2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 4040

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:38:00.69 ID:WOt/EFPC.net
前スレ
BSフジ 4039 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1470827701/

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:18.89 ID:RSx05tLW.net
気が狂ってた時代

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:31.21 ID:kU/ZXx6w.net
パヨはイスラムの自爆テロといっしょくたにしやがるからムカつく

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:50.37 ID:4GVSjXC0.net
軍人や兵器ってのは戦争でこそ真価を発揮するからな
なんせ「戦争」なんだから仕方あるまいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:56:54.48 ID:kl2MNWEx.net
だったらコクピット溶接すんなしw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:03.55 ID:dCSYq1jQ.net
国が滅びる瀬戸際だからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:07.44 ID:RzvSxcUJ.net
最初上手く行ったから調子に乗って、その後の戦果も検証もせずに続けたんだっけ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:28.49 ID:U0q7PTRo.net
でも朱建栄でも強弁は難しいと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:42.62 ID:Tv+tkcfP.net
>>890
とにかく満州事変前後、支那からの挑発が物凄くそれでも日本政府は動かなかった。で、煽られて陸軍が動いた…逆に言えば挑発に乗った

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:57:49.13 ID:dCSYq1jQ.net
今の価値観で過去を語ることは無意味

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:09.58 ID:4GVSjXC0.net
>>911
結城中佐が生きてればなぁ、D機関

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:16.29 ID:RzvSxcUJ.net
いやいや普通に科学的に考えて、自分の首を絞めるだけだろw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:17.35 ID:M/Ui6kgj.net
彗星を使いこなした珍しい部隊

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:29.86 ID:HUz0Lz+8.net
>>919
どんな被害妄想歴史観だよw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:32.50 ID:AhoXxOoD.net
>>913
つ テロとの戦争 持たざる側の戦術としては・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:42.17 ID:XipEekZH.net
>>906
編集でいくらでも印象操作できるからさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:58:48.30 ID:kU/ZXx6w.net
朱さんはどこか憎めない
いっかい本心が聞いてみたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:09.57 ID:kl2MNWEx.net
>>921
背広で敬礼する馬鹿があるか・・・(キリッ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:31.95 ID:834oJLlw.net
>>919
マスゴミソースですか?
検証されてますか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:49.70 ID:XipEekZH.net
宇宙戦艦ヤマトの特攻に感動しちゃう国民だからなあ。またやりかねん。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:50.10 ID:HUz0Lz+8.net
>>926
意味がわからねえ。
満州事変の詳細については学者がちゃんと検証してますw
メディアなんか関係ねえよw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:54.83 ID:4GVSjXC0.net
素晴らしい宣誓書だ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:59:57.19 ID:RzvSxcUJ.net
精神論ばかりだなw
科学的合理的に考えて、訓練に時間をかけたパイロットを失うことの損失についての、
理性的な計算は無いのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:00:24.05 ID:xqMFqmDb.net
ディスカバリーの日本の半世紀ってのが面白かったな、満州の駅で朝日新聞の旗が沢山あったw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:00:58.40 ID:AhoXxOoD.net
>>930
パヨクが評価する映画版ナウシカも特攻だよね 王蟲のおかげで生き返るけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:07.91 ID:834oJLlw.net
>>931
学者もスポンサーの都合でしゃべりますよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:09.18 ID:dCSYq1jQ.net
とりあえず尖閣をどうするかについて語れ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:19.91 ID:51jZHnd+.net
>>920
70年前は国民の命は一銭五厘と安かったもんなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:34.67 ID:kl2MNWEx.net
自衛隊の誓い多過ぎィ!!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:43.80 ID:HUz0Lz+8.net
遠隔操作の時代に特攻云々なんて議論はそもそも無意味だw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:54.60 ID:kU/ZXx6w.net
エヴァも綾波が特攻自爆したけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:56.48 ID:XipEekZH.net
>>935
右左関係なく人間は戦争に陶酔して興奮するのさ。
だから繰り返し描かれる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:01:59.47 ID:VIw7sAss.net
可能な限り住宅地を避けて飛んで欲しいね いざという時脱出できなくなるから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:10.19 ID:HUz0Lz+8.net
>>936
2ch脳の世界ではそうなんだろうな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:29.60 ID:dCSYq1jQ.net
じゃあ尖閣はチャンコロに献上するわけだなおまいら
日狂組教育の成果だなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:49.17 ID:AhoXxOoD.net
>>942
駿は、戦争はともかく、戦闘は大好きだよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:51.21 ID:834oJLlw.net
>>944
お前もなー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:02:55.27 ID:Tv+tkcfP.net
>>924
いや、俺は右でも左でもないんだよ。あんたの見解を聞きたい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:02.70 ID:XipEekZH.net
満州事変はね、俺の調べたところによれば、石原莞爾の暴走だな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:02.93 ID:ME4SCh6F.net
>>929
当時のことを調べれば調べるほど、その結論しかでないな。
通州事件から、上海事変、すべて、シナ側が圧倒的な軍事力で日本を挑発し、
日本との軍事衝突を望んで、日本居留民を無残に虐殺し続けた。
侵略戦争を望んで進めていた軍人はいない。
政府レベルで明確にシナとの戦争を進めたのは、米内と近衛ぐらい

マスゴミにそんなソースあるなら教えてよ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:22.41 ID:G0ZE6ITD.net
>>903
うん
そんな時に勝手に線引いて乗り込んできた侵略国家南朝鮮(・ω・)
中共の犬の本質は変わらない敵

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:29.46 ID:QqqgTODi.net
どうもまとまりがねえな
今日のテーマは何やねんと言いたくなる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:03:32.13 ID:HUz0Lz+8.net
昔小林よしのりがインディペンスデイって映画を指して
ほらアメリカ人も特攻に感動してるじゃないかとか言ってたな。

やっぱり小林は馬鹿だと思ったわw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:15.89 ID:XipEekZH.net
>>953
個人レベルの特攻は昔からあったからね。組織的にやるのとは意味が違う。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:20.25 ID:AhoXxOoD.net
効果はあったの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:24.49 ID:HUz0Lz+8.net
>>948
中国側の挑発なんてトンデモの類だろw
議論に値しねえよw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:34.23 ID:834oJLlw.net
>>950
つまり検証無しですね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:36.61 ID:kU/ZXx6w.net
民主が無謀なバケツ被曝させたやつな
米軍が報告書で馬鹿にしてたな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:04:52.35 ID:M/Ui6kgj.net
この時ニュースを見ながら脳内で伊福部マーチがリピート再生されてたわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:05:38.58 ID:76tBZlIu.net
民主党はメチャクチャやな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:05:50.00 ID:ME4SCh6F.net
>>956
20年前ならそれでも良いかもしれんが、いまだと、そっちが恥ずかしいよ、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:29.58 ID:kU/ZXx6w.net
中国のキリンさんみたいなコンクリ車が日本を救ったのだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:34.40 ID:ME4SCh6F.net
>>957
俺が持ってるそのへんの歴史関連の本の名前、100冊ぐらい書きましょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:06:36.58 ID:AhoXxOoD.net
>>959
シンゴジラって、核燃料デブリの暗喩なの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:00.38 ID:y/sDRzkF.net
気持ちになっただけwwwww

誰でもできるわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:27.38 ID:y/sDRzkF.net
嘘つくなwww

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:07:51.08 ID:wm9IdQET.net
こんなのがトップとは。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:07.20 ID:dCSYq1jQ.net
喫緊の課題は尖閣をどうするかだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:20.94 ID:IzvZkrkl.net
>>958
それも、当時の最高指揮官が命令出す責任から逃げたんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:31.58 ID:AhoXxOoD.net
>>965
大戦中も、指揮官が軍刀を持って、飛行機に乗ると、磁気でコンパスが狂ったらしいね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:33.35 ID:834oJLlw.net
>>963
100だとあれなんで2〜3冊でいいですよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:37.21 ID:kU/ZXx6w.net
悲しいかなバケツで水かけてもまったく意味なかったよな(´;ω;`)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:39.42 ID:y/sDRzkF.net
引きこもりチョンのネトウヨは偉そうなこと言う前に自衛隊に行けやwww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:08:49.99 ID:Tv+tkcfP.net
>>956
(笑)あんたが近代史を全く勉強してないのは良く分かった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:24.52 ID:RzvSxcUJ.net
テクニックの上手さで選んだのではないのか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:34.72 ID:AhoXxOoD.net
希望者 全員、目をつぶって、希望者は一歩前へ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:09:37.43 ID:dCSYq1jQ.net
>>973
うるせーチョン
はやくに国へ(・∀・)カエレ!!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:23.86 ID:jZlCmHrm.net
あの水撒きは無謀。
民主党の馬鹿は最悪の国賊よ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:33.36 ID:AhoXxOoD.net
廃炉を早期に覚悟して、海水を注入したらよかったのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:38.86 ID:hNkAyhOH.net
シンゴジラの第三形態へ攻撃時に出撃する隊員の希望者を募ろうとするけど
ローテで大丈夫ですって返答があるシーンは今のを参考にしてたのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:10:44.28 ID:G0ZE6ITD.net
>>972
当時、雪を落とせって言ってる人がいた(・ω・)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:20.60 ID:dCSYq1jQ.net
ツマランな五輪見るか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:21.65 ID:W/czi30I.net
そういえば日航機墜落事故でヘリ吊り下げで生存者抱きかかえた空挺隊員
今年亡くなったらしいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:11:22.31 ID:0udeJ6mx.net
各基地の飛行場の消防車が集結したんだよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:02.95 ID:AhoXxOoD.net
ますます、シンゴジラが原発事故へのオマージュ(?)に思えてきたわ

まだ、見てないだんだけどw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:14.34 ID:RzvSxcUJ.net
なんかみんな大人しいな
外国の退役軍人とかもこんなに大人しいもんなのか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:21.91 ID:aYpFiZ6I.net
中島みゆきの「地上の星」が流れてきそうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:36.24 ID:QqqgTODi.net
プラニューはとんでもないハズレ回があるから困る
これなら散々やりつくした感がある戦中の作戦の反省会の方がまし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:36.93 ID:TSdikxFx.net
あああああ〜〜ああああああ〜〜〜!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:37.11 ID:M/Ui6kgj.net
村山に管が総理の時に大災害とは日本も運が悪い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:46.45 ID:kl2MNWEx.net
今日は反論側にあえて永久の0の百田呼べばかなりアツかったかもな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:12:53.49 ID:AhoXxOoD.net
>>984
機動隊の放水車は、仰角が足りなかったんだよねぇ
空き缶の嫌がらせに見えた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:13:00.28 ID:XipEekZH.net
>>985
総理役の村野たけのりが良かった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:13:50.67 ID:AhoXxOoD.net
>>993
尼かGoogleで見れるようになったら、即、見る

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:16.76 ID:aYpFiZ6I.net
>>993
菅に似てるな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:32.56 ID:hNkAyhOH.net
>>986
国家公務員法や特定秘密の保護に関する法律で定められた秘密保持義務は
退官後も適用されるからかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:43.02 ID:RzvSxcUJ.net
脳筋集団w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:14:48.04 ID:W/czi30I.net
そんなの自衛官に聞いても意味無いだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:15:18.78 ID:WvV037uL.net
今の自衛官は死ねって言われても合理的な理由がないと死なないだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 21:15:33.71 ID:AhoXxOoD.net
ババリアの伍長

総レス数 1000
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200