2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3908

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:51:25.14 ID:TjukeDt/.net
前スレ
BSフジ 3907(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1467215148/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:16:50.54 ID:t0U4z9WI.net
維新も芯ねえだろw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:07.02 ID:SagT6Wnh.net
みずぽは満足して帰ったのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:19.73 ID:SJy6OeUY.net
ふぁあww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:20.53 ID:6DhGQclO.net
お前らが振ったんだろどっちだよw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:21.12 ID:v0Ui4jLY.net
>>845
でもガチパヨの人には田崎は自民の広報扱いだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:21.41 ID:yMa16amb.net
>>840
スレの進み方もみずぽのときに比べて大幅スローダウンw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:31.82 ID:t0U4z9WI.net
片山面白いのw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:33.27 ID:8+4MNtb2.net
>>853
アベセイジガー
って言えたからよかったんじゃない?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:35.29 ID:dFc6gZiW.net
でも姫のトラ退治で退治されたんだよね。
その姫はやりマンでした。
姫は今いずこ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:38.83 ID:m2qr6w3J.net
でも自公vs民共が不毛なのは確かだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:44.84 ID:3rXK3w8S.net
>>832
それを貰っちゃうから駄目なんだよ
身を切るって言っても結局お金受け取っちゃうレベルなんだ
どこ身を切ったのか言ってみ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:17:56.05 ID:t0U4z9WI.net
いいじいちゃんだなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:18:40.89 ID:SagT6Wnh.net
いや野党が何も考えてないからだろ素直に認めろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:02.56 ID:OznE5w7s.net
1票の格差って参院は定数増やさないと解消できないだろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:13.47 ID:m2qr6w3J.net
もっと合区進めてブロック制みたいにしないと1票の格差なんて是正できないぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:20.58 ID:BdFxyTc2.net
合区の解消は震災しかないだろ
不謹慎だが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:48.80 ID:0fQs5DcT.net
地方創生に反する、自民党は憲法改正にこの案件を加えろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:52.26 ID:HbLZt6GG.net
野党の方が、地方切り捨てを推進しているもんなあ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:52.36 ID:Y0zDBSF9.net
ギリシャの比例の最大勢力に+50する選挙制度はなかなかいいと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:19:55.54 ID:Evz+CHHB.net
そういや虎さんの息子は兵庫で当選できそうかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:20:14.25 ID:m2qr6w3J.net
鳥取や島根は「既得県」、青森だって津軽と南部が一緒なんだから
県自体合併させられないだけマシと思え。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:20:36.51 ID:Y0zDBSF9.net
歴史的には州に準ずる地域かもね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:20:39.58 ID:vtnx07ig.net
維新の政策ってよりご意見番が今の政治を語るみたいな感じに…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:20:43.58 ID:0fQs5DcT.net
そうだよな千葉と合区とかむかつくわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:20:46.24 ID:yMa16amb.net
>>860
太郎と一郎のなかまになりました

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:03.36 ID:8+f1ckIn.net
>>862
根本的に理解できてないなw
維新がいくら身を切ってもそれは他党に分配されるだけだから全く国民への恩恵にならない
お馬鹿共産党がやってるようにね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:07.59 ID:v0Ui4jLY.net
一票の格差がーとかわめいてるのがいるかとおもえば
テレビには若者に2票やれとかいってるやつもいる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:33.37 ID:m2qr6w3J.net
都市と地方の問題にすり替える輩は、そもそも新潟と福井の間でも3倍近い格差があることにはダンマリ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:38.98 ID:PpCAdZVP.net
拘束と非拘束の組み合わせw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:59.01 ID:t0U4z9WI.net
選挙の話させてやれよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:03.87 ID:v0Ui4jLY.net
沖縄があんななのに道州制とか怖いわ(´・ω・`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:04.15 ID:yMa16amb.net
>>878
平等って何なんだろうね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:06.32 ID:HbLZt6GG.net
地域主権を唱えるなら
票の格差は10倍でも良いと
主張すべきだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:29.78 ID:t0U4z9WI.net
公約の話させてやれってw
かわいそうだろw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:30.10 ID:m2qr6w3J.net
基本的に第二院は連邦制か貴族制がないなら不要。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:35.44 ID:0fQs5DcT.net
髪の毛すっかすかやな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:36.63 ID:nSUBIj0+.net
朝鮮維新の会は全く信用できないんだがw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:22:46.97 ID:8UoSWO73.net
道州制とか首都機能移転とか
ブーム終わって話題にならなくなった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:00.68 ID:3rXK3w8S.net
>>877
他党は公金使いまくると
そこを争点に叩けばいいだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:27.22 ID:t0U4z9WI.net
何で選挙運動中の党に与えられた限られたアピールタイムで選挙制度の話させんだよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:27.46 ID:m2qr6w3J.net
>>882
九州に組み入れたら、那覇周辺の合併進んで政令指定都市目指すかもw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:36.31 ID:TjukeDt/.net
次スレ
BSフジ 3909(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1467289397/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:44.58 ID:yMa16amb.net
>>885
せっかくのテレビ出演なんだから、ちょっとくらい聞いてあげればいいのにな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:46.93 ID:HbLZt6GG.net
>>889
これだけ大規模震災が続けば
中央集権が良いって誰でも分かりますから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:23:58.98 ID:SagT6Wnh.net
>>889
岐阜に移転するって言ったっけ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:12.72 ID:vPlHe9rw.net
国民の声を国会に届けるのが国会議員の仕事なんだから
人数も大事だが合併しまくって管轄広くなりすぎて
必要なだけ巡回できなくなったら逆に不平等だと思うんだがなー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:25.31 ID:Y0zDBSF9.net
>>890
自民も民進もそうとう自分でも金集めてるから効果が薄い
社民程度なら叩けるかも知れんけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:29.16 ID:OznE5w7s.net
安倍が辞める2018年以降、自民の勢い落ちるだろうからその頃橋下が何か仕掛けてきそう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:30.73 ID:8+f1ckIn.net
>>890
もう維新は2年前から政治資金全て公開している
他党(自民、公明、民進、共産、社民・・)はいまだに全面非公開

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:35.75 ID:SJy6OeUY.net
www

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:37.76 ID:t0U4z9WI.net
何だよそれはw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:41.54 ID:6DhGQclO.net
ダサいな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:42.78 ID:m2qr6w3J.net
>>895
でも首都直下に備えてリスク分散というかバックアップはあってもいいかな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:42.82 ID:yMa16amb.net
あ、やっと喋らせてもらえるw

>>893
おつん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:47.67 ID:dFqQ536/.net
語呂わるい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:50.32 ID:PpCAdZVP.net
パクリw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:52.65 ID:SagT6Wnh.net
トラノミクスのほうがゴロがいい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:56.51 ID:8+4MNtb2.net
不平等を是正すると不公正になる気がするんだがなぁ。
落としどころとしては不公正でない程度の不平等ってところになるのかなあ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:24:59.54 ID:v0Ui4jLY.net
アベノミクス
カテイノミクス
オカラノミクス
イシンノミクス

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:07.33 ID:Zr+l+TZ6.net
虎おもしろいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:22.36 ID:8+f1ckIn.net
2院制の意味はもう無いね
莫大な税金を無駄にしているだけだ
仮に意味のあるものにしたいなら参議院は全国の知事も1議席自動的に与えられるくらい
全国都道府県の意見が国に反映される仕組みにするくらいのドラスティックな変更が必要

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:39.66 ID:R5xpzYRj.net
結局どの党もアベノミクスにあこがれてるんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:44.92 ID:HbLZt6GG.net
>>904
首都直下地震だけは、マジに心配してる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:50.31 ID:m2qr6w3J.net
>>899
自民は総裁代わると政策も結構変わるしね。
谷垣が総裁の頃は消費増税掲げてたことなんか都合よく忘れてる手合いも多いけどw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:25:52.39 ID:f1mNgnlL.net
>>895
で東京大震災であぼん
昔の関東大震災では済まないくらい大変なことになりそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:01.39 ID:6DhGQclO.net
構造改革主義者か無しだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:02.89 ID:3rXK3w8S.net
>>877
お維新のやることなんてない
助成金も献金も禁止、政治資金規正法だって全部共産が改正してくれるわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:23.91 ID:bnSNm27e.net
小さい政府って言えばわかりやすいんじゃないのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:25.55 ID:Y0zDBSF9.net
>>912
つーか知事に諮問議会構成させたらいい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:26.48 ID:yMa16amb.net
>>897
都市部と過疎地じゃ求めるものも違うだろうにな
地方切捨てみたいに受け取られかねないと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:26:41.00 ID:v0Ui4jLY.net
中国経済の崩壊、イギリスショック、アホな増税

そら、成功しませんわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:15.77 ID:m2qr6w3J.net
>>912
全国知事会をそのまま参院にすればいい、と。
今のカーボンコピーよりは確かに意義付けできるかも。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:18.39 ID:GY8IZCMH.net
私は物事を客観的に見れるんです
あなたとは違うんです!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:21.57 ID:SJy6OeUY.net
BかE?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:31.50 ID:8+f1ckIn.net
>>918
残念ながら共産党が唱えてる福祉や授業料無料化などは
全て大阪で維新が達成しちゃってるんだよ

共産党 = 口だけ

維新 = 有限実行

この違いねw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:35.48 ID:6DhGQclO.net
経済はダメだね維新

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:43.66 ID:3rXK3w8S.net
>>900
公開なんか無駄
結局税金にたかるやじうま政治家の集合がお維新

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:27:44.94 ID:bnSNm27e.net
>>923
ほー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:04.39 ID:0fQs5DcT.net
でもGDP成長率0.5% 直近コアCPマイナス0.3 需給ギャップマイナス1.2なんでしょw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:05.00 ID:Y0zDBSF9.net
>>897
地方に人が居ることが非効率だということを如実に示してるな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:33.85 ID:8UoSWO73.net
消費税という徴税は日本人には合っていない
政府は無い袖は振れないで行くしかない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:41.60 ID:jXJ+jpsD.net
共産党は議員報酬から上納金天引きだから
議員報酬下げるとか言わないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:28:45.01 ID:t0U4z9WI.net
やっぱ虎之助政治家としてはかなり優秀だな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:04.73 ID:wMuwEFyc.net
NHKはどうなんですか虎さん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:15.12 ID:m2qr6w3J.net
>>897
土地の面積が反映されるなら北海道は超優遇されるはずだが、結構冷や飯食い。
振興局単位とかに分かれてるわけじゃないし。
結局人口小さい県が半永久的に優遇される制度なんだよね、都道府県単位だと。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:16.54 ID:yMa16amb.net
公教育を考え直すのは賛成だけど、教職員が左寄りすぎるところも考えないと

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:21.81 ID:vtnx07ig.net
日本の資源は人
これはほんとだよなあ…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:34.31 ID:8+f1ckIn.net
>>923
今の参院は当選すりゃ6年給料もらえるってだけの場所になってるから不要論がたびたびでてくる
不要と思われたくないならすぐに内容変えていくくらいやらないとなのに
古い政党は変える気がまるで無いからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:36.59 ID:6DhGQclO.net
役所の改革は勝手にやればいいが根本の経済対策は何も無しだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:44.04 ID:GujmS/PH.net
お経w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:45.67 ID:Y0zDBSF9.net
>>932
あの二段階引き上げが失策だっただけだと思うよ
いきなり10%でそれほどかわったとは思えん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:29:56.21 ID:ihwldmV7.net
自衛隊も違憲だと言われたら困るじゃんね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:05.56 ID:gK34ZhDG.net
>>914
首都直下地震の危険性はさんざ言われてるんだから副首都を設置するのは合理性あると思うな
ただし南海トラフの影響を受けない所にしなきゃ意味ないけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:06.30 ID:xdA75iYh.net
つまり、移民歓迎派なんだな?消えたわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:16.86 ID:HbLZt6GG.net
少数が構成する憲法裁判所?

それで良いの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:17.87 ID:Y0zDBSF9.net
お米の国に憲法裁判所は無いのですが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:19.22 ID:8+f1ckIn.net
>>928
全て1円単位で政治資金公開してから出直しておいで、共産党w

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:28.19 ID:3rXK3w8S.net
>>926
聞いたことねえな
大阪良くなったんか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:36.82 ID:bnSNm27e.net
>>942
毎年1%じゃだめかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:45.88 ID:MDfFaC9+.net
教育無償化は支持するわ。
しかし、高校まではいいけど、大学はクソ私立大学が多すぎるから、先にこれを整理しないと財源が持たないと思う。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:30:47.04 ID:SagT6Wnh.net
国営放送w

総レス数 1002
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200