2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 4454

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:02:17.94 ID:EKHvQ3C+.net
前スレ
BSフジ 4453
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1485708776/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:04:21.38 ID:BdpCAiKB.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:46:21.59 ID:22cShV90.net
あげ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:47:51.99 ID:BdpCAiKB.net
ポンド安でイギリス絶好調か

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:48:07.10 ID:x2U1c0ER.net
なるほど、なるほど、なるほど、ふん、なるほど、はい、

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:48:10.09 ID:yfrRrpa0.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:48:15.20 ID:Ey2QB2fE.net
イギリスの輸出品ってなんだよ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:48:17.01 ID:7Hc7VG0Q.net
関税てのは制裁なんだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:48:18.27 ID:qMCm0YiS.net
輸出や観光有利だよなポンド下がるから

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:49:02.97 ID:LpyGN2B9.net
>>1
素晴らしきいちもつ!(・ω・)
まだまだ、これからソリのカミソリ突っ込み期待

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:49:13.23 ID:T/8wfXei.net
>>7
紅茶くらいしか思いつかない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:49:16.36 ID:hg6N5f8e.net
組立メーカーが厳しいよな
原産地規則からも外されるし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:49:22.11 ID:FQzMcIJv.net
>>7
ウィスキーとか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:50:03.54 ID:B+cFwgRQ.net
。!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/FJ46zDqX20

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:50:05.13 ID:/VhIkNRO.net
フジボウて要するに下請けってことか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:50:09.26 ID:22cShV90.net
>>7
イギリスというとアイアン・メイデンかジューダスプリーストかオジーオズボーンか・・ブリティッシュハードロックは認める

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:50:18.21 ID:0a5b8iEn.net
>>7
ロールスロイスとか、アストンマーチンとか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:50:54.15 ID:LpyGN2B9.net
>>7
トップギア(・ω・)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:04.01 ID:0a5b8iEn.net
>>16
ビートルズ以降、日本は明らかにイギリスの影響が強いよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:10.64 ID:rAzDFBH4.net
単純ではないけれど、輸入品は20パーセント高くなってるて事だよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:26.63 ID:7Y0BYv7M.net
>>1
しかし憶測話か批判ばっかりやな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:40.14 ID:/HvCfI7A.net
>>18
トップギアはUKの方がおもろいよね 司会変わったらしいけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:41.11 ID:T/8wfXei.net
ジェイムス・ボンドも英国製か

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:51:46.65 ID:7Hc7VG0Q.net
おめーがめんどくせえ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:52:02.04 ID:22cShV90.net
>>19
かなり強いですなアメリカより

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:52:15.85 ID:246huJUc.net
俺、イボ痔持ちなんだけど病院行ったとき若い女の看護師いて恥ずかしかったな
きったねーケツ晒してしまった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:52:21.64 ID:FQzMcIJv.net
国際情勢はいよいよ乱世に突入か
まじで日本の前途は多難だな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:04.04 ID:hg6N5f8e.net
このNATOを100パー支持するとおっしゃいましたよね?って記者会見で言わせるの良いな
日本も使いたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:05.25 ID:LpyGN2B9.net
>>7
クラプトン
ジェフベック
ジミーペイジ
クイーン
ストーンズetc

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:05.70 ID:7Hc7VG0Q.net
日本はすこし大きい国土で済んだけど あっちは一発で壊滅するよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:09.61 ID:SddffiS9.net
これはメイが素晴らしかった、トランプの馬鹿にいいところどりだけはさせないとよく頑張った

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:32.50 ID:58pOv/eJ.net
相変わらずプーチンに甘いなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:43.72 ID:bABogtIy.net
言葉につまってやがる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:52.42 ID:22cShV90.net
>>29
クイーンは日本が育てたしね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:54:06.67 ID:LpyGN2B9.net
>>22
プロデューサーを殴って解雇だっけ
まいっか(・ω・)そんな人生もある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:54:20.99 ID:jUSOZeSv.net
>>7
英語

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:54:48.60 ID:58pOv/eJ.net
オランドはもうすぐ退任だから割と強気なんだろうな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:54:56.03 ID:SddffiS9.net
これはオランド正論

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:55:09.97 ID:Faj609Nh.net
いろんな国々の知識攻め

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:55:12.99 ID:FQzMcIJv.net
>>36
英語圏の国に生まれたってだけで有利なことは確かだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:55:25.51 ID:iPelSrmx.net
安倍「尖閣も日米安保条約の適用範囲内って確認しましたよねぇ」

トランプ「・・・」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:56:14.08 ID:LpyGN2B9.net
>>34
クイーンは苦労したみたいだね
日本でライヴしても最初はガラガラ、でも評価する人が増えて世界へ(;ω;)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:56:17.74 ID:hg6N5f8e.net
昨日バルト三国の特集BSNHKでやってたけど
リアルにエストニア狙ってるのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:56:45.00 ID:HksqYlNA.net
ロシア人の多いラトビアを狙ってるんじゃなかったか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:57:05.68 ID:yfrRrpa0.net
素敵なネクタイ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:57:31.21 ID:qMCm0YiS.net
安倍はメイにも会っときゃよかったのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:57:44.78 ID:wsD4u8xe.net
髪の毛が少し薄くなりかけてるな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:15.44 ID:xZocjaBZ.net
バルト三国はNATO加盟国だし、ウクライナと違ってロシアがそう簡単に手出しできないだろう。
まあその突破口を開くためにトランプのアメリカに接近、ってことなんだろうけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:21.53 ID:SddffiS9.net
クリミア侵攻で次はウクライナってやってきているのに、トランプの言われるままに経済制裁緩めて、ロシアと一緒にテロ撲滅って訳にはいかないわな。メイの念押しは素晴らしかった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:22.08 ID:LpyGN2B9.net
紛争解決にフランスは絡めるなよ(・ω・)
あいつらゴミ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:24.46 ID:7Hc7VG0Q.net
なにいってんだこのじじい言ってないじゃん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:44.29 ID:zKh/RQFs.net
わかってないのは反町と言うのかと思った

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:58:52.48 ID:D7mfXy0K.net
「トランプは何もわかっていない」というおっさんって何?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:01.94 ID:2j7kVzj8.net
トランプとプーチンで世界を分け合えばいいじゃん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:03.84 ID:jUSOZeSv.net
知ってる上でやってるに決まってるだろ…
その予想を聞かせろよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:06.20 ID:FQzMcIJv.net
>>46
欧州首脳は中国LOVEで日本には冷たいんだよなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:08.35 ID:T/8wfXei.net
エストニアってSkype発祥の地か

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:08.86 ID:KHxFyZn5.net
こいつらはアホか?

同じNATOでも島国の英国はドイツやフランスとは違う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:16.09 ID:22cShV90.net
>>42
フレディマーキュリーは日本に感謝していて自分の家は和風で日本語の詩も書いてるしね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:29.72 ID:7Hc7VG0Q.net
ここ日本の番組だよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:41.98 ID:qH08g4Wr.net
だめだこいつ冷戦脳で凝り固まってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:44.71 ID:hg6N5f8e.net
バルト三国はロシア人それなりにいるから
蜂起するとそれでロシアが介入する口実にしてきかねないわなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:59:51.51 ID:KHxFyZn5.net
>>56
ドイツは歴史的に中国と仲良し

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:11.64 ID:yfrRrpa0.net
岡本さんは安保のとき公聴会で素晴らしい発言してくれたから、恩を感じてるんだよなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:17.83 ID:UIw/es/A.net
岡本さん
トランプはシリアとかどうでもよくてISやっつけたいだけなんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:32.20 ID:w3XVaLOs.net
EUは、ドイツとオーストリア、ベネルクス三国と東欧のいくつかの国くらいになるだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:34.57 ID:246huJUc.net
>>56
特にイギリスはなぁ
どうしようもねぇわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:35.48 ID:7Hc7VG0Q.net
日本としてどう考えてるか言えないんじゃこの番組無理や

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:35.73 ID:KHxFyZn5.net
>>61
だと思うワ

英国にとってロシアの脅威は低くなっているんだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:36.12 ID:xZocjaBZ.net
>>40
英語ネイティブでも、ウェストバージニアのプアホワイトとかはあまり羨ましくないけどw
まあ日本の中でも千代田区民に生まれたかったなあ、みたいなもので。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:37.62 ID:keGFCncy.net
ヨーロッパ引いた国境線が混乱の元なんて思ってる馬鹿がいまだにいるんだなw
国境線が無くても中東は紛争が山ほど起きるんだよ

中東の混乱は欧米は一切関係ない
あいつらは好きで混乱やってるんだから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:52.83 ID:Ey2QB2fE.net
わかってないと批判するより、なぜトランプはこんなことをしているんだって深読みしろよ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:53.18 ID:Faj609Nh.net
なんか城内顔変わったな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:54.21 ID:bABogtIy.net
戦後の秩序といっても旧ソ崩壊からまだ約20数年
それさえどこも夢にも思ってなかった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:00:55.99 ID:hg6N5f8e.net
ゴリゴリの親台湾の城内が危ぶむって相当の事態だわなあw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:11.60 ID:JgYUkw7s.net
俺も台湾派だ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:19.88 ID:yfrRrpa0.net
>>73
右半分が腫れてる
気になるね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:23.57 ID:jUSOZeSv.net
関税じゃなくてボーダータックスな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:25.70 ID:T/8wfXei.net
確かに国際情勢知らないんだろうな、トランプ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:37.32 ID:22cShV90.net
そうなんだよねw日本で売れる車を作る技術もないくせに買えとw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:01:38.69 ID:keGFCncy.net
トランプがその程度の事知らないわけがないだろ・・・

アホだこいつw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:02.98 ID:XdasaErl.net
じゃあどうすればいいんだよ?w
トランプ暗殺しようぜって事?w
日本もそれに荷担しようぜって?w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:05.57 ID:qH08g4Wr.net
興味ないほうが回りが勝手にやるからいいだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:14.08 ID:KHxFyZn5.net
>>65
だね
トランプは明確に優先順位を付けて対応する
正にビジネスマン的な仕事の進め方
アッチが立つとコッチが立たないって思考停止する既存の政治家とは違う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:17.05 ID:ElljphaV.net
>>80
技術はあると思ってるけど、作る気は全くなさそう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:28.14 ID:LpyGN2B9.net
>>50
自レス、ツチ・フツを焚き付けて武器ばら蒔いて
今でもやってることは一緒
リビア内戦も敵味方、フランス製武器
中東にもばら蒔いてアフリカにもばら蒔いて
常任理事国ヅラしてる欧州の中共並にたち悪いゴミ
そりゃ、右翼が盛り上がるわ(・ω・)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:30.12 ID:hg6N5f8e.net
>>81
残念だがその程度の事を知らないぞトランプは

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:31.99 ID:yfrRrpa0.net
トランプが知らないってことはないよね
だって私が知ってるような話なんだから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:36.97 ID:2j7kVzj8.net
ロシアがどこに攻め込もうが関係ねえわ
むしろどんどんやれよ、戦争して死人が出たほうが盛り上がるだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:38.30 ID:SddffiS9.net
確かに台湾はもはや有難迷惑だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:52.35 ID:xZocjaBZ.net
城内も警察庁長官を父に持つ外務官僚上がりのしょせんエスタブリッシュメントというか・・・
この人持ち上げてた草莽崛起系の人たちは、今のこの姿を良いと思ってるんだろうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:54.60 ID:7Hc7VG0Q.net
だからそうなったら日本はどうなるんだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:02:58.91 ID:KHxFyZn5.net
クリミア半島の脅威なんて限定的だと思うワ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:00.19 ID:SOke8Z8t.net
揺すると米国内で雇用増やしますとかおいしいこと言うんだから1番も3番もあるわけないだろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:00.88 ID:keGFCncy.net
>>87
実際は知っている
トランプほどのビジネスマンならね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:08.35 ID:D7mfXy0K.net
>>81
ソリー以外のスタジオに居るおっさんどもよりは知識があるよね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:13.32 ID:Faj609Nh.net
ここの住民ってトランプ支持多いな
なんで?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:14.07 ID:Ey2QB2fE.net
この人たちは思考停止してるよにしか感じられない
この人たちの話聞いてる意味あるのか?
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:19.65 ID:FQzMcIJv.net
とりあえず日本の出方をうかがってるんだろうなあ
弱気でちょっと脅せば簡単に譲歩するだろって思われてそうだし
まあそれは日本も悪い政権がコロコロ変わってなかなか安定しなかったから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:03:26.57 ID:IB/PepkX.net
知らぬが仏
知っていたら楽しくない
知っている人はどこまで知っているんだか

総レス数 1000
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200