2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3822

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:47:26.66 ID:lNSmvn8V.net
前スレ
BSフジ 3821 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1464540013/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:00.73 ID:TwaCV2fs.net
景気なんて時価だから仕方ねぇかもなw 

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:01.87 ID:VnLB7RAd.net
上げる所に細かい選択肢を入れるなら消費税を3年間凍結しろとか税率を下げろとかそういう選択肢も入れろよ
ゴミアンケートだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:04.00 ID:tb01ri5E.net
あれはZ向けの方便でしかないわなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:04.64 ID:8odXp3/3.net
斉藤、困ってる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:04.77 ID:uQ8C33RS.net
国民は思ってませんってよ大串さんw
国民感情無視の民進党らしいね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:06.75 ID:90O68yZK.net
こいつ馬鹿だわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:11.32 ID:88mg8zHa.net
消費税を廃止して在日人頭税をwwwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:16.00 ID:A2n4aXXA.net
大串 「公約違反だ!」

世論 「公約違反じゃない」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:18.64 ID:Aua8yk9/.net
>>30
愚民の意識など気にする必要は無い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:36.22 ID:QyWdB5hj.net
民主政権で経済状況が悪くなったと言い切れるんですが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:39.74 ID:Mg60mwM9.net
>>28
党首討論で岡田が言ってた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:41.29 ID:TwtWFDGR.net
民進党が率先して先送り言っちゃったから、公約自体が消えた感

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:44.53 ID:tDb7pAfp.net
どうでもいいんだよw
公約違反かそうでないかとかw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:44.57 ID:gUj5xhr3.net
今の経済状況で必ずしも十分に景気改善が実感できていないかもしれませんが、それでも安倍自民党を支持します
なぜなら、民進党の経済政策が不明だからです。先の民主党政権下の経済で苦しんだ人はいくらアベノミクスで景気が実感できなくても民進党や野党を支持する人はいないのではないでしょうか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:49.26 ID:uQ8C33RS.net
地元→支持者

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:49.91 ID:1JL30RMC.net
麻生が一番正しいだろ
四の五の言わず増税しろや

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:50.62 ID:tb01ri5E.net
>>35
実際8%に上げるときは、賛成が過半数超えてたよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:51.36 ID:D767i2rv.net
いやそら、国民からしたら増税はないにこしたことはないし
延期でもありがたいでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:51.88 ID:65GPz5xD.net
都合のいい時はアベノミクスを誇張して、都合が悪くなるとカイガイガーになっちゃうのは間違いではないかもね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:52.08 ID:8CRxh6NF.net
大丈夫w
よく分からんこの木の使い方

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:55.49 ID:sbm2bI5a.net
一切、メディアが減税の必要性について言わないからな、まともなメディアなら社説で言ってもいいと思うんだが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:57.90 ID:Z4CftBEQ.net
※個人の感想です

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:51:58.41 ID:lHaJm5aF.net
>>31
民進党は公約違反をするとどう責任とってくれるんだろう?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:00.78 ID:7AG8J8/j.net
強く感じます
※個人の感想です

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:04.33 ID:I2qyCK4w.net
マニフェスト詐欺の所謂民主党だった民進党に言われましても

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:11.00 ID:WQX4sq1A.net
有権者は増税は受け入れていつ上げるかはお任せってスタンスなんだろうな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:22.32 ID:A2n4aXXA.net
世間の感覚とズレてるからミンシンは駄目なんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:24.01 ID:jLka9fsH.net
>>47
うわあ、民進党(の関係者)は国民を愚民と思ってるのかよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:24.24 ID:o1Ml/A36.net
>>25
住民税非課税世帯だけだから、課税されてる現役世代と一緒の世帯だと無いわな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:29.20 ID:gUj5xhr3.net
それでも民進党が支持されないのはなぜかって考えろ世大串
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:30.61 ID:Z4CftBEQ.net
そういうやつらしか集まってこないからだろw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:30.98 ID:8odXp3/3.net
>>55
凄かったよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:31.89 ID:dlZ6kpdQ.net
これもう絶対に引き上げるべきではないな
それが民意

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:35.01 ID:5gLXxfuq.net
>>55
積極的賛成じゃなくて消極的賛成だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:45.15 ID:tYmGx444.net
民主党政権時の方がもっと酷かったじゃねえかw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:48.31 ID:5tyDkbZE.net
99%の日本人はアベノミスクが何のことかわかってないよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:54.96 ID:4a0jNwBG.net
おまえらがマニュフェストを語るかw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:55.83 ID:azordOOy.net
実感が無い?
未来を担う高校生、大学生に聞いてみたら?wwwww
就職率凄いぞwww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:52:58.76 ID:i9dpe2Ph.net
民進党かあー
単なる小賢しいだけのおバカさんだね。
この人

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:01.04 ID:uQ8C33RS.net
どこの県も求人倍率1超えてるわけだが
民主党政権の時はどうでしたか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:07.18 ID:TwaCV2fs.net
どうなろうが民進党には入れない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:08.68 ID:90O68yZK.net
>>76


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:15.29 ID:8odXp3/3.net
この道しか無い!!



リーマンショック級の大不況

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:23.13 ID:o1Ml/A36.net
>>55
まあ17年ぶりの消費増税だったし、悪印象も薄れてたんだろうなあ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:23.13 ID:kEDfLa/9.net
でも世間は、民進党よりはマシが大半だと思うが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:24.78 ID:Q2f74xE7.net
国民の声に耳を傾けたら増税延期で解散もなしでいいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:25.09 ID:nZG887xq.net
これで民進が負けたら存在意義無くなるけど、そんなこと言って大丈夫か?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:29.08 ID:88mg8zHa.net
民主党政権時代の経済が良かったのか?w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:29.97 ID:A2n4aXXA.net
まだ安保安保!言ってるのかw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:30.77 ID:s91/LFga.net
それを争点にしたら野党は壊滅するぞ

責任取れるのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:32.37 ID:8yjNZzlT.net
>>52
京都さん支持しますぁす

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:35.91 ID:tDb7pAfp.net
国民に余裕のある層が増えてくれば上げていいよっててのが増えるだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:36.78 ID:5gLXxfuq.net
どこの国民なんだろう・・・?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:43.47 ID:Mg60mwM9.net
>>61
「そうでしたっけウフフ」で責任取るつもりはないんだなと見限ったよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:49.40 ID:n/F+8oST.net
>>76
賃金は下がる一方だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:53:53.18 ID:QXy7fnvE.net
未だにこんな馬鹿なこと言ってるんだなあ。

ダブル選挙やったら自民大勝だろ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:03.06 ID:A2n4aXXA.net
やっぱミンシンは駄目だな

馬鹿すぎるw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:04.12 ID:azordOOy.net
>>80
高校生、大学生を持つ親は絶対に民進党には投票しませんよねえ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:05.27 ID:sbm2bI5a.net
安保を争点にしたら民共はより一層負けるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:07.22 ID:IGtSf7w4.net
ミンス政権時はとんでもなく酷い景気だろ
安倍総理批判全くできない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:07.43 ID:uQ8C33RS.net
争点が戦争法案反対ww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:07.85 ID:QyWdB5hj.net
山尾のガソリンプリカ問題は?
2万円のレシート100以上、ガソリンスタンドから拾ったって話の続報は?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:09.87 ID:71q2WrYR.net
なんかトーン落ちたなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:12.74 ID:G2ej8fj+.net
野党に反骨精神がないと全体で見て不健全だしなぁ
まぁ頑張ってくれ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:14.05 ID:Aua8yk9/.net
俺は自民党支持者だがこの件は公約違反だと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:17.71 ID:VUMJu79l.net
>>85
共産党が受け皿になるから問題ない

左翼念願の二大政党が自民党と共産党で実現するんだから万々歳だろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:21.36 ID:VnLB7RAd.net
野党に財務省の犬が混じってるんじゃまともな左翼政党なんてできるわけないか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:22.69 ID:WQX4sq1A.net
安保法制は別に強行採決ではないし
その話ぶり返すのは民進にはマイナスでしかないと思うけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:23.27 ID:Mg60mwM9.net
立憲主義を打ち壊すとか覆すとか、ぼんやりした言い方じゃなくてもっと具体的にお願いします

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:23.57 ID:7AG8J8/j.net
理由のすべてが主観による思い込み決めつけだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:25.28 ID:yA8mqC2p.net
1 民主が政権取ったら安倍がーと言ってアメリカとの関係がと言ってそのまま踏襲
2 民主の政策じゃ無理
3 がそりーぬ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:28.08 ID:8CRxh6NF.net
2と3はいいじゃん
2/3は正論じゃん
じゃいいんじゃね?w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:29.12 ID:TwtWFDGR.net
左翼が引き上げ主張してるならともかく、
安倍が同じ路線に近づいてきたのに不信任、退陣はないわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:31.32 ID:yHK3zIaU.net
高速料金無料の公約違反はひどかったなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:33.26 ID:o1Ml/A36.net
外交安保憲法は票にならないと、いつになったら分かるのか、野党は・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:33.43 ID:NDSnHpQZ.net
俺は安倍政権に経済なんてあまり期待していない。
外交さえしっかりやってくれればそれで良い。
経済なんて一人の政治家の力で何とかなるような代物ではないだろう。
国民がもっと頑張るべきだ。(もう頑張っているなんてのは甘すぎ)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:34.96 ID:4a0jNwBG.net
だから、その内閣の支持率が50%を超えてるんですがw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:35.22 ID:tDb7pAfp.net
民進は増税がアベノミクスの失敗につながったとは言ってないとさのがミソなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:36.36 ID:n/F+8oST.net
>>86
小渕退陣以降悪くなる一方だよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:36.99 ID:hvNWBVuB.net
格差拡大ってなぁ
実質賃金の数字だけ見て言ってるから、付ける薬がないよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:38.88 ID:I3TzUbij.net
>>84
延期じゃないく
もう引き上げるべきではない、だろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:40.17 ID:Q2f74xE7.net
アベノミクスの恩恵がないとか言ってるレベルの人が立憲主義とか興味あるわけないだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:41.19 ID:lNSmvn8V.net
沖縄問題を拗らせたのおまえらだろうがw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:48.48 ID:azordOOy.net
>>93
仕事が無きゃ収入ゼロですけどね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:50.29 ID:VUMJu79l.net
>>112
「ふふふ」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:50.49 ID:Z4CftBEQ.net
内輪で愚痴り合って満足してるからダメなんだろ野党は

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:58.10 ID:I5DgXWxU.net
アベノミクスの失敗はどうでもいいから
民進党がどうやるか言えよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:54:59.88 ID:90O68yZK.net
>>96
若い奴らは自民党に投票する奴多そう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:08.50 ID:88mg8zHa.net
>>103
解散して民意を問うべきだなw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:09.49 ID:lVetClZj.net
トランプが大統領になるかもしれないのに
まだ安保とか言ってんのか
相変わらず政治センス0だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:10.05 ID:s91/LFga.net
>>92
ガソリン値下げ隊は仕事した。

結果、ガソリンは安いじゃないか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:11.39 ID:TwtWFDGR.net
これだけ支持率高いのに解散できないのはもったいない
でもまあ参院過半数でも大変なことだわな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:28.31 ID:Q2f74xE7.net
知らぬ間にオレの生活は破壊されてたのか…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:35.36 ID:I3TzUbij.net
>>76
じゃあ消費税上げられるよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:35.90 ID:uQ8C33RS.net
とうとう実質賃金もプラスになったみたいだけどw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:36.87 ID:YD+7967l.net
民主時代より確実に暮らしやすいよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:38.88 ID:nZG887xq.net
>>104
選挙協力するんだから共産も否定されたことになると思うが?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:39.67 ID:gUj5xhr3.net
大串議員へ
民進党が安倍政権にいくらけちをつけようがそれが正論であろうが、すべては「民進党よりはマシ」と考えているんですよ

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:41.03 ID:G2ej8fj+.net
違反かは知らんが未達では有るな。
不達成のけじめをどう付けるかだ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:45.94 ID:/KebWAWv.net
|・ω・) ヒョコ

(・ω・) 5%に戻して財政出動しましょ
2024まで
それまでに税収が上がらなければ…
法人税は上がってるからそこにかけてみよう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:55:49.73 ID:tDb7pAfp.net
>>114
政治家一人の増税の判断で大きく変わった

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200