2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 1799 修正

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:55:26.23 ID:0/EDZDGd.net
前スレ
BS朝日 1797(実質1798)
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1470489998/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:15:58.28 ID:oxZYi+EA.net
子供のころ戦艦大和のブラモデルは高いからと
買ってもらえなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:10.86 ID:GWkM96sk.net
その扉は2度と開かれることはなかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:15.76 ID:B1v3R0LS.net
艦を北へ向けろと言ったんだよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:26.17 ID:CchPPWNI.net
もう、終わりだね〜

422 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:16:28.92 ID:bCeNGQTp.net
>>395
同じ同じw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:49.40 ID:09pp3SYS.net
>>366
最低でも対馬と北海道はロシアのもの
アメリカなりイギリスなりがロシアの封じ込めに成功しても、日本はアメリカの植民地状態。
第二次世界大戦前の欧米諸国の鬼畜さを知っていれば死んでもそんなこと言えんわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:55.57 ID:lkmbTLi1.net
船長の最後退船義務って戦後も悪法悪癖として残ってしまって
犠牲者出てんのよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:16:59.06 ID:Uk3N/1Pv.net
しかし船が沈む時は艦長や司令官も一緒にっていう考えはどうなんだろうな
他国でもそうしたやつはいたらしいけど

426 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:17:00.60 ID:bCeNGQTp.net
>>403
氷山空母は英国じゃね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:01.41 ID:OFCperG1.net
勝者は見下す

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:32.55 ID:aJapXSbQ.net
>>417
ティーガー2とかね(´・ω・`)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:17:37.47 ID:CchPPWNI.net
そっか艦橋が見つかったということはあの中に…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:05.01 ID:UohoWGo+.net
>>425
韓国やイタリアの客船の船長も船と運命を共にしなかったな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:07.26 ID:ijzO5k9W.net
>>415
日本が参戦すればウラジオからシベリア鉄道経由の援助物資が入らなくなって
北極海経由か中東経由でしか無理になるからソ連もかなり追い込まれただろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:09.73 ID:v4m8prFg.net
>>424
洞爺丸も船長が死んでしまって事故調査が大変だったらしいな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:12.04 ID:zju/BKuZ.net
>>417
やっぱ最強はパンジャンドラムだよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:15.13 ID:CQ4BYSZF.net
>>393
日本を北海道、本州、四国、九州、沖縄で合体し超々宇宙戦艦にする・・・って馬鹿な話しがあったw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:20.53 ID:G1zbF9Ia.net
証言してる元乗組員、もうほとんど亡くなったんだろうな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:21.27 ID:CchPPWNI.net
>>417
銃器は紆余曲折があってなかなか面白いけどね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:25.47 ID:09pp3SYS.net
>>395
その分の艦載機と熟練搭乗者も用意できたらね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:26.71 ID:A0etv+z8.net
引き込まれて死ぬとこだったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:39.89 ID:YzxsKTPd.net
>>417
パ…パンジャンドラム

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:42.40 ID:OFCperG1.net
さぁ次は朝鮮戦争だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:18:45.83 ID:lkmbTLi1.net
>>425
生き残ると後ろ指さされるんで…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:18.41 ID:v4m8prFg.net
>>437
信濃は桜花しか積んでなかったからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:19.65 ID:z68Ffci3.net
これ投げ出されてサメに食われた兵士も多かったんだよね

444 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:19:19.71 ID:bCeNGQTp.net
>>417
俺は軍艦好きだけど今じゃWW1〜ワシントン海軍軍縮条約辺りの戦艦が気に入ってる
まだ航空機も潜水艦も発展途上で戦艦の牙城を崩すまでには至らなかったし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:19.96 ID:aNOnJDIW.net
nipとか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:20.23 ID:u/Y09SOJ.net
>>428
キングタイガーはまだまともだろ
マウスとかパンジャンドラムとかトータスとか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:20.60 ID:UohoWGo+.net
何も終わっちゃいねぇー!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:35.13 ID:A0etv+z8.net
思いつきww
何も学んでない政治屋は
今も思いつきで年金溶かしてるでw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:48.55 ID:U1gviBY0.net
生存率は1/10以下か

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:50.84 ID:CchPPWNI.net
>>445
japじゃないのな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:54.33 ID:dmqGCJY1.net
NECのPCも沈没したんじゃね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:19:56.38 ID:G1zbF9Ia.net
98ノートきたぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:05.63 ID:678j4260.net
>>425
どうせ死ぬんでも、どういう判断したとかの報告してから切腹でないとな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:06.82 ID:Uk3N/1Pv.net
>441
帰ってきた連中の経験を活かそうとするどころか隔離して事実を隠すとかどうしようもないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:11.84 ID:NdX9mBRN.net
>>432
洞爺丸の検証番組
怖かった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:12.78 ID:lkmbTLi1.net
>>442
皮肉にも桜花につかまって助かった人がいるんだっけw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:18.09 ID:OFCperG1.net
副砲から火が入って弾薬庫に引火したんじゃ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:19.79 ID:cHzs4yEd.net
音探か

459 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:20:26.36 ID:bCeNGQTp.net
>>437
航空主兵って質の悪いパチンコ中毒に見える

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:28.03 ID:qZeyDhWQ.net
ナレーションが斉藤さんに変わった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:38.73 ID:GWkM96sk.net
>>425
山口多聞が生き残ってれば(´・ω・`)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:51.33 ID:A0etv+z8.net
今のノートPCは薄過ぎる
据え置きノートPCの需要はないのかね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:58.55 ID:CchPPWNI.net
ボイラーのとこかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:20:59.53 ID:n65RDFrU.net
毎年反日国家に貢いでるくらいなら大和の引き上げやりやがれヘタレ日本め

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:18.55 ID:G1zbF9Ia.net
真っ二つ (´;ω;`)ウゥゥ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:22.14 ID:zju/BKuZ.net
>>442
運搬してたの?それともまさか・・・

467 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:21:29.68 ID:bCeNGQTp.net
>>457
副砲弱点説とか久しぶりに見たわwww

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:38.10 ID:/u5M3d87.net
やっぱり真っ二つだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:39.07 ID:09pp3SYS.net
>>442
へぇ〜、じゃあ既に艦載機の用意が出来なかったのかな?
それとも慣熟航行中?だったから仮に乗っけてたのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:44.01 ID:aNOnJDIW.net
この頃のノートは40万とかした

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:48.11 ID:u/Y09SOJ.net
>>461
異世界で信長やハンニバルと戦っているよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:50.16 ID:qycxIdib.net
財津一郎も第三砲塔火薬庫のスプリンクラーのバルブを開けてから戦死してたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:21:50.86 ID:mrFDAdfU.net
>>410
サンクス
生き残るのが使命のようなもんかな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:05.46 ID:YzxsKTPd.net
この模型が見たかった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:06.25 ID:zju/BKuZ.net
かみちゅ!ではちゃんとバラバラだったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:16.83 ID:CchPPWNI.net
松本老害はいらんw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:19.45 ID:G1zbF9Ia.net
無残だな 敗者の大和

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:27.44 ID:cHzs4yEd.net
バルバス・バウ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:30.40 ID:CQ4BYSZF.net
「実はドックで大和と武蔵をすり替えられていた・・・・」

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:52.36 ID:zjy/zh3A.net
裏がえっちゃってるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:22:53.53 ID:dmqGCJY1.net
菊池麻衣子に笑ってもらいたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:04.03 ID:oxZYi+EA.net
立花隆最近見ないな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:26.43 ID:zju/BKuZ.net
>>470
ピンキリなんだろうが4年後にNECのノート7万くらいだった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:28.67 ID:Uk3N/1Pv.net
>472
あれなんで死んだのかいまいちよくわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:32.06 ID:z68Ffci3.net
そういやハンセンも三冠戦で三沢の魚雷(エルボー)食らいまくって最後は沈んだよな
やはり波状攻撃は効くんだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:35.79 ID:NdX9mBRN.net
>>470
クレジットカードで買おうとしたら
限度超えてたw
お金ももっていってて良かったww

487 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:23:36.09 ID:bCeNGQTp.net
そういや吉村昭の武蔵漂流説があったの思い出した

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:41.39 ID:v4m8prFg.net
>>466
運搬だよ
てか工事しながらの回航だったから水密扉開けっ放しだったから被雷してあっという間に沈んだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:48.80 ID:qZeyDhWQ.net
>>474
これの製作も、松井康真かな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:50.73 ID:678j4260.net
>>479
オリンピック?いえ、タイタニックですよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:23:55.26 ID:1Yh+4g6r.net
沈まない船なんてあるかよw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:03.02 ID:KaaC3q/f.net
側面の穴は魚雷の痕か?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:05.25 ID:dmqGCJY1.net
結局 推測でしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:09.64 ID:/u5M3d87.net
そりゃあ片側に集中されたからだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:12.44 ID:UohoWGo+.net
>>483
20万くらいじゃね
液晶が高かったんだおな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:17.95 ID:zjy/zh3A.net
謎ってw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:32.28 ID:U1gviBY0.net
>>477
日本の礎となったモノを嘲笑うのはどうかと思うぜ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:33.41 ID:OIgiBRRQ.net
沈黙の戦艦

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:38.52 ID:qycxIdib.net
>>484
バルブが熱くて火傷みたいなもんじゃないかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:50.01 ID:1Yh+4g6r.net
画面のサイズが4:3のサイズなんだけどいつごろなんだよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:51.39 ID:OFCperG1.net
圧力鍋爆発か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:24:59.26 ID:G1zbF9Ia.net
>>489
この頃の松井さんは、正直工作レベル低いぞ・・・w

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:24.20 ID:v4m8prFg.net
>>495
win98のノートが18万したなぁ
性能しょぼかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:27.93 ID:mxPloAZI.net
>>425
伊58の魚雷攻撃で轟沈したインディアナポリスの艦長は生き残ったけど
回避運動を怠ったって軍法会議で有罪になり死んだ乗組員の遺族から
責められて自殺しちゃったけどな(´・ω・`)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:46.14 ID:aNOnJDIW.net
あーもっと前だったかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:25:56.20 ID:1Yh+4g6r.net
98が40万くらいの時代かな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:10.39 ID:u/Y09SOJ.net
>>503
そのころのハードディスクって5GBくらいだっけ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:13.03 ID:zju/BKuZ.net
>>488
ああ、やっぱね。ボイラーも半分だけだったんだっけ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:19.00 ID:v4m8prFg.net
>>504
ジョーズを見た小学生が名誉回復させたんだよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:48.81 ID:OFCperG1.net
>>504
ジョーズに生き残ればよかったのに…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:58.81 ID:U1gviBY0.net
2000年に買ったノートパソコンは30万した

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:26:59.01 ID:1Yh+4g6r.net
>>425
 
タイタニック

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:10.94 ID:xI8FoEkM.net
核攻撃で沈んだんだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:18.62 ID:09pp3SYS.net
>>495
おっちゃん三菱のAMITYってパソコン12万で買ったなぁ
液晶がDSTNだったけど、当時としては破格の安さだった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:27:19.05 ID:v4m8prFg.net
>>507
たしかHDD4.3GBだったなw
本当に今は安くなったわ

516 :A実況組@DVD:2016/08/07(日) 22:27:25.94 ID:bCeNGQTp.net
>>497
ほんこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:28:00.86 ID:B1v3R0LS.net
>>506
FAとかの最上級機種がそうでしたね CPUが確か386だった

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200