2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 2026

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:03:49.08 ID:EF6SwlW2.net
>>917
絵文字の意味がわからんが、金銭感覚がおかしくなったぎゃあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:03:51.13 ID:OOrg/rnU.net
>.914
なにそれ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:03:54.43 ID:qakgrOKW.net
名古屋から長野に行く途中に岐阜って

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:03:59.48 ID:CEWj3QSn.net
奈良井宿紹介するかなぁ
一度行ってみたい奈良井宿

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:06.31 ID:1+HOHfZT.net
み、南木曽・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:08.90 ID:VXf+P2Hh.net
み、南木曽

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:10.50 ID:EjD8xobh.net
塩の道って太平洋からと日本海からのどっちが有名なんだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:15.55 ID:7yqGUb7l.net
南木曾のシンドバッド

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:23.12 ID:FbwkXu3C.net
南木曽のバルコニーで待っててね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:29.95 ID:1cBpFOpi.net
中央西線・東線との使い分けがよくわからない

937 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:04:33.02 ID:lQzqTUYB.net
>>916
(*´・д・)(・д・`*)ネー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:42.39 ID:1+HOHfZT.net
さあしゅっぱ〜つ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:43.85 ID:nKeocTQ8.net
東日本大震災の時、大阪から東京まで新幹線、東海道線ともストップしてて
中央西線、中央東線経由で帰ったな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:44.66 ID:7yqGUb7l.net
さあ、出発

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:45.87 ID:0cPjxjvO.net
313系はドア際立てないw

942 :ジャスティス山本:2016/12/13(火) 19:04:49.58 ID:dIKb3vTD.net
>>927
俺なんかいい歳してまだ18切符です
最近確かに体がきついです
富山の方かな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:04:57.46 ID:xCWUadWS.net
アルプスの山々を見るのはいいね

944 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:05:01.76 ID:chkh3IsQ.net
南木曽にて

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:07.50 ID:oWiDvctw.net
何度目だ中央西線
何度目だ大糸線

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:23.27 ID:V+hodw9y.net
>>934-935
おっさん乙

947 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:05:29.09 ID:lQzqTUYB.net
>>936
塩尻で東西に(´・ω・`)
ちょうどJRも西東と

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:30.75 ID:1+HOHfZT.net
>>934-935
どっちもオッサン..(´・ω・`)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:39.44 ID:EF6SwlW2.net
悪名高き2両編成ロンシーですね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:05:44.26 ID:qakgrOKW.net
ここ通ったことあるけど真っ暗だったしそもそも寝てた

951 :ジャスティス山本:2016/12/13(火) 19:06:00.90 ID:dIKb3vTD.net
>>949
ほんと疲れます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:03.27 ID:bX0/R163.net
撮影する窓は拭いといて欲しい

953 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:06:05.38 ID:lQzqTUYB.net
>>947
間違いJR東と東海(´・ω・`)

954 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:06:06.12 ID:chkh3IsQ.net
坂下のインカーブか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:06.85 ID:0cPjxjvO.net
>>947
JRは東海

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:17.64 ID:CEWj3QSn.net
>>936
マジレスすっと名古屋−塩尻間が中央西線
東京−塩尻間が中央東線

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:25.94 ID:1+HOHfZT.net
ちぷそ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:44.40 ID:OOrg/rnU.net
>>950
これが「白河夜船」の起源である。(^^)b

959 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:06:48.37 ID:lQzqTUYB.net
まさか妻籠でヒストリカルショット

960 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:06:55.03 ID:chkh3IsQ.net
御幣餅食いたい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:06:57.23 ID:EF6SwlW2.net
>>942
石川県ですわ
ぶっちゃけ地元の鈍行も飽きてきた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:20.76 ID:7yqGUb7l.net
>>959
伝説の洗濯物

963 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:07:23.08 ID:lQzqTUYB.net
R19からもよく見える

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:26.78 ID:xCWUadWS.net
>>956
これを機にがんばって覚える

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:29.75 ID:bX0/R163.net
股透け

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:31.83 ID:qakgrOKW.net
>>958
名古屋発の夜行急行だったからね
超むかし

967 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:07:43.91 ID:lQzqTUYB.net
>>962
もう許(ry

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:07:56.27 ID:VXf+P2Hh.net
名古屋降格したから来年は中央西線乗りにいかないな(´・ω・`)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:08:17.93 ID:KUi2vjku.net
朝日たんわんばんこ〜♪

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:08:23.73 ID:VXf+P2Hh.net
>>962
ちょwwwwwwwww

971 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:08:24.86 ID:chkh3IsQ.net
裏番組のじじいだと絶対無理だな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:08:29.38 ID:7yqGUb7l.net
バス・絶景の旅

973 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:08:31.18 ID:lQzqTUYB.net
>>968
名古屋から新幹線なので(´・ω・`)来年も使える

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:08:41.03 ID:CEWj3QSn.net
>>968
お主新潟サポだなm9(´・ω・`)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:08:48.87 ID:OOrg/rnU.net
鉄道など・絶景の旅。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:09:37.83 ID:CEWj3QSn.net
外国人が多いと聞いたが…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:09:46.50 ID:xCWUadWS.net
日本ですなー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:09:51.18 ID:VXf+P2Hh.net
綺麗だな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:09:56.33 ID:EjD8xobh.net
>>968
松本と名古屋サポは来年使うことになるな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:09:58.05 ID:bX0/R163.net
どっかの家が勝手にヘーベルハウス建てたらあかんのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:04.81 ID:OOrg/rnU.net
なぜだろう、「つまご」って言葉を聴くと「てごめ」って言葉が思い浮かぶんだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:06.68 ID:KUi2vjku.net
ツウは南木曽から歩いて妻籠に行く(´・ω・`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:26.54 ID:hbB7QeUO.net
何系これ

984 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:10:27.46 ID:lQzqTUYB.net
>>982
そこそこあるね(´・ω・`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:29.04 ID:nKeocTQ8.net
JR東の長野色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:32.40 ID:EjD8xobh.net
1日2往復だけある東日本車
以前は115系だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:39.45 ID:1+HOHfZT.net
>>980
景観保護地域に指定されてるから_

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:55.55 ID:1+HOHfZT.net
どろ〜ん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:10:57.05 ID:bX0/R163.net
最近ドローン映像多いな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:03.40 ID:OOrg/rnU.net
長野色?東日本会社??

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:08.68 ID:FbwkXu3C.net
ドローン使ってる、新作か

992 :長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s :2016/12/13(火) 19:11:14.76 ID:lQzqTUYB.net
土砂崩れの箇所はカットか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:19.58 ID:X9LdHdns.net
おすすめの季節はやっぱり秋なのかね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:22.66 ID:+A7QW+Pc.net
やや遅れた

995 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:11:23.17 ID:chkh3IsQ.net
あららぎ温泉いかんのか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:35.00 ID:0cPjxjvO.net
>>983
211系

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:35.48 ID:KUi2vjku.net
>>984
途中SLがお出迎え(´・ω・`)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:40.24 ID:CEWj3QSn.net
川沿いとか海沿いの車窓ってなんでテンションあがるんだろう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:11:59.31 ID:xCWUadWS.net
緑とオレンジの車体がやっぱり好きなのに、これではトホホ

1000 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2016/12/13(火) 19:12:21.11 ID:chkh3IsQ.net
大桑のお立ち台キター!

総レス数 1000
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200