2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3365

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:31:12.16 ID:c4tk/vSa.net
BSフジ 3364 修正©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1448974592/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:52:10.52 ID:6fzE0UXL.net
>>276
あれ難しい真っ黒焦げになる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:52:24.19 ID:yNjy7jmG.net
>>279
商売も大事なファクターだしね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:52:29.19 ID:rMnUMmy4.net
最近の若いもんは論の底流にある問題だわね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:53:29.55 ID:sT5BhmBr.net
カント専門か
まあ悟性のカテゴリー表とかコンピューター、人工知能の基礎にかぶるんだろうな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:53:37.91 ID:B7Lwe1kZ.net
なかなか興味深い話だ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:53:44.59 ID:yNjy7jmG.net
>>280
熱だけが伝わるような埋め按配とかを調節するテクニックと試行錯誤が楽しかったり

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:54:02.19 ID:3Xf+zO0c.net
ガキのころは落ち葉で焼き芋作ろうとしたけど
外だけ焦げてしまうとか難しかった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:55:08.77 ID:dvsy1MKY.net
素数ものさしはもう出たのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:55:17.88 ID:UTPtcZrz.net
でたよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:55:19.65 ID:QLgrc8ts.net
>>276 幼少時やな…
チョイと違うが今や童謡も子供に通じんらしいな…肩たたきの言葉を知らんし…
シャボン玉とんだ、屋根までとんだを距離と捉えずに屋根が吹っ飛んだと思うらしい…
知能は伝承や常識を世代世代でどう繋げるかやろな…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:55:20.07 ID:lAbpj/CY.net
プライムニュースがネット配信でいつでも見られたら
多分ほとんど見ないだろう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:55:29.33 ID:yNjy7jmG.net
効率悪いのも楽しかったりするが

一方で、効率いいのも
それはそれで楽しかったり

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:20.32 ID:yNjy7jmG.net
>>290
ダイジェストで
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:42.85 ID:hgsBWhcX.net
今までできなかった高度なことをするために便利に機械化する何だと思うわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:43.56 ID:QLgrc8ts.net
>>280 >>286 アルミか新聞紙で包んで焼かんとな…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:57.64 ID:3Xf+zO0c.net
>>289
屋根が飛ぶって思う人は
間違いなくアホだわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:56:57.89 ID:PKXQcTo5.net
ミギーやん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:57:03.37 ID:9p5weG2s.net
>>290
これ、録画してるけど、もう一回みる自信がない (´・ω・`)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:57:05.20 ID:u6Hg5N7b.net
世代ごとの利便性の水準の違いってのも面白いな
携帯なんかそうだろうし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:57:14.07 ID:yNjy7jmG.net
http://i.ytimg.com/vi/C-jLEi2uvrE/hqdefault.jpg

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:57:21.61 ID:k8nb33Pc.net
シュールだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:57:42.85 ID:qcgKgiF9.net
>>299
ラ・ムーだw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:58:10.13 ID:rMnUMmy4.net
ソリピングーも知らんのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:58:40.84 ID:+bIDdk7T.net
ちょっと違うw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:59:19.56 ID:P9R5Nk4O.net
日本の人工知能の話はこの程度しか出来ないのか??ww 

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:59:29.43 ID:AVwa3g0m.net
R2-D2
ピカチュウ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:59:30.43 ID:k8nb33Pc.net
そのフレーズを聞くと震災を思い出す

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:26.74 ID:3Xf+zO0c.net
>>299
桃子って今でも可愛くて奇跡のBBAだよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:27.26 ID:QLgrc8ts.net
>>295 それがさ…今の子供は高い建物は四角いコンクリートビルやと認識している…
シャボン玉の作者の時代は高い所には屋根がある時代だからね…
育っている最中の風景があまりにも違いすぎるからね…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:27.70 ID:TbN+kXJp.net
ソリのAIロボットもつくって欲しいな
「なるほど…」、「なるほど〜」みたいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:53.98 ID:hecoTPH8.net
常連さんごめんね(笑)

アホアホなのに、どこ大とか喧嘩売るからだよ(笑)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:00:55.04 ID:yNjy7jmG.net
http://soneblog-sen.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_81b/soneblog-sen/cap001-13fc5.JPG

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:01:25.34 ID:sT5BhmBr.net
まあ他人に心があるかないかとか実際には知り得ないからな
外形的表徴から類推するだけで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:01:37.36 ID:wG7O3fYe.net
ロボットが人間の模倣してるみたいで面白いな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:01:47.33 ID:yNjy7jmG.net
http://blog-imgs-70.fc2.com/p/a/o/paoking/youkai-w-20140305-13.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:01:49.99 ID:+bIDdk7T.net
「9-3÷1/3+1」を解いてくれ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:02:07.82 ID:dvsy1MKY.net
>>315
9だよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:02:25.25 ID:TbN+kXJp.net
やわらか戦車みたいな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:02:40.87 ID:yNjy7jmG.net
>>313
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/cf391faae3b712e7c9476d138294d006_400.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:03:03.03 ID:QLgrc8ts.net
>>315 1やな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:05.86 ID:yNjy7jmG.net
http://img.cinematoday.jp/res/A0/00/24/A0002433-00.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:38.31 ID:3Xf+zO0c.net
棒読みちゃんの方がええわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:39.60 ID:yNjy7jmG.net
ソリの、顔

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:44.11 ID:UTPtcZrz.net
キモイわ、ガキの声ヤメレ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:04:44.46 ID:YpuOamZS.net
どうして目玉おやじにこだわるんだろう?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:05:36.26 ID:2cxJ7zZK.net
かわいい ポンコツロボ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:05:49.38 ID:wb5EyAWd.net
WALL-Eの頭部に取り換えてもらうと、だいぶ親近感がわくんだが・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:05:49.43 ID:qcgKgiF9.net
中国人が日本語を話してるみたいだ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:05:59.54 ID:PKXQcTo5.net
シュール

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:02.40 ID:nihn492g.net
ここら辺からだいぶ恐いぞw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:09.79 ID:yNjy7jmG.net
>>324
非擬人であることが大前提だけど

擬人な部分を残さないと興味引かないので

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:12.24 ID:UTPtcZrz.net
タチコマの声にしろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:31.73 ID:u1gV8H/W.net
あーこれ介護とかに役立ちそう。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:46.49 ID:AVwa3g0m.net
いいよどむプログラムの作為がすごいアピールしてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:06:51.45 ID:sT5BhmBr.net
>>324
ひと目とか拒絶感おぼえるらな、従来の感覚なら
神話など怪物キャラ
ポケモンあたりから違和感なくなったか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:07:14.42 ID:sT5BhmBr.net
おっと目玉おやじがいたか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:07:20.53 ID:rMnUMmy4.net
岡田って人の研究は全部なんか不気味
人間の領域を犯されてる不気味さじゃなくて純粋にカルト的な不気味さ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:07:38.16 ID:yNjy7jmG.net
>>332
もう会話にならない年寄りの相手とか

うちの母あたりには、良さそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:07:55.30 ID:PKXQcTo5.net
前衛的アバンギャルド

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:08:26.22 ID:CXB5iKKU.net
これ出すならマッコロイド出せよw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:08:32.57 ID:TbN+kXJp.net
エミー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:08:41.01 ID:TUhedLh1.net
タカラのおもちゃであるな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:08:52.55 ID:EK9pfGJ/.net
イライザ!
懐かしいねえ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:11.12 ID:yNjy7jmG.net
http://kakuimo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/28/p1100414_2.jpg

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:12.20 ID:k8nb33Pc.net
オウム返しすると話を聞いてくれてるって思うそうやね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:21.69 ID:hecoTPH8.net
>>313
>ロボットが人間の模倣してるみたいで面白いな


これ、重要だからおまけでコメ。

人間の模倣を追求すりあまり、遅れをとった。

技術あっても発想なかった、鉄腕アトム症候群だよ

ドローンっぱ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:40.54 ID:R4+zrxoG.net
ソリの「なるほど」

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:09:56.54 ID:u1gV8H/W.net
ああ!福島某との討論とかな!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:10:25.53 ID:yNjy7jmG.net
>>339
http://img-cdn.jg.jugem.jp/0ee/3272349/20150616_476152.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:10:25.26 ID:PKXQcTo5.net
人間も変わらないわけか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:10:58.16 ID:sT5BhmBr.net
実際に人間と変わらない反応をして、外形的コミュニケーションが
成り立つなら、心があるかないとか関係ないんだよな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:11:01.73 ID:XVrOMcWu.net
>>347
ミズポちゃんのリハビリに使えば良いなw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:11:10.19 ID:yNjy7jmG.net
>>346
アヤカ「ヘー、ソーナンデスカー、フーン」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:11:41.10 ID:4amNYg8t.net
her って映画見よう見ようとそのままなの思い出した

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:12.49 ID:qcgKgiF9.net
エロを入れないと産業として発達するのは難しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:17.22 ID:rMnUMmy4.net
コミュニケーションじゃなくてどうやって人間をだまくらかすかってレベルの研究だよなこれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:41.28 ID:YpuOamZS.net
自らの意思で不完全を装うロボットがでてきたら本物

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:10.01 ID:sT5BhmBr.net
>>355
いやそもそも人間関係は錯覚、騙しの関係かもよ?w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:11.97 ID:hecoTPH8.net
鉄腕アトム症候群っていうのは、二足歩行にこだわったゆとり科学社会そのものって言う意味ね。


擬人化と義体化



全く観点が違うよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:14.94 ID:CXB5iKKU.net
今日のテーマならロボット工学の第一人者である石黒浩出せばいいのにw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:24.53 ID:TbN+kXJp.net
LIFEGAMEの動きもたどたどしくていい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:31.43 ID:3Xf+zO0c.net
>>355
騙すというか親しみを持たせるってことじゃないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:13:53.66 ID:hecoTPH8.net
>>354
>エロを入れないと産業として発達するのは難しい


ロボット掃除機

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:00.29 ID:EK9pfGJ/.net
振り込め詐欺も似たようなもんだな。
人間は騙されやすい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:16.68 ID:esZW0uiz.net
プライムニュースを初めて観たけど、クソつまらんなー。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:23.53 ID:yNjy7jmG.net
基盤

情緒基盤

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:30.93 ID:dvsy1MKY.net
>>356
装うってことは完璧が出来てからの話か
人間は不完全だから、完璧に近づく前にまずは人間に近づけそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:38.36 ID:73o2/k8x.net
黒メガネのおっさんの右袖のところのほつれが気になったので飛んでキマスタw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:44.56 ID:yNjy7jmG.net
>>364
さよならー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:54.01 ID:3Xf+zO0c.net
>>363
そうだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:14:58.80 ID:rMnUMmy4.net
>>357
深いねw
>>361
今日のテーマはAIだと思ってたが違う様だw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:15:04.99 ID:EK9pfGJ/.net
>>362
AI電マはどうだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:15:53.17 ID:2cxJ7zZK.net
人と人の会話ですら全体を伝えるのは出来ないのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:15:58.54 ID:rMnUMmy4.net
右のハゲと左のハゲの宗教戦争が始まる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:10.73 ID:yNjy7jmG.net
http://www.ai-gakkai.or.jp/wp/wp-content/themes/shinra-of-the-sun/images/2014no1.png

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:13.15 ID:TbN+kXJp.net
声優カーナビとかある種のAIと言えるのかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:21.91 ID:CXB5iKKU.net
>>364
つまらないのはテーマはいいのにゲストがつまらない人選だから
せめてマッコロイド開発した石黒教授を呼べば少しは盛り上がるのにねw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:39.26 ID:2cxJ7zZK.net
>>374
これポルノと判断されたやつだっけか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:16:58.63 ID:73o2/k8x.net
ロボットやAIってオリエント工業のために発展していると確信してるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:17:02.67 ID:PKXQcTo5.net
コミュニケーションにおける最大の問題は意志が伝わったと錯覚することだ。

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200