2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 1799 修正

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:14.21 ID:CchPPWNI.net
第二砲塔上の機銃台座が丸になってる
昔の考証だ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:17.06 ID:Jl/y778A.net
綺麗に残ってるシールドだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:20.59 ID:OFCperG1.net
中に人が居るんじゃ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:28.35 ID:678j4260.net
>>204
アメリカと戦争しないのに大和級建造してるとか、陸地無いのに大和級を建造できる工業力はどうやったら持てるのとか、もうめちゃくちゃ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:35.33 ID:Y2pV3dx/.net
CSテレ朝1の平和な時代の番組へ移動
無料放送中

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:40.78 ID:cHzs4yEd.net
最上砲か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:43.91 ID:Av5RT1wA.net
田宮の旧モデル1/350大和かな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:45.56 ID:dmqGCJY1.net
よくこんなもん作ったよな

262 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:00:47.58 ID:bCeNGQTp.net
>>214
ちなみにこのマタパン岬沖海戦、その前日談もレイテ沖と一緒w
台湾沖航空戦同様、独空軍は伊海軍に英戦艦2隻撃破してるからって過大戦果の報告をしとったw
これによって伊海軍は可動戦艦が1隻でも大丈夫と判断して出撃
ところが蓋を開けりゃ英海軍は戦艦3隻を繰り出してきてって事になってなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:00:54.70 ID:09pp3SYS.net
まあ、この時代は戦わなきゃならんかったんだろうが
やっぱ狂気に支配された感じはあるよな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:02.07 ID:n65RDFrU.net
最上のおさがり

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:08.94 ID:A0etv+z8.net
鉄は残るもんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:18.25 ID:Jl/y778A.net
女の子詳しいな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:23.70 ID:CchPPWNI.net
防御面で弱いから撤去する計画もあったとか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:29.83 ID:320HXx1S.net
触ったら崩れてしまいそう

269 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:01:43.95 ID:bCeNGQTp.net
>>236
建造から100年以上の戦艦を運用してるのはどうかとw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:44.96 ID:IrQrdu3Y.net
愚かなことしたんじゃなくて、人間がそれくらいしか進化してなかったんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:44.97 ID:SiGf6kKo.net
目が輝いてる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:45.42 ID:v0xO7J/g.net
サイズ感がわからんからタバコの箱置いてくれ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:01:54.64 ID:bGMvf7lv.net
>>263
陸軍「アメリカ以外に宣戦布告しよう」
海軍「それは無理だ」

何が無理かよくわからんがなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:13.51 ID:678j4260.net
>>240
アメリカのレーダーには、日本で軽視された八木アンテナの技術が使われてたな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:14.30 ID:A0etv+z8.net
たけのこ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:15.98 ID:OIgiBRRQ.net
地上波でやったらいいんじゃないのこれ 五輪でだめなのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:23.45 ID:iGxdtSvk.net
この辺りはNHKの映像より鮮明に映像化されている

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:27.54 ID:CchPPWNI.net
主砲は埋まっちゃったんだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:40.06 ID:rpGqcYVi.net
主砲は何処へ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:02:52.30 ID:zju/BKuZ.net
>>173
タラントは学習したのに都合の悪いことは耳をふさいだのかな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:03.95 ID:IrQrdu3Y.net
主砲も上から差し込んであるだけだからな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:09.38 ID:u/Y09SOJ.net
>>257
鈴木のタカちゃんは誰か抑える人がいないと無能になるから
ガルパンでもOVAとか評判悪かったからなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:16.67 ID:CchPPWNI.net
>>279
転覆したときに全部抜けちゃったから埋まっちゃってるんだろうというのが有力な見解

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:18.95 ID:YzxsKTPd.net
>>251
それが何時までも考え改めなかった艦隊決戦思想と大鑑巨砲主義って奴さ

285 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:03:26.46 ID:bCeNGQTp.net
>>257
国土壊滅という異常状況下で軍艦を建造し続ける異常性w
どっかの国よりよっぽどヤバいわw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:28.12 ID:ASDt/EF0.net
満州や南サハリンに原油や天然ガス埋まってたのに気づかなかったのが致命傷だな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:31.24 ID:lX14mWWd.net
嫁にフェンシング太田にチャンネル変えられたorz
寝るべ
色々教えてくれてありがとうでした

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:03:45.89 ID:B1v3R0LS.net
>>259
軽巡の最上の主砲を持ってきたんだよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:15.54 ID:CchPPWNI.net
>>288
軽巡といっても重巡並みの武装をしてたんだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:27.36 ID:A0etv+z8.net
うーん時代遅れだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:33.78 ID:zju/BKuZ.net
>>274
マレーでイギリス軍の資料に「YAGI」とあったが最初それがわからなかったらしいね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:34.82 ID:dmqGCJY1.net
アメリカにやられるの分かってたなら、残しておけば良かったのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:35.74 ID:OFCperG1.net
連装砲ちゃん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:38.25 ID:Jl/y778A.net
主砲の砲身見たかったよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:43.93 ID:lkmbTLi1.net
>>250
昔陸軍さんと海軍さんの掛け合い長文コピペあったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:52.65 ID:320HXx1S.net
砲身は泥の中

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:04:54.21 ID:NdX9mBRN.net
>>276
その沈没から54年後の1999年、テレビ朝日のプロジェクトチームが、
東シナ海に沈む戦艦大和の水中探索を実施

だから
地上波でもやってるんじゃないかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:00.62 ID:cHzs4yEd.net
主砲塔一つで駆逐艦の重量あるとか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:12.18 ID:qZeyDhWQ.net
>>254
1/700以外の大和の模型のリメイクは、今世紀になってからかと

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:14.53 ID:CchPPWNI.net
毒光わけーw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:23.36 ID:n65RDFrU.net
人が入れそうw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:26.95 ID:rpGqcYVi.net
流石に砲身は朽ちてしもうたか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:32.70 ID:Uk3N/1Pv.net
陸奥の主砲はまだ船の科学館跡地にあるのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:33.37 ID:09pp3SYS.net
>>274
軽視されてたん?単純に開発継続能力が無かっただけじゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:38.19 ID:A0etv+z8.net
今ならレールガンか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:42.00 ID:CchPPWNI.net
>>299
さっきのはタミヤの1/350だろうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:44.58 ID:2K2EgVmN.net
ロケットにもピンからキリまであるがw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:52.77 ID:u/Y09SOJ.net
カールは600mmだぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:53.33 ID:qZeyDhWQ.net
>>269
あの世界では、三笠まで動態保存されてそうで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:05:57.30 ID:luBGzhRJ.net
徳光ってもう亡くなってるんだっけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:08.40 ID:BnP7kAOG.net
>>297
俺の記憶では昭和の時代に大和を見つけた映像がTBSの報道特集でやってたはず

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:17.47 ID:zju/BKuZ.net
80cmの列車砲の砲弾も参考のため並べてくれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:21.48 ID:cHzs4yEd.net
一式徹甲弾?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:22.28 ID:IrQrdu3Y.net
大和は海外の技術者が見たらすごい小さな艦なんだぜ
この性能でこのサイズによくしたなって

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:22.44 ID:PeRSCEiy.net
三式弾か

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:34.22 ID:678j4260.net
>>286
これも後からだから言えるけど、満州はアメリカに売り払うべきだった。
仮にアメリカ・中国本土との戦争回避して満州維持しても、ソ連や八路軍の相手をずっとするコストは割に合わない。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:34.71 ID:CchPPWNI.net
ニチモの1/250かな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:44.08 ID:1Yh+4g6r.net
この46センチ砲は役に立たずに終わったらしいな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:51.14 ID:NdX9mBRN.net
40キロ飛んだら
命中しないでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:06:58.90 ID:oxZYi+EA.net
これ20年前の番組 ?

321 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:07:10.24 ID:bCeNGQTp.net
>>280
タラントの責任は海軍よか空軍かとw
なんせ伊海軍航空隊は1930年代に空軍に併合されちまったしw
じゃ、タラント空襲ん時に伊空軍は何をしてたかっつーと、バトルオブブリテンに参加してたという・・・w

チャーチルも回顧録で本土空襲するぐらいならその戦力で軍港守れと皮肉ってたww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:07:27.26 ID:Uk3N/1Pv.net
乗員は皆流されて散り散りになってるのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:07:33.97 ID:2K2EgVmN.net
酸素魚雷も遠距離じゃ殆ど当たらなかったし、アウトレンジとはウゴゴ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:07:37.80 ID:CQ4BYSZF.net
右左副砲っていつの頃だっけ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:07:47.13 ID:CchPPWNI.net
電探は?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:07:53.90 ID:A0etv+z8.net
>>319
大都市にぶち込む計画でもあったんじゃね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:02.59 ID:U1gviBY0.net
>>316
だから歴史にたらればはねぇって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:09.80 ID:IrQrdu3Y.net
第三艦橋はまだか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:12.03 ID:dmqGCJY1.net
何でこんなデカいもの作ったんだろう?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:15.14 ID:CchPPWNI.net
>>324
新造時

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:21.85 ID:NdX9mBRN.net
>>311
7月31日 昭和60(1985)年 - 日本海軍の戦艦大和が東シナ海の海底で発見される。
この頃…?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:24.85 ID:GWkM96sk.net
伊藤司令長官の扉が再び開くことはなかった

333 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:08:26.53 ID:bCeNGQTp.net
>>313
欧州で建造すると8万tクラスになるとか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:37.19 ID:cHzs4yEd.net
坊の岬沖か

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:47.53 ID:wROo/77W.net
>>316
売り払うってw
日露戦争の成果捨てろとでもw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:08:58.13 ID:G1zbF9Ia.net
東宝特撮(゚∀゚)キタコレ!!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:06.16 ID:CQ4BYSZF.net
大映?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:09.56 ID:UohoWGo+.net
後ろについてた水上観測機はどうなったんや

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:11.45 ID:09pp3SYS.net
>>316
つたっても、日本に溢れてた失業者や東北の貧農を何処にやるのかって問題が解決しないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:14.84 ID:qZeyDhWQ.net
>>324
副砲が4基あったのは、完成から1944年3月の改装までの間かと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:20.06 ID:yaNCryGC.net
>>331
その頃だね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:24.78 ID:CchPPWNI.net
甲板が白っぽいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:28.08 ID:dmqGCJY1.net
あほすぐる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:30.93 ID:rpGqcYVi.net
もはや艦爆のおやつでしかない...

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:38.73 ID:oxZYi+EA.net
ヘルキャットか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:41.19 ID:zju/BKuZ.net
まあif戦記で色々やりたくなる要素てんこ盛りだわな もし制空権があったら?もしイージス艦があったら?もし水上特攻が台風時だったら?とか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:44.44 ID:GWkM96sk.net
>>273
米英可分論
米英不可分論
の話は未だに納得いってない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:47.84 ID:B1v3R0LS.net
ドントレスかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:55.75 ID:v4m8prFg.net
>>345
TBFアベンジャー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:57.40 ID:OFCperG1.net
ステルス

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:09:59.17 ID:A0etv+z8.net
レーダーを頼りに、、、
勝てるわけもなく

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:19.26 ID:Gittr6yK.net
元ヨークタウン飛行隊とは言わないのね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:20.37 ID:SiGf6kKo.net
雲が低い上空近距離に気を付け

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:20.58 ID:09pp3SYS.net
オークス勝ちそうな名前やね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:27.20 ID:IrQrdu3Y.net
流行ったなぁif戦記物

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:29.83 ID:n65RDFrU.net
アメ公め

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:31.78 ID:CchPPWNI.net
後になってバカだアホだチョンだっていうのは簡単

358 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:10:39.08 ID:bCeNGQTp.net
>>309
頭痛くなるなwwww

後あのブルマーの教官もヤバいよなw
大和で武装船団を『殲滅』したぐらいだしw

アレを繰り出すとか一体どんな『武装船団』だったんだw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:41.86 ID:cHzs4yEd.net
矢矧…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:42.93 ID:dmqGCJY1.net
大和はついでに沈没させました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:49.75 ID:h/tYFWN5.net
おぎやはぎ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:50.81 ID:vPdMmQ4f.net
うちの爺さんは、海軍兵学校の74期卒。20年3月に卒業して
矢矧に配属されたが、出撃前夜に兵学校出は上官から下船させられた。

理由は、敗戦後の日本を支えてほしいとのこと

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:10:52.49 ID:XVqjaQ6+.net
おぎ


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:05.17 ID:NdX9mBRN.net
今やってるのは
【99年にテレビ朝日は、
「海底の戦艦大和を発見した! そしてその姿を初めて撮影した」
と、テレビ番組でやってました。】

かな

3年後の1985年(戦後40年目の節目)に、「海の墓標委員会」による戦艦大和の探索計画
(1982年捜索の確証を得る目的)で再調査が行われました。
ソナーによる位置確認後、潜水艇(ヨーロッパからチャーターしたパイセス号)をにより、
大和そのものの目視確認と映像による記録調査を行い、
また可能な範囲で遺品収集等が行われ、菊の紋章をはじめとする大和と確定するに至る、
充分な証拠を得ました。

菊のご紋章のくだりは新聞の写真を見たような…記憶が

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:12.14 ID:GWkM96sk.net
この映画の特撮監督は太平洋戦争中に円谷英二の弟子だった上村貞夫

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:17.62 ID:678j4260.net
>>335
もっとたられば言うなら、日露戦争回避。
「ロシア相手なんて無理」ってしらを切ってれば、どうせアメリカとかフランスが代わりにロシアと戦ってくれる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:19.08 ID:OFCperG1.net
ヨークタウンは飛龍に沈めらたけど海底から蘇ったんだよな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:23.81 ID:B1v3R0LS.net
軽巡矢矧は機関停止してその後は沈没?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:26.27 ID:YzxsKTPd.net
奮戦したって話の矢矧を雑魚扱いするなんて

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:37.18 ID:GWkM96sk.net
>>336-337
新東宝

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:11:39.50 ID:v4m8prFg.net
貴重な財津一郎が

372 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:11:44.47 ID:bCeNGQTp.net
>>355
今では萌えミリに影響された中高生がネット上で書いてるらしいw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:10.86 ID:Uk3N/1Pv.net
魚が食いついてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:18.07 ID:Gittr6yK.net
マグロが集まってきてるみたい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:30.10 ID:aNOnJDIW.net
全部記録してあるんだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:35.14 ID:cHzs4yEd.net
きのこ雲至近で見たのかよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:46.09 ID:Uk3N/1Pv.net
爆弾の水柱でけえな

378 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:12:47.46 ID:bCeNGQTp.net
>>366
織田信長が本能寺で死ななかったら・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:58.59 ID:IrQrdu3Y.net
甲板に爆弾落とすのはもうアメリカは使ってなかったんだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:12:59.87 ID:pNSl+QE3.net
>>347
まぁ結論から言えば南部仏印進駐じゃなくシベリア侵攻すべきだったわな
唯一三国同盟が機能するチャンスだった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:05.93 ID:B1v3R0LS.net
中井貴一が最期の瞬間を見たのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:08.37 ID:lkmbTLi1.net
大きい=強いって発想がまずスマートじゃないと思います

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:09.59 ID:rpGqcYVi.net
魚雷10発喰らって耐えたんか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:10.97 ID:dmqGCJY1.net
不沈艦という幻想

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:13.05 ID:NdX9mBRN.net
鉄のかまたりが浮いてるなんておかしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:13.25 ID:zju/BKuZ.net
先に武蔵沈んでて不沈だなんて思うやついたんか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:13.51 ID:U1gviBY0.net
戦争は数だよ兄貴!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:18.85 ID:CchPPWNI.net
武蔵を沈めたときの戦法を解析してたというが本当だろうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:25.77 ID:A0etv+z8.net
記録は正確に取るが
戦闘計画は幼稚

毎度現場が馬鹿を見るパターンw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:34.56 ID:z68Ffci3.net
不沈艦と言えばスタンハンセン

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:34.82 ID:Uk3N/1Pv.net
不沈艦はハンセンだけ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:49.06 ID:mrFDAdfU.net
よくこんなにくわしく戦闘記録が残っているね
生存者が持ち帰ったの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:13:58.53 ID:CchPPWNI.net
「日本を不沈空母に」

394 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:14:00.73 ID:bCeNGQTp.net
>>335
日比谷焼き討ち事件の再来か・・・w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:12.61 ID:IrQrdu3Y.net
大和武蔵も空母にしてれば・・・いや何も言うまい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:17.78 ID:7etaz1nA.net
イボンヌ禁止

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:34.38 ID:v4m8prFg.net
>>388
大和攻撃で片側に魚雷が集中したのは偶々だったらしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:40.58 ID:Lp4eH91l.net
発泡スチロールかなんかで作れば不沈艦

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:43.89 ID:lkmbTLi1.net
不沈ってのは精神的なものかと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:14:47.29 ID:rpGqcYVi.net
>>390
俺、ブルロープで叩かれた事あるぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:08.08 ID:GWkM96sk.net
>>393
中曽根乙

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:08.33 ID:CchPPWNI.net
>>397
単にやりやすかったからということか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:20.93 ID:IrQrdu3Y.net
>>398
ドイツの氷山空母とかおしかったよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:24.50 ID:A0etv+z8.net
注排水システムも知ってたんだろアメリカは

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:25.42 ID:U1gviBY0.net
スタン帆船ウエスタンラリアット号
ハルク砲艦アックスボンバー号

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:26.39 ID:678j4260.net
>>395
アイオワとかミズーリとか、その辺も巨大空母になっていただけ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:27.70 ID:zju/BKuZ.net
>>398
おがくずを凍らせれば(ry

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:30.59 ID:z68Ffci3.net
>>400
それは羨ましいw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:35.05 ID:Uk3N/1Pv.net
戦艦と空母を組み合わせた…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:36.22 ID:G1zbF9Ia.net
>>392
デカい戦艦には情報将校も乗艦してるからな 
生きて帰還出来たら戦闘記録を報告するのがお仕事

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:39.86 ID:aJapXSbQ.net
大和建造時には航空機のみで作戦行動中の戦艦を沈められるなんて思われてなかったんだから仕方ない
マレー沖海戦でできることがわかるわけだがね…(´・ω・`)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:40.67 ID:cHzs4yEd.net
最上甲板

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:41.99 ID:GWkM96sk.net
藤田進の役が原作者

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:47.72 ID:8Bgp6L5V.net
すげえええ(´・ω・`)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:48.82 ID:YzxsKTPd.net
>>380
対独戦にアメリカが参戦する大義名分も無くなるしな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:49.54 ID:dmqGCJY1.net
そこにアンドロメダが助けに来るんじゃないのかよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:57.30 ID:u/Y09SOJ.net
第二次大戦までの兵器ってのはとんでも兵器が多いから
ロマンはあるよなぁ
第二次大戦後は失敗兵器が少なくなってつまらん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:58.28 ID:oxZYi+EA.net
子供のころ戦艦大和のブラモデルは高いからと
買ってもらえなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:10.86 ID:GWkM96sk.net
その扉は2度と開かれることはなかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:15.76 ID:B1v3R0LS.net
艦を北へ向けろと言ったんだよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:26.17 ID:CchPPWNI.net
もう、終わりだね〜

422 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:16:28.92 ID:bCeNGQTp.net
>>395
同じ同じw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:49.40 ID:09pp3SYS.net
>>366
最低でも対馬と北海道はロシアのもの
アメリカなりイギリスなりがロシアの封じ込めに成功しても、日本はアメリカの植民地状態。
第二次世界大戦前の欧米諸国の鬼畜さを知っていれば死んでもそんなこと言えんわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:55.57 ID:lkmbTLi1.net
船長の最後退船義務って戦後も悪法悪癖として残ってしまって
犠牲者出てんのよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:59.06 ID:Uk3N/1Pv.net
しかし船が沈む時は艦長や司令官も一緒にっていう考えはどうなんだろうな
他国でもそうしたやつはいたらしいけど

426 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:17:00.60 ID:bCeNGQTp.net
>>403
氷山空母は英国じゃね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:01.41 ID:OFCperG1.net
勝者は見下す

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:32.55 ID:aJapXSbQ.net
>>417
ティーガー2とかね(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:37.47 ID:CchPPWNI.net
そっか艦橋が見つかったということはあの中に…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:05.01 ID:UohoWGo+.net
>>425
韓国やイタリアの客船の船長も船と運命を共にしなかったな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:07.26 ID:ijzO5k9W.net
>>415
日本が参戦すればウラジオからシベリア鉄道経由の援助物資が入らなくなって
北極海経由か中東経由でしか無理になるからソ連もかなり追い込まれただろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:09.73 ID:v4m8prFg.net
>>424
洞爺丸も船長が死んでしまって事故調査が大変だったらしいな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:12.04 ID:zju/BKuZ.net
>>417
やっぱ最強はパンジャンドラムだよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:15.13 ID:CQ4BYSZF.net
>>393
日本を北海道、本州、四国、九州、沖縄で合体し超々宇宙戦艦にする・・・って馬鹿な話しがあったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:20.53 ID:G1zbF9Ia.net
証言してる元乗組員、もうほとんど亡くなったんだろうな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:21.27 ID:CchPPWNI.net
>>417
銃器は紆余曲折があってなかなか面白いけどね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:25.47 ID:09pp3SYS.net
>>395
その分の艦載機と熟練搭乗者も用意できたらね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:26.71 ID:A0etv+z8.net
引き込まれて死ぬとこだったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:39.89 ID:YzxsKTPd.net
>>417
パ…パンジャンドラム

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:42.40 ID:OFCperG1.net
さぁ次は朝鮮戦争だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:45.83 ID:lkmbTLi1.net
>>425
生き残ると後ろ指さされるんで…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:18.41 ID:v4m8prFg.net
>>437
信濃は桜花しか積んでなかったからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:19.65 ID:z68Ffci3.net
これ投げ出されてサメに食われた兵士も多かったんだよね

444 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:19:19.71 ID:bCeNGQTp.net
>>417
俺は軍艦好きだけど今じゃWW1〜ワシントン海軍軍縮条約辺りの戦艦が気に入ってる
まだ航空機も潜水艦も発展途上で戦艦の牙城を崩すまでには至らなかったし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:19.96 ID:aNOnJDIW.net
nipとか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:20.23 ID:u/Y09SOJ.net
>>428
キングタイガーはまだまともだろ
マウスとかパンジャンドラムとかトータスとか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:20.60 ID:UohoWGo+.net
何も終わっちゃいねぇー!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:35.13 ID:A0etv+z8.net
思いつきww
何も学んでない政治屋は
今も思いつきで年金溶かしてるでw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:48.55 ID:U1gviBY0.net
生存率は1/10以下か

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:50.84 ID:CchPPWNI.net
>>445
japじゃないのな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:54.33 ID:dmqGCJY1.net
NECのPCも沈没したんじゃね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:56.38 ID:G1zbF9Ia.net
98ノートきたぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:05.63 ID:678j4260.net
>>425
どうせ死ぬんでも、どういう判断したとかの報告してから切腹でないとな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:06.82 ID:Uk3N/1Pv.net
>441
帰ってきた連中の経験を活かそうとするどころか隔離して事実を隠すとかどうしようもないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:11.84 ID:NdX9mBRN.net
>>432
洞爺丸の検証番組
怖かった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:12.78 ID:lkmbTLi1.net
>>442
皮肉にも桜花につかまって助かった人がいるんだっけw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:18.09 ID:OFCperG1.net
副砲から火が入って弾薬庫に引火したんじゃ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:19.79 ID:cHzs4yEd.net
音探か

459 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:20:26.36 ID:bCeNGQTp.net
>>437
航空主兵って質の悪いパチンコ中毒に見える

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:28.03 ID:qZeyDhWQ.net
ナレーションが斉藤さんに変わった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:38.73 ID:GWkM96sk.net
>>425
山口多聞が生き残ってれば(´・ω・`)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:51.33 ID:A0etv+z8.net
今のノートPCは薄過ぎる
据え置きノートPCの需要はないのかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:58.55 ID:CchPPWNI.net
ボイラーのとこかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:59.53 ID:n65RDFrU.net
毎年反日国家に貢いでるくらいなら大和の引き上げやりやがれヘタレ日本め

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:18.55 ID:G1zbF9Ia.net
真っ二つ (´;ω;`)ウゥゥ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:22.14 ID:zju/BKuZ.net
>>442
運搬してたの?それともまさか・・・

467 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:21:29.68 ID:bCeNGQTp.net
>>457
副砲弱点説とか久しぶりに見たわwww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:38.10 ID:/u5M3d87.net
やっぱり真っ二つだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:39.07 ID:09pp3SYS.net
>>442
へぇ〜、じゃあ既に艦載機の用意が出来なかったのかな?
それとも慣熟航行中?だったから仮に乗っけてたのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:44.01 ID:aNOnJDIW.net
この頃のノートは40万とかした

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:48.11 ID:u/Y09SOJ.net
>>461
異世界で信長やハンニバルと戦っているよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:50.16 ID:qycxIdib.net
財津一郎も第三砲塔火薬庫のスプリンクラーのバルブを開けてから戦死してたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:50.86 ID:mrFDAdfU.net
>>410
サンクス
生き残るのが使命のようなもんかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:05.46 ID:YzxsKTPd.net
この模型が見たかった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:06.25 ID:zju/BKuZ.net
かみちゅ!ではちゃんとバラバラだったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:16.83 ID:CchPPWNI.net
松本老害はいらんw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:19.45 ID:G1zbF9Ia.net
無残だな 敗者の大和

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:27.44 ID:cHzs4yEd.net
バルバス・バウ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:30.40 ID:CQ4BYSZF.net
「実はドックで大和と武蔵をすり替えられていた・・・・」

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:52.36 ID:zjy/zh3A.net
裏がえっちゃってるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:53.53 ID:dmqGCJY1.net
菊池麻衣子に笑ってもらいたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:04.03 ID:oxZYi+EA.net
立花隆最近見ないな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:26.43 ID:zju/BKuZ.net
>>470
ピンキリなんだろうが4年後にNECのノート7万くらいだった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:28.67 ID:Uk3N/1Pv.net
>472
あれなんで死んだのかいまいちよくわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:32.06 ID:z68Ffci3.net
そういやハンセンも三冠戦で三沢の魚雷(エルボー)食らいまくって最後は沈んだよな
やはり波状攻撃は効くんだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:35.79 ID:NdX9mBRN.net
>>470
クレジットカードで買おうとしたら
限度超えてたw
お金ももっていってて良かったww

487 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:23:36.09 ID:bCeNGQTp.net
そういや吉村昭の武蔵漂流説があったの思い出した

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:41.39 ID:v4m8prFg.net
>>466
運搬だよ
てか工事しながらの回航だったから水密扉開けっ放しだったから被雷してあっという間に沈んだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:48.80 ID:qZeyDhWQ.net
>>474
これの製作も、松井康真かな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:50.73 ID:678j4260.net
>>479
オリンピック?いえ、タイタニックですよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:55.26 ID:1Yh+4g6r.net
沈まない船なんてあるかよw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:03.02 ID:KaaC3q/f.net
側面の穴は魚雷の痕か?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:05.25 ID:dmqGCJY1.net
結局 推測でしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:09.64 ID:/u5M3d87.net
そりゃあ片側に集中されたからだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:12.44 ID:UohoWGo+.net
>>483
20万くらいじゃね
液晶が高かったんだおな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:17.95 ID:zjy/zh3A.net
謎ってw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:32.28 ID:U1gviBY0.net
>>477
日本の礎となったモノを嘲笑うのはどうかと思うぜ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:33.41 ID:OIgiBRRQ.net
沈黙の戦艦

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:38.52 ID:qycxIdib.net
>>484
バルブが熱くて火傷みたいなもんじゃないかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:50.01 ID:1Yh+4g6r.net
画面のサイズが4:3のサイズなんだけどいつごろなんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:51.39 ID:OFCperG1.net
圧力鍋爆発か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:59.26 ID:G1zbF9Ia.net
>>489
この頃の松井さんは、正直工作レベル低いぞ・・・w

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:24.20 ID:v4m8prFg.net
>>495
win98のノートが18万したなぁ
性能しょぼかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:27.93 ID:mxPloAZI.net
>>425
伊58の魚雷攻撃で轟沈したインディアナポリスの艦長は生き残ったけど
回避運動を怠ったって軍法会議で有罪になり死んだ乗組員の遺族から
責められて自殺しちゃったけどな(´・ω・`)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:46.14 ID:aNOnJDIW.net
あーもっと前だったかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:56.20 ID:1Yh+4g6r.net
98が40万くらいの時代かな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:10.39 ID:u/Y09SOJ.net
>>503
そのころのハードディスクって5GBくらいだっけ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:13.03 ID:zju/BKuZ.net
>>488
ああ、やっぱね。ボイラーも半分だけだったんだっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:19.00 ID:v4m8prFg.net
>>504
ジョーズを見た小学生が名誉回復させたんだよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:48.81 ID:OFCperG1.net
>>504
ジョーズに生き残ればよかったのに…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:58.81 ID:U1gviBY0.net
2000年に買ったノートパソコンは30万した

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:59.01 ID:1Yh+4g6r.net
>>425
 
タイタニック

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:10.94 ID:xI8FoEkM.net
核攻撃で沈んだんだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:18.62 ID:09pp3SYS.net
>>495
おっちゃん三菱のAMITYってパソコン12万で買ったなぁ
液晶がDSTNだったけど、当時としては破格の安さだった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:19.05 ID:v4m8prFg.net
>>507
たしかHDD4.3GBだったなw
本当に今は安くなったわ

516 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:27:25.94 ID:bCeNGQTp.net
>>497
ほんこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:00.86 ID:B1v3R0LS.net
>>506
FAとかの最上級機種がそうでしたね CPUが確か386だった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:16.43 ID:NdX9mBRN.net
>>515
いまだにお高いレッツノート

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:18.82 ID:eImNqvYZ.net
この再現CGはなんか見覚えあるな

520 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:28:28.95 ID:bCeNGQTp.net
>>511
2004年に初めてPC買ったけど、そん時18万ぐらいだったな・・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:37.98 ID:YzxsKTPd.net
>>504
テニアンに運搬中の核物質ごと沈められてたら

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:54.75 ID:G1zbF9Ia.net
この大爆発のおかげで真っ二つか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:56.56 ID:OFCperG1.net
きのこたけのこ戦争で負けたんだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:09.13 ID:CchPPWNI.net
しかし生き残った人が存命のうちに見つかってよかったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:13.09 ID:llhOdXaW.net
IBMのシンクパッド、HDDは4Gだったわ。60万円くらいしてた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:18.43 ID:rpGqcYVi.net
むしろ大量の死傷者出したのは爆撃よりもこの爆発だと言われているが...

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:27.19 ID:v4m8prFg.net
>>518
昔持ってたけど液晶が糞だったなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:49.60 ID:B1v3R0LS.net
財津一郎の苦労も空しく・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:29:53.47 ID:ofZiQ+1T.net
>>497
>>516
それなら大和以外の旧軍兵器も嘲笑ったらダメだぞ

感情に流されずに受け入れるのも大事だと思うけどなぁ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:01.90 ID:NdX9mBRN.net
水蒸気爆発でもしたのかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:09.36 ID:llhOdXaW.net
不謹慎なんだけど、こういう探索で遺骨を発見する事ってあるよね?
そういうのに一切触れないのは何でだろう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:13.94 ID:rynsV/VY.net
歴史の生き証人だな、すごい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:15.60 ID:zju/BKuZ.net
win98時代に20GBのHDD4台RAID0で爆速やったわww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:16.42 ID:OFCperG1.net
PCはマハポー社で買うのが一番安かったな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:21.95 ID:Uk3N/1Pv.net
シュポーン

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:30.66 ID:U1gviBY0.net
>>529
嘲笑った事は一度もないが?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:34.72 ID:CchPPWNI.net
弾薬が先なのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:46.08 ID:CQ4BYSZF.net
魚雷のマークかw
なんでサカナが突っつくのかと思ったw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:51.81 ID:cHzs4yEd.net
これくっつけて宇宙戦艦にするのか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:30:55.50 ID:CchPPWNI.net
雪子

541 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:31:13.11 ID:bCeNGQTp.net
>>529
俺の目には大和を貶めてる連中の方が感情に流されてるように見えるけどね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:14.37 ID:OFCperG1.net
ハリウッド最先端CGすげぇ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:19.10 ID:1To6zj6F.net
大和は沈まない構造になっている・・・
永遠に漂い黒潮に乗って日本に帰ってくる・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:26.58 ID:CchPPWNI.net
>>539
2199では偽装してたと設定変更されたなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:31.38 ID:u/Y09SOJ.net
>>529
やすりで削れる三式戦車・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:36.48 ID:mrFDAdfU.net
>>462
今もゲーミング用ノートPCは設置用のような4kg以上のものがある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:37.40 ID:iGxdtSvk.net
武蔵の方が粉々だったけどね
あれはまさか誰も想像していなかっただろうに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:42.01 ID:aNOnJDIW.net
息が苦しくなるようなCG

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:46.01 ID:Uk3N/1Pv.net
立花隆って久々に名前聞いた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:47.69 ID:v4m8prFg.net
怖いわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:31:54.97 ID:aJapXSbQ.net
>>533
RAID0とは漢だなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:02.85 ID:dmqGCJY1.net
>>539
飛べない気がする

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:08.99 ID:ofZiQ+1T.net
>>521
インディアナポリスって元を辿れば、沖縄沖で特攻機(「隼」)の突入を受けて大破・後退したからついでに輸送任務に使われたんだよな
運命だわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:14.73 ID:oxZYi+EA.net
竹下と菊池このころと
あんまり顔変わってないな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:29.54 ID:CchPPWNI.net
副砲だけでも引き上げられないもんだろうか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:45.71 ID:mxPloAZI.net
>>526
爆発で吹き上げられた破片が海上に浮いていた生存者に降って来たって話しだからな・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:49.12 ID:aNOnJDIW.net
すごい

558 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:32:49.40 ID:bCeNGQTp.net
>>539
宇宙戦艦の方はまだ沈没した場所判明してなかったしなぁ・・・
最初に放送された頃は

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:56.87 ID:1Yh+4g6r.net
イージス艦ももろいらしいな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:58.43 ID:qycxIdib.net
市川崑監督の戦艦大和見たいわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:16.32 ID:U1gviBY0.net
>>555
重いからねぇ(´・ω・`)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:44.14 ID:09pp3SYS.net
>>544
宇宙戦艦ヤマトって大和のサイズに収まるの?
年単位で宇宙を単独航行するのに食料弾薬が全部入るのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:46.73 ID:ofZiQ+1T.net
>>541
単なる客観的な批判もダメなの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:46.97 ID:zju/BKuZ.net
>>551
ベンチマークに燃えてましたww ネットなんかV90モデムテレホ時代だものそれほど中毒にもなれなかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:51.74 ID:aNOnJDIW.net
進軍ラッパ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:57.61 ID:j9LW2/wF.net
尾道のセットみにいっときゃよかったわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:58.42 ID:FYCnx7OP.net
うわあああ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:59.01 ID:B1v3R0LS.net
>>554
菊池麻衣子は殆ど見かけなくなったな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:12.00 ID:CchPPWNI.net
>>562
そこに触れてはならぬ!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:14.80 ID:OFCperG1.net
まず遺骨引き上げないと

571 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:34:22.08 ID:bCeNGQTp.net
>>545
それも大袈裟らしいが・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:25.84 ID:qZeyDhWQ.net
>>558
確か、転覆しないであのまま着底していった描写あったよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:25.95 ID:sK3CrW78.net
薬監の筒がキラキラして錆びて無さそうだったのが当時驚いてしまった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:26.81 ID:mrFDAdfU.net
ご遺体は残っていないのかね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:46.58 ID:CchPPWNI.net
ヅラ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:46.84 ID:u/Y09SOJ.net
この前不発弾を近くで見たけど
最初一升瓶かと思った

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:34:51.30 ID:G1zbF9Ia.net
茶碗に焼け焦げが・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:35:35.98 ID:G1zbF9Ia.net
1992年か

579 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:35:42.57 ID:bCeNGQTp.net
>>572
そうそう
後アベンジャーを主砲で粉砕するシーンもあったなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:35:56.37 ID:U1gviBY0.net
大和の就役年か

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:05.32 ID:sK3CrW78.net
>>574
肉片だからね
五体満足で水死した人って鹿児島に流れ着いたらしいけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:05.89 ID:B1v3R0LS.net
美人さんだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:15.42 ID:FYCnx7OP.net
この17年で生き残った人もどの何人死んだのか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:15.49 ID:rynsV/VY.net
>>559
イージス艦は被弾したら脆いから極力被弾しないような工夫されてるよね
飽和攻撃されたらダメだろうけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:16.41 ID:09pp3SYS.net
>>569
アッハイ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:28.72 ID:CQ4BYSZF.net
>>560
『戦艦大和』 フジテレビ系で1990年8月10日放送 テレビドラマの奴か?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:31.77 ID:SiGf6kKo.net
こんな時期に軍人と結婚するなんて、どんな気持ちだったんやろか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:43.53 ID:zju/BKuZ.net
オレなら醤油一升瓶飲んでるな(´・ω・`)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:49.79 ID:qZeyDhWQ.net
>>579
言われて思い出した

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:56.93 ID:G1zbF9Ia.net
機密漏らしやがった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:36:58.31 ID:1Yh+4g6r.net
やっぱり死ぬことは大半の隊員が理解してたんだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:00.11 ID:B1v3R0LS.net
喋ったらいけないんじゃないのか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:05.82 ID:dmqGCJY1.net
代わりに俺が死ねば良かったのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:08.47 ID:FYCnx7OP.net
片側だけに攻撃受けたのがひっくり返った原因らしいが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:22.87 ID:llhOdXaW.net
将校さんなら恩給が凄いだろうね。
ウチの祖父も士官ではなかったけど、恩給の額に驚いた覚えがある。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:26.85 ID:qycxIdib.net
>>586
そう、天一号作戦の

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:28.06 ID:CchPPWNI.net
ちょっと足止めするつもりが全面戦争だもんな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:28.57 ID:z68Ffci3.net
さすがに大和の旭日旗は残ってないよね
とっくに腐ってるか
長門の旭日旗は1000万の値段が付いてたな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:39.29 ID:YzxsKTPd.net
>>584
砲の無い艦尾を集中攻撃

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:42.00 ID:1Yh+4g6r.net
3000人の兵士を無駄死にさせるくらいなら本土防衛に回すべきだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:52.22 ID:FYCnx7OP.net
伊500の乗組員は生き残ったのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:37:52.53 ID:sK3CrW78.net
>>560
連合艦隊を見た方が良策だよ
特撮の映像は連合艦隊の流用だから

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:04.20 ID:U1gviBY0.net
NHKが朝ドラにしそうな話だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:15.06 ID:ofZiQ+1T.net
>>590
山本56なんて妾の芸者に機密漏らしてたのにこれくらい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:17.86 ID:CchPPWNI.net
>>598
石坂浩二が買い取って寄贈したとかウィキペディアに書いてあった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:23.04 ID:3RuLfKsA.net
美人だったんだな

でも、こうなるのか…


20そこそこからほんとにセックスしてないのかね?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:30.36 ID:09pp3SYS.net
>>598
石坂浩二はお金の使い方をようわかっているわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:30.67 ID:v4m8prFg.net
>>598
石坂浩二が大和ミュージアムに寄贈したんだよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:37.97 ID:Gittr6yK.net
「不幸が襲った」のあとに このCM

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:38.91 ID:rpGqcYVi.net
女手一つで育てる母親がこの頃はいっぱい居たそうな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:45.35 ID:zju/BKuZ.net
>>601
500?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:47.77 ID:CchPPWNI.net
>>602
中井貴一デビュー作

613 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:38:50.65 ID:bCeNGQTp.net
>>559
今の軍艦が脆いのは1982年のフォークランド紛争でも実証されてるしなぁ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:38:56.89 ID:YzxsKTPd.net
>>603
昨日の戦艦武蔵が正にそれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:15.16 ID:U1gviBY0.net
石坂さんすげぇな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:15.79 ID:rynsV/VY.net
>>600
敗戦後に米軍に徴収されるくらいなら特攻させようって判断だろうね
意地みたいなもん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:29.10 ID:sK3CrW78.net
>>612
そしてフジテレビ版のヤツも中井貴一採用である

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:30.44 ID:ofZiQ+1T.net
>>595
ポツダム進級なんて恩給upのためにやったからね
でも部隊や官衙によってさまざますぎて不公平

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:34.87 ID:zju/BKuZ.net
>>610
死んだと思って次男と結婚したら長男が帰ってきたなんて話も・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:38.23 ID:FYCnx7OP.net
>>611
400だった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:39:43.35 ID:U1gviBY0.net
>>614
見なくてよかったwww

622 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:39:54.76 ID:bCeNGQTp.net
>>616
意地ていうかまあ政治的判断だろうね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:00.61 ID:CchPPWNI.net
死なばもろともってのは日本特有とは考えにくいがなあ
まー国ごとってのは異常だけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:09.90 ID:B1v3R0LS.net
>>614
昨日はブーイングの嵐でした・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:19.05 ID:G1zbF9Ia.net
>>616
ビキニ環礁で水爆実験の的になってたな・・・日本の戦艦

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:26.82 ID:j9LW2/wF.net
>>612
瑞鶴しずみまーす!!は名場面だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:35.95 ID:dmqGCJY1.net
負けた時の戦争の止め方が分からなかった日本

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:40.17 ID:1Yh+4g6r.net
>>595
 
戦死すると二等兵でも勲章もらってるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:42.74 ID:oxZYi+EA.net
シズ江さんの当時の髪型と同じ髪型
ウチのバアちゃんも22歳の時してた
写真に残ってる

630 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:40:50.97 ID:bCeNGQTp.net
tvkでウルトラマンやってるけど我慢してこっち実況せにゃ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:40:53.73 ID:qZeyDhWQ.net
>>621
ぜひ観てください(´・ω・`)

http://navgunschl.sblo.jp/article/176237947.html
8月6日 (土) のBSプレミアムが89分もの、そして9月3日 (土) の総合テレビが73分ものになります。 前者でも元々の台本よりはかなり短いものになっておりますので、総合テレビよりはこちらの方をご覧いただく方がストーリーがよくお判りいただけるでしょう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:08.86 ID:ofZiQ+1T.net
>>616
それなのに「戦争を終わらせるために(使える主力艦を無くすために)特攻させた!!」って日本海軍を美化してる奴がいるのは嫌だねほんと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:15.34 ID:zju/BKuZ.net
>>625
原爆でっせ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:30.62 ID:rynsV/VY.net
>>622
まあね、だが政治的な判断なら海上で自爆させれば良かった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:35.57 ID:Uk3N/1Pv.net
つらい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:43.10 ID:rpGqcYVi.net
ちょ...不幸過ぎだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:41:51.16 ID:CchPPWNI.net
ヅラが気になってしょうがありません

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:23.20 ID:OFCperG1.net
日本は神国である。神々が守ってくださる

639 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:42:31.42 ID:bCeNGQTp.net
>>625
1946年に水爆はまだ…
原爆の水中爆破実験を水爆って誤表記するのは結構あるんだわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:37.75 ID:u/Y09SOJ.net
>>634
ドイツなんかは戦車を結構鹵獲されるの恐れて爆破廃棄しているね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:44.52 ID:sK3CrW78.net
>>623
あの当時のインフレの惨状は今のデフレスパイラス以上に酷い状況だったし
当時の人と現代の人の心理的なストレスも違うしな
 
ストレスが強いと人は負の方へ行くし、当時の人の思いなんて現代人が計る事は無理だろうね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:48.85 ID:ofZiQ+1T.net
>>625
別に余剰アメリカ艦だって標的艦にされてたしなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:59.38 ID:CchPPWNI.net
やりきれんわなあ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:43:07.42 ID:qZeyDhWQ.net
>>624
トラトラトラで口直しするつもりが、機動部隊がニイタカヤマノボレを受信した辺りで記憶が途切れて、次に目が覚めたら2時過ぎてた(´・ω・`)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:43:21.07 ID:iGxdtSvk.net
ハイビジョン映像はまだかな
期待させておいて・・もう時間ないよ 

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:43:44.11 ID:CchPPWNI.net
>>641
極限状態だったのは想像に易いね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:43:48.77 ID:09pp3SYS.net
沖縄の人が色々言うのも分かるけど、当時の人達って決して沖縄を見捨てたり盾にしてたって訳じゃない事だけは分かって欲しいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:43:56.23 ID:qycxIdib.net
豊田譲って作家もいたな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:01.63 ID:3RuLfKsA.net
石坂は、大和から特攻ではずされた乗員が座るための長椅子用の板買ってたな

うらに署名とかびっしり入ってた…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:10.48 ID:U1gviBY0.net
徳さんの涙が安い件
中川翔子のコメントと一緒wwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:15.18 ID:SiGf6kKo.net
新たなハイビジョン映像はまだか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:15.35 ID:ypGBoItw.net
昔の番組はスタジオ出演者のワイプが無いから真面目に見られるなぁ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:19.42 ID:1Yh+4g6r.net
でも陸軍の悲惨さは餓死したり目に余るからな
あんなの映画でみたら海軍のほうがいいと思うよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:20.15 ID:rynsV/VY.net
>>640
そうだね
アメリカの宇宙開発なんかは旧ドイツのロケット技術が転用されてるね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:22.25 ID:678j4260.net
>>642
一部の戦艦除けば、戦勝国でも結局は「狡兎(ry」だよな

656 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:44:24.80 ID:bCeNGQTp.net
>>641
そういや俺の地元の県、浜名湖に四式中戦車が沈んでるとかなんとかて話あったな・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:26.24 ID:ofZiQ+1T.net
>>640
別に古今東西遺棄兵器の破壊は常識よ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:34.28 ID:YzxsKTPd.net
突然感極まって

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:34.66 ID:U1gviBY0.net
松本零士号泣かよ(´・ω・`)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:40.07 ID:G1zbF9Ia.net
ハイビジョン映像見たかったのに まさか続きはDVD買ってね・・・なのか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:46.15 ID:sK3CrW78.net
>>646
酷いとか極限という言葉で納めるのは簡単だけどね
 
なんていうかな〜

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:50.89 ID:eImNqvYZ.net
これは覚えてるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:52.97 ID:j9LW2/wF.net
>>647
見捨てたわけじゃないけど本土決戦のための時間稼ぎだけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:53.16 ID:rpGqcYVi.net
御大号泣

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:44:59.19 ID:B1v3R0LS.net
何と言ってるのか聞き取れない・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:06.49 ID:n65RDFrU.net
男が公の場で泣くとかアホみたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:09.75 ID:/u5M3d87.net
うぜぇ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:18.80 ID:Uk3N/1Pv.net
え?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:26.02 ID:CchPPWNI.net
このあとに西崎と…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:28.32 ID:xI8FoEkM.net
ハイビジョン詐欺か?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:33.53 ID:mrFDAdfU.net
もらい泣きしそうだ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:41.31 ID:1Yh+4g6r.net
999も作ってたよな

宇宙戦艦より999の方がおもしろい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:47.37 ID:5v1/ruDX.net
この子だれ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:49.43 ID:dmqGCJY1.net
菊池麻衣子 目でかいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:54.97 ID:sK3CrW78.net
>>656
海岸沿いとか池の際に隠してるという話はチラホラ聞くよね
実際出てきたことが無かったっけ?

676 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:45:55.84 ID:bCeNGQTp.net
>>642
つか戦後はリストラ凄かったらしいね
米艦って

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:45:58.98 ID:U1gviBY0.net
新映像は?(´Д`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:00.51 ID:CchPPWNI.net
>>673
ふたりっ子

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:05.89 ID:FYCnx7OP.net
まだ老害になる前だけど実際は西崎が書いてたんだよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:16.11 ID:qycxIdib.net
>>673
ふたりっ子の片割れ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:20.74 ID:u/Y09SOJ.net
>>656
あれ引き上げる計画が浮かんでは消えているね
まぁ日本じゃ引き上げてもレストアや保存技術が無いから
朽ちていくだけになるんだよなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:29.75 ID:U1gviBY0.net
>>676
ミズーリ級も危なかった

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:46.63 ID:B1v3R0LS.net
工場からお母さんが出て行ってその後・・ 聞き取れなかったが自殺とかしたのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:51.58 ID:iGxdtSvk.net
臨死体験の人ね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:46:57.19 ID:j9LW2/wF.net
吉田満も色々批判あるよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:05.91 ID:OFCperG1.net
中世ジャップランドは永久に欧米の奴隷
それがアベノミクス

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:06.13 ID:GWkM96sk.net
中村獅童が言った台詞

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:11.40 ID:ofZiQ+1T.net
>>653
末期の海軍なんて艦艇航空機なくて陸軍と一緒よ
それでいて陸軍と違って地上戦のノウハウないからより悲惨

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:18.40 ID:YzxsKTPd.net
>>676
東京タワーになった戦車みたいに有効活用できればなぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:20.54 ID:aNOnJDIW.net
記録の人は生き残ったの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:27.55 ID:oxZYi+EA.net
さてと、BS103の六角の呑み鉄へ移動します

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:28.28 ID:CchPPWNI.net
毒光「(来週の船番考えとかなきゃ)」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:31.39 ID:CQ4BYSZF.net
木曜スペシャルの『さらば海底空母イ401 幻のパナマ運河大爆撃』とか
土曜トップスペシャルの『さらば空中戦艦富嶽 幻のアメリカ本土空襲』とかやってくれないかな・・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:36.10 ID:U1gviBY0.net
吉田にろくなヤツいねぇな
吉田直樹然り吉田満然りwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:37.18 ID:OFCperG1.net
アイオワ級

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:39.97 ID:FYCnx7OP.net
インディペンデンスさえもう少し速く撃沈しとけば

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:42.04 ID:Dvf0XQyr.net
>>680
マナなの?カナなの?

698 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:47:44.62 ID:bCeNGQTp.net
>>675
うん、確か引き上げ運動があったとかなんとか
まあガルパンのブームに乗っかって引き上げようってのもあったらしいが、漁業関係者が漁礁にしてるから反対してるとかなんとか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:48.91 ID:5v1/ruDX.net
>>678
>>680
惚れた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:51.25 ID:ofZiQ+1T.net
>>647
うーん
本土の楯になってのは事実じゃないの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:52.62 ID:3RuLfKsA.net
作品中でガミラスが星ごと無くなろうと、感慨はありません、商売だから

零士

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:47:54.14 ID:A0etv+z8.net
今も目覚めて無いけどね

忘れないようにもいいけど
これからどうするのかが一番大事
なのに退化してるだけやんw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:10.77 ID:dmqGCJY1.net
もう21世紀やで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:17.18 ID:sK3CrW78.net
やがて来る21世紀・・・懐かしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:17.95 ID:U1gviBY0.net
>>695
すまんそれだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:24.64 ID:aNOnJDIW.net
ダメだ今言ったことよく分からなかった
もう一回言って

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:29.74 ID:UQlIiauS.net
後々キムタクに乗っ取られると思うと泣けるわな…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:38.57 ID:zju/BKuZ.net
>>693
荒巻義雄かよ(´・ω・`)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:48:53.89 ID:994a1jbu.net
最新映像、呉のミュージアム見に行った人の話だと艦首部が朽ちて海底に落っこちてるって話だぞ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:07.11 ID:xI8FoEkM.net
死に方用意!は?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:07.75 ID:YzxsKTPd.net
>>693
ヒストリーchが忘れた頃に放送してたな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:12.36 ID:A0etv+z8.net
この放送から15年か
もう平和ではなくなるけどね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:21.88 ID:678j4260.net
>>647
根本的には、「琉球」を「日本の辺境」にしたのは当時の本土の日本人よ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:23.50 ID:qycxIdib.net
>>697
マナカナは当時子役だったので成長後を演じた女優さん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:29.02 ID:aNOnJDIW.net
最近やっと21世紀っぽくなってきたが

716 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:49:41.49 ID:bCeNGQTp.net
>>682
ノースカロライナ、サウスダコタなんてまだ2〜3年古いだけだったのになぁ・・・

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:43.85 ID:GWkM96sk.net
>>632
結果論だな。
大和が生き残ってたら継戦派の戦意がより盛り上がっていただろうという

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:56.27 ID:v4m8prFg.net
>>681
アメリカ人が一生懸命レストアした疾風に酷いことしちゃったからな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:49:56.44 ID:zju/BKuZ.net
>>656
最近ロシアで湖に沈んだシュトルモビクの引き上げがロシアのニュースになってたっけ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:05.18 ID:u/Y09SOJ.net
>>714
メロリンQが旦那役だったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:08.57 ID:sK3CrW78.net
>>698
機関銃や弾や中には特殊潜航艇が埋められてるとか噂があってワクワクしたんだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:11.46 ID:aNOnJDIW.net
尖閣諸島に中国船が来てるんだが

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:12.33 ID:FYCnx7OP.net
明日は陛下はおそらく退位を発表されるんだろうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:21.29 ID:ofZiQ+1T.net
>>698
情報古すぎ
気合入れて磁気探知機使って探したけどそれっぽいのはまだ見つかってない、それだけ
てかガルパン関係ないし。それより前から有志が頑張ってたんだけどなぁ…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:32.40 ID:cAzrap8L.net
問題は、

・戦争は勝たなきゃダメ
 と
・戦争そのものがダメ

ここの切り分け

戦死した乗組員だって、もし日本が勝ってたら英霊、軍神と言って
祀り上げられていただろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:37.49 ID:mxPloAZI.net
>>598
金剛の軍艦旗は轟沈時に生存者が持ち出して現在飯塚市歴史資料館で公開されてるが結構傷んでるな
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E9%87%91%E5%89%9B+%E8%BB%8D%E8%89%A6%E6%97%97#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D43

長門の方は流石綺麗残ってるな
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dc-2e/aodentaku/folder/1083358/01/32799801/img_4?1402709758

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:42.97 ID:CchPPWNI.net
>>722
挑発してるから先に手を出しちゃいかん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:45.50 ID:A0etv+z8.net
呑み鉄見よ
鬱になるわ
こんなん見てたら

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:52.52 ID:qycxIdib.net
>>720
メロリンは彼氏で旦那は伊原剛志

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:50:52.69 ID:U1gviBY0.net
電話が手帳サイズでPCと同性能なんて、1999年じゃ考えられんかったからなw

731 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:50:53.80 ID:bCeNGQTp.net
夏コミに落ちてこれが実況できたのは僥倖か・・・w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:08.39 ID:5v1/ruDX.net
>>718
主翼ぶった切ったんだっけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:15.11 ID:OFCperG1.net
誰だよ空き缶捨てた奴

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:15.30 ID:ofZiQ+1T.net
>>717
それも結果論だよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:35.63 ID:678j4260.net
>>731
通ってたら実況したせいでコピー誌が落ちます

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:43.34 ID:xI8FoEkM.net
三笠みたいに残せんかったのかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:48.40 ID:iGxdtSvk.net
>>693
地上波民放は完全に女性のものになってしまったからありえないね
BSでもこの番組の再放送自体が奇跡じゃないかな
っかハイビジョンは

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:50.94 ID:NdX9mBRN.net
おわた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:53.05 ID:H/CuQDu0.net
>>702
だよね。今も何も変わっちゃいない。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:53.20 ID:CchPPWNI.net
御誓文だけ取り外して返納とかもできんかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:59.00 ID:rynsV/VY.net
>>694
吉田清治忘れんな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:59.04 ID:aNOnJDIW.net
>>727
先に手なんて出すわけないけど
どう対応するの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:51:59.74 ID:G1zbF9Ia.net
ハイビジョン映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:02.35 ID:u/Y09SOJ.net
>>718
靖国のチハも酷い状態らしいね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:02.80 ID:U1gviBY0.net
キシリア様ぁぁぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:04.15 ID:eImNqvYZ.net
>>735
今描きながら実況中w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:05.09 ID:09pp3SYS.net
あ、アラレちゃん

748 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:52:10.91 ID:bCeNGQTp.net
お、新撮か

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:15.54 ID:FYCnx7OP.net
宇宙人が攻めてきたら改造するんですね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:19.78 ID:qZeyDhWQ.net
>>654
BSプレミアム
8月13日(土)午後7時30分〜午後9時00分
映像の世紀プレミアム 第2集「戦争 科学者たちの罪と勇気」
20世紀、科学は戦争のあり方を一変させ、戦争もまた科学を進歩させた。エジソン、キュリー夫人、アインシュタイン、湯川秀樹など、科学者と戦争の宿命的な関係を描く。
【語り】山田孝之,山根基世
新旧2つの「映像の世紀」を合体させた豪華版。
20世紀、科学は戦争のあり方を一変させ、戦争もまた科学を進歩させた。世界初の有人飛行を成功させた直後に軍用機を開発したライト兄弟、ナチスのもとで培った弾道ミサイルの技術によって
アメリカのアポロ計画を成功させたフォン・ブラウン、マンハッタン計画の責任者として原爆を生み出しながら戦後は水爆開発に反対したオッペンハイマー博士。科学者と戦争の宿命的な関係を描く。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:20.21 ID:EF8W1t2f.net
それ2時間やれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:23.84 ID:sK3CrW78.net
ようやくか〜

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:24.30 ID:YzxsKTPd.net
これも特番組んでやってなかったっけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:27.11 ID:GWkM96sk.net
>>734
だから結果論だと言っておろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:27.58 ID:PeRSCEiy.net
本編きた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:33.44 ID:WBQ2iAHl.net
なんだほとんど再放送で新しい部分無しか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:35.92 ID:CchPPWNI.net
>>742
アメリカに泣きつくw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:40.26 ID:cAzrap8L.net
もう一度護衛艦ヤマトを造って尖閣に常駐させるべき

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:42.22 ID:H/CuQDu0.net
これ見たい!!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:48.85 ID:aNOnJDIW.net
>>737
女バカにすんな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:49.30 ID:U1gviBY0.net
>>741
おkkkwwwwwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:52:59.26 ID:sK3CrW78.net
いっそ50時間やっちゃおうぜ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:04.23 ID:Uk3N/1Pv.net
ほう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:04.44 ID:xI8FoEkM.net
ハイビジョン10分もないやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:05.49 ID:v4m8prFg.net
>>736
アメリカの殊勲艦も結構スクラップになってるしよほど条件に恵まれないと難しいだろうな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:06.05 ID:rpGqcYVi.net
大和ミュージアム行きてぇなぁー
でも今はメチャ混みだろうし落ち着いてからかなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:11.43 ID:eboS/5Es.net
アラレ登場

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:13.81 ID:l8fQfz5m.net
エッチなおねいさん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:14.00 ID:eImNqvYZ.net
まぁ知りたきゃ呉まで見に来いと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:15.31 ID:678j4260.net
>>736
ダンスホールにされなかったら、今残ってないぞ。たぶん。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:17.66 ID:fZ6qtL9d.net
市役所の仕事かよいいなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:18.65 ID:u/Y09SOJ.net
アラレちゃん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:20.33 ID:FYCnx7OP.net
内部の図面とか残ってないのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:26.95 ID:Uk3N/1Pv.net
これだけかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:30.25 ID:CchPPWNI.net
>>766
行くなら冬かねえ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:35.66 ID:ofZiQ+1T.net
これだけw

>>754
ああ、貴方の発言に対してか
失礼

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:37.83 ID:GWkM96sk.net
オワタ

778 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:53:40.65 ID:bCeNGQTp.net
>>744
富士宮の帰還戦車も酷かったぞ
昔は屋根も無く雨風晒されっぱなしで・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:41.97 ID:aNOnJDIW.net
ハイビジョンだと見えなくて良いものまで見えてしまいそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:54.81 ID:Uk3N/1Pv.net
呉は遠いからなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:53:58.06 ID:sK3CrW78.net
キリシア様ってアラレちゃんからエッチなのもやってたね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:00.08 ID:C2XRtyvS.net
こんだけか〜
しかたない呉行こう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:01.79 ID:U1gviBY0.net
峠さん出張所か?w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:03.89 ID:eboS/5Es.net
短っw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:05.23 ID:mxPloAZI.net
えっ?これで終わりかよwwww

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:07.98 ID:G1zbF9Ia.net
ハイビジョン短い・・・(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:21.10 ID:YzxsKTPd.net
この撮影する為の水中カメラ運用するケーブルが切れただなんだって騒いで肝心の映像は解析中ですで〆たパンキシャ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:35.60 ID:qycxIdib.net
>>775
この時期に行ってラムネ飲むのもいいよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:38.04 ID:qZeyDhWQ.net
>>758
護衛艦では相手を刺激するから、「巡視船」で
http://blog-imgs-11.fc2.com/h/d/p/hdphoto/kabekami_695s.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:40.99 ID:678j4260.net
>>779
肌がよく見えるから、制服着てても・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:54:42.18 ID:GWkM96sk.net
憧れのハワイ航路

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:07.94 ID:u/Y09SOJ.net
>>787
イッテQでおなじみの小谷がカメラマンだったのか?

793 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:55:07.97 ID:bCeNGQTp.net
>>746
上がるのかいw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:09.65 ID:zju/BKuZ.net
ぴこーん!サルベージして溶かし直してアニメの缶バッジにすればヲタどもが・・・

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:11.10 ID:sK3CrW78.net
というか新録の方をやって欲しかった。 だけど大和ミュージアムで公開なんだろうな。料金とれるし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:16.85 ID:ofZiQ+1T.net
>>744
他と間違えてない?
もともとあのチハ車は、若獅子神社にあるやつと同じような朽ちた状態だったんだぞ
そもそも保存状態いいし靖国のは

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:34.31 ID:09pp3SYS.net
おお、藤田まことがまだ若い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:55:46.38 ID:mrFDAdfU.net
ハイビジョン映像ってこれだけ?
っていうか今なら4Kじゃないとな

799 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:56:02.96 ID:bCeNGQTp.net
>>796
ちゃんと塗装もされてたよね
あっちのは

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:56:21.16 ID:G1zbF9Ia.net
ハイビジョン1時間くらい見せてくれてもいいのになぁ 数分で終わりって

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:02.00 ID:QvLJnk66.net
新情報1分くらいでオワタ・・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:10.46 ID:aNOnJDIW.net
海の底って地球上で残っている未知の世界だよな
船いっぱい沈んでるんだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:34.80 ID:rynsV/VY.net
>>742
尖閣の問題は将棋でいうとほとんど詰んでるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:43.38 ID:OFCperG1.net
>>798
きつい汚い危険
あと一つは?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:57:50.06 ID:qZeyDhWQ.net
>>797
1991年作品

明日は、BSプレミアムで
13:00太陽の帝国
20:00硫黄島からの手紙

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:06.13 ID:aNOnJDIW.net
尖閣諸島の近くで
遠泳大会でもすれば良い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:07.89 ID:ofZiQ+1T.net
>>778
二式飛行艇だって、
船の科学館で放置されていたのが鹿屋の海自基地に修復されて移転→よかった!→結局、鹿屋でも放置・朽ちていきましたとさ
だからな

最近になってやっと修復したけど、それまで何年もほったらかしだったし…
まぁまた数年くらい放置されるさ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:27.37 ID:U1gviBY0.net
今の技術でやまとを再建造するとなると…
副砲位置にVLS、対空砲はファランクス、イージスシステム搭載、主砲はレールガン?
あとは魚雷発射ランチャー多数か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:32.85 ID:iGxdtSvk.net
>>760
ならば馬鹿されない様な番組も放送して頂きたいものだね
バカエティ番組ばっかとか何なのかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:58:50.82 ID:aNOnJDIW.net
>>803
それ、その単語「詰んでる」がぴったり

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:07.94 ID:u/Y09SOJ.net
>>796
間違えてないよ
遠目では綺麗に見えるがよく見ると酷い状態らしい
某ポーランド人(戦車博物館で働いている人)が嘆いていた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:20.47 ID:678j4260.net
>>807
兵器だからじゃないぞ。
貴重な初代新幹線だって。

813 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:59:26.57 ID:bCeNGQTp.net
さて冬コミはちゃんとジュットランド海戦の本出そうっと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:30.26 ID:fZ6qtL9d.net
>>804
給料安い?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:37.31 ID:z68Ffci3.net
そりゃ今のイージス艦の方が大和より遥かに能力は上なんだろうけど
見た目が無機質でカッコ良く無いんだよなぁ
大和なんかいかにも戦う船って感じで適度に曲線もあり
カッコ良いんだよな
船のルックスて闘争心も鼓舞するのでやはり重要だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:00:03.70 ID:rynsV/VY.net
>>810
だよねえ
持ち駒に飛車角もなく、相手がゆっくり自玉をいたぶるのを眺めるしかできない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:00:15.60 ID:U1gviBY0.net
心理的影響も大切だよね(´・ω・`)

818 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:00:30.46 ID:bCeNGQTp.net
そういや公民館になってた元海防艦も結局廃艦になったの思い出した

819 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:01:27.48 ID:bCeNGQTp.net
>>815
戦艦てのは面白いもんでその国のお国柄がモロに出やすいんだよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:02:05.71 ID:aNOnJDIW.net
なんかすごいもの見たって感じ
関係者もギリギリ生き残ってて証言も取れて
貴重

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:02:16.66 ID:zju/BKuZ.net
>>818
千葉のだっけ?NHK特集実録太平洋戦争に出てたやつ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:02:44.36 ID:ofZiQ+1T.net
>>811
だから、元はこれと同じような状態なんだって靖国のチハ車は
これを「よく観ても綺麗に見える」状態にするって、そんなことしたら再生品になるだろ…
http://img-01.pawasupo.net/files/20160615023333-b0059978_0511574.jpg

ポーランド人ってどうせあのタイツフェチの変態のことだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:03:13.02 ID:aNOnJDIW.net
あの進軍ラッパが辛いわ

824 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:03:41.32 ID:bCeNGQTp.net
>>821
うん
確か『志賀』って名前だった気が

825 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:04:35.95 ID:bCeNGQTp.net
>>822
これ俺んちから車で40分ぐらいだw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:05:35.93 ID:xI8FoEkM.net
ハイビジョン映像ってようつべに上がってるのと同じか…。3分だけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:05:53.94 ID:ofZiQ+1T.net
>>818
旧海軍オタクだって海防艦や雑木林駆逐艦には目を向けない連中ばっかじゃん?
戦艦空母の話は出来ても特設監視艇や徴用輸送船まで語れる自称海軍マニアなんて殆ど居ない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:06:25.07 ID:mxPloAZI.net
>>807
新幹線ですら保存展示とは名ばかりで野ざらしだとこんな有様だからな(´・ω・`)
http://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/techozon/22-73a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/crn/imgs/a/0/a0a4aa4b.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:07:21.03 ID:zju/BKuZ.net
>>824
地元の防波堤には駆逐艦が(ry

830 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:09:46.67 ID:bCeNGQTp.net
>>827
俺は雑木林評価してるけどね
アレはスペック云々よか発想が優れてるとしか・・・

831 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:11:13.66 ID:bCeNGQTp.net
つかなんで>>827は俺に噛み付いたんだろうw

832 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 23:13:28.22 ID:bCeNGQTp.net
さて寝よ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:25:01.71 ID:zju/BKuZ.net
夏になると古関メロディーはいいやね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:28:50.10 ID:lb0lJncS.net
カーグラ待機

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:29:02.46 ID:sHQ425Ou.net
カーグラ待ち

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:30:07.55 ID:HmOMgBew.net
カーグラ始まっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:30:17.69 ID:ofKMfujr.net
Fペース待機

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:30:51.37 ID:HmOMgBew.net
今日はジャグヮー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:31:28.96 ID:vN8PmCV/.net
F PACEか
中身的にはレンジと共通する部分多いのかなコレ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:31:29.92 ID:sHQ425Ou.net
グリルでかすぎ
冷却性能の要求か?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:31:38.64 ID:Kl8G+2+K.net
そうねぇ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:00.63 ID:q3qTp664.net
コンパクトという表現に違和感

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:07.32 ID:HmOMgBew.net
アルミボディ&シャーシって事はランドローヴァー級のクロカン性能は無さそうだな…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:18.71 ID:sHQ425Ou.net
未だにクリーンデーぜル、なんて偽証やってんのかボッシュは

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:21.11 ID:AGJTLQcJ.net
ほれ、あんたらの好きなSUVだぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:31.76 ID:ofKMfujr.net
>>839
共通だよエクステリア以外は

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:32:49.99 ID:YrGtwFfM.net
クリーンディーゼル(笑)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:15.33 ID:YrGtwFfM.net
>>840
トヨタやレクサスみたいにダミーじゃねーの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:37.64 ID:p67CbmAk.net
ポルシェしか興味ない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:33:48.97 ID:sHQ425Ou.net
>>848
穴空いてないんかい?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:34:19.53 ID:ytFOhGJJ.net
平井堅あわねえwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:34:42.14 ID:AHeZGd3s.net
この車のCMにホーキング博士が出演しててビビった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:35:01.10 ID:ytFOhGJJ.net
ジャガーのSUVを初めて見たときにCX5かと思ったわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:35:18.93 ID:ytFOhGJJ.net
マカン欲しい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:35:25.45 ID:sHQ425Ou.net
マカン鎌ヶ谷

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:35:29.81 ID:EJQd72ay.net
背高くしただけじゃないのか。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:36:05.13 ID:sHQ425Ou.net
>>854
てょ練習しろ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:36:35.25 ID:/okaRcFL.net
本命はJ-Pace

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:36:43.38 ID:AGJTLQcJ.net
レンジローバーがあれば他いらない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:36:49.13 ID:f8VOqLcN.net
>>857
ホントはカイエン乗りてぇ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:37:00.65 ID:HmOMgBew.net
>>856
っつーか最近のクロスオーヴァーSUVなんてただの四駆ワゴンだからなぁ…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:37:26.49 ID:HmOMgBew.net
>>854>>860
ハンカチ王子(笑)乙

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:37:38.12 ID:AGJTLQcJ.net
でも2トン

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:38:01.19 ID:q3qTp664.net
600マンからって安いな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:38:19.34 ID:frWMp4mh.net
クロスオーバーとかいうSUVのどこがええのか
デメリットだらけだろ見てくれか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:38:22.32 ID:HmOMgBew.net
内装はいいな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:38:47.05 ID:a1bF9CaD.net
ヂーゼルかよ、支那部品使ってるのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:38:51.42 ID:vN8PmCV/.net
赤内装はイヤだなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:39:18.60 ID:P8eZP97y.net
重すぎて悪路は無理だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:39:18.63 ID:ofKMfujr.net
>>864
電装品が日系メーカーだったりするからな
英国の自動車は

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:40:32.93 ID:sHQ425Ou.net
800万の車にデイーゼルなんて嫌や
本格クロカンならまだしも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:40:33.66 ID:rR+oklLO.net
不倫ジジイ氏ね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:40:39.19 ID:ytFOhGJJ.net
>>869
SUVは悪路走るようには想定されてないぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:41:12.71 ID:P8eZP97y.net
英国車ならブリストルに乗りなさい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:41:18.21 ID:HmOMgBew.net
>>873
パジェロ&ランクル&レクサスLX「…」

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:42:18.01 ID:p67CbmAk.net
荒井さんは金づるですよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:42:56.06 ID:HmOMgBew.net
こっちがいいな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:44:51.13 ID:HmOMgBew.net
シルキーって一昔前のメルツェデスかよwwwwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:45:06.85 ID:a1bF9CaD.net
すべてにおいてw大絶賛だなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:45:12.87 ID:ofKMfujr.net
イヴォークのサイドミラーを
そのまま使ってるんだなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:45:41.39 ID:HmOMgBew.net
>>879
そりゃ世界一流のジャグヮー車だからなwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:46:32.33 ID:P8eZP97y.net
アクセル踏むと走るんですよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:47:13.03 ID:QZJuzCjp.net
やっぱ嫁のふんどしで相撲取ってる人は言うこと違うよね(o゚▽゚)o

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:49:12.23 ID:ytFOhGJJ.net
このSUVならハリアーハイブリッドで充分だな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:49:24.73 ID:HmOMgBew.net
ハンカチカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:49:56.59 ID:YrGtwFfM.net
>>850
一部ふさがってる っていうか普通の車の通気口くらいの面積しか開いてない

今度出た86は結構頑張ってるが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:00.24 ID:ofKMfujr.net
ワーゲンポルシェ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:01.00 ID:P8eZP97y.net
リース代は月12万円

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:20.21 ID:IrN0cKrC.net
不倫の噂がある自動車評論家がいると聞いて来ましたが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:30.12 ID:YrGtwFfM.net
ポルシェに乗ってまでSUVにしたがる意味がわからん
スポーツカーのポルシェ買えよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:30.96 ID:ytFOhGJJ.net
日本のようなアンポンタンなら4気筒でも買うからな
賢いな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:36.67 ID:vN8PmCV/.net
>>884
FFベースはねぇわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:50:50.95 ID:P8eZP97y.net
中身VWだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:51:08.83 ID:wzie0wbn.net
カイエン買ってもらえなかった野球選手が乗るマカンか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:51:26.07 ID:sHQ425Ou.net
センスプ砲被害者の会の一部
マカン鎌ヶ谷
まっとーやさん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:51:44.26 ID:P8eZP97y.net
>>890
ポルシェのトラクターって意外と高値なんだよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:51:50.42 ID:AHeZGd3s.net
BM社の社員も激おこだろうなマカン王子に

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:53:06.69 ID:ytFOhGJJ.net
サスの動きどう違うか具体的に言えよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:53:13.08 ID:QZJuzCjp.net
ボディリフトしたセダン対決やなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:54:09.47 ID:P8eZP97y.net
5ナンバーの車に乗っても乗り心地は大して変わらんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:54:54.74 ID:mMn6ve9B.net
せめてダートで試乗して欲しいな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:56:37.90 ID:ytFOhGJJ.net
ジャガーは何で今こんなイケイケなんかな
どこの資本が入ったんだ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:57:23.38 ID:ofKMfujr.net
>>902
インドタタに英国政府が上乗せ融資

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:57:38.80 ID:ytFOhGJJ.net
>>892
安さと燃費と使い勝手が圧倒的だから±0だわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:58:33.98 ID:ytFOhGJJ.net
>>903
ああ、そういえば旧植民地に支配されたとかニュースになってたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:58:36.01 ID:QZJuzCjp.net
美人マネージャーのためのクルマ選び

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:58:41.70 ID:HmOMgBew.net
来週はアウディ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:58:43.00 ID:P8eZP97y.net
なに言ってるのだ? まつとーや

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:59:22.37 ID:HmOMgBew.net
オワタ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:52:16.59 ID:AI3HY+vF.net
アマゾンズ待機

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:55:48.49 ID:GXFShXue.net
こんな時間に9000人もバッグ買ってるのか…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:58:31.89 ID:7Vmq/MDF.net
次スレ
BS朝日 1800©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1470585488/

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:59:22.02 ID:9Fl32xEN.net
ライダーとしてはこっちのほうが正統派なんじゃないかと思えてくるamazon待機

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:59:54.73 ID:Z47hLG1R.net
次スレ
BS朝日 1800(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1470585488/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:13.55 ID:9Fl32xEN.net
ハジマタ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:32.76 ID:F0rHXAVQ.net
あまんちゅ細胞

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:33.83 ID:eint9jcz.net
おまえはだれだー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:47.86 ID:McZ1pEpl.net
このOP好きだわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:52.75 ID:jVbOgQkU.net
何回見ても笑ってしまうw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:56.21 ID:F0rHXAVQ.net
なんかギャグっぽい浜辺疾走

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:00:59.00 ID:zv0GJMLP.net
オリンピックの合間にキマシタ(´・ω・`)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:09.64 ID:USD8C/oT.net
>>913
初期の平成ライダーの雰囲気がいいよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:11.69 ID:UamX74m6.net
仮面ライダー芸人でも紹介されてたな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:17.99 ID:5whMi3Lb.net
OPかっこいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:21.07 ID:31klUj/4.net
低予算感

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:23.52 ID:F0rHXAVQ.net
おおいえ〜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:30.64 ID:eint9jcz.net
水の中にもずくいれないと

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:34.30 ID:HnPkO8bD.net
アマゾンにアンリミテッドフォームとかでるかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:35.30 ID:jVbOgQkU.net
こっちのバージョンだと今週のハイライト的なものが入らないんだよなー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:39.00 ID:AMzjGjlT.net
バロムクロスっぽい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:49.86 ID:piygd6nT.net
と、始まってた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:52.24 ID:LUNFoGBY.net
アクティヴレイドは明日見るか…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:56.35 ID:McZ1pEpl.net
>>913
エグゼイドを見たらよりそう思うことになりそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:01:57.01 ID:9Fl32xEN.net
なんか破裂してんぞw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:08.51 ID:F0rHXAVQ.net
>>925
ブレイド的な

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:30.58 ID:piygd6nT.net
お前は誰だ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:49.30 ID:eint9jcz.net
志茂田景樹があの色使いはないわーっていってたエグゼイド

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:49.84 ID:zv0GJMLP.net
弘、

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:57.33 ID:McZ1pEpl.net
なんかこの1号ムキンクス感がすごいな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:57.83 ID:GrO1ZuLq.net
えらくごつい一号だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:57.98 ID:vajJJqy2.net
>>923
まさかと思ったがBS朝日でやってるから宣伝しないはずもないよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:02:59.37 ID:V2+/EGFE.net
間に合ったか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:00.29 ID:u26W8RA0.net
ゴースト映画、ラストバトルはそこそこ良かった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:02.21 ID:jVbOgQkU.net
今年の夏も良かったな
ゴースト正直期待してなかったけどまあまあイケてた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:05.71 ID:QN08UEtD.net
http://cazzun84.com/wp-content/uploads/2016/07/EXaid4.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:28.68 ID:piygd6nT.net
この怪人強いな 食ったばかりだし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:34.82 ID:V2+/EGFE.net
正体バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:35.04 ID:jVbOgQkU.net
このアマゾンのデザインきついわw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:36.51 ID:McZ1pEpl.net
ハルカ君間に合うのはおかしいだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:40.06 ID:NSZuNjfA.net
アマゾン!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:41.34 ID:eint9jcz.net
もう正体ばらすのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:42.39 ID:mOYM54nf.net
正体バレとか気にしない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:55.30 ID:V2+/EGFE.net
お腹減ってるだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:56.48 ID:jVbOgQkU.net
良い脚

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:57.08 ID:AMzjGjlT.net
見ちゃった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:58.16 ID:xDmqmOiG.net
サブタイ入りかっけえええええええ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:03:58.32 ID:F0rHXAVQ.net
緑のオメガ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:07.43 ID:9Fl32xEN.net
あーあ、見られちゃった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:12.53 ID:QN08UEtD.net
いもむし怪人?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:14.09 ID:j2LNLc4B.net
メタボっぽい敵

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:15.06 ID:McZ1pEpl.net
オメガの攻撃全然効いてないな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:22.84 ID:piygd6nT.net
運搬

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:27.09 ID:eint9jcz.net
お米様抱っこ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:28.70 ID:mOYM54nf.net
>>957
赤いきつねと緑のたぬきかよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:30.27 ID:UamX74m6.net
>>949
高寺ライダーじゃ間に合わなかったな
白倉ライダーでよかった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:34.89 ID:AMzjGjlT.net
よわい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:34.98 ID:V2+/EGFE.net
つええ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:43.94 ID:zv0GJMLP.net
ケツ(´・ω・`)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:52.81 ID:V2+/EGFE.net
アカン

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:04:58.62 ID:7B8Y7qRX.net
なんか生えた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:00.45 ID:NSZuNjfA.net
えええええええええええええええええ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:01.75 ID:AMzjGjlT.net
シンクロ率400%

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:01.91 ID:HnPkO8bD.net
トゲでた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:01.92 ID:piygd6nT.net
触手

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:04.25 ID:mOYM54nf.net
暴走してるやん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:07.00 ID:j2LNLc4B.net
グレンラガンでみた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:07.99 ID:F0rHXAVQ.net
キレやすい養殖

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:09.43 ID:LUNFoGBY.net
なんだこれw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:10.84 ID:jVbOgQkU.net
相変わらず叫び凄い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:16.33 ID:xDmqmOiG.net
闇堕ちの部類だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:21.06 ID:V2+/EGFE.net
やべえ…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:21.58 ID:UamX74m6.net
水木って一郎?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:30.47 ID:9Fl32xEN.net
なんという無差別兵器w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:31.23 ID:NSZuNjfA.net
>>976
フルドリライズ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:33.18 ID:McZ1pEpl.net
死体蹴りw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:37.86 ID:HnPkO8bD.net
さなぎになった?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:39.21 ID:F0rHXAVQ.net
>>982
しげる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:39.60 ID:LUNFoGBY.net
やめたげてよう!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:39.64 ID:piygd6nT.net
溶けてないからまだ死んでないのでは

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:40.11 ID:zv0GJMLP.net
トゲトゲが身体の前側に出ないように制御できるのか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:46.10 ID:uu+QHX99.net
溶けてないからまだ生きてる?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:55.53 ID:vajJJqy2.net
ヤマアラシ獣人と名乗れそうな攻撃

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:05:58.13 ID:ottj82qq.net
シン・ゴジラでも似たようなの見た

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:02.42 ID:Rd5XjbvL.net
はいw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:14.33 ID:QN08UEtD.net
http://cazzun84.com/wp-content/uploads/2016/07/CnaaF1zUEAEZWNB.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:19.95 ID:V2+/EGFE.net
なんでも武器に出来るレベルなのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:29.90 ID:AMzjGjlT.net
タクシーはトラウマ
って車を使うだけか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:30.19 ID:mOYM54nf.net
タクシー借りパクするなよw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:06:42.45 ID:USD8C/oT.net
恥ずかしい姿を見られちゃった/////

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:07:24.11 ID:AMzjGjlT.net
もっとめし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200