2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 1585

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:09:11.32 ID:O6AWEe/9.net
あの仁和寺マークで大判焼き作って売ったら売れそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:09:27.10 ID:0b1bbnee.net
>>852
うちの母はもうかなりの歳だが、たまった朱印帳をながめて
あれこれ思い出に浸っている

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:09:39.14 ID:zCMTIKq8.net
下鴨神社も式年遍宮にまつわることで色々と寄付募ってる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:09:42.09 ID:Gdl8n2eR.net
仏像って言っていいのか、祖師像とかいうんじゃないのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:00.20 ID:7waf9f3W.net
>>860
瓦煎餅でも行けそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:01.40 ID:O6AWEe/9.net
今の仁王像、漫☆画太郎の絵っぽい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:11.80 ID:V8SsLQES.net
>>860
お土産に買って帰りたくなるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:11.99 ID:M5Bxkm5a.net
寺社の拝観料は文化財維持費だと思って払ってるし出入り自由の神社でもお賽銭
入れてるけど今ぐらいが限度だわな、博物館美術館を超える値段になると払いたくないわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:34.07 ID:Rn3apSYy.net
平安のお顔だね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:47.49 ID:FBSUUmUl.net
>>858
よし、季節限定や
ガチャでレアやSレアの朱印を

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:11:51.08 ID:52Y1PnPp.net
>>867
高いかなーとも思うけど文化財維持費だもんね。
同じくだけど、確かに更に高くなるといけないなあ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:11:55.60 ID:qHV9bdjb.net
今ふと思ったんだけど
山田五郎って既婚者?
それともゲイとか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:00.31 ID:MvtU1CWh.net
足短い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:05.58 ID:7waf9f3W.net
円派みたいな丸いお顔

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:35.28 ID:FBSUUmUl.net
>>871
娘さんいるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:36.35 ID:MvtU1CWh.net
>>871
大学ぐらいの娘もいる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:40.38 ID:Z5aNXG/0.net
>>871
成人した子供がいるよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:12:49.58 ID:52Y1PnPp.net
>>871
お化粧する歳の娘さんいるよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:04.80 ID:wajhzO+P.net
龍谷大は西本願寺。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:21.20 ID:5j0D+BVz.net
思い切り実家のそばw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:21.71 ID:MvtU1CWh.net
暗い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:40.09 ID:52Y1PnPp.net
>>879
羨ましいw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:40.22 ID:0b1bbnee.net
設計誰だろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:40.63 ID:M5Bxkm5a.net
龍谷大学は五木寛之も熟年留学してた本願寺派の大学だな
親鸞を学ぶならここがベスト

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:41.42 ID:wajhzO+P.net
西本願寺の正式名称は龍谷山 本願寺。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:46.91 ID:Rn3apSYy.net
大谷派だっけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:13:52.06 ID:MvtU1CWh.net
無駄に手間が

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:14:13.78 ID:7uKI1VaG.net
京セラか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:14:29.51 ID:wajhzO+P.net
>>885
本願寺派。東本願寺が大谷派。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:14:54.79 ID:M5Bxkm5a.net
>>885
西本願寺の本願寺派は龍谷大学、東本願寺の大谷派は大谷大学

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:15:03.38 ID:3fPN303W.net
>>882
検索したら日建設計だった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:15:15.52 ID:Gdl8n2eR.net
>>883
萩本欽一が今駒澤大学仏教学部行ってるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:15:57.85 ID:M5Bxkm5a.net
あと大学だと真言宗の高野山大学と立正大学大正大学、あと何があったっけ
むかし調べたけど忘れた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:16:29.35 ID:7waf9f3W.net
>>892
臨済宗は花園大学

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:16:29.97 ID:5j0D+BVz.net
>>881
祖母が家の前で掃き掃除してると決まって外国人に外国語で道を尋ねられてた
でも祖母ときたら指でその方向を指すだけ
外国人は嬉しそうに礼を言ってたわw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:16:38.44 ID:0b1bbnee.net
>>890
ありがとう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:16:43.16 ID:Gdl8n2eR.net
おなじグリシン3000mgの奴飲んだけど効果なかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:16:52.20 ID:M5Bxkm5a.net
>>891
ああ、駒沢大学は道元の曹洞宗だったな、福井県の永平寺の系列

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:17:04.85 ID:7uKI1VaG.net
紛らわしいなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:17:41.94 ID:52Y1PnPp.net
平山郁夫の絵みたい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:17:44.17 ID:O6AWEe/9.net
あるある探検隊ってどうしてるかなー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:17:47.06 ID:M5Bxkm5a.net
>>893
そうだったな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:17:58.14 ID:MvtU1CWh.net
大谷探検隊!大谷探検隊!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:13.54 ID:0b1bbnee.net
>>899
思った

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:15.31 ID:FnmH7dwB.net
宗教法人は金持ってるなぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:26.40 ID:Gdl8n2eR.net
現代の三蔵法師か

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:43.30 ID:aFFPpl/r.net
>>887
INAXみたいだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:44.83 ID:7uKI1VaG.net
何でか本願寺は行った事ないなぁ
交通の便いいのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:47.40 ID:52Y1PnPp.net
人は何故でかい像が好きなのか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:18:49.35 ID:M5Bxkm5a.net
スウェン・ヘディンの失われた湖ロプノールもこの時期かな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:19:26.55 ID:7uKI1VaG.net
>>906
あら意外

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:19:28.19 ID:MvtU1CWh.net
マリ子臨月かよ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:19:46.45 ID:5j0D+BVz.net
>>897
曹洞宗のお墓まいりて何度か行くんだが墓石が独特の形だった印象

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:19:49.67 ID:0b1bbnee.net
日本の仏様とはお顔が違うね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:02.32 ID:3fPN303W.net
>>895
補足すると日建大阪の赤木隆氏だね
西日本の有名建築をかなり手掛けてる日建の中ではスター建築家の一人みた
http://www.jcarb.com/Portfolio00004662.html

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:02.46 ID:M5Bxkm5a.net
その後NHKで和田勉が喜多郎の音楽でシルクロードを回ったのも時代の連続性を感じるな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:19.92 ID:Rn3apSYy.net
この岩井さんて兼業住職だろな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:23.49 ID:33kT0jrO.net
広いな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:26.16 ID:Gdl8n2eR.net
この時代にはもう螺髪になってるんだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:45.85 ID:wajhzO+P.net
>>907
西本願寺の阿弥陀堂と御影堂は国宝に格上げされたぞ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:47.80 ID:52Y1PnPp.net
トルファン行ってみたい…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:51.32 ID:M5Bxkm5a.net
>>912
墓石は年代によっても違うな、中世の武士の墓は中断が○だったり

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:52.70 ID:O6AWEe/9.net
セックス寺院なんていやらしい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:20:58.80 ID:7uKI1VaG.net
こんなん全然知らんわー
大きな石窟なのにね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:01.33 ID:zCMTIKq8.net
中央アジアからそこら辺まで横断してみたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:26.50 ID:M5Bxkm5a.net
トルファンもよく聴く地形だな、シルクロードや最近では井浦新の旅でも

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:44.52 ID:52Y1PnPp.net
保存目的とはいえ持って帰るのはマズイのでは

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:49.17 ID:0b1bbnee.net
>>914
日建設計はいわばエリート集団だもんね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:50.43 ID:FBSUUmUl.net
お救いしたのか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:21:51.06 ID:Rn3apSYy.net
>>924
ユーラシア横断憧れるよね、治安が良けりゃなぁ・・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:03.86 ID:M5Bxkm5a.net
ここが破壊されないことを祈るのみ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:09.99 ID:ZGh//dVg.net
次スレ
BS日テレ 1586©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1455279708/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:13.52 ID:0b1bbnee.net
>>929
憧れるねえ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:14.71 ID:7waf9f3W.net
トーハクの東洋館はあんまり足を運ぶことがないなあ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:29.04 ID:M5Bxkm5a.net
>>925
地形じゃなくて地名

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:46.83 ID:3fPN303W.net
>>927
日建設計、日本設計あたりのスター建築家は2千万プレーヤーだからねぇ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:47.68 ID:MvtU1CWh.net
>>931
おつー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:54.21 ID:Rn3apSYy.net
天井の模様が正倉院の宝物にありそうだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:16.83 ID:FBSUUmUl.net
>>926
ほっとくと原地の人やISが
アッラーアクバル!アッラーアクバル!
(どかーん)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:30.38 ID:MvtU1CWh.net
前世コレクション

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:34.25 ID:M5Bxkm5a.net
この展示はいいなw 水族館みたいだけど空間として集中できるわ
混雑しても花火大会の警察のような歩けアナウンスはしないで欲しい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:35.75 ID:zCMTIKq8.net
>>929
TOYOTAのランクルみたいなゴツい車で行きたいわ
あと星を見るのに程よい望遠鏡

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:42.11 ID:Gdl8n2eR.net
乾燥してるから保存状態がいいのか、高松塚のはカビでもう絵がわからないらしいけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:45.01 ID:XmdGtsnz.net
焼き肉やいて戻った。
これどこ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:23:57.89 ID:3fPN303W.net
>>933
ミイラのフロアの奥に大谷探検隊のミニコーナーがあるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:24:02.24 ID:52Y1PnPp.net
>>938
バーミヤンみたくなっちゃうのか。
文化財壊す人の気持ちわからないなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:24:09.11 ID:0b1bbnee.net
>>941
ラクダじゃないの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:24:21.74 ID:7waf9f3W.net
>>943
龍谷ミュージアム

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:24:24.59 ID:M5Bxkm5a.net
空海も今でも生きてることになってるし、死んでるけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:24:41.17 ID:XmdGtsnz.net
>>947
そっか、ありがとう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:02.12 ID:FBSUUmUl.net
>>929
東から西へ逆寝言ロード

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:04.94 ID:O6AWEe/9.net
悪そうw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:05.64 ID:MvtU1CWh.net
どうぞどうぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:08.80 ID:0b1bbnee.net
>>945
日本でも廃仏毀釈とかあったからねえ
衣食足りて礼節を知るのかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:21.72 ID:XmdGtsnz.net
>>948
朝昼お食事されてますぜw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:46.88 ID:52Y1PnPp.net
>>953
成る程

眉毛と髭多くないか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:25:52.45 ID:7uKI1VaG.net
イヒヒ顔の馬

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:26:14.15 ID:M5Bxkm5a.net
どう見てもペルシャ人だな
ペルシャ(現在のイラン)は旧約聖書にも出てくる古代からの共同体だけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:26:56.07 ID:M5Bxkm5a.net
つまりちまちましたことで喧嘩しないで変幻寛容であれってことだよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:13.86 ID:M5Bxkm5a.net
さーんげさんげ、ろっこんしょうじょう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:18.55 ID:7uKI1VaG.net
デカい絵なのに、この空間の狭さは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:32.78 ID:52Y1PnPp.net
燃燈道人って竜吉公主の弟でいたような気がする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:41.04 ID:0b1bbnee.net
>>958
一行でまとめるとそうだねw
宗教の本質って実はそれだと思うけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:55.90 ID:Rn3apSYy.net
2323が条件か・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:57.00 ID:MvtU1CWh.net
また髪の話してる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:57.92 ID:FBSUUmUl.net
>>948
くうかい「あと毎週ジャンプ、ヤンマガ、
チャンピオンもヨロ」

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:27:59.80 ID:3fPN303W.net
また髪の話してる(´・ω・`)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:04.84 ID:5j0D+BVz.net
俺たちって同意を求めるかw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:06.16 ID:yi7nVc7U.net
髪あrじゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:26.02 ID:V8SsLQES.net
ちょっとSFみたいな感じが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:28.54 ID:Gdl8n2eR.net
体投げだしてその上歩いてもらうんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:30.06 ID:H5XUsrae.net
先生、サイコーだねw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:32.68 ID:MvtU1CWh.net
やっぱ3232が有利やん!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:45.61 ID:0b1bbnee.net
この絵からそういう物語を読み解くのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:49.41 ID:5j0D+BVz.net
なんかエルメスがスカーフに大胆に使いそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:28:59.31 ID:7uKI1VaG.net
かわゆ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:01.13 ID:52Y1PnPp.net
幼稚園児上手いな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:01.74 ID:Gdl8n2eR.net
日美でやってた500羅漢図と変わらんな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:03.08 ID:yi7nVc7U.net
幼稚園にしてはうますぎ
おかしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:06.52 ID:M5Bxkm5a.net
これは現代版棟方志功を志向してるのかと思ったら幼稚園かよw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:07.16 ID:MvtU1CWh.net
いいやん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:22.30 ID:y38n2sIT.net
うますぎだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:43.69 ID:yi7nVc7U.net
せんせいが下書きしたかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:29:51.19 ID:3fPN303W.net
>>978
上手く書かないと卒園させて貰えないので園児も必死

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:02.95 ID:MvtU1CWh.net
土下座まんw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:04.26 ID:y38n2sIT.net
絶対大人が描いてるわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:19.49 ID:XmdGtsnz.net
お釈迦様の前世は
土下座マン!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:20.73 ID:M5Bxkm5a.net
太陽じゃないのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:20.84 ID:Gdl8n2eR.net
お母さんに手伝ってもらったって正直に言いなさい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:32.99 ID:7waf9f3W.net
岡本太郎だったらこの絵を褒め称えるだろうなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:33.52 ID:Rn3apSYy.net
幼稚園つっても龍谷付属だろうから
日頃から描いてるのかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:40.74 ID:yi7nVc7U.net
>>983
ブラック幼稚園

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:25.04 ID:y38n2sIT.net
45歳ぐらいの園児だろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:38.73 ID:7uKI1VaG.net
虫やんw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:41.41 ID:MvtU1CWh.net
足かとw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:44.27 ID:3fPN303W.net
>>991
2回留年した園児は回廊の壁に埋められて…(´・ω・`)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:44.56 ID:YelIAqJf.net
顔が熊でムカデみたい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:50.80 ID:yi7nVc7U.net
よし、馬は子供が書いたな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:56.93 ID:52Y1PnPp.net
鬣だったのかー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:31:56.96 ID:Gdl8n2eR.net
アノマロカリスかと思った

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:32:41.21 ID:YelIAqJf.net
>>995
いやああああああ〜
子どもの頃京都に行った時、それと似た昔の漫画思い出して
土壁みるのが怖かった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200