2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3126

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:44:17.91 ID:iuxBJ3Ne.net
前スレ
BSフジ 3125(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1439910056/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:44.57 ID:Sf+7JQVV.net
アイランドキッチンはいりません
二重サッシもいりません

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:51.98 ID:AoQ7Ue+k.net
>>670
普通に聞くだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:27:54.12 ID:h7JtvOOJ.net
全部あんたの推測なんでしょ最近まで知らなかったんだから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:10.39 ID:SJpElL6w.net
公表の前に都に金出せとか言いまくってたのだれだっけ?w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:26.63 ID:uLgMDLXS.net
>>671
桑野が黙っちゃいません

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:28:53.23 ID:AoQ7Ue+k.net
ザハハ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:29:33.91 ID:JysZHL8g.net
決していいデザインとは思えないけどな。
海外では、バイクヘルメットと呼ばれてたし。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:30:01.61 ID:MqB4iTrS.net
ここまでずっと何も知らされないって、そうとう邪魔者扱いされてたんだな下村(笑)(笑)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:31:15.73 ID:AoQ7Ue+k.net
>>677
バイクヘルメットええやん
俺はデザイン自体は嫌いじゃない

こんな自体になったからと言って、デザイン自体を貶すのはやめた方が良い
森元の言い草とか最悪だわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:32:28.04 ID:Z6luq54y.net
ていうか、それよりも今後どうするのか訊いてくれ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:12.71 ID:oXfsLLUn.net
もはやネトサポからも支持されないシモソンww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:23.97 ID:h7JtvOOJ.net
>>679
バブル期引きずった時代遅れのダメデザインですよあれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:33:55.80 ID:SJpElL6w.net
国立競技場の解体すら不調だったじゃないかw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:00.11 ID:hW13dgyH.net
ソリ、今さら終わったことの細かい話はいいわ
今度の新しい組織構造で上手くいくかどうかの方に注力してくれ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:07.39 ID:xe2PuK7I.net
積算がまずいんだろう
設計会社を合い見積もりしろよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:35.94 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村は、何でも

「私は知りませんでした」
「聞いたのは最近です」
「早く検証しないといけませんね」

が前提で話をしないといけないから(そうしないと自分の責任が問われるので)、その辺で立ち話してる主婦に話を聞いてるのと変わらん(笑)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:34:52.81 ID:SJpElL6w.net
結論は「自分のせいじゃないもん」ってことだろ?w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:24.88 ID:AoQ7Ue+k.net
>>682
だからー
今の問題はそれじゃないでしょ?
何で話を拡散させようとしてんの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:41.88 ID:h7JtvOOJ.net
国交省から人が来たのは昨年暮れから
ほう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:35:44.37 ID:pkZiJYCZ.net
土木建設・公共事業については“オモニ前後不覚レッサーパンダ”大臣がいきなり公共事業費3割カットしたのがトドメになったのも忘れないであげてよ
それにしても最近ではすっかり存在感が無くなったな > 前ならえ門デフ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:18.89 ID:FSirwDaK.net
>>662
イミョンバクのときは韓国絶頂期だったね
今はKOSPIがえらいことになってるけど

>>668
いまメール送った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:22.25 ID:AoQ7Ue+k.net
アンビルトの女王とか言う言葉を広めて、デザイナーに責任押し付けようという動きもあったね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:27.20 ID:xe2PuK7I.net
シモムーって当事者なの
人ごとに聞こえるわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:30.69 ID:h7JtvOOJ.net
>>688
あれをいまだにいいとか言ってるのがあまりに間抜けでつい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:06.84 ID:uLgMDLXS.net
さっきの「伸びる」デザインをチョン切ったデザインはどうもなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:16.40 ID:AoQ7Ue+k.net
>>694
はいはい
デザインの良し悪しは、チラ裏でやってね
頭悪い人

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:21.40 ID:+oy6EKGv.net
内陸の会津が震源地で津波なんか
どうやったら起こるんや(´・ω・`)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:31.16 ID:MqB4iTrS.net
元のデザインならともかく、この修正されたデザインを淡々と4000億円かけて作ろうとしてた日本政府(⌒-⌒; )

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:37.93 ID:5vtreXgP.net
屋根があっても雨降ったら競技出来ないって事?コンサート以外に屋根使わないみたいな説明に聞えるんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:52.29 ID:SJpElL6w.net
>>697
山津波

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:37:59.64 ID:h7JtvOOJ.net
>>696
自分で始めといてこれだよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:38:42.83 ID:FSirwDaK.net
>>690
枕詞が長いなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:38:53.67 ID:AoQ7Ue+k.net
でも、結局は2000億くらいはかかるんだよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:39:09.91 ID:MqB4iTrS.net
>>693
他人事のフリをしているけど最高責任者です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:39:36.61 ID:lxzJnJHh.net
日本スポーツ振興センターは学校の管理下での事故怪我の災害救済給付制度をやってるけど、
児童生徒数×1000〜1800円(校種で違う)で集めてるから、かなりの金を持ってるんだぜ
支払いには渋チンらしいけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:40:04.81 ID:t8SJt1Ag.net
設計4社が1625億で纏めたのに3000億言い張ってたのがゼネコンなら
次の設計施工一括発注で、儲け設定し放題で請け負えるのもゼネコン

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:40:55.17 ID:FSirwDaK.net
>>703
建設費が足りないなら、昔の神社修復みたいに富くじで金を集めればいいのにといつも思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:41:44.22 ID:Qw9/AhMb.net
やうい材料使えても安全性が保てなかったり他でぎゃくにお金が掛かってくるとか
自管理費がかかってくるとかになるんだが?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:41:58.21 ID:Z6luq54y.net
>>703
いや、結局2500くらい使いそうな気がするわ
いざとなったら名目を別に分けてでも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:09.72 ID:JysZHL8g.net
35℃を超える
日本の一番暑い時期に屋根無し競技場で、
開会式できるの?
熱中症続出でしょ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:13.39 ID:xHKskuzW.net
すべて人事

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:26.09 ID:AoQ7Ue+k.net
>>707
つtoto

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:31.71 ID:xHKskuzW.net
すべて他人事

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:42:39.53 ID:FSirwDaK.net
JSCって結局誰も責任取らないんだろうな

>>706
入札で他国の企業がかっさらっていく可能性もあるのかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:08.24 ID:SJpElL6w.net
>>707
足らないからTOTOのスポーツ振興の分を減らして国立競技場の建設費に回すって。
まさに人からコンクリートへ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:15.27 ID:MqB4iTrS.net
江戸しぐさ下村「おっしゃる通りですねぇ。私は知りませんでしたけど、おっしゃる通りだと思いますねぇ」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:39.32 ID:SJpElL6w.net
終始他人事

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:43:50.57 ID:Qw9/AhMb.net
>>696
デザインが悪いから高くついてんだが?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:12.94 ID:FSirwDaK.net
>>712
最高6億円じゃなあ(´・ω・`)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:18.15 ID:zWEUacQK.net
さっきから JCJCって

何回連呼しとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:39.13 ID:Z6luq54y.net
もう後のことは遠藤任せかw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:44:59.89 ID:AoQ7Ue+k.net
>>718
文脈みてね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:00.24 ID:FSirwDaK.net
>>715
あ、そういう予定になってるのね d

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:18.25 ID:SJpElL6w.net
違うだろw
批判されたからだろwwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:45:48.57 ID:uLgMDLXS.net
それは無理だろ、利益なんかでないって

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:00.19 ID:MqB4iTrS.net
国立競技場を民間に丸投げしようとしてるのかよ(笑)(笑)(笑)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:09.53 ID:t8SJt1Ag.net
>>718
そりゃゼネコンの言い訳だ
他の方法でも屋根掛けられるんならキールアーチなんて意匠化する設計できるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:18.03 ID:FSirwDaK.net
検証に時間がかかって、再コンペと再入札に時間がかかる
プレオリンピックまでに間に合うのか不安(´・ω・`)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:21.35 ID:Qw9/AhMb.net
>>714
むしろ建物も新しくなって面広くなって焼け太り積も

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:23.78 ID:hwpMlRCp.net
まるで他人事な物言いがほんとムカつく
建設の見直しはだらだらやって切羽詰まったところで総理に丸投げしたくせに
報告書は締め切り守ってくださいとかこいつは何を言ってるんだw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:24.30 ID:foDLRKkG.net
やっぱ巨人かよwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:46:35.90 ID:AoQ7Ue+k.net
>>721
総裁選の後の内閣改造で下村はお払い箱で、次に誰がなるかだな
下村もそれが分かってるから他人事なんでしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:23.47 ID:ueWLdoak.net
東京ドームが終わっちゃうじゃん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:29.66 ID:AoQ7Ue+k.net
国立を特定のチームのホームにするなんて、サッカーファンとしてはどうなんだろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:54.35 ID:uLgMDLXS.net
エンブレム問題はスルーw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:47:56.62 ID:SJpElL6w.net
>>726
受けるところも天下り先の外郭団体とかだろうなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:01.49 ID:h7JtvOOJ.net
終始他人事なトークだったな〜

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:19.11 ID:Z6luq54y.net
なんかもう嫌な予感しかしないわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:40.55 ID:foDLRKkG.net
つーか、野球場にしたら神宮はどうするの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:48:48.18 ID:AoQ7Ue+k.net
ナベツネが元気だったら、また絡んできてたのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:05.83 ID:FSirwDaK.net
>>729
うわあ('A`)

>>735
エンブレムとおもてなしコスチュームは再考してほしいってメールしたのに(´・ω・`)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:22.72 ID:SJpElL6w.net
教育改革も失敗しそうになったら他人事になりそうだなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:54.15 ID:ueWLdoak.net
>>734
もともと競技場側がホーム化を拒否してたから、私は大歓迎だよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:49:58.67 ID:pYRxv8AE.net
>>734
サッカーオンリーのファンではないが特定チームはよろしくない。できればJFAが新国立競技場のサッカー関連設備に金を出して欲しい
そうすれば自分たちの言い分も世間には納得させることができる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:50:42.40 ID:L+DnUJSd.net
下村vs大阪府知事の事を質問しろよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:20.63 ID:FSirwDaK.net
改革するなら外国人教授の数を減らしてほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:27.61 ID:Qw9/AhMb.net
>>733
価格競争になるよね
っていうか税金使って民間競争走って不公正だよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:29.27 ID:AoQ7Ue+k.net
教育改革って、いつもやってるな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:51:58.84 ID:uLgMDLXS.net
>>741
読まれることを期待するが、短時間で扱う問題じゃないと思うんだけどなー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:26.91 ID:T/kl0uLP.net
アドミッションなんちゃらて何や

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:27.62 ID:7yqMj3vA.net
独創性なんてどんな試験をしたとしても入学試験で測れるわけがない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:47.82 ID:ueWLdoak.net
1192は古い!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:52:54.38 ID:n7rDj0af.net
|ω・) ジィーーー

帰ってきてニュー速+でとりあえずニュース見ようとしたら、なんかめちゃくちゃになってるお

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:12.06 ID:Qw9/AhMb.net
>>744
お金を出さなくて済む話と逆行してるだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:23.15 ID:AoQ7Ue+k.net
>>750
最近、どこの大学でも作文してるよ
どんな学生を求めるかという作文

実質的には意味ないけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:26.11 ID:L+DnUJSd.net
>>752
1185年だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:53:29.56 ID:FSirwDaK.net
>>749
ネットだけじゃなくて、メディアでも問題提起してほしいのよ
署名運動とかやっててもテレビも新聞もスルーだもん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:19.99 ID:AoQ7Ue+k.net
国語
数学
理科
社会
外国語

でええやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:26.30 ID:L+DnUJSd.net
リクルートとかベネッセとかを儲けさせる政策

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:35.56 ID:hwpMlRCp.net
厄介な新国立からずっと力入れてる分野に話題が移ったからあからさまに嬉しそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:43.20 ID:FSirwDaK.net
>>753
お帰り
速+、何かあったん?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:48.19 ID:++6y/Y9G.net
報道ライブ21 INsideOUT「過去最大5兆円 安保法案で防衛費どう変わる」
安保法案が国会で審議される中で、2015年版防衛白書が公表された。
番組では自衛隊の内情に詳しい二人の軍事専門家に話を聞き、自衛隊の現状と今後について話し合う。
ゲスト:小川 和久(静岡県立大学特任教授、軍事アナリスト)、菊池 雅之(軍事フォトジャーナリスト)

安保法案が国会で審議される中で、2015年版防衛白書が公表された。
白書は中国の海洋進出などを列挙、日本周辺の安全保障環境の変化を強調している。
日本の防衛方針として島しょ部の防衛力を高めるべく、陸・海・航空自衛隊の装備増強、
部隊再編を盛り込んだ内容となっている。4兆9,801億円と過去最大の額となった防衛予算。
番組では自衛隊の内情に詳しい二人の軍事専門家に話を聞き、自衛隊の現状と今後について話し合う。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:55:01.65 ID:s0bVza9o.net
またブーメランな民主党

・ 新国立ザハ案の「3000億円」は、民主党政権時に関係者が指摘済みだったが政権交代で引き継がれず
http://i.imgur.com/aiKbpp2.jpg

・ 五輪招致のザハ案に「日本政府が財政支援措置をする」と野田首相名の保証書をつけた民主党政権
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150807-OYT1T50090.html

・ 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの解体も白紙にしろ」
  →新国立の敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
http://i.imgur.com/MnX4nFP.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:00.22 ID:ueWLdoak.net
近代とはいつから?
1854年?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:08.17 ID:FSirwDaK.net
>>760
文部省と科学技術庁を一緒にしたのは失敗だったと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:21.07 ID:0G+wdkI5.net
下村。てめぇはそれよりもオリンピックの数々の不祥事について話しろよ!!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:22.49 ID:AoQ7Ue+k.net
おまえらおっさんは知らないだろうけど、今の英語の科目、

コミュニケーション英語
英語会語

とかになってんだぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:33.54 ID:L+DnUJSd.net
近現代史で、ロッキード事件とかリクルート事件とかも
教えなきゃね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:52.32 ID:n7rDj0af.net
>>761
変な記者が昔のニュースでスレ連発してる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:56:59.69 ID:FSirwDaK.net
なぜ竹島を韓国が占拠してるのかは教えるべきだな
いい大人でも知らない人がたくさんいるし

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200