2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3144

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 00:40:53.90 ID:x7pjCv8t.net
前スレ
BSフジ 3143
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1441111299/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:53:23.28 ID:g/BwSvnT.net
>>506
ウケるwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:54:08.67 ID:QfbdOGpF.net
いやいやプーチンだって、日本はアメリカの手前 抗議してると判ってるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:54:19.04 ID:O1klvdhn.net
律儀にも南樺太が白い。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:54:29.81 ID:Gz4ZuW5B.net
ボールペンカチャカチャやったり精神的に不安定だな
いやがらせとか個人攻撃とかメドベージェフを自分と重ねてるんじゃないか?w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:54:32.80 ID:BxU6b5IN.net
北極海って潜水艦とかいるだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:54:58.40 ID:bxzVMRnv.net
露西亜は北極海沿岸を直接防衛しなきゃならなくなるな > 北極海航路が開く

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:55:05.30 ID:YFkJV4op.net
ロシアとは仲良くしておいた方が得だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:55:35.58 ID:Plq2vVfJ.net
やはり少し妄想が入るな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:55:59.57 ID:bxzVMRnv.net
露西亜の防衛線長すぎw ですな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:55:59.89 ID:FDLyIUma.net
>>512
砕氷船40隻で氷を崩してるらしい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:56:04.02 ID:/YZHeT38.net
クリミアの件は日本が制裁する必要はなかったと思ってた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:57:19.98 ID:Gz4ZuW5B.net
えーえーえーあーあーうーw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:57:52.26 ID:YFkJV4op.net
北極航路に中国を入れるな。
ロシアの航路防衛を海上自衛隊が手伝えばいいよ。
日露集団的自衛権で。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:57:57.18 ID:Plq2vVfJ.net
反町氏の無慈悲な突っ込み

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:58:00.58 ID:Ksem/Hk+.net
ロシア人の言う事を


未だに信じてる 日サルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:58:15.27 ID:bxzVMRnv.net
>>518
日本は全然乗り気じゃ無かったのに、欧米がなぁ・・・
どうみても自分等(特にオバマ)の対応ミスの結果の一部を日本に擦り付けにしか見えなかった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:58:38.70 ID:bPraPKrJ.net
北極海航路は必ずロシアの砕氷船が水先案内するんじゃなかったっけか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:00:04.27 ID:HCrVWVkM.net
>>520
あほ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:00:26.75 ID:g/BwSvnT.net
逆さ顏の石郷岡はロシア人

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:05.68 ID:O1klvdhn.net
若宮w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:21.83 ID:BxU6b5IN.net
若宮慶文xプーチンそんなんあったのか知らんぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:30.48 ID:Ksem/Hk+.net
ロシア人の約束事を


未だに信じてる 日サルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:02:31.85 ID:YFkJV4op.net
なんで若宮!?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:03:13.88 ID:bxzVMRnv.net
またアサピーか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:03:20.88 ID:+X7Bc4k2.net
結局外務省内のパワーバランスで決まるんだろ
拉致問題といい安倍外交持ち上げるために期待煽りすぎ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:04:09.19 ID:1xfAB8ST.net
若宮の罪状さらに追加

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:04:42.16 ID:QfbdOGpF.net
朝日は自分達が日本を動かそうとしてる
事実を伝えるという新聞の本質を忘れてる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:04:56.71 ID:bxzVMRnv.net
金と人の余裕・余剰あるのか? > 極東や北方領土

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:04:56.88 ID:YFkJV4op.net
宗男と佐藤優さんが頑張ってたのになぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:05:20.62 ID:g/BwSvnT.net
大風呂敷広げても予算は無いよ
要は口だけ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:05:40.71 ID:Gd+Mbk2L.net
ふぅ (´・ω・`)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:05:38.39 ID:3pm3PZ99.net
合成写真っぽいな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:06:00.86 ID:7ahMaQxV.net
北方領土おわたな
もう二度と戻ってこない
確定だわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:06:49.36 ID:JpLMkWeR.net
こういうお花畑野郎が外交部会長かよw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:07:04.25 ID:bxzVMRnv.net
>>537
特に「人」に余裕が無いと思うんだよ
ウラル以東の人口から考えて無理だろうと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:07:33.70 ID:bPraPKrJ.net
事実上他の島開発しねえじゃん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:08:07.35 ID:7ahMaQxV.net
北方領土よ・・
樺太よ・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:09:02.35 ID:BxU6b5IN.net
北方領土行きたくないわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:09:18.31 ID:JpLMkWeR.net
感情的に見ればけしからんけどさ、実際帰ってきたって経費ばかりかかってしょうがないだろ。
島なんて要らないから漁業権の問題に絞って解決して欲しいわ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:09:39.33 ID:Ksem/Hk+.net
ロシア人の夢物語を


未だに信じてる 日サルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:10:19.73 ID:c3ozT3P8.net
ロシアがやっても日本がやっても経済発展なんて無理だろ
日本が金ぶち込んでも票買うのが関の山

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:10:32.94 ID:TV/PZd9Q.net
どっち目線なの

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:10:36.88 ID:7ahMaQxV.net
冬場は多くの島民は
本土に

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:00.75 ID:JpLMkWeR.net
こんな甘ちゃんが党の外交を仕切ってるとか冗談だろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:12.23 ID:g/BwSvnT.net
時間が解決してくれる
北方領土ロシア人流出はヤバイ
日本人は寧ろ行かん方がいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:20.07 ID:WA+O1OcO.net
そんなところ観光に行くやつは居ないだろ
大体里帰りみたいなやつだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:33.88 ID:UjhTLd2z.net
関与しなくていいだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:31.95 ID:bxzVMRnv.net
ウクライナ東部の騒動での脱出者の移住先候補地としてイルクーツクが指定されてるくらい人口不足 > ウラル以西

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:38.15 ID:Zbmm+fyI.net
でた共同開発w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:11:57.29 ID:bPraPKrJ.net
サハリン2の前例があるのに共同開発ありえんわw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:12:13.17 ID:c3ozT3P8.net
完成したらロシアに接収されるしなw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:12:19.66 ID:KOdWf5Qf.net
どんどん関与すべきとか、こいつバカすぎんだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:12:39.48 ID:HCrVWVkM.net
>>546
来年から漁は出来たいよロシアの嫌がらせで

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:12:43.51 ID:V35thFdP.net
報道ライブ21 INsideOUT「ニッポンの健康保険が危ない」
日本の医療分野も例外ではないTPP交渉。
薬価の上昇や医療法人の持ち株会社化など、日本の医療の姿が変わる可能性も。
日本の皆保険制度、医療の在り方について考える。
ゲスト:鎌田 實(医師)、堤 未果(ジャーナリスト)

日本が世界に誇る「国民皆保険制度」が危うい!?日本の医療分野も例外ではないTPP交渉。
薬価の上昇、「混合診療」の拡大や保険の自由化の動き、医療法人の持ち株会社化など、これまでの日本の医療の
姿が大きく変わる可能性があるという。
膨大な医療費に苦しみ破産する人が、自己破産者の6割を占めるという米国の現状を分析。
日本の医療も米国化するのではと警鐘をならす医師とジャーナリストを迎えて、日本の皆保険制度、医療の在り方に
ついて考える。

「育児と介護の『ダブルケア』 横浜市の取り組み」(9月3日放送)
ゲスト:関口 昌幸(横浜市政策局 政策部政策課担当係長)、東 恵子(NPO法人 シャーロックホームズ理事長)
高齢化社会や晩産化の影響で、育児と介護を同時進行で行うダブルケア世帯が増えている。
ダブルケアの研究を進める横浜国立大学の相馬直子准教授が行った調査では、6歳以下の子どもを持つ母親1900人
の内、ダブルケアの経験があるのは14%、数年先に直面する人が18%に上った。
兄弟数の減少など家族機能が弱体化する中で、負担を1人で抱え込んでしまう母親も少なくない。
相談先は少なく、行政による連携も不十分だ。
ダブルケア人口が増加傾向にある横浜市では、当事者同士の語らいの場を作るなど、市民による支援活動が
広がっている。横浜市の取り組みから、ダブルケアという新たな社会問題への対応策を考える。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:12:56.21 ID:TV/PZd9Q.net
>>557
そういう形で謙譲したい勢力がいるんかね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:13:19.22 ID:JpLMkWeR.net
反町は固い男だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:13:37.57 ID:D5ssIyS5.net
何をやってるんだw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:02.98 ID:1xfAB8ST.net
開発出来なくても特亜に開発の口実で居付かれるよりマシ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:04.78 ID:V35thFdP.net
>>560
流し網ができないだけで一本釣りはできるんでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:22.62 ID:bPraPKrJ.net
択捉ヨコは潜水艦の通り道だから国防上は重要だけどな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:24.45 ID:JpLMkWeR.net
損得で領土問題を云々とかゲストに向かって失礼だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:28.29 ID:QfbdOGpF.net
毎日は領土なんかどうでも良いんだろ
竹島や尖閣に対してもそうだし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:37.66 ID:2saXPkgU.net
今日は全体的にヌルイね
やっぱり切実感がないからか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:14:57.52 ID:8EIBS7Az.net
そういう視点でみるのもありだと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:15:23.91 ID:YFkJV4op.net
中国排除のため
やる事はやっておかないと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:16:42.03 ID:8EIBS7Az.net
パン君も出たよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:16:58.30 ID:WA+O1OcO.net
中露なんていつも通りだろ
何で最近でまとめるんだ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:17:07.55 ID:L3r/HZRS.net
>>570
領土問題の点で言えば、竹島の状況と変わらないのにね
ロシアは、民間も政治家も論客不足が否めない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:17:23.71 ID:V35thFdP.net
深層NEWS▽安保・戦争巻き込まれ論を検証!朝鮮有事で自衛隊は?与野党論客が激論
▽朝鮮半島で戦争が勃発したら…自衛隊の活動はどこまで可能?安全確保は。
戦争に巻き込まれる恐れは本当にない!?▽大詰めの安保国会。民意は?国会運営これでいいのか。

安保 戦争巻き込まれ論検証 朝鮮有事で自衛隊は?
【ゲスト】山本一太(自民党、参議院議員)
福山哲郎(民主党幹事長代理、参議院議員)
小野次郎(維新の党幹事長代理、参議院議員)
安全保障関連法案をめぐり激しい議論が続く参議院での審議。
そんな中、先月、韓国と北朝鮮の間で緊張が高まり南北の軍事衝突が懸念されました。
もし、「朝鮮半島有事」が起きたら…自衛隊は何をする事になるのか?その時、隊員の安全確保は?
参議院の与野党論客を迎え徹底的に議論します。

09月03日(木)検証 中国抗日式典もくろみ 安倍訪中見送りのワケ
【ゲスト】秋葉賢也(自民党外交部会長)、凌星光(日中科学技術文化センター理事長)
09月04日(金)昆虫食が世界を救う!? 食糧問題解決の切り札
【ゲスト】水野壮(NPO法人食用昆虫科学研究会副代表)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:17:31.80 ID:g/BwSvnT.net
露助も中国しか組む相手いない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:17:50.26 ID:vEcYI9Cy.net
異母妹がロシアにいるだろ
たぶん今でも政治家で

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:18:07.39 ID:bPraPKrJ.net
確かに困窮はしてるんだろうけど、エネルギーも食料も自給できるんだよな
ロシア(´・ω・`)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:18:44.96 ID:6NuRfiS6.net
>>566
根室では今年で終了って言ってたけど どうなんだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:18:48.55 ID:Ksem/Hk+.net
ロシア人の投資話を


未だに信じてる 日サルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:19:09.38 ID:vEcYI9Cy.net
どうせまたまた中ソ紛争起こすんだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:19:11.55 ID:Gd+Mbk2L.net
路チュウ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:20:40.73 ID:YFkJV4op.net
>>581
そんな書き込み止めな!
誰も相手にしないから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:20:50.07 ID:JpLMkWeR.net
大手新聞社ってどこだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:20:49.79 ID:pQ4BHUKt.net
ロシアは経済が行き詰ると返還の話をチラつかせて日本に援助を求め
経済が上向いてくると返還交渉は解散の繰り返しだもんな

よっぽどロシアが疲弊するまで待つしかないね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:22:59.11 ID:SjjhpN3O.net
せんべい批判北
8(´・ω・`)8

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:23:47.83 ID:vEcYI9Cy.net
毒饅頭vs毒ピロシキ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:24:09.02 ID:TV/PZd9Q.net
先に面白いとかハードル上げちゃダメ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:24:15.07 ID:8EIBS7Az.net
フランスの農家も困ってるもんなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:24:29.87 ID:bPraPKrJ.net
ロシアが孤立したおかげで鮭が高くなったんだよなあ
値段、倍だもん
(´・ω・`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:25:20.21 ID:SjjhpN3O.net
おいらのご意見がないとこの番組のご意見コーナーがつぶれてしまうのとは違うな
8(´・ω・`)8

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:25:20.84 ID:zYoKSLSG.net
>>586
もう今でさえ50年以上その土地で暮らしてる人間がいるんだぞ
これ以上伸びれば伸びるほど取り返すのは現実的に不可能になる
今でも択捉は難しい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:26:20.13 ID:2TrF5scg.net
ロシアが困ってないんならこのままでいいのでは

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:26:39.46 ID:bPraPKrJ.net
亜細亜に先進国が居ねえからだろが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:27:13.31 ID:SjjhpN3O.net
おまいらもご意見送るときは形式的なご意見は効き目がないからな
心して送るように
8(´・ω・`)8

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:27:36.66 ID:2TrF5scg.net
ロシア問題なら佐藤優か鈴木宗男を呼べよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:06.69 ID:O1klvdhn.net
フガフガ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:15.55 ID:JpLMkWeR.net
こいつはロシア人か?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:18.57 ID:SjjhpN3O.net
>>597
>>308
8(´・ω・`)8

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:22.01 ID:QfbdOGpF.net
欧米の制裁は形だけなのかよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:24.90 ID:WA+O1OcO.net
???

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:32.05 ID:2TrF5scg.net
サハリン2のことがあるから信用できないと思ってるだけでは

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:39.95 ID:TV/PZd9Q.net
そら取られるんだもの

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:28:54.20 ID:vEcYI9Cy.net
>>593
そうね今となっては追い出すことは実際無理
返還するにしても自治なり日本の主権が制限される
ような形で妥協かな
果たしてそれが返還といえるのかという疑問はあっても

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:29:03.17 ID:g/BwSvnT.net
鼻高々だな秋葉
効き目無い制裁大絶賛
バカ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:29:09.40 ID:+5ZS67lf.net
ああなるほどw
制裁自体は緩いはずなのに日本は真面目に実行するから一番キツいとwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:29:20.02 ID:2TrF5scg.net
>>600
開始早々既に書き込み済みでしたか
すまんかったw

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200