2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3609

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:02:42.64 ID:pLF/WE2J.net
おいミンスの山尾は出んのかい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:02:50.57 ID:84r+R6/Q.net
釧路萌美待ち

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:02:54.04 ID:mG9fwghd.net
賃金や長時間労働もあるけど
一番は東京一極集中の弊害だよなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:03:00.11 ID:oapcfgkY.net
>>758
昨日だけか?
って、なにかあったの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:03:01.65 ID:NujVdHYh.net
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
衆参ダブル選挙なん?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:03:40.25 ID:oapcfgkY.net
ソニー損保は、前のお姉さんの方が良かったのに(・ω・`)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:03:51.78 ID:mG9fwghd.net
>>758
どうせ面白くないと思ってたからサッカー見てたな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:04:37.85 ID:pLF/WE2J.net
代表戦あったから必死なオカラとか誰も見てないだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:04:38.60 ID:m5DA28PF.net
>>764
小選挙区比例代表並立制になって初めてのダブル選、本当なら楽しみと言えば楽しみ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:04:42.97 ID:auM7h1p/.net
>>759
2chは汚い匿名、あっちはキレイな匿名だからだよ、(; ・`д・´)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:05:15.72 ID:mG9fwghd.net
>>765
実況でそのレスは結構見るけど今も前のCM両方記憶に無いな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:05:52.10 ID:pLF/WE2J.net
>>770
お、お爺ちゃん(´;ω;`)ブワッ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:05:52.97 ID:nXI/1WZB.net
みずほに押し切られたか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:05:57.39 ID:0VoQZvtf.net
鴻海さん足元見てますね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:06:13.71 ID:NujVdHYh.net
>>768 どんな制度なんやろ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:06:14.54 ID:auM7h1p/.net
金額合意してから、さらに値引きを要求、大阪商人の上を行く台湾人

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:06:30.87 ID:/usTSq5o.net
日本しね の山尾さん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:06:39.76 ID:ekzTxGe6.net
>>760
山尾は政治スキャンダル発覚したから
無理やろ



これ明日発売の新潮記事
保育園落ちた日本死ねで一躍有名になった
民進党の山尾志桜里議員に
奇妙な政治資金問題発覚
架空資金500万円!!
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20160331.jpg

山尾ざまーーーーーーーーーーー
お前、何回も政治資金問題発覚してるやろ!!!!!ばかめ!!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:06:43.91 ID:pLF/WE2J.net
山尾は何回見てもうざい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:07.46 ID:xrSF3/Dg.net
>>763
何を聞かれても明言避けて逃げる逃げる
消費税の事聞かれてもアベガー連呼で、自分のスタンツは言いやしねえ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:12.40 ID:8B0SBwox.net
舛添の件はスルーした山尾さん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:15.44 ID:PomSk0ar.net
ヒスBBAの志桜里かよ財源だと埋蔵金掘ってこい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:15.58 ID:GlYRnaPb.net
民進党が進める給与5万アップの予算はどこから出てくるのですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:16.32 ID:otPK9yW1.net
もうケンカ腰というか下品なババアだな山尾

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:24.90 ID:oq5XXLuB.net
新潮に山尾記事出るんだってな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:30.83 ID:9JtciRDb.net
の声 保育園に関する国の補助金、あるいは交付金はどうなっているのかをまず教えて下さい十分な予算が地方に流れているの
かいないのかその上で、何が問題になっているのか予算なのか設置基準なのか、人材なのか地方自治体の問題なのか議論を
してほしいのですが普段、与野党の方ともども地方主権とか言われているのですから必要以上に国会議員が地方行政に口出
しすべきではないのじゃないですか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:30.98 ID:auM7h1p/.net
>>777
報道しない自由でメディアは華麗にスルー 

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:45.95 ID:mG9fwghd.net
>>760
一応幹部になったからバランスとれんからかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:07:57.53 ID:WFCgp8EM.net
自民党は山尾の醜聞を必死に探してるんだろうなあ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:04.48 ID:9JtciRDb.net
この人の声って頭に響くな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:09.43 ID:pLF/WE2J.net
>>777
マジかよwざまあ
もうこの検察出身ですってのが身から染み出てんだよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:10.31 ID:oapcfgkY.net
このオバチャンは、対案をだせよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:12.51 ID:x9vSLtc0.net
態度悪いな、ゲスさが滲み出てる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:18.45 ID:xrSF3/Dg.net
>>783
言いがかり番長、蓮舫より頭悪いのが困ったもんだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:20.94 ID:dKJjV+3/.net
人間死ぬときは死ぬよ、何言ってんだこいつ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:35.25 ID:+JB852uD.net
批判のための質疑は見苦しい限りだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:44.71 ID:nXI/1WZB.net
品性の無い女だこと、山尾。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:08:53.42 ID:GlYRnaPb.net
あれー民進党が進める5万円と同じ金額を要求かよw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:12.82 ID:xrSF3/Dg.net
>>788
嬉しい悲鳴の時のやり取りだけで十分酷かったがなぁ
話し通じんぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:15.84 ID:84r+R6/Q.net
萌美の出番をもっと多く!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:17.00 ID:FUtiGZ48.net
ミズポの露出度低下で喜んでたら今度は山尾ババァかよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:43.30 ID:CpRSl3dt.net
保育園に入りたくないのか入りたいのか
今すぐにでも入りたいのであればリスクが上がっても仕方が無い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:46.54 ID:oPG3vgRe.net
三世帯住宅を建てると固定資産税8割引きとかしよう
核家族だからやたら大変なんだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:09:57.77 ID:m5DA28PF.net
>>774
衆院で2票入れる今の制度、昔2回やったダブルは中選挙区制で1票の頃なので。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:30.13 ID:8DCiVgT2.net
んなもん当選できる候補を立てる、に尽きる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:38.68 ID:/usTSq5o.net
女性議員が少ないのは小選挙区のせいですか?
さすが共産党ですね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:46.71 ID:i0cg1Kx0.net
前回も署名2万8000人分、今回も2万8000人分
ふーん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:49.70 ID:ZzWATYWW.net
キャスター?
見たことねえな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:49.78 ID:m5DA28PF.net
チームセコー嫁

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:51.80 ID:K33/3peu.net
田村さん化粧バッチリ決めてきたな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:10:57.24 ID:nSVAJdG0.net
世耕工作員の嫁(笑)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:02.79 ID:pLF/WE2J.net
そのランキングを上げてなんか意味あるか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:06.23 ID:GlYRnaPb.net
そんな時だけ世界基準かよ・・・安保法案も世界基準じゃないのか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:12.04 ID:auM7h1p/.net
逆に言えば、日本の女は政治家やビジネス分野では無能って事じゃね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:13.61 ID:rAnKaPw9.net
能力ある女性がろくにいないのだから無理だろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:48.24 ID:nXI/1WZB.net
>>808
エエエエエ〜 このババアがぁ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:48.37 ID:ZzWATYWW.net
女尊男卑日本

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:11:51.89 ID:9JtciRDb.net
民進党は保育士給与引き上げの法案に力入れているようですが、給料さえ上がればいいとのお考えですか?
それだけではないというのであれば、他にどんな対策を考えられいてそれらの具体的な政策法案はいつ出てきますか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:13.14 ID:oPG3vgRe.net
女性議員を増やすのが目的になってんな
優秀でもないのを入れてもヤバいことになるだけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:13.31 ID:K33/3peu.net
セコー嫁かw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:29.75 ID:nXI/1WZB.net
森さん いい熟女だなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:34.80 ID:9JtciRDb.net
ある女性国会議員が夫が同じく政治家で、子どもを保育所に申し込んだら落ちたとツイートされていたそうです
どう思われますか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:42.28 ID:m5DA28PF.net
男女混合名簿かよ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:43.24 ID:CpRSl3dt.net
男性が作った社会なんだから女性が戦争して勝しかあるまい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:12:57.38 ID:mG9fwghd.net
全員女議員だから好きなこと言えるなww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:01.59 ID:Dh8UBUkh.net
>>817
てか政権とってたとき仕分けしてた事実はどう考えてるのか知りたいわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:03.17 ID:WFCgp8EM.net
大臣よりも喋るの上手いな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:03.87 ID:n77vMmgo.net
井脇ノブ子を

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:18.74 ID:+JB852uD.net
立場が人を作るとは言うけど、基本的に権利や権力は勝ち取るものなんだよな
与えられたモノは実が伴わないんだよ(´・ω・`)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:21.89 ID:nSVAJdG0.net
女宮崎女乙武みたいなのがいっぱい出るな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:27.05 ID:onWmkxgf.net
森雅子さん、好きだわー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:36.48 ID:rAnKaPw9.net
比例名簿は名簿順制度やめて
全員平等でいいだろ
比例投票にも名前書かせりゃいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:40.56 ID:pLF/WE2J.net
男女男男女男女
でお願い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:47.24 ID:lwv5Pl29.net
女性を優遇するのは差別と変わらん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:49.17 ID:PVd9xWZ+.net
能力もないのに女だからという理由だけで国民の代表にするんじゃねーよ!
女議員だって男のくらしに影響することができるんだよ!!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:13:53.23 ID:ZzWATYWW.net
>>808
野党の嫁とかいーのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:07.66 ID:oapcfgkY.net
>>779
政府が、消費税を導入するかしないかハッキリしたら、そよ反対を言い出す。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:09.76 ID:qzeIvL8s.net
きょうはなんだか
くっさいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:09.91 ID:TRvcMxl0.net
強酸も眠心も喋り方が
「〜です」 じゃなくて
「〜ですよね」 なのが気になる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:17.69 ID:9JtciRDb.net
>>790
ネット上じゃ前から指摘されてたよ
にもかかわらず政調会長にした岡田さん
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:18.44 ID:K33/3peu.net
今日はハーレム状態だなソリ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:19.01 ID:7HK8XppH.net
完全にハズレ回

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:14:54.39 ID:auM7h1p/.net
せこーの嫁がなんで民進党なんだよな、真田一族かよ、(´・ω・`)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:15:04.40 ID:ZzWATYWW.net
>>841
糞回だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:15:37.61 ID:pLF/WE2J.net
>>842
これが本当の家庭内野党(´・ω・`)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:15:56.09 ID:mG9fwghd.net
髪の毛浮きすぎだろww
あとでこ広いなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:10.73 ID:auM7h1p/.net
>>835
なんか夜は燃えそうでいいな、(´・ω・`)y-~~

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:11.97 ID:MKMY5aNr.net
女性様議員ならネトウヨでもブサヨでも基地外でもOKなんだろw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:13.74 ID:m5DA28PF.net
>>828
民進党なんて台湾から名前パクっただけで実がないからな、本家の議員は
「民主主義を勝ち取ってきた我々とは背景が違う」とか言ってたみたいだけどw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:22.00 ID:D7KDImMZ.net
女討論はどこの局でも詰まらんのだよなぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:22.08 ID:nXI/1WZB.net
>>841
だけど
森雅子さんを見てるだけでほっこりできるから

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:31.88 ID:+JB852uD.net
女性の議員進出を阻害している因子があるならそれを取り除くことが重要じゃないのかな
強制的に女性議員を増やす方策なんて愚策ですわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:37.36 ID:NujVdHYh.net
>>803 へー!! サンクス…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:16:49.38 ID:wbvmU+rU.net
きょうは熟女大会か
ソリええな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:17:08.59 ID:vhehZCmG.net
【野球賭博】FBI、ハワイ州の山口組フロント企業の芸能事務所を強制捜査 …現役大リーグ選手の恐喝に関与(映像つき) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/


これ見ろよ!!日本の大マスゴミには在日キムチから圧力がかかっているのか知らないが、そのまま無かったことにして報道しないつもりだぞ!!
真実を握り潰すのは毎度のことだが、きったね━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────────────────────────!!!!!!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:17:09.69 ID:PVd9xWZ+.net
こんなルールを作ることこそが男にとってフェアな状況じゃなくなるだろ!
もうね、今の日本はノイジーマイノリティに影響されすぎなんだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:17:43.34 ID:Y6GOIL6Y.net
NHKで女性だけの国会中継見たいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:17:53.63 ID:m5DA28PF.net
ジェンダーギャップ漫談はここまでか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:17:59.51 ID:8DCiVgT2.net
クォータこそ性差別

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:04.29 ID:TRvcMxl0.net
社会システムが同じ国にしか当てはまらんだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:10.97 ID:dKJjV+3/.net
女性議員は女性の代表なのだろうか。男性の有権者の意見は
女性議員では代表していただけないということか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:31.46 ID:pLF/WE2J.net
女性トップの国ってロクなことになってないよね(´・ω・`)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:44.40 ID:+JB852uD.net
>>848
ぼったくりバーが看板掛け変えただけだからまた看板かけ直すから
台湾さんにはそれまで我慢してくだちい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:52.30 ID:Y6GOIL6Y.net
まあ子育てを母親に過剰に負担させようとする風潮がなくならない限り無理だな
カネの問題もあるが時間的な制約、精神的な負担が大きすぎる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:07.58 ID:D7KDImMZ.net
うるせー声のトーンを抑えろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:13.75 ID:n77vMmgo.net
せめて1歳までは自分で育てよう
突然死とかあるから訴訟怖い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:17.45 ID:xrSF3/Dg.net
最初の一歩くらい自分が与党の時にやっとけアホ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:34.78 ID:CpRSl3dt.net
5万円アップってでかいなぁ 保育士ってだけで そんな事許されるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:35.16 ID:NujVdHYh.net
>>861 ブラジル、韓国…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:37.63 ID:/usTSq5o.net
財源も無ければ5万円の理由も説明できない法案を
予算案が可決してから提出してもほとんど意味ないから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:55.55 ID:6g2Ow8tk.net
(・3・)アルェー 東京の回答は出さないのですか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:19:59.99 ID:PVd9xWZ+.net
民進党は岡田も答えられなかった5万円UPするための財源について説明してみろよ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:13.07 ID:D7KDImMZ.net
>>861
メルケルは絶好調だったんだがなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:17.67 ID:mG9fwghd.net
>>863
乳やる必要があるし
女のほうが子供の反応に過敏らしいってのもあるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:20.05 ID:ZzWATYWW.net
月5万も給料上がるのか
公務員はごねれば給料上がってええな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:32.42 ID:TRvcMxl0.net
格差ったって、需要と供給のバランスでそうなってるんだろ
なら払いたい人が払えばいいんじゃないの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:33.31 ID:gaJMFAWC.net
親の介護したくない、子育てしたくない(´・ω・`)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:35.05 ID:xrSF3/Dg.net
いい加減舛添に触れろよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:36.83 ID:m5DA28PF.net
>>862

あと100日ちょっとの我慢か・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:50.98 ID:nSVAJdG0.net
なんや余ってるやんけハイ解決

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:52.74 ID:onWmkxgf.net
>>839
今、文春のメルマガが来たんだけど、
今週は「"保育園ヤジ議員"菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行」で攻めるらしい
マスコミは山尾をスルーしてこっちばかり取り上げるのかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:20:54.13 ID:rAnKaPw9.net
地域別でデータ示してみろよwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:16.72 ID:0VoQZvtf.net
保育士だけじゃなく、介護士もあげてやって欲しいな。
特に錯乱、妄想がある患者の介護をされてる方に…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:19.58 ID:m5DA28PF.net
>>861
IMFとかFRBもビミョー

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:24.63 ID:n77vMmgo.net
人口規制しちゃえば

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:35.17 ID:6g2Ow8tk.net
ハイハイ! 都会ばかりですね
んで 東京都の対応は見ないの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:36.56 ID:D7KDImMZ.net
>>863
負担ねーそれを負担ていったら終わりだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:51.72 ID:oPG3vgRe.net
結婚相手や自分の両親と同居しろよ
目に見えて負荷が減るぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:21:54.92 ID:pLF/WE2J.net
東京は保育園のニーズとか糞食らえって言ってんのにな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:02.92 ID:mG9fwghd.net
>>882
保育士も介護士も低賃金は問題だけど
一番は労働時間だと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:10.28 ID:k1/PsR8u.net
「保育園を地方へ」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:10.61 ID:CpRSl3dt.net
仙台は震災の影響かな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:11.27 ID:rAnKaPw9.net
地方自治の仕事を国の責任って無理やり騒ぐ野党

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:23.01 ID:mLiDK+wn.net
地続きで無くて他に行けない沖縄が一番大変なんじゃね?そうでもないんか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:25.37 ID:ZzWATYWW.net
待遇改善の財源はどうせ税金だから節約して消費税減らして嫌がらせしてやる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:36.01 ID:PVd9xWZ+.net
沖縄はみんな抗議活動に行っちゃうから育児できないのかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:36.18 ID:GyhzHxQL.net
>>872
こいつの移民受け入れ拡大でヨーロッパが大変だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:36.60 ID:nSVAJdG0.net
便利な東京に住んで何もかも得たいという我欲を捨てたら済む話

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:22:41.57 ID:xrSF3/Dg.net
>>880
文春は政治的には割りと親韓反自民よね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:21.23 ID:n77vMmgo.net
首都機能移転で多少人口は減るか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:24.52 ID:pLF/WE2J.net
大分とかクッソ田舎なのに…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:39.51 ID:rAnKaPw9.net
>>891
仙台は東北各地から人が来るのと
実際に人が住む範囲は人口に対して狭いとこに集中してるから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:40.39 ID:dKJjV+3/.net
価格を自由化しちゃえば、低賃金問題は解消するんじゃないか。
高所得な社会貢献度の高い家庭はより高額な保育園を利用すれば
入れられないということはなくなるだろうし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:42.05 ID:D7KDImMZ.net
はいはい、一個人の不平不満をあたかも国全体で起きてるかのように言うな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:43.57 ID:9JtciRDb.net
反町おいらのご意見ぱくった
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:48.87 ID:+JB852uD.net
女性が都市に流入するのは問題だよなあ
田舎で独身男性の多さは切ないわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:23:54.97 ID:/usTSq5o.net
神奈川県が順位に入っていませんね
どう説明できるんですかね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:24:24.89 ID:CpRSl3dt.net
浜松は仕事がありそうだから人口流入が多そう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:24:33.75 ID:gaJMFAWC.net
地方は国に金くればかりだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:24:38.48 ID:m5DA28PF.net
>>893
沖縄って日本の制度適用されてるってだけで、半分別の国みたいな感じもある。
まあ年金なんかは復帰した時に特例も作ったわけだけど。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:24:39.74 ID:mG9fwghd.net
>>906
今の横浜市が頑張ったからだっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:24:48.35 ID:D7KDImMZ.net
どんどん国が女に過剰に最適化していくな、あーうざ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:25:07.11 ID:Xt/WvL/W.net
困っているのは都会じゃん 自治体でやってよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:25:33.07 ID:9JtciRDb.net
テレビのローカルニュースを見ていると幼児を抱えた若いお母さん方が自治体に要望をしているニュースが頻繁に流れています
「保育園落ちた」のブログとか国会前デモはなぜ自治体を飛び越えていきなり国なんでしょうか?
すごく違和感があるんですが

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:25:39.06 ID:lwv5Pl29.net
国でやることはねえよ。
舛添えが責任もってやれや。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:25:47.99 ID:Y6GOIL6Y.net
単純に、同一労働同一賃金を義務化すりゃ
女性の働き方なんていくらでも柔軟になるんだよ
今は正社員辞めると賃金が半分以下になるから、辞めるのを躊躇する
子供を作らない、一人でいいやってなる
会社やめて非正規になっても相応の賃金ならば
午前中だけ働いて午後は子供の面倒見るとかできるんだよ
無駄に保育所増やす必要も税金もいらなくなる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:25:56.13 ID:CpRSl3dt.net
地方自治体の頑張り次第って感じだな
このデータを見ると一概に大都市って言えるのが東京が殆どで大阪の一部しかない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:26:03.64 ID:8GwTwVea.net
女ダラケのプライムニュース

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:26:17.60 ID:9JtciRDb.net
だからそれは自治体の考え方なんだろ?
他にまわしたと
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:26:20.17 ID:TRvcMxl0.net
待機児童問題で捨て子が発生してるとかじゃないなら
大変ながらもなんとかやれてるんだろ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:26:22.45 ID:Xt/WvL/W.net
このおばちゃん 前髪へん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:00.08 ID:TcG4K409.net
>>861
女王さまのほうが男の王より有能だったりするよね
まあ数が少ないからだろうが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:05.03 ID:m5DA28PF.net
>>902
そのごく当たり前の論を与党も言えないのがね。認可保育所に入ってる補助金を
直接給付で児童手当に上乗せするとか、それだと目的外の流用懸念があるというなら
保育バウチャーとか、なぜ出てこないんだろう?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:09.88 ID:V2F5zFVK.net
地方行ってどこにでもある、イオン、AOKI、靴流通センターとかの原色だらけの看板
見たら鬱になるわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:19.21 ID:D7KDImMZ.net
>>914
安倍の問題じゃなくて、ハゲ添の問題だよな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:23.19 ID:KyJVhC3G.net
>>917
そういえば、ソリのハーレムだw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:50.47 ID:+JB852uD.net
>>920
スプレー1本使ってそうだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:27:54.94 ID:GlYRnaPb.net
国の責任にしたくてしょうがないだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:28:03.32 ID:mG9fwghd.net
>>902
そういうところは保育園使ってないんじゃね?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:28:04.51 ID:XeE0dHEa.net
地味な女性議員のほうが話が進むじゃん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:28:14.19 ID:/usTSq5o.net
仕事もしてないけど預けたいという人もカウントしろと?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:28:47.25 ID:Xt/WvL/W.net
>>927
安倍叩きしたいだけだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:00.14 ID:ZzWATYWW.net
施行嫁元キャスターってびわこ放送とかどこのテレビ局だよ
しかもこの顔で43って老けすぎだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:06.45 ID:Xt/WvL/W.net
んじゃますぞえにいえよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:20.40 ID:k1/PsR8u.net
共産党特有の関係ない話

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:29.45 ID:D7KDImMZ.net
雅子やつれたな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:35.53 ID:rAnKaPw9.net
なんかえらそーに語ってるけど
実質こいつらって何もやってない立場じゃね?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:39.50 ID:V2F5zFVK.net
中国の共産主義みたいに移動の自由を制限しろよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:39.58 ID:m5DA28PF.net
>>924
安倍も女性活躍とか言ってリベラルの土俵に乗って媚び過ぎ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:47.56 ID:GlYRnaPb.net
今日こそ枡添問題のメール読めよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:49.95 ID:pLF/WE2J.net
そこまで言ってなぜ桝ハゲを批判しないのか分からんw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:50.90 ID:8GwTwVea.net
土地利用問題といえば舛添(`・ω・´)シャキーン

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:29:55.58 ID:K33/3peu.net
>>932
BBCだぜ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:02.49 ID:mG9fwghd.net
じゃあマンションとかに保育園つくるの義務化すればいいじゃん
それか固定資産税減らすとか優遇するとか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:03.78 ID:0VoQZvtf.net
はいはい共産党の先生、その大事な国有地を韓国学校に貸し出すバカがいるんですがそれについても言及してください

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:15.52 ID:ZzWATYWW.net
与党が共産と仲良くしてるぞ
いいのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:16.06 ID:ru4ry6Tk.net
豪快に弄ったな顔w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:20.36 ID:CpRSl3dt.net
労働貴族が多そうなところが待機児童が多い。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:30:34.84 ID:lwv5Pl29.net
そもそも女が社会進出しなければ待機児童問題なんて解決するじゃん。
子育てが終わってから社会に出てくれよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:37.62 ID:+JB852uD.net
ジャスコ曰く
地方でも潜在待機児童はいるはずだから全国一律にする意味があるだっけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:39.03 ID:6g2Ow8tk.net
だからその都会で預かれって奴の声が大きいだけじゃねーか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:51.88 ID:9JtciRDb.net
まず第一に自治体の義務らしいとのことですが、待機児童を抱える自治体からどんな要望が上がっているのですか?
自治体からの要望であれば、設置基準を緩和してほしい、施設設置の予算を支援してほしい、保育士のが不足しているなど具体的な要望になっていると思うのですがそれを教えていただけますか?
具体的な要望があればそれで問題が明らかになっているわけでそれの解消をすればいいだけじゃないですか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:55.59 ID:bI+Er12G.net
ほんと自民党は問題悪化で
民主党は改善だったな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:56.95 ID:m5DA28PF.net
補助金箇所付けというソフトな公共事業にいいことなんてない。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:31:57.29 ID:ZzWATYWW.net
その金はどこに消えてんねん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:32:30.49 ID:bI+Er12G.net
>>944
ソースは?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:32:40.87 ID:V2F5zFVK.net
もしかして、桜井よし子の娘出てる?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:32:53.99 ID:mG9fwghd.net
>>951
保育所の権限は地方自治体だからな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:33:18.09 ID:onWmkxgf.net
>>938
マスコミと結託して政権叩きに利用してるから一応やってるように見せないとまずいんじゃないの?
選挙もあるし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:33:25.08 ID:m5DA28PF.net
>>948
付加価値(≒給料)高い労働なら市場価格の高い保育料払っても預けるわけだし、
認可保育所にい補助金投入しても、社会的厚生につながるような就労拡大にはならんだろうな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:34:38.87 ID:0VoQZvtf.net
>>955
ググったら出てくるから見てみなよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:34:44.16 ID:mG9fwghd.net
>>959
子供増やすことは一番大事な社会的厚生になるはずなんだけどな・・・

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:34:44.43 ID:eLkn60bf.net
で、失敗だった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:35:07.46 ID:m5DA28PF.net
>>958
それは分かるけど情けないね。日韓合意もしかり。
野党はもっとはるかにダメだからしょうがないけど。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:35:10.91 ID:6g2Ow8tk.net
>>955
舛添やん バカじゃないのお前

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:35:13.67 ID:efIytBCe.net
待機児童と少子化の歴史についてもっとかたってほしい。
少子化対策で待機児童解消とかたいして対策になってないとおもうんだが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:35:27.25 ID:9JtciRDb.net
保育資産の給料処遇についてイマイチ皆さんの話についていけないのですが、自治体、あるいは民間の保育園運営上の予算はどれだけ税金が入っているのですか?またその税金は自治体の予算と国の予算の配分はどうなっているのですか?
それをきれいに説明しておかないと国だ自治体だといっても聞いているほうも混乱するのですが

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:35:51.46 ID:+JB852uD.net
今日は底の浅い座談会だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:07.79 ID:9JtciRDb.net
>>929
きゃんきゃん騒がない分話が進むんだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:28.95 ID:sM7/5bfE.net
|・ω・) ヒョコ

(・ω・) 来ちゃった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:32.01 ID:efIytBCe.net
で東京一極集中への対策ってなにかしてるの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:37.66 ID:6g2Ow8tk.net
>>968
キムがいたときは酷かったな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:46.40 ID:pLF/WE2J.net
桝ハゲの件メールしたぞーみんなもどんどん送れー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:04.95 ID:m5DA28PF.net
>>961
こんな政策で子供増えるの?そもそも子供が増えないと、ってのも
年金制度持たせなきゃ、みたいな現状維持の延長線上だろうし。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:06.71 ID:9JtciRDb.net
お前ら誰か世田谷区民だと詐称してご意見しろよ
韓国学校の件
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:14.90 ID:6g2Ow8tk.net
>>969
どこ中だよお前?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:32.11 ID:ZzWATYWW.net
俺の代で家族は断絶だ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:44.82 ID:onWmkxgf.net
>>963
今、注意しないといけないのはヘイトスピーチの規制だね
一応検討してますポーズならいいけど、本気で野党に迎合しようとしてるなら情けなさ過ぎ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:45.98 ID:mG9fwghd.net
>>973
子育てに負担や不安があったら子供産もうとはならんでしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:56.61 ID:efIytBCe.net
高校卒業後は確実に東京にいくひとがおおいんだから
そこをかえないかぎりいつまでも増え続けると思うんだが。
いくら保育士、保育所かえても無駄だとおもう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:37:57.56 ID:0VoQZvtf.net
>>976
うちもだwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:38:53.83 ID:/usTSq5o.net
待機児童数トップの世田谷区はなにをしてるのかと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:39:11.32 ID:efIytBCe.net
>>978
正直1人目の子供うんだやつにしか待機児童問題であーだこーだいわないとおもう。
うんでもないやつが待機児童なんて気にしないと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:39:16.34 ID:+JB852uD.net
小泉改革の時だっけ?)保育所の規制緩和もしたから
厳し目に設定したい自治体の思いもわかるわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:08.63 ID:m5DA28PF.net
>>978
しかしそれが現行の補助金投入システムなのかな、と。
そもそもが0歳児保育を税金で誰でも、なんて流れが異常なのに。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:11.50 ID:6g2Ow8tk.net
>>983
何かあったら保育所の責任だしなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:31.71 ID:mG9fwghd.net
>>982
妊娠中に保活してる人がもう1人産もうと思うか?
あとこんなにマスコミが騒いでて産みたい人が増えるか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:41.59 ID:8DCiVgT2.net
アホブログなんか無視でいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:47.45 ID:sM7/5bfE.net
>>975
焼酎(・ω・)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:40:48.49 ID:WaK/tkaq.net
小沢
みずぽ「なんでうちを呼ばない」
テレビ局「誰?」

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:41:21.30 ID:efIytBCe.net
そもそも論としてな保育士の資格をもって
保育士として働いていないやつは、給料高かったら保育所ではたらきたいのかと。

保育士の話みてると、5万程度で増えないと思うんだが。
トイレ行く暇がないレベルやで?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:41:30.13 ID:hQiRN9Le.net
>>989
マジレスすると子育て経験

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:03.56 ID:efIytBCe.net
低給料だけじゃないとおもうんだけどな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:05.89 ID:2MnrHeY9.net
桝添問題を知らない奴が PCしているのに驚いた。
地上波もBSでも一言も言わない…
マスゴミと言われる所以。

プライムでさえ一言もない。 どうなるんだーーーーー日本❗

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:25.54 ID:mG9fwghd.net
>>991
泡沫政党だからだろw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:28.60 ID:0VoQZvtf.net
>>990
人の子供の面倒を見るって大変だよ。姉の子供を預かった時にわかった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:29.16 ID:GlYRnaPb.net
都合のいいことが自治体で、悪くなると日本シネか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:33.08 ID:9JtciRDb.net
お前ら世田谷区長の保坂は先週bs11に保育の件で出てたぞ
詳しくは見てないけど、解消のための具体的なことは言ってないようだ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:50.75 ID:WaK/tkaq.net
>>991
了解

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:42:58.96 ID:8DCiVgT2.net
寝るときなんてそんなもんだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:43:04.04 ID:mG9fwghd.net
子供のころに昼寝してた保育園はこんな感じだった記憶がある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200