2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 4040

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:28:40.51 ID:ME4SCh6F.net
>>758
昨日の瑠璃ちゃんがすばらしすぎたからな、(´・ω・`)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:28:59.89 ID:EsYavkCs.net
空の勝ち

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:01.47 ID:wm9IdQET.net
楽しみにしてたんだけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:11.18 ID:0udeJ6mx.net
警戒隊出身の人?
自民のうとたかしさんも警戒隊出身だったかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:13.76 ID:W/czi30I.net
パイロットも年取るとレーダーサイトの司令に就くのな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:18.55 ID:T01Iyhsp.net
>>758
軍人さんしか出てこないときは軍事好きな人じゃないとあまり面白くないよ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:41.33 ID:QqqgTODi.net
もう30分終わったぞおい
本題はよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:44.38 ID:XipEekZH.net
こういう人たちはぶっちゃけないからテレビ向きじゃない。
例外は田母神さんぐらい。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:46.74 ID:C+QdM/bQ.net
>>771
いや、もっと軍事っぽい話してくれれば
ええんやけど(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:52.68 ID:Tv+tkcfP.net
この三名は先の戦争を侵略戦争とみてるのかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:29:56.75 ID:3HSZGfSY.net
トーキーオー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:30:21.29 ID:C+QdM/bQ.net
>>766
論破しまくりでしたね(´・ω・`)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:30:52.34 ID:wm9IdQET.net
幕僚長にまで就くには何が必要なんだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:31:13.08 ID:XipEekZH.net
年代的にも武勇伝がある世代でもないしな。「大陸じゃずいぶんやんちゃしたよ」
みたいな話は聞けない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:31:24.79 ID:ME4SCh6F.net
新憲法草案や政府組織や外交ならわかるが、
陸海空自衛隊が先の大戦を教訓にすることなどなんもない。
テーマがあほらしいのう、(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:31:39.46 ID:lAcLhFpQ.net
>>778
防衛大学の成績が1番であること

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:12.98 ID:76tBZlIu.net
ギリシャの貨物船は中国からオーストラリアに向かっていた
乗組員23人 ギリシャ人11人、フィリピン人、20人、ウクライナ人2人か…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:28.52 ID:wm9IdQET.net
>>781
やっぱり頭脳重視なのか?自衛隊も。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:32.65 ID:jZlCmHrm.net
要撃管制官かかっこよすぎ
スリリングだよなぁ
ボギーノージョイ
ってやってたのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:32.71 ID:3HSZGfSY.net
>>779
ついこの前まで自衛隊は日陰の身だったからな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:33.30 ID:XipEekZH.net
防衛大で軍事史を教えてる教官とかのほうがおもしろかったはず。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:33.87 ID:lAcLhFpQ.net
軍事費 85%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:38.07 ID:0udeJ6mx.net
85%が軍事費とか凄いな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:42.29 ID:kl2MNWEx.net
高けーよハゲw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:32:53.84 ID:c5sy/4R+.net
軍事漫談家も呼べば面白かったのになw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:33:11.91 ID:C+QdM/bQ.net
戦争末期じゃ
そんなもんやろ(´・ω・`)
シナ事変の前でやってくれや

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:33:39.78 ID:hheYYAUP.net
平時でも軍事費30%だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:33:41.57 ID:RzvSxcUJ.net
良く分からんが、やっぱり組織益優先の近視眼的利己主義と、
科学的客観的思考の欠如した希望的楽観主義とインテリジェンス
軽視の、脳筋的精神論が問題だったのでは?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:33:51.46 ID:lAcLhFpQ.net
>>783
役人の世界だから、成績が圧倒的な優位性をもつと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:34:00.24 ID:aYpFiZ6I.net
前は確か防衛関係の回では、専門の解説員が居たな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:00.16 ID:W/czi30I.net
>>795
能勢か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:02.67 ID:3HSZGfSY.net
自衛隊は借金苦による自殺が多いのを何とかしろよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:07.39 ID:RzvSxcUJ.net
なんだよ歴史観の話かよw
そっちは専門家を呼べよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:15.59 ID:XJMGdRCL.net
秋元さんのまぶしい二の腕

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:18.73 ID:M/Ui6kgj.net
餃子耳と言う事は柔道がかなり強そうだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:26.08 ID:Tv+tkcfP.net
いやこんな番組観てるお前らにマジで聞きたいが、先の戦争は侵略だと思う?自衛だと思う?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:38.00 ID:ME4SCh6F.net
論点のスタートが、間違ってんだよな、
むしろ、日米開戦前に国を挙げて戦争する体制が何一つ出来てなかった。
ソコが問題なのに。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:42.28 ID:sBvUqna7.net
居座る良い口実アルね

海保が中国漁船救助「肝心なときに中国公船はどこに行った」 中国ネットで批判相次ぐ 
http://www.sankei.com/world/news/160811/wor1608110037-n1.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:46.59 ID:kl2MNWEx.net
しかし秋元さんの髪型エロいなw乱れ過ぎだろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:35:51.27 ID:0udeJ6mx.net
>>800
アマレスかもよ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:03.64 ID:wm9IdQET.net
日本の自衛隊だと幕僚長レベルでもこんな感じなんだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:04.50 ID:M/Ui6kgj.net
ゴジラと同い年だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:15.22 ID:DzeNOOag.net
>>798
これ
幕僚長に話さてどうしろと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:28.20 ID:aYpFiZ6I.net
>>796
そんな名前だったかな
制作費削減で、みんないなくなってしまったな・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:37.37 ID:jZlCmHrm.net
>>796
そういえば能勢さん出て来ないね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:36:53.98 ID:kU/ZXx6w.net
いいね、テレビで大東亜戦争なんてはじめて聞いたぞw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:37:35.31 ID:jZlCmHrm.net
>>801
拡大でしょ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:37:36.84 ID:XipEekZH.net
>>801
両方の要素があるね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:37:42.69 ID:lAcLhFpQ.net
>>801
日本に限らず、世界は多くの植民地を持つのが大国の常識であり
現在の常識とは全く違う。他国を支配下に置くのが世界の常識だった。
この世界認識が重要

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:37:59.87 ID:6KJqZIrl.net
>>811
関東人かよw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:38:18.06 ID:W/czi30I.net
呼び捨てだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:38:39.79 ID:M/Ui6kgj.net
大日本帝國憲法第十一条で天皇ハ陸海軍ヲ統帥スってなってんだからシビリアンコントロールじゃないわな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:39:45.36 ID:RSx05tLW.net
今北
きょうは元陸・海・空大臣の集合かよ

物騒やな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:39:51.32 ID:RzvSxcUJ.net
いやいやそんな人脈とかではなく、もっとシステマチックに合理的な組織にしろよw
アホかよw

そのような人治主義のデメリットも大きいだろうに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:39:58.15 ID:W/czi30I.net
予算では今でも仲悪いんだろ
統合作戦やりやすくなっただけで

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:39:58.88 ID:kU/ZXx6w.net
>>815
いいや、関西人だけどそこまで委員会とかでも太平洋戦争っていわない?
あんま真面目な顔で大東亜戦争いうの見たことない気がする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:04.26 ID:XJMGdRCL.net
>>801
満州までで止めておけば良かったかな?結果論だけど。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:07.84 ID:dCSYq1jQ.net
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:37.68 ID:kl2MNWEx.net
深いな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:38.97 ID:QqqgTODi.net
名言やん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:42.32 ID:wPai7mrT.net
すばらしい(´・ω・`)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:47.31 ID:6KJqZIrl.net
洗脳教育かよw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:49.29 ID:W/czi30I.net
これ卒業式訓示と言われてるけど
今言ったように実際は吉田邸での雑談

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:40:59.43 ID:lvN1X8NW.net
この番組、自衛隊OBの人、よく出てるよね
やっぱり、ちゃんと時間をとって
取り上げてくれる番組を評価してるのかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:02.11 ID:RSx05tLW.net
当時は陸軍強すぎた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:15.75 ID:0udeJ6mx.net
>>820
陸軍の予算はゼロにしてカードバトルで勝つ!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:21.09 ID:kU/ZXx6w.net
やっぱ防大では小池百合子の座右の書である失敗の本質よませてるの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:31.01 ID:Sae0w/+4.net
凄い苗字だなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:35.84 ID:Tv+tkcfP.net
>>814
現代の感覚で考えると間違えるよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:45.61 ID:76tBZlIu.net
>>801 列強から植民地にされない為の自衛が、東北出身の軍人による利権拡大と昭和天皇に対するクーデター…

>>814 なるほど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:48.58 ID:51jZHnd+.net
>>802
そうじゃなくて勝てない相手と戦争したことが問題だろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:57.56 ID:C+QdM/bQ.net
>>822
国連脱退しても大日本帝國は孤立しとらんかったけど
お仲間欲しさに防共協定とか結ぼうとしたのが
失敗でしたね(´・ω・`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:42:16.73 ID:RzvSxcUJ.net
警察とか消防も同じかもしれないが、だからと言って日陰の存在とは違うだろう
日陰扱いにはすべきでないし、抑止力及び非常時の保険として機能しているんだから、
胸を張っていいと思うが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:42:26.96 ID:3HSZGfSY.net
日陰の間は暴走しないからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:42:27.12 ID:C+QdM/bQ.net
>>831
提督の決断U乙(´・ω・`)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:18.70 ID:Tv+tkcfP.net
>>822
それ以降はアメリカが無理矢理介入してきたんじゃね?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:20.92 ID:T01Iyhsp.net
>>837
ちんこケースが童貞を促進するようなものだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:25.84 ID:wm9IdQET.net
自衛隊はそれでも給料いいんでしょ?
20万人以上いるが

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:33.95 ID:hR6uBYjl.net
>>822
満州に関しては、満州鉄道の権益でアメリカを巻き込むの上策だったと思います。
当時は拒否反応が強かったですが。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:40.25 ID:M/Ui6kgj.net
小泉信三の防大講話『任重くして道遠し』を読むべし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:43:41.54 ID:kU/ZXx6w.net
酷いヘイトスピーチ職業差別ですね(´・ω・`)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:01.30 ID:kl2MNWEx.net
まあ葉巻くわえてシゲって言われたらムカつくけどなw
美しき人生を〜♪

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:08.40 ID:76tBZlIu.net
税金泥棒か…今だと桝添はんか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:14.30 ID:LCAdftJM.net
この人らが防大時代はベトナム戦争の頃かな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:17.70 ID:6KJqZIrl.net
ひでえ時代だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:33.28 ID:QqqgTODi.net
今日はハズレか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:44:55.35 ID:RzvSxcUJ.net
例え火事が全く怒らなくても消防士に税金泥棒というバカはいないw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:45:07.75 ID:sLEJhTQD.net
まぁ、当時の船は、米軍の払い下げの500トンクラスだったからな

国防には程遠いwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:45:15.06 ID:RSx05tLW.net
昨日のほうが断然面白かったよ

三浦るり呼べ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:45:15.79 ID:G0ZE6ITD.net
1952年、日本に力が無いときに南朝鮮は漁民を殺害して竹島に乗り込んだからな…
当時の首相は吉田茂(・ω・)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:45:25.98 ID:Tv+tkcfP.net
>>813
どったかといえば?(笑)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:45:26.58 ID:AhoXxOoD.net
>>852
いま来たばっかりだけど、話がくどくて進まないね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:46:14.26 ID:jZlCmHrm.net
防大一期の人は共産党大っ嫌いだったな
いじめられたそうだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:46:22.55 ID:U0q7PTRo.net
大江健三郎の発言

「ここで十分に政治的な立場を意識してこれをいうのだが、ぼくは、防衛大学校生をぼくらの世代の若い日本人の弱み、
一つの恥辱だと思っている。そして、ぼくは、防衛大学の志願者がすっかりなくなる方向へ働きかけたいと考えている」

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:46:28.78 ID:kU/ZXx6w.net
そんなことないよ
軍人がこんな馬鹿にされる国は日本だけだ(`・ω・´)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:47:05.80 ID:U0q7PTRo.net
一定程度の名誉は必要だわな
それがないとかえって徴兵制に近づく

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:47:08.70 ID:ME4SCh6F.net
>>859
キチガイ猿の妄言貼らんでよし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:47:48.51 ID:ME4SCh6F.net
>>860
阪神大震災からガラっと変わってきたね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:48:02.01 ID:jZlCmHrm.net
>>859
大江め!
演歌でも歌ってろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:48:10.78 ID:51jZHnd+.net
>>860
70年前の軍人さんがあまりにもアホだったからなぁw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:48:28.79 ID:dCSYq1jQ.net
煽る煽る

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:48:32.80 ID:M/Ui6kgj.net
放置し続けた自民党が悪いわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:48:56.64 ID:kU/ZXx6w.net
>>859
いつになったら憧れの北朝鮮に帰るの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:07.85 ID:ME4SCh6F.net
ソリよ、もう視聴者が耐えられんぞ、(´・ω・`)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:11.78 ID:QqqgTODi.net
>>854
あの姉ちゃんタカ派だったけど、弁が立つとも言い難かった
反論に真正面からぶつかっていってヒートアップしてしまってる
金みたいなのには適当にしゃべらせといて
墓穴を掘ったところに鋭い一言を浴びせられるような人を当てたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:14.64 ID:XipEekZH.net
国民を置き去りにして真っ先に逃げたからなあ。
信用を取り戻すのには100年はかかるよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:15.16 ID:Tv+tkcfP.net
>>835
軍人の暴走と良く言われるが、当時のマスコミと国民の煽りが大きいんじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:21.50 ID:RzvSxcUJ.net
>>857
同じような意見のゲストだけだから、議論が成り立たないかも
歴史学者か政治学者か軍事専門家のどれか一人いたら、
もうちょいすっきりしたと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:53.38 ID:kU/ZXx6w.net
ソリは軍人に敬意ははらわれるべきだとおもってるんだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:54.68 ID:+cQeBERZ.net
秋元手を挙げて

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:49:56.08 ID:4GVSjXC0.net
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
つまり我慢が勝負を決するから軽々に動きなさんなよ、と

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:50:01.85 ID:AhoXxOoD.net
表情が語ってるなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:50:06.96 ID:kl2MNWEx.net
笑ってるけど恐い顔になった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:50:14.76 ID:U0q7PTRo.net
だいたい自衛隊の大幹部だから対外的発言は慎重だろう
田母神なんかは例外

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:50:20.70 ID:NZDc6Ycl.net
不条理日記

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:50:30.80 ID:dCSYq1jQ.net
そりゃあ国に殉じた英霊に終戦記念日に総理が靖国に参拝しないんだから仕方ない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:51:37.54 ID:RzvSxcUJ.net
軍というより、軍官僚だよね
今の日本でも官僚が狭い組織益に凝り固まって、国を危うくさせている意味では、
同じ構造だと思うが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:51:38.46 ID:4GVSjXC0.net
陸自「いいなぁ」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:51:48.28 ID:W/czi30I.net
今の統幕長(防大21期)は給料泥棒と言われた時代も経験してると言ってたよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:51:51.30 ID:kU/ZXx6w.net
自衛隊のおっちゃんもいろいろ腹にためこんでるんだろ?
公にテレビで言えないだけで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:51:58.38 ID:U0q7PTRo.net
商船会社も組合がうるさいからねえ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:52:12.93 ID:VIw7sAss.net
しょうもないデモをするより、港へ行って日の丸を振る方がよいのではないか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:52:23.70 ID:wm9IdQET.net
杉本さん一瞬顔が変わった…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:52:54.61 ID:ME4SCh6F.net
>>870
理路整然と正論言う人は久しぶり見た感じしたが、
あれ以上に弁がたつ人をあげるのがむずかしいぐらい。
感情的でもなかったと思ったが、ヒートアップしてるようにはまったく見えなかった。
そもそも、金BBAはすべてが墓穴の底から叫んでる感じだし。
受け取り方がこうも違うものかと驚いている。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:52:57.07 ID:834oJLlw.net
>>872
同意します、満州事変なんかももう一度検証しなおしてほしい。
当事者が認めたと言われてもNHKや朝日が絡んでると信用できない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:53:16.00 ID:jZlCmHrm.net
大東亜戦争時の軍幹部があまりにも基地外だったからな。
あれは日本人の手でもう一度総括しなきゃ戦後は終わらないよ。
稲田さんに同意だな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:53:25.17 ID:sBvUqna7.net
北海道出身の会社の後輩が小学生の頃アカ教師からHRの時間に人殺しの子と罵しられて嫌な想いをしていたと聞いた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:53:36.11 ID:XipEekZH.net
ある意味、平和な証拠ですよ。軍人がえばるようになったらヤバイ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:18.16 ID:3HSZGfSY.net
>>893
そうだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:25.76 ID:kU/ZXx6w.net
きのうは三浦先生でてたのか
朝生ではSEALDsの奥田くんをやさしく諭してたけどな
キムのBBAには無理だったか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:34.24 ID:XipEekZH.net
>>890
どこだったらいいの? テレ東? BBCかい?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:46.97 ID:U0q7PTRo.net
昨日三浦と反町が中国爺さんを追い詰めたのは良かったな

大事なのはなぜこの時期に大量に船を送ってきたかなのに
ごまかしまくってたから。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:48.33 ID:kl2MNWEx.net
>>889
いや、どうみてもあったまってたでしょwめっちゃ煽ってたしw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:54:56.26 ID:RzvSxcUJ.net
まあ、今の自衛隊は誤魔化しだらけの欠陥憲を、法解釈改憲で
運用していて色々矛盾を抱えているから言いたい事も有るだろうけど、
元自衛官幹部が言える話ではないから、奥歯にものが挟まった
感じにならざるを得ない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:00.44 ID:HUz0Lz+8.net
女子アナさんの服がケンシロウみたい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:02.73 ID:4GVSjXC0.net
>>891
軍幹部ってより「財閥」でしょ
宮さまの名前をチラつかせて操ってたし
まあ乗ってしまった奴らが悪いんだけどね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:12.29 ID:kU/ZXx6w.net
特攻キタ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:21.49 ID:T01Iyhsp.net
>>855
日本の独立前だったからな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:36.87 ID:kl2MNWEx.net
桜花!!回天!!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:44.55 ID:kU/ZXx6w.net
桜花・回天

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:51.71 ID:HUz0Lz+8.net
>>890
なんでメディアが出てくるんだよw
普通に歴史学者が検証してるってのw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:53.18 ID:AhoXxOoD.net
在日米軍とかも、日本人に恐れおののいてほしいとは思ってたないだろうけど、日本の防衛にも役立ってるんだから、一定程度の敬意は払ってほしいと思ってるだろうな
それが、全くないのが、橋下 問題を起こすくらいなら、風俗に行けと言った(流石にまずいと思って、誤ってたけど)
大阪のおばちゃんも同様、クリントン本人に不倫の話を質問した

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:55:56.99 ID:XipEekZH.net
>>897
あの爺さんは、老いぼれの悪役レスラーみたいなもんだよ。
あんなのを論破しても自慢にならん。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:03.11 ID:kU/ZXx6w.net
神風アタック

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:06.29 ID:834oJLlw.net
>>893 >>894
暴走したのはマスゴミなんだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:16.63 ID:M/Ui6kgj.net
陸軍の天保銭問題、海軍の予備士官や機関学校差別問題みたいなおかしなエリート主義が自衛隊には無いのかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:18.89 ID:RSx05tLW.net
気が狂ってた時代

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:31.21 ID:kU/ZXx6w.net
パヨはイスラムの自爆テロといっしょくたにしやがるからムカつく

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:50.37 ID:4GVSjXC0.net
軍人や兵器ってのは戦争でこそ真価を発揮するからな
なんせ「戦争」なんだから仕方あるまいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:54.48 ID:kl2MNWEx.net
だったらコクピット溶接すんなしw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:03.55 ID:dCSYq1jQ.net
国が滅びる瀬戸際だからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:07.44 ID:RzvSxcUJ.net
最初上手く行ったから調子に乗って、その後の戦果も検証もせずに続けたんだっけ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:28.49 ID:U0q7PTRo.net
でも朱建栄でも強弁は難しいと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:42.62 ID:Tv+tkcfP.net
>>890
とにかく満州事変前後、支那からの挑発が物凄くそれでも日本政府は動かなかった。で、煽られて陸軍が動いた…逆に言えば挑発に乗った

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:49.13 ID:dCSYq1jQ.net
今の価値観で過去を語ることは無意味

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:09.58 ID:4GVSjXC0.net
>>911
結城中佐が生きてればなぁ、D機関

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:16.29 ID:RzvSxcUJ.net
いやいや普通に科学的に考えて、自分の首を絞めるだけだろw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:17.35 ID:M/Ui6kgj.net
彗星を使いこなした珍しい部隊

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:29.86 ID:HUz0Lz+8.net
>>919
どんな被害妄想歴史観だよw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:32.50 ID:AhoXxOoD.net
>>913
つ テロとの戦争 持たざる側の戦術としては・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:42.17 ID:XipEekZH.net
>>906
編集でいくらでも印象操作できるからさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:48.30 ID:kU/ZXx6w.net
朱さんはどこか憎めない
いっかい本心が聞いてみたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:09.57 ID:kl2MNWEx.net
>>921
背広で敬礼する馬鹿があるか・・・(キリッ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:31.95 ID:834oJLlw.net
>>919
マスゴミソースですか?
検証されてますか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:49.70 ID:XipEekZH.net
宇宙戦艦ヤマトの特攻に感動しちゃう国民だからなあ。またやりかねん。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:50.10 ID:HUz0Lz+8.net
>>926
意味がわからねえ。
満州事変の詳細については学者がちゃんと検証してますw
メディアなんか関係ねえよw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:54.83 ID:4GVSjXC0.net
素晴らしい宣誓書だ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:57.19 ID:RzvSxcUJ.net
精神論ばかりだなw
科学的合理的に考えて、訓練に時間をかけたパイロットを失うことの損失についての、
理性的な計算は無いのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:00:24.05 ID:xqMFqmDb.net
ディスカバリーの日本の半世紀ってのが面白かったな、満州の駅で朝日新聞の旗が沢山あったw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:00:58.40 ID:AhoXxOoD.net
>>930
パヨクが評価する映画版ナウシカも特攻だよね 王蟲のおかげで生き返るけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:07.91 ID:834oJLlw.net
>>931
学者もスポンサーの都合でしゃべりますよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:09.18 ID:dCSYq1jQ.net
とりあえず尖閣をどうするかについて語れ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:19.91 ID:51jZHnd+.net
>>920
70年前は国民の命は一銭五厘と安かったもんなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:34.67 ID:kl2MNWEx.net
自衛隊の誓い多過ぎィ!!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:43.80 ID:HUz0Lz+8.net
遠隔操作の時代に特攻云々なんて議論はそもそも無意味だw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:54.60 ID:kU/ZXx6w.net
エヴァも綾波が特攻自爆したけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:56.48 ID:XipEekZH.net
>>935
右左関係なく人間は戦争に陶酔して興奮するのさ。
だから繰り返し描かれる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:59.47 ID:VIw7sAss.net
可能な限り住宅地を避けて飛んで欲しいね いざという時脱出できなくなるから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:10.19 ID:HUz0Lz+8.net
>>936
2ch脳の世界ではそうなんだろうな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:29.60 ID:dCSYq1jQ.net
じゃあ尖閣はチャンコロに献上するわけだなおまいら
日狂組教育の成果だなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:49.17 ID:AhoXxOoD.net
>>942
駿は、戦争はともかく、戦闘は大好きだよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:51.21 ID:834oJLlw.net
>>944
お前もなー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:55.27 ID:Tv+tkcfP.net
>>924
いや、俺は右でも左でもないんだよ。あんたの見解を聞きたい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:02.70 ID:XipEekZH.net
満州事変はね、俺の調べたところによれば、石原莞爾の暴走だな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:02.93 ID:ME4SCh6F.net
>>929
当時のことを調べれば調べるほど、その結論しかでないな。
通州事件から、上海事変、すべて、シナ側が圧倒的な軍事力で日本を挑発し、
日本との軍事衝突を望んで、日本居留民を無残に虐殺し続けた。
侵略戦争を望んで進めていた軍人はいない。
政府レベルで明確にシナとの戦争を進めたのは、米内と近衛ぐらい

マスゴミにそんなソースあるなら教えてよ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:22.41 ID:G0ZE6ITD.net
>>903
うん
そんな時に勝手に線引いて乗り込んできた侵略国家南朝鮮(・ω・)
中共の犬の本質は変わらない敵

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:29.46 ID:QqqgTODi.net
どうもまとまりがねえな
今日のテーマは何やねんと言いたくなる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:32.13 ID:HUz0Lz+8.net
昔小林よしのりがインディペンスデイって映画を指して
ほらアメリカ人も特攻に感動してるじゃないかとか言ってたな。

やっぱり小林は馬鹿だと思ったわw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:15.89 ID:XipEekZH.net
>>953
個人レベルの特攻は昔からあったからね。組織的にやるのとは意味が違う。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:20.25 ID:AhoXxOoD.net
効果はあったの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:24.49 ID:HUz0Lz+8.net
>>948
中国側の挑発なんてトンデモの類だろw
議論に値しねえよw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:34.23 ID:834oJLlw.net
>>950
つまり検証無しですね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:36.61 ID:kU/ZXx6w.net
民主が無謀なバケツ被曝させたやつな
米軍が報告書で馬鹿にしてたな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:52.35 ID:M/Ui6kgj.net
この時ニュースを見ながら脳内で伊福部マーチがリピート再生されてたわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:05:38.58 ID:76tBZlIu.net
民主党はメチャクチャやな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:05:50.00 ID:ME4SCh6F.net
>>956
20年前ならそれでも良いかもしれんが、いまだと、そっちが恥ずかしいよ、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:29.58 ID:kU/ZXx6w.net
中国のキリンさんみたいなコンクリ車が日本を救ったのだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:34.40 ID:ME4SCh6F.net
>>957
俺が持ってるそのへんの歴史関連の本の名前、100冊ぐらい書きましょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:36.58 ID:AhoXxOoD.net
>>959
シンゴジラって、核燃料デブリの暗喩なの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:00.38 ID:y/sDRzkF.net
気持ちになっただけwwwww

誰でもできるわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:27.38 ID:y/sDRzkF.net
嘘つくなwww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:51.08 ID:wm9IdQET.net
こんなのがトップとは。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:07.20 ID:dCSYq1jQ.net
喫緊の課題は尖閣をどうするかだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:20.94 ID:IzvZkrkl.net
>>958
それも、当時の最高指揮官が命令出す責任から逃げたんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:31.58 ID:AhoXxOoD.net
>>965
大戦中も、指揮官が軍刀を持って、飛行機に乗ると、磁気でコンパスが狂ったらしいね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:33.35 ID:834oJLlw.net
>>963
100だとあれなんで2〜3冊でいいですよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:37.21 ID:kU/ZXx6w.net
悲しいかなバケツで水かけてもまったく意味なかったよな(´;ω;`)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:39.42 ID:y/sDRzkF.net
引きこもりチョンのネトウヨは偉そうなこと言う前に自衛隊に行けやwww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:49.99 ID:Tv+tkcfP.net
>>956
(笑)あんたが近代史を全く勉強してないのは良く分かった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:24.52 ID:RzvSxcUJ.net
テクニックの上手さで選んだのではないのか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:34.72 ID:AhoXxOoD.net
希望者 全員、目をつぶって、希望者は一歩前へ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:37.43 ID:dCSYq1jQ.net
>>973
うるせーチョン
はやくに国へ(・∀・)カエレ!!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:23.86 ID:jZlCmHrm.net
あの水撒きは無謀。
民主党の馬鹿は最悪の国賊よ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:33.36 ID:AhoXxOoD.net
廃炉を早期に覚悟して、海水を注入したらよかったのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:38.86 ID:hNkAyhOH.net
シンゴジラの第三形態へ攻撃時に出撃する隊員の希望者を募ろうとするけど
ローテで大丈夫ですって返答があるシーンは今のを参考にしてたのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:44.28 ID:G0ZE6ITD.net
>>972
当時、雪を落とせって言ってる人がいた(・ω・)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:20.60 ID:dCSYq1jQ.net
ツマランな五輪見るか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:21.65 ID:W/czi30I.net
そういえば日航機墜落事故でヘリ吊り下げで生存者抱きかかえた空挺隊員
今年亡くなったらしいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:22.31 ID:0udeJ6mx.net
各基地の飛行場の消防車が集結したんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:02.95 ID:AhoXxOoD.net
ますます、シンゴジラが原発事故へのオマージュ(?)に思えてきたわ

まだ、見てないだんだけどw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:14.34 ID:RzvSxcUJ.net
なんかみんな大人しいな
外国の退役軍人とかもこんなに大人しいもんなのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:21.91 ID:aYpFiZ6I.net
中島みゆきの「地上の星」が流れてきそうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:36.24 ID:QqqgTODi.net
プラニューはとんでもないハズレ回があるから困る
これなら散々やりつくした感がある戦中の作戦の反省会の方がまし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:36.93 ID:TSdikxFx.net
あああああ〜〜ああああああ〜〜〜!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:37.11 ID:M/Ui6kgj.net
村山に管が総理の時に大災害とは日本も運が悪い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:46.45 ID:kl2MNWEx.net
今日は反論側にあえて永久の0の百田呼べばかなりアツかったかもな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:53.49 ID:AhoXxOoD.net
>>984
機動隊の放水車は、仰角が足りなかったんだよねぇ
空き缶の嫌がらせに見えた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:13:00.28 ID:XipEekZH.net
>>985
総理役の村野たけのりが良かった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:13:50.67 ID:AhoXxOoD.net
>>993
尼かGoogleで見れるようになったら、即、見る

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:16.76 ID:aYpFiZ6I.net
>>993
菅に似てるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:32.56 ID:hNkAyhOH.net
>>986
国家公務員法や特定秘密の保護に関する法律で定められた秘密保持義務は
退官後も適用されるからかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:43.02 ID:RzvSxcUJ.net
脳筋集団w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:48.04 ID:W/czi30I.net
そんなの自衛官に聞いても意味無いだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:15:18.78 ID:WvV037uL.net
今の自衛官は死ねって言われても合理的な理由がないと死なないだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:15:33.71 ID:AhoXxOoD.net
ババリアの伍長

総レス数 1000
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200