2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3207

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:50:41.07 ID:ieHIeJuW.net
まえすれ
BSフジ 3206 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1443611977/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:11.68 ID:eC82f1Rm.net
勘違いしてるのは伊藤、お前が馬鹿だからだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:20.77 ID:5Zd2wAvG.net
伊藤工作員は正義のミカタで宮哲にフルボッコされてりゃいいんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:22.30 ID:+VYF1VJU.net
自公が連立した最初の頃の公明党になりたいってことか、結局一体化するでしょ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:30.50 ID:US005ZvV.net
>>38
そりゃ無理だろ、だって気持いいもん、(´・ω・`)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:31.64 ID:ZyDBmxf8.net
やっと理解できて喜ぶ工作員イトウ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:33.16 ID:QZiXeG85.net
>>38
|・ω・)っ◎

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:36.17 ID:GCV3aFfQ.net
何で野党がまとまらなければならないのかわからん、バカだろ伊藤。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:38.47 ID:vr0EWmzM.net
じゃあその誤解を政治アナリストの伊藤がメディア使ってやれよw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:47.88 ID:nm7GqmJZ.net
欲をかいて石原と野合やっておかしくなったのにな。何年無駄にしたんだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:57.27 ID:VcXntSAg.net
石原御大と別れて結いと合流で崖っ淵は予期できたん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:02:57.55 ID:+LVknCmR.net
なごりおしいがうんこ行ってくる
8(´・ω・`)8

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:03:06.19 ID:QbHTbKhB.net
日本の培ったスタイルは自民党内の派閥交代による政権交代でさ
これが一番現実的だし少し前まで機能してきたわけで

日本で二大政党とかまず目指すのが無理なんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:03:11.11 ID:HP1oJQyh.net
>>48
だから橋下が一旦引退するのは良いことだと思うよ

大阪人も頭が覚めるだろう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:03:28.13 ID:29UKlFNU.net
>>51
まあ連立したら最後で
遅かれ早かれ吸収されるだろうなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:10.37 ID:ieHIeJuW.net
>>57
今の先鋭化にカルト化に向けて

必要なステップだったのかもね?
野合はダメだ!!って

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:16.83 ID:sbbp42Ly.net
>>59
ちゃんと拭けよ(´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:20.01 ID:eC82f1Rm.net
伊藤や反町が馬鹿だなーって思うのは
橋下じゃなければ、松井くらいなら俺たちでも論戦で勝てるだろ?って勘違いしてた事

むしろ橋下より理詰めで話てくる松井の方がまったく勝てないよw
しかも本来橋下の数十倍数百倍の政治家の知識を松井はもってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:32.60 ID:GCV3aFfQ.net
自民党に反対するだけの野党などいらない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:35.08 ID:npNdpjVG.net
意外と字上手いなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:48.67 ID:rMkl9NZR.net
おおさか維新の中で自民並みの現実的な議論や協議なんかできる訳ないわな・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:55.24 ID:5jjt58tC.net
>>35
感情論で否決されたんじゃないよ
それがわからないなら、何度やっても無駄だろうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:04:56.89 ID:/2a5XItc.net
字は、そこそこうまいな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:00.87 ID:HP1oJQyh.net
>>65
松井は話が下手だけど、ロジックは橋下以上にしっかりしてるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:05.70 ID:2GDf3+M8.net
有言実行


ガチで茶吹きましたわw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:06.29 ID:sbbp42Ly.net
>>55
打倒自民ですから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:07.15 ID:ieHIeJuW.net
>>67
誰かに書いてもらったんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:12.61 ID:FQKOj9Ek.net
民主に距離をとる松井は政治センスがある、民主党は組ませたい伊藤は時代遅れw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:21.80 ID:kPBnuX0C.net
有害実行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:23.51 ID:QbHTbKhB.net
野党に残された道は公明党のポジションを奪い合うだけだわ
カルトと戦える異常な地盤を持つ党があるとは思えないけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:25.61 ID:29UKlFNU.net
定数4の参院大阪ならおおさか維新で1議席は取れるでしょ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:29.48 ID:yOy0qnc0.net
反町は大阪については知識がないんだろうな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:31.73 ID:ODYxHs4P.net
松ちゃんコントかよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:32.50 ID:OfsHAFHU.net
有言実行
有吉弘行

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:38.08 ID:lQCtWTFw.net
>>68
大阪自民は糞ばっかだぞ
なにせ共産党と手組むくらいだし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:05:49.20 ID:oC9212B/.net
有り得ないって言っちゃっていいの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:08.97 ID:QbHTbKhB.net
今ありませんとか言うなよー
そこはぼかして濁しておけよ政治家なら

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:09.89 ID:+VYF1VJU.net
自民議員に入る票の4分の一は学会員によるものなんだし、一強とはいないだろ
創価を制するものが日本を制すんだよ、細川政権の頃からそうだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:12.71 ID:ieHIeJuW.net
この話、ちゃんと覚えていた方がいいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:19.22 ID:eC82f1Rm.net
>>71
しかも裏工作とか政治家としてきっちり手回しできるからな
都構想の住民投票までもってきたのも松井の裏工作の成果だろうし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:21.23 ID:lQCtWTFw.net
>>79
それは永田町にも言えることだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:26.42 ID:29UKlFNU.net
全国1人区に嫌がらせ擁立して政権批判票が割れて自民をアシストする気が

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:29.95 ID:5jjt58tC.net
自民とは喧嘩したから組めないし、元々自民だから左翼は嫌いだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:34.11 ID:npNdpjVG.net
与党とおおさか維新の協力の試金石は、武藤貴也が辞職した場合の滋賀4区補選かな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:42.78 ID:US005ZvV.net
>>60
2大政党が成り立つ前には、法治国家じゃなきゃだめなんだよ、
自分らの違憲が認められないからと、国会で暴れたり、暴力振るったりするキチガイがいる限り、
二大政党制は日本では永久に無理。
いろんな意見を吸収しつつ、自民党という正体不明な巨大政権与党に収れんするしか道はない。

さっさと、二大政党制にしたいなら、むしろ中選挙区に戻した方が良い。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:06:53.90 ID:/2a5XItc.net
一人区に単独勝負? 討ち死に確定じゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:05.13 ID:5jjt58tC.net
小沢仁

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:10.55 ID:lQCtWTFw.net
>>87
衆院選の駆け引きはすごかったな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:19.19 ID:US005ZvV.net
>>92
誤解生むので訂正 違憲× 意見◎

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:21.62 ID:+/x2Y80x.net
じゃあなぜ松野を公認したのさw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:27.15 ID:29UKlFNU.net
>>93
比例票稼ぎでしょ
共産が降りるならなおのこと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:27.20 ID:ieHIeJuW.net
>>89
その通りでしょうね

候補者の選挙費用は、自前な政党だし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:27.65 ID:HP1oJQyh.net
>>87
元々は寝業師で表に出ないタイプだけど、
橋下といっしょに選挙戦やって話し方もましになったのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:07:51.28 ID:5jjt58tC.net
志と上昇志向だけは評価するけどな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:08.56 ID:npNdpjVG.net
>>85
今度の参院10増10減も、実際は何議席か公明に鉄板議席をプレゼントする結果になりそうだしね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:10.76 ID:lQCtWTFw.net
>>96
あまり意味が変わらないところがすごいなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:19.94 ID:nn4dqcUj.net
いいじゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:39.60 ID:QbHTbKhB.net
また選挙のときややこしい党名が並ぶだろうなぁ
あれ規制できないのかね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:46.41 ID:29UKlFNU.net
自民の改革は手ぬるいと言える政党がいつの間にか維新ぐらいになってしまったからなあ
みんなや結いは消滅したし民主は社会党化したし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:08:51.09 ID:yKHKE4+o.net
永田町に振り回されて橋下も引退に拘ってて松井はなんか自棄になってる気がする

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:03.09 ID:oC9212B/.net
おおさか維新の会で失敗したら次は名称変えて出直すんだろうな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:15.97 ID:lQCtWTFw.net
>>102
10増10減は公明が痛くない選挙区ばっかじゃないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:16.32 ID:4EHvbGKe.net
残りカスに聞くことなんてあるのかね?w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:20.72 ID:ieHIeJuW.net
これまで饒舌に一杯書き込んでたハシゲ信者が

突然沈黙

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:35.24 ID:kPBnuX0C.net
ブス2人が出てきたぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:36.74 ID:HP1oJQyh.net
>>106
> 自民の改革は手ぬるいと言える政党がいつの間にか維新ぐらいになってしまったからなあ

他の野党はなんでそう言わないのだろう?
なんでも反対の旧社会党みたいなのばっかだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:38.45 ID:US005ZvV.net
>>102
福岡県は公明党が候補立てる気満々やで。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:39.95 ID:qtR37HUv.net
だから、コイツラが野合だのなんだの批判する資格は既にねえw
おめーら野合してたんじゃん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:41.96 ID:30z+66Sj.net
元民主の石関議員?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:57.30 ID:29UKlFNU.net
>>102
公明が兵庫愛知福岡に擁立するらしいから
公明だけど14議席ぐらい取るんだよなあ

よって自公過半数割れに持ち込むには自民が30議席とかにならないと無理なんだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:57.86 ID:QbHTbKhB.net
ボクサーみたいな顔だな
鼻いがんでる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:59.45 ID:npNdpjVG.net
席入れ替えにスタッフが出てくる場面は珍しい、と思ったら石関に髪があるw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:02.74 ID:eC82f1Rm.net
「おおさか」 この意味を理解できる人はできる

維新としては大阪の都構想 ← これの達成に向けた本気度の証明でもある
維新としては大阪で都構想を実現するってのが日本全国への最大のアピールなんだわ
そのためには「おおさか」って政党名で大阪府民に訴えていくって超重要でしょ
ここないがしろでちゅうぶらりんで全国政党ってほうが、色々とインパクト弱いよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:24.92 ID:yaki8GJ0.net
アメリカみたいに2大政党制にできないかね

絶対わかりやすよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:30.65 ID:4lXjtUiI.net
最近ニュース見てないから分からん
国政の維新って隠れミンスの松野とかに乗っ取られたんか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:32.08 ID:IYomOK1C.net
また民主残党w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:39.84 ID:4EHvbGKe.net
石関「ぼくもおおさか維新に行きたいです」

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:41.48 ID:oC9212B/.net
>>105
「支持政党なし」党とかひどいと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:10:48.07 ID:ieHIeJuW.net
>>115
過去は省みないで、とにかく突き進む事!!

って信者は言いそうだね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:09.19 ID:US005ZvV.net
>>113
安保法案のレッテル付けでも明白だけど、
野党は、ほんとうに日本をよくしたいと思ってない連中。だから、興味ないんだろう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:16.50 ID:29UKlFNU.net
>>116
YES

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:22.32 ID:lQCtWTFw.net
>>121
アメリカも崩れそうになってるな
ヒスパニックやらの移民が増えて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:22.55 ID:HP1oJQyh.net
>>122
はい。

なのでコアメンバーがおおさか維新の会という国政政党を作ることに。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:43.87 ID:5jjt58tC.net
>>107
負けたら辞めるというのは橋下には珍しい明白な失策だった
都構想にそこまで賭けてるというより、逆に都構想は胡散臭いから自分の人気で
なんとかしようとしてるようにしか見えなかった
それでも勝てると踏んだんだろうけど、都構想は否決の上に本人は暫く引退
完全敗北だった
やっぱり焦ってたんだろうなあ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:57.32 ID:QZiXeG85.net
エリンギみたいだな(・ω・)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:11:59.85 ID:QbHTbKhB.net
気をつけて!その維新は元民主

今度はこのフレーズだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:02.78 ID:s37faUY+.net
うさんくさい顔

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:03.86 ID:sbbp42Ly.net
>>125
次は特になし党だな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:06.23 ID:CUVydRt7.net
誰この維新

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:09.19 ID:ieHIeJuW.net
ソリとハシゲの

後輩

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:09.36 ID:npNdpjVG.net
>>109
愛知、福岡あたりは本気で取りに来るみたいね。あとは兵庫も。
本当は埼玉も定数増やして鉄板化させたかったみたいだけど今回は見送られたな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:36.91 ID:29UKlFNU.net
石関も
自民県議⇒民主党⇒維新の党⇒民主党と合流を模索と
かなり経歴が酷い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:40.19 ID:HP1oJQyh.net
松野はウジウジしてるなぁww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:12:43.75 ID:yOy0qnc0.net
アホまるだし松野

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:28.61 ID:eC82f1Rm.net
松野は馬鹿じゃないから、大阪維新と離れる事の意味をよくわかってるんだよ
次世代の党みたいな大敗北が目に見えてるからね

そりゃ離れたくないよw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:31.76 ID:vr0EWmzM.net
松野が人間のクズ過ぎるからだろw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:35.66 ID:fDwqWlkC.net
維新の看板だけで受かったようなもんだからな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:40.14 ID:HP1oJQyh.net
反町、いい突っ込み

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:41.30 ID:yaki8GJ0.net
>>129
でも、まだ利点多いね
政策がガッチリぶつかり合って
見ていて楽しいし、実際わかりやすいw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:43.65 ID:sbbp42Ly.net
市川猿之助のバッタモン(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:13:45.19 ID:npNdpjVG.net
>>114>>117
そんなわけだから、与党過半数割れとかねじれ出現とか、よほどあり得ない話だよね。

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200