞きます。
【ゲスト】明石康(元国際連合事務次長、国際文化会館理事長)

明石康の“遺言” 国連憲章と日本国憲法_
戦後70年企画〜シリーズ遺言〜の3回目。ゲストは元国連事務次長の明石康ささん。

明石康の“遺言” 国連憲章と日本国憲法_
戦後70年企画〜シリーズ遺言〜の3回目。
日本人初の国連職員で事務次長というナンバー2のポストを務めた明石康さん。
カンボジアや旧ユーゴスラビアでのPKO(国連平和維持活動)最高責任者として、紛争解決に取り組みました。
当事者との粘り強い交渉を続ける一方で、限定的な空爆も決断した明石さんに、いまの集団的自衛権論議への意見や、
日本が平和を維持する知恵について聞きます。

戦後70年企画〜シリーズ遺言〜「祈るだけでは平和は実現しない」元国連ナンバー2が語る 日本の平和主義と集団的自衛権論争
【ゲスト】明石康(元国連事務次長)
1931年(昭和6年)生まれ。日本人初の国連職員、そして事務次長というナンバー2の地位にまで登り詰めた明石康氏。
1990年代初頭 カンボジアや旧ユーゴスラビアにおけるPKO(国連平和維持活動)の最高責任者として紛争解決に
当たり、 当事者との交渉や国連要員の自衛のため限定的な空爆の実施を決断したこともある人物です。
そんな明石氏が歩んできた戦後70年と、集団的自衛権の論争など日本が今後も平和を維持していくためには
どうすればいいのか。詳しく聞きます。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:06:30.08 ID:yxtvbnP3.net
井上寿一
1956年(昭和31年) - )は、日本の政治学者・歴史学者。専門は日本政治外交史・歴史政策論。学習院大学学長、日本国際政治学会評議員、法学博士。1995年(平成7年)吉田茂賞受賞。2011年(平成23年)第12回正論新風賞受賞。東京都出身。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:06:46.52 ID:n7rDj0af.net
>>796
むむ、当時は確かに…
議論ができればよかったのかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:06:56.27 ID:Czk4Mp6e.net
東大の入試問題は今もそうだけどね
地頭良くないと解けない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:07:01.65 ID:MqB4iTrS.net
下村って、

「この参考書とあの参考書とそれとあれとあれをやれば偏差値70いくわw」

とかワクワクしながら2ちゃんに書き込んでるようなレベルだな(⌒-⌒; )

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:07:30.38 ID:FSirwDaK.net
>>790
人民解放軍のオペラ上演
第二外国語履修に、韓国語と中国語限定
第二必修言語が中国語か朝鮮語
これホントなのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:07:34.35 ID:hW13dgyH.net
しかし、下村ってどこの界隈で評判が良くて、こんなに長く閣僚やってんだ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:00.28 ID:L+DnUJSd.net
「左寄り大学のための傾向と対策」

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:07:58.47 ID:ueWLdoak.net
>>812
どの大学でも教養としてマルクスはやってるはずだが。経済原論2として。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:24.05 ID:MqB4iTrS.net
まさかの、オックスフォード大学の学長と話をしたことある自慢(笑)(笑)(笑)(笑)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:42.95 ID:hW13dgyH.net
まーた、下村が実現性無視した話しだしたよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:45.14 ID:VFXuNTYK.net
別に試験問題に迷う必要ないじゃん
日本が考えてる歴史的事実を問題と答えにすりゃいいだけの話

他国の言い分など関係ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:08:43.08 ID:FSirwDaK.net
>>799
あ、そうなんだ
もっと年相応の髪型にすればいいのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:09:29.41 ID:b4wAaCJM.net
下村ヤバすぎだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:09:40.69 ID:MqB4iTrS.net
アカン、


下村のアタマが想像以上に悪そう(⌒-⌒; )

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:09:39.51 ID:Czk4Mp6e.net
この人今の大学入試問題見たことあるのかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:09:46.33 ID:ibRCEa7Z.net
>>777
うーん赤教師が担任続きだった我には痛切な問題だ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:10:00.17 ID:n7rDj0af.net
この人はおすぎ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:10:53.89 ID:yxtvbnP3.net
論理だてて記述でき照るかどうかだけみりゃいいだけだろ
学者なんて論文書くのが仕事だから論理的な文書を書くことも読むことも慣れているはずだが?
内容が正しいかどうかなんて判断しだしたらわけわからなくなるだけ
8(´・ω・`)8

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:10:52.48 ID:ueWLdoak.net
腑と思った。予備校の模試がどうなるんだろ?w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:10:53.42 ID:FSirwDaK.net
>>805
規制はされたみたいだけど、乱立させたスレはそのままだから見づらいったら
こんなことして何が目的なのやら

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:11:11.17 ID:b4wAaCJM.net
イギリスの受験生度は高校(高校というのはないが)に入る時点で
まず受験組に別れて、その中で何年も通して多段階にテストがあって
その経過での評価があった上で最後に論述のテストだからな
何千人もの受験生が論文出すのじゃないだろ
下村ヤバすぎるからまじで変えろよ・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:13:00.70 ID:FX0RqkXy.net
日教組の阿鼻叫喚が聞こえるわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:13:25.83 ID:n7rDj0af.net
>>833
あ、規制されたんだね
対応が早くてよかった

あとでニュースみるm(__)m

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:13:47.42 ID:JysZHL8g.net
私立大学はAO入試・推薦入試が大半で、一般入試で入る生徒は少なくなってるんだから、あまり意味ないな。
高校の授業で教えるのはいいけど、受験とは関係ない話だよ、特に国立大学は。
それに下村は国立大学まで推薦だらけにするつもりだから。

一見教養があるように見えるコミュ力だけは優れてる口八丁低能人間が増えるだけだよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:13:52.21 ID:FSirwDaK.net
権利が重荷なのか(´・ω・`)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:13:55.32 ID:MqB4iTrS.net
選挙権は16歳くらいからで良いんじゃないの

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:04.82 ID:hW13dgyH.net
マジで下村はどこで支持があるんだ?
無能面が全面に出すぎw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:16.41 ID:L+DnUJSd.net
下村「オックスフォード大学は、日本のような暗記・記憶、一発勝負の入学試験ではない」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:22.47 ID:VFXuNTYK.net
3割も嘘だけどね
俺でも20歳超えた時など毎週末土日はつれんちで徹夜でゲームしたりしてたから
ある日、あれ?今日選挙らしいね、ふーん
って会話でその日終了
20代なんてほとんどがそんなものだよ
選挙の投票より遊んでる時間のほうが重要

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:29.63 ID:uLgMDLXS.net
>>837
まさに佐NO

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:37.24 ID:dK5gszaU.net
>>832
予備校はどんな問題だって対応してくるよ。
今だって日本史論述・世界史論述・小論文対策講座ってのがあるわけだし。
大学別に在籍教官の研究内容を精査して、思想内容に合わせて予想問題を作ることだろう。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:42.54 ID:ueWLdoak.net
とっとと、成人年齢も引き下げようよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:47.13 ID:DYX6inrz.net
>>831
○×つけるのは出来ても
採点するのは大変だろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:14:50.47 ID:++6y/Y9G.net
一つのテーマを二時間徹底議論!問題の解決策を見つけ出し、提言する。毎週月曜〜金曜日に夜8時から2時間の生放送。epg
『下村博文文科相に問う “新国立”と教育改革』2行サブタイ
『下村博文文科相に問う “新国立”と教育改革 安倍政権のこだわりは』3行サブタイ
『下村博文文科相に問う 五輪&教育改革の戦略 “新国立”問題の真相 安倍政権のこだわりは』4行サブタイ
ゲスト
下村博文 文部科学相 自由民主党衆議院議員
井上寿一 学習院大学学長

8月21日(金)『人食いバクテリア猛威 致死率30%患者279人 感染症への対処と実践』
 国立感染症研究所によると、“人食いバクテリア”と呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者数が、
今年ここまでですでに300人に迫り、過去最多となったことがわかった。手足の壊死や多臓器不全などの症状があり、
致死率は3割にのぼるという。その実態と対応策を専門家と検証する。
 さらに「エボラ出血熱」や「デング熱」など“輸入感染症”への対策や、今月日本で初めて稼働した、
極めて危険性の高い病原体を扱う「BSL(バイオ・セーフティー・レベル)4」の意義や可能性など、
グローバル時代に我が国は感染症とどう向き合うべきか議論する。
ゲスト
武見敬三 自由民主党参議院議員
菊池賢 東京女子医科大学教授
加來浩器 防衛医科大学校教授

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:15:53.07 ID:b4wAaCJM.net
>>841
世界中からエリート集めて試験してる大学を一般的な事例で話してる時点で基地外

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:16:18.69 ID:VFXuNTYK.net
選挙ってのは自分で働いて納税してやっと興味をもつわけで
近年の投票率低下ってのは、若年層の就労率の低下と完全に連動している

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:16:19.47 ID:yxtvbnP3.net
>>845
通報しました
8(´・ω・`)8

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:16:21.09 ID:yjuFMaub.net
まぁ10代は親のスネかじりばっかで
社会の仕組み分からんしな

年食っていって選挙の大事さが分かった時には
ジジィババァの既得権益のみに
政治の力が使われる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:16:32.87 ID:L+DnUJSd.net
JK「なあ、おっちゃん、2万でええよ、口やったら+1万で」
      ↓
JK「なあ、1票5000円くれたら、100人集めるで、なあ・・・」

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:16:51.57 ID:yxtvbnP3.net
>>846
共通テストで足きりすればいいんだよ
8(´・ω・`)8

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:26.02 ID:JysZHL8g.net
下村はダメだ。
保守である点のみはいいけど、政策はバカ。
日教組潰しのためだけに使えばいいよ。
次の内閣では席無いよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:28.32 ID:hwpMlRCp.net
>>819
安倍さんとなかよし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:47.78 ID:h7JtvOOJ.net
必修化ならメディアリテラシー教育やって

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:54.84 ID:L+DnUJSd.net
>>848
下村「オックスフォード大学は、これから日本の大学のモデルになる世界を代表する大学」
らしいが・・・
発言にハク付けたいのだろうなあ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:58.03 ID:aD9dKIqp.net
おれは自民党信者だが下村は嫌い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:17:59.60 ID:FSirwDaK.net
>>849
ああ、それわかる
自分の懐が痛まないうちは政治なんて興味持たないわな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:18:22.91 ID:7yqMj3vA.net
まーた教員に負担増えるのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:18:38.37 ID:hW13dgyH.net
下村の話、あれやれ、これやれ、海外デワー
聞く気が失せる
実現性を無視しすぎ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:19:03.10 ID:aD9dKIqp.net
下村は田中正造をまったく理解してなかったよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:19:46.18 ID:5vtreXgP.net
>>848
聞いた事もないようなFラン大学を参考にされる方が俺は嫌だけどね
バカな子に合わせないと可哀想でしょ!って理論下で教育を受けた世代としては羨ましいとすら思う

そもそも戦前の旧制高校はこういう教育の仕方だったらしいよ
同じ1年でも去年と今年ではやってる事全然違うから留年組がゴロゴロいて全然恥ずかしくなかったとか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:19:53.68 ID:aD9dKIqp.net
ホモ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:20:18.50 ID:yxtvbnP3.net
>>857
旧帝大だけでいいよそんな大学は
その他の大学とあわせる必要ないから独自の道を進むべき
その他の大学をどうするかを議論したほうがいい
8(´・ω・`)8

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:20:54.68 ID:uLgMDLXS.net
スピードラーニングはうざい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:01.95 ID:++6y/Y9G.net
大学/短大のある居住地の成人式ではなく、出身地で成人式を迎えるまで住民票を動かしたくなくて
選挙権は放棄してるのもいるかもね 今は郵送してもらわなくても住基カ-ドで居住地の役所でも出身地の住民票が取れるし
って偶然関連ニュ-スが

2015.8.20 17:11シンクタンクが「ふるさと住民票」の創設を提言 8自治体首長が呼びかけ人に
ttp://www.sankei.com/politics/news/150820/plt1508200026-n1.html

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:16.00 ID:mhotZp5r.net
岩尾に似てるよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:16.68 ID:L+DnUJSd.net
先生の負担が増えますので、アウトソーシングします。
献金の多い教育関連企業にお願いします

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:29.25 ID:MqB4iTrS.net
>>861
色んな「それ良さそう」をつまみ食いしてるだけだからな。

しかも「それが本当に良いかどうか」を判断するアタマは持っていない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:34.51 ID:JysZHL8g.net
下村、学習院大学学長に批判されまくりw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:21:48.94 ID:n7rDj0af.net
論文大会しかないな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:17.17 ID:8mmEU7FD.net
こういう教育しか出来ない大学が駄目なんだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:31.06 ID:b4wAaCJM.net
>>863
予備校も模擬試験も戦前からあるんだけどね
偏差値評価も戦前からあるんやで

戦前と唯一の違いは大学入学が狭き門だったってこと
今だと東京藝大くらいだねそういうところは

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:32.88 ID:hW13dgyH.net
下村、アホやから批判されても、批判が理解できなそうなドタマなんだよなぁw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:34.73 ID:7yqMj3vA.net
東大「原発反対は落とすからな」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:36.50 ID:aD9dKIqp.net
まさに公共のために命懸けだった田中正造をディスった下村

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:44.12 ID:L+DnUJSd.net
下村「日本の大学進学率は51%しかないんです。韓国は70%を超えています」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:22:50.68 ID:r8R24cqe.net
現場の教師や学校は嫌がるだろうな、こういう改革は

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:11.37 ID:ibRCEa7Z.net
ミスター スポックに似てなかった(残念)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:25.04 ID:8mmEU7FD.net
手間隙かかるからやりたくありませんって言ってるるだけじゃん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:25.38 ID:Dvg8XQq+.net
>>854
この人は何の保守よ
農地改革の保守?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:32.62 ID:MyGC8qHN.net
公共心を養うならルソーの精神から教えるべきだろ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:35.84 ID:L+DnUJSd.net
関西大学第一高校 9割近くが“話し合いで合格”

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:39.70 ID:b4wAaCJM.net
旧帝大でやるにしてもセンター試験でかなり高い点数で足切りしないと無理
500点とかじゃなくて650点位を足切りにすれば二次試験の生徒が減ってやれるかもだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:23:53.21 ID:DYX6inrz.net
ガンガン言われてるなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:24:24.19 ID:JysZHL8g.net
私大は一般入試枠が少ない事には触れないんだな〜

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:24:30.90 ID:FSirwDaK.net
学習院大学の教育学科開設メッセージ、何これ

第3点は、グローバル化する社会への対応力です
。国際化が進む現在、日本の小学校にもさまざまな文化的背景を持った子どもたちがいます。
今後、グローバル化とともにさらに多くの外国人の生徒が入学してくることが予想されます。
これからの小学校教員には、日本語を母語としない子どもたちに対する日本語の指導力や、
中国語や韓国語など、アジアの言語に対する基本的な理解力も求められることになります。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:24:55.81 ID:aD9dKIqp.net
また陳腐なこというだろ下村

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:24:56.83 ID:ibRCEa7Z.net
すんませんソリちゃんが一瞬清原に見えた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:09.76 ID:r8R24cqe.net
歴史の授業で自分で考えた記述式の試験を取り入れるべきだ(欧米でやってるし)
って議論は俺が高校生の時(昭和)からやってたなあ、でも全く実現する気配がない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:12.03 ID:7yqMj3vA.net
その主体的に解決する能力が必要なのはほんとに上位数%だけだろw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:17.56 ID:L+DnUJSd.net
下村の考え方だと、知識がなくても、金儲けできるおバカタレントはOKなんだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:26.55 ID:JysZHL8g.net
下村さ
それ古すぎ
20年前

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:57.97 ID:MqB4iTrS.net
>>882
自分の地位の保守

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:25:59.57 ID:hW13dgyH.net
下村、話がチープすぎてどうにもならんwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:02.40 ID:8mmEU7FD.net
入試試験を廃止して全員入学可能にするかわりに
卒業条件きびしくすればいいだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:21.22 ID:aD9dKIqp.net
下村は正真正銘のバカ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:26.10 ID:Czk4Mp6e.net
今の入試も単なる暗記じゃ対応できないってば

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:35.54 ID:r8R24cqe.net
>>897
それだな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:35.99 ID:nYGYHeZk.net
下村くん
「あ〜良いこと思いついちゃった
 ココをあーして、それをアレしよう
 細かいことはまかせた」

現場の人
「はあ?」

官僚一同
「…」

素敵な未来が待ってそうだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:56.78 ID:h7JtvOOJ.net
教育論語るのが文科相の仕事かどうかはともかく下村の教育論の説得力無さがもう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:27:17.01 ID:aD9dKIqp.net
おい下村
お前田中正造の話さえ理解してなかったくせに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:27:34.11 ID:L+DnUJSd.net
何年か経って、使えない新入社員が入って来て、
振り返ってみたら、下村文科相の教育改革の申し子たちであった
みたいなことがおこりそうだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:06.24 ID:r8R24cqe.net
>>904
ゆとり世代以下ってのはないだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:12.33 ID:hW13dgyH.net
>>897
生徒増えれば、それ相応の運営資金(税金)が必要
卒業させて社会人になって納税してくれないと回らなくなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:18.76 ID:++6y/Y9G.net
>>893
びりぎゃるか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:25.30 ID:pihgJ4EW.net
決める側がどうすればいいかわかってないものを現場がどう教えろと言うんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:30.57 ID:FSirwDaK.net
何で学習院大学の学長がゲストなんだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:36.42 ID:8mmEU7FD.net
このお上に決めてもらわなければ
何も出来ないってヤツに教育まかせていいのか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:39.95 ID:MqB4iTrS.net
下村「そんなサンプル、俺が思いつくわけないだろ!自分で考えろ!!」

という顔をしてたな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:49.49 ID:n7rDj0af.net
今でも小論文ってあるんだから、公共の行き着く先がそれでもいいかな…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:52.10 ID:b4wAaCJM.net
下村チルドレンがかわいそすぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:58.33 ID:K4mqOT5C.net
何でも国頼みか…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:29:06.24 ID:aD9dKIqp.net
問題解決力って
お前が言うなよ下村
国立競技場問題無茶苦茶じゃないか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:29:19.41 ID:JysZHL8g.net
大学入試改革でデタラメやりやがって!
元に戻せ!
下村

東大推薦入学100名なんて絶対反対だな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:07.90 ID:b4wAaCJM.net
こんなにドヤ顔でブーメラン投げる奴も珍しい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:10.48 ID:8mmEU7FD.net
アメリカでは出来てるのに…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:10.51 ID:DYX6inrz.net
研修やれる時間あるかね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:15.07 ID:MqB4iTrS.net
>>910
無責任に理想論だけ語って現場に丸投げされても困る、って話だろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:35.47 ID:hW13dgyH.net
元々、文部大臣って無能の役職だよな?
それ相応の無能あてがってるのに、「働き者の無能」で一番最悪なことになってるw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:56.50 ID:MqB4iTrS.net
>>915
下村は何も知らなかったんやで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:57.20 ID:b4wAaCJM.net
教育委員会「え・・・誰が研修のカリキュラム作るの・・・」

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:59.72 ID:L+DnUJSd.net
文科省の言うとおり出来ない教師は退場してください ってことね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:31:11.69 ID:5vtreXgP.net
下村に反対なのがスレにも多いのな

俺は聞けば聞くほどそうなって欲しいと思うんだが少数派なのが残念
親父が言ってた旧制高校を思い出す
最終的には昔の教育形態に戻したいんだなと思って話を聴いてるよ

まあ、採点する側に赤いのしかないから一朝一夕にはいかない難題なのは分かるけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:31:30.96 ID:DYX6inrz.net
>>921
馳は何やってんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:31:40.65 ID:rwWE+52z.net
時代背景によるものもあるけど
高度経済成長してた時期って
まさに暗記だけの詰め込み教育してた時期じゃないの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:31:59.58 ID:++6y/Y9G.net
お、nhkで大阪の全国学力テストを内申点に 来年のみ認める やってるな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:07.27 ID:JysZHL8g.net
>>921
ほんと、頭の悪い働き者は権力者にはなってほしくないね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:20.21 ID:aD9dKIqp.net
>>925

そんな風にはまったく聞こえないが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:29.45 ID:bgUCbPao.net
ゆとり世代が終わったと思ったら新たなバカ世代が誕生するのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:31.16 ID:L+DnUJSd.net
>>928
維新に寄り切られたんだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:31.22 ID:xe2PuK7I.net
幾つも答えが有るとか、色々な考えが有るとか
そんな学習カリキュラムを一教員に求めるのは無理じゃないか
基礎学習がふらふらしてたら成り立たんわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:36.46 ID:hW13dgyH.net
>>925
そもそも言ってることが筋が通ってないつまみ食い(海外をいつでも持ち出す)で
理解すら不可能なレベルだが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:43.20 ID:b4wAaCJM.net
>>925
昔の教育形態ってなに?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:32:57.17 ID:5vtreXgP.net
>>927
その頃に暗記詰め込み教育を受けていたのが団塊世代
高度経済成長期に働いていたのは戦前教育を受けた世代

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:18.01 ID:FSirwDaK.net
センター試験の外国語の内訳
『英語』 『ドイツ語』 『フランス語』 『中国語』 『韓国語』
これ何とかしろよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:22.46 ID:MqB4iTrS.net
下村はその何か一つの勉強すらしてなさそうなアタマの悪さだが……

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:31.70 ID:L+DnUJSd.net
リケジョ増やすとかやってたんじゃないか?
理系は分らんけど、取りあえず暗記じゃない?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:49.59 ID:8mmEU7FD.net
>>920
大学は大学の自治あるんだから自分で考えればいいだろ
指示待ち人間なのかよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:33:59.92 ID:b4wAaCJM.net
すげー嘘ばっかり言ってるよな
平均的なアメリカの若者は確実に日本の若者より勉強できないよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:19.43 ID:DYX6inrz.net
殆どの学生は遊びに行く所だろう

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:28.60 ID:MyGC8qHN.net
公務員採用試験は一通り幅広い知識を身に付けないと受からないだろ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:28.70 ID:hW13dgyH.net
今度は「昔は良かったー」論かよw
つまみ食いしすぎw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:30.87 ID:ibRCEa7Z.net
何言ってんだ下村
もっと調べてものを言えよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:46.99 ID:JysZHL8g.net
>>936
教育勅語の世代が一番優秀と

ケツに火がついてないと努力しないからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:51.53 ID:dK5gszaU.net
たこつぼ解消しました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:56.41 ID:kyixcQ43.net
昔の大学生のほうが勉強した?
ウソつき

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:34:57.46 ID:aD9dKIqp.net
佐野けんじろう教授を呼べ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:17.04 ID:dK5gszaU.net
変な横文字学部の乱発がたこつぼ解消なのか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:17.56 ID:FSirwDaK.net
地方の三流大学にはわけのわからないカタカナ学部がたくさんあるんだよな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:35.07 ID:AH5FpgmJ.net
全体的に議論がフワフワしすぎ
自分の頭で考えず、単にコピペしただけの知識ではやはり説得力に欠けるな
指導者はに必要なのは知識ではなく、哲学と具体的なビジョンだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:36.35 ID:7yqMj3vA.net
おい下村読んでるだけだぞw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:47.29 ID:MqB4iTrS.net
>>935
居眠りしたら廊下にバケツ持って立たせる教育方法

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:35:51.64 ID:Dvg8XQq+.net
人間的に全く信用のない奴が大臣やっても無意味だろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:03.30 ID:5vtreXgP.net
>>935
解を追及する過程に重きを置いてる教育
暗記ではなく何故そうなるかを議論する教育
勿論、教える側の裁量で大きくブレてしまう危惧はあるが
少なくとも答えを丸暗記すれば良いって考えでは点数取れないのが昔の教育

どれが正しいかは知らんが、少なくとも戦後教育にかなり問題がある事は確かだと思ってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:16.55 ID:K4mqOT5C.net
>>925 ワシも下村はんの意見に賛成よ…旧制や女学校出の教養は凄いわ…
ワシの母親の高校の先生は旧帝大出だからね…ワシは駅弁大学出だから、授業の質が全然違うわ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:20.64 ID:b4wAaCJM.net
>>951
でもそこで教えてる先生は旧帝大で職にあぶれた旧帝大卒の先生なんだぜ・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:25.29 ID:7yqMj3vA.net
大学で電話の取り方教えろってことかよwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:38.80 ID:n7rDj0af.net
古い言い方だけど、点取り虫はいらないと
そう言えばいいのに下村…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:50.96 ID:FSirwDaK.net
大学の数も多すぎるんだよなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:36:55.45 ID:hW13dgyH.net
そもそも大学がなんでも解決できる万能機間というマヤカシから
脱却しろ、下村w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:22.46 ID:8mmEU7FD.net
文系学部なんてやめてマイスター制度導入すればいい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:22.91 ID:JysZHL8g.net
佐野研見てると、大学教員の選抜も
厳しくしてほしいね。
コネで入る奴が非常に多いから。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:33.41 ID:5vtreXgP.net
>>954
それは戦後すぐの時代
まあ、俺の少し前の世代だな
菅直人とかがその世代じゃないかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:36.99 ID:xe2PuK7I.net
企業がそんなに学科に拘って人材を採ってると思えない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:52.01 ID:BE/dHXeX.net
髪が気になる…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:37:54.47 ID:7yqMj3vA.net
ダブルメジャーにすれがいいだけだろこれ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:38:19.64 ID:DYX6inrz.net
宣伝か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:38:46.82 ID:8mmEU7FD.net
私立は基本バカが行くところ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:38:47.93 ID:b4wAaCJM.net
>>956
日本においては昔も暗記中心だったことは変わらないよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:38:50.91 ID:dK5gszaU.net
国際ナントカ学部っていったって
結局狭い分野の研究しか知らない国際経済学の学者とか国際法の学者とか外国語教員が在籍してるだけなんだろう?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:38:53.95 ID:uLgMDLXS.net
>>965
いやいや、昭和43年生まれだけど、あったぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:39:01.90 ID:K4mqOT5C.net
学校教育も大事やが、家庭の教養度も大事やで…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:39:50.12 ID:JysZHL8g.net
私立大学 数多すぎ
10分の1の50校くらいでいいよ。

下村さん
私学助成金を減らすべきでは?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:40:16.59 ID:MqB4iTrS.net
>>965
菅直人のヘリコプターから降りる時の鬼気迫るキメ顔は、そのバケツ持ちで培われたのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:40:50.10 ID:FSirwDaK.net
>>974
バカの子はバカだからな・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:41:02.82 ID:K4mqOT5C.net
>>971 論語や史記やんな…暗記内容が違うんやわ…だから戦中、戦後の政治家は中華と筆記出来たりする…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:02.27 ID:yjuFMaub.net
あーそりゃ下村の言うとおりだわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:02.92 ID:L+DnUJSd.net
下村 
オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授は
「今後10〜20年で約47%の仕事が自動化される」と言った。
なのに、今まで通りの教育をしていたら、失業者をどんどん出すことになる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:26.67 ID:FSirwDaK.net
戦後教育立国じゃ意味がないような

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:39.97 ID:5vtreXgP.net
>>957
おお友よ!(・∀・)
実際戦前教育を受けた世代を見ていると戦後の人間と全然違うのを肌で感じるよね
殆ど戦争で教育を受けてなかったらしいけど礼節というものを自然に身に着けていて
こうありたいと思う

>>971
両親共、戦前教育を受けた人間でじかに聞いてるんだが
暗記詰め込み教育ではなかったらしいよ
それは量産型教師を作るのが楽だから戦後取り入れた方式

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:42.67 ID:K4mqOT5C.net
>>977 本棚があるかないかで随分違う…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:42:58.08 ID:h7JtvOOJ.net
最後に急に就職率的な評価軸

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:43:43.93 ID:JysZHL8g.net
文系教育は最低限でいいかもね

科学技術最優先で

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:43:46.42 ID:yjuFMaub.net
企業の奴隷ばっか供給してた教育を
起業するような人材を育てる

良い事じゃねーかw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:43:53.08 ID:5vtreXgP.net
>>973
失礼m(_ _)m
俺50年生まれだから菅直人はもっと前か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:44:34.70 ID:n7rDj0af.net
そういや振動発電ってどうなったんだよ〜
小型化して手袋みたいに装着して、指パッチンで発電できるの楽しみにしてるのに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:44:39.01 ID:++6y/Y9G.net
BSフジ 3127&copy;2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1440061492/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:44:55.61 ID:5vtreXgP.net
維新はどんどんミニ民主党に成り下がっていくな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:45:05.35 ID:FSirwDaK.net
虎之助も老けたなあ

>>983
漢字が書けないくらいならまだいいが、そもそも読めないのが問題だわな・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:45:42.09 ID:b4wAaCJM.net
>>982
それは受験の話?学校の教育の話?
昔はそれなりに社会に階層があったから寺子屋の延長みたいな学校もあるわけ
大学受験する連中というのはそれなりの階層の連中で
その人達がやっていた受験というシステムは今と大きくは変わらないという話

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:45:54.86 ID:yjuFMaub.net
維新もオワリだなw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:00.79 ID:Tt4Rp8YR.net
松野無能すぎ
310調子に乗りすぎ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:03.96 ID:FSirwDaK.net
>>989

もう割れちゃえよ維新

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:07.89 ID:uLgMDLXS.net
>>991
虎のイメージが、この番組で変わってしまったW

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:20.14 ID:JysZHL8g.net
交流と直流の違いを知らない奴も多いしな
最近。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:21.38 ID:VFXuNTYK.net
>>990
むしろ、維新の発言力が大きく
民主党がミニ民主党になっていってるw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:36.31 ID:Tt4Rp8YR.net
だから元民主はダメなんだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:46:41.68 ID:++6y/Y9G.net
>>908
センサ-式自動ドアじゃなく
重量反応式自動ドアマット方式ならもう実用化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200