2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 5916

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:33:27.12 ID:fSG8pC60.net
前スレ
BS-TBS 5915
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1486983732/

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:32:46.75 ID:1npRqBzI.net
侍は基本ヤクザやでw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:32:49.76 ID:KZd5hBMh.net
>>313
だから守護でもなんでもない信秀が朝廷に驚くほど金贈ることが出来た

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:32:51.22 ID:hadzzmau.net
>>312

漏らしたりモチ食い逃げしたり、忙しいことだw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:33:16.24 ID:7L9CEsbt.net
>>315
鹿児島から治水工事にきてくれたんだよね
いま、岐阜と鹿児島は姉妹県のはず

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:33:16.70 ID:obXD74h+.net
横の麻呂「帰っていい?」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:33:22.57 ID:BVWQMH0r.net
>>307
駿府の人はプライドが高いんだよ。県都と言ってるくらいだから。
浜松は県庁がない田舎だと。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:33:34.19 ID:sR89vbvH.net
>>322
守護代のさらに傍系なのに
三河守


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:33:41.18 ID:sVMb+cXS.net
周防の大内氏みたいだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:34:11.49 ID:bHl068UQ.net
>>324
みなもと太郎先生の漫画でしか知らんな〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:34:22.80 ID:i01iHZP8.net
>>328
京かぶれは滅亡フラグだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:34:39.98 ID:4FQlAUaZ.net
>>315
15年かそこら前、台風で名古屋水没したよね。
土地の低さはどうしようもない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:34:41.01 ID:YAGnGzuT.net
>>326
他県事情は詳しくないけど福島市も県都って単語好んで使わうわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:35:04.92 ID:0WEjtKKS.net
>>322
今川侵攻てそのへんの海運利権争いもあったとか別の番組で言ってたな。別に上洛する気なかったとかw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:35:08.73 ID:7L9CEsbt.net
>>332
どこと戦ってるの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:35:27.04 ID:Ue5EOucT.net
>>332
郡山に手も足も出ないからなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:35:51.06 ID:BVWQMH0r.net
>>328
そうだね。さらに今川は足利の一族だから、大内よりも名門だろうね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:35:59.44 ID:KJyt3rRD.net
>>330
そういや武田も信玄が京都から嫁持ってきて
家臣もみんな真似て京都から嫁さん貰ってきてたな
京都は日本中に不幸をばら撒いてるんじゃないか(´・ω・`)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:11.11 ID:tzxZ43CD.net
>>312
武田軍は逃げた徳川軍を深追いしなかっただけだろ。

疲労困憊してた家康に婆さんが追いついたんだよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:27.48 ID:dzSAj7y9.net
軍事パレードじゃないのか(´・ω・`)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:38.93 ID:bHl068UQ.net
なんか兵数は同じくらい、って地上波でやってなかったか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:46.35 ID:KJyt3rRD.net
>>339
社員旅行です

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:48.04 ID:HFX37udR.net
林先生に嘘やろ言われてたぞ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:50.99 ID:i01iHZP8.net
100石当たり5人ってかなりきつい動員だな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:52.07 ID:sR89vbvH.net
>>336
でも大内は
義興が左京太夫
義隆は従二位
公卿ですから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:36:53.46 ID:7L9CEsbt.net
上洛するってことはつまり天下を取るってことか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:06.30 ID:tzxZ43CD.net
>>326
プライドが高いっていうか、頭おかしいんだよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:10.24 ID:1npRqBzI.net
でも甲陽軍鑑はいいのかw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:10.71 ID:brOZ+vXM.net
愛之助の番組の尾張入りは単なる軍事パレード説はちょっと…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:25.13 ID:PCUXdW65.net
中世史も網野さんとか石井さんが元気のころはけっこう時代の先端だったんだけどな
今の若手・中堅で誰かいるんかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:29.06 ID:0WEjtKKS.net
>>341
風俗…。でなくて乱取愉しそう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:45.45 ID:T1g71YkI.net
まあ鳴海城争奪戦が桶狭間のきっかけだから尾張を切り取ろうとした事は確かだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:47.97 ID:pM1RojnS.net
元々は今川だろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:53.57 ID:tzxZ43CD.net
上洛はないな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:57.54 ID:7L9CEsbt.net
>>348
生活が苦しいのに派手にパレードする変な国が今でもあるけどねw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:37:59.84 ID:KJyt3rRD.net
>>347
甲陽軍鑑も怪しいもんだけど
小和田先生は甲陽軍鑑を根拠に話進めたりしてるしなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:01.65 ID:obXD74h+.net
さっきの氏豊の城か

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:10.48 ID:zsbUPVKM.net
同盟結んでるとは言え武田に狙われる可能性あるしな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:10.77 ID:KZd5hBMh.net
>>315
治水は重要だよね。明治の最初の頃に石川と富山がくっついて、デカい石川県になったけど、水害が酷い富山にろくに予算を回さなかったから、「分離しろ!ボケ!」ってなって、富山県が分離した。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:15.93 ID:YAGnGzuT.net
>>335
>手も足も出ない
まあ他所からすれば五十歩百歩だけどな どちらも30万前後だし
静岡と浜松は70万と80万で差があるけどさ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:22.34 ID:Ue5EOucT.net
>>348
北朝鮮が調子に乗ってミサイル撃ったらトランプに滅ぼされたレベルw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:30.74 ID:KJyt3rRD.net
>>350
この頃だと病気が怖いな(´・ω・`)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:44.44 ID:KZd5hBMh.net
>>342
何を?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:45.84 ID:4FQlAUaZ.net
尾張を落とすには無計画に過ぎないか。大軍引き連れた割に特別作戦を採ってるようには見えないが。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:51.37 ID:pM1RojnS.net
そんなの飛ばせ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:38:59.10 ID:zsbUPVKM.net
お分かり頂けただろうか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:09.96 ID:0WEjtKKS.net
なんやそれww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:18.98 ID:KJyt3rRD.net
止めてくれるなんて親切な兄ちゃんだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:19.38 ID:pM1RojnS.net
摩利支天

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:23.90 ID:i01iHZP8.net
いい奴だなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:24.37 ID:1npRqBzI.net
恵探「のろまーす」w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:31.67 ID:HFX37udR.net
そんな事言われたら逆効果じゃね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:32.86 ID:X3W2u32L.net
惜しい人を亡くした

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:35.20 ID:BVWQMH0r.net
>>335
郡山の方が大きいの?ちなみに静岡は70万で浜松は80万。それでも浜松は
県の西の端っこで、静岡の人から東愛知とバカにされてるよ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:37.55 ID:hadzzmau.net
>>332

ああw
ついでに会津はかなり本気で福島から独立したがっているw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:49.91 ID:KZd5hBMh.net
>>363
だから、単なる国境紛争にすぎなかったってのが本当のところだろう。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:39:54.30 ID:1npRqBzI.net
どうせ後世に作られた与太話だろw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:04.32 ID:pM1RojnS.net
時次郎

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:06.40 ID:zsbUPVKM.net
>>374
バス旅では鬼門な会津

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:18.12 ID:1npRqBzI.net
家康のことかー!w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:22.71 ID:HFX37udR.net
>>362
兵の数がそんな差はなかっただろうと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:23.28 ID:obXD74h+.net
どこの肥前の熊だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:26.24 ID:KJyt3rRD.net
( ^∀^)短足デブ ゲラゲラ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:44.56 ID:T1g71YkI.net
小早川秀秋「死んだ人の幻見るとか病んでますね」

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:53.00 ID:0WEjtKKS.net
太りすぎて輿に乗ってた龍造寺隆信どうすんねん!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:40:56.55 ID:PCUXdW65.net
せめてなあ国史大辞典くらい書架に入れてほしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:01.60 ID:4FQlAUaZ.net
>>375
だよなぁ。せいぜい示威行動+α程度だと思う。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:07.28 ID:dzSAj7y9.net
片岡愛之助の番組でも同じこと言ってたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:09.63 ID:KZd5hBMh.net
>>380
戦闘員の数は大して差がなかったのかもしれない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:13.17 ID:Ue5EOucT.net
>>378
ルイルイがすっかり懲りてしまってる会津かw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:17.01 ID:7L9CEsbt.net
地位を見せつけながら進軍するのは
作戦としてどーよ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:43.20 ID:hadzzmau.net
>>378

鉄道なら浅草から乗り継ぎで来られるけどね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:41:55.87 ID:obXD74h+.net
秀吉の北条征伐みたいな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:06.17 ID:WP/5zjBR.net
今戦国無双やってるけどひっでえキャラになってるよなあ義元

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:20.21 ID:dzSAj7y9.net
>>383
呂蒙「精神科に行った方がいいな」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:30.61 ID:kY6Bqjmj.net
今川→袁紹
織田→曹操

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:46.81 ID:KZd5hBMh.net
>>390
単に義元が乗馬不得意(なんせ18まで坊主の修行してたんだし)だったんだから仕方あるまい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:50.31 ID:BobIrlDJ.net
>>384
龍造寺四天王がいるから大丈夫!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:54.65 ID:tzxZ43CD.net
>>373
全国的に見たら、静岡、浜松の優劣なんて関係ないんだよ。

静岡市民、頭おかしいけど。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:54.87 ID:T1g71YkI.net
重臣の岡部元信の鳴海城が信長に囲まれたからその救援
って聞いたけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:56.88 ID:1npRqBzI.net
>393
あれはどのキャラもネタだろw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:42:57.18 ID:zsbUPVKM.net
戦国乙女が正史
バサラは史実

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:04.20 ID:YAGnGzuT.net
>>373
いや福島も郡山どちらも30万前後、共に駅前に百貨店あるし
でも街の成り立ちが全然違う
福島、会津、いわきは昔からの城下町だけど、郡山だけは近代になって急速に発展した

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:10.74 ID:hadzzmau.net
>>394

曹操
「そうそう」

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:21.81 ID:BVWQMH0r.net
今川は了俊の頃には九州探題までしたのにな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:32.20 ID:9o5jYB3w.net
今川義元ちゃん(CV:能登麻美子)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:48.92 ID:HFX37udR.net
洒落てんな跡地

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:50.23 ID:dzSAj7y9.net
民家じゃねえかw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:43:55.61 ID:0WEjtKKS.net
>>400
三國無双のビーム出す孔明も酷すぎるw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:05.35 ID:KJyt3rRD.net
これで井伊家も絶滅の危機に

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:11.34 ID:7L9CEsbt.net
奇襲って正面からするものなのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:11.41 ID:YAGnGzuT.net
桶狭間じゃ!!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:19.69 ID:8c33cF/X.net
担任の桶狭間だ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:22.83 ID:T1g71YkI.net
>>397
五人揃って四天王!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:28.79 ID:sVMb+cXS.net
ゲリラ豪雨

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:31.73 ID:i01iHZP8.net
昔行こうとしたら住宅地街になってて駐車できんかった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:36.15 ID:hadzzmau.net
>>402

安積疏水のおかげだろうね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:39.26 ID:zsbUPVKM.net
尾張なのに紀州

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:42.79 ID:KZd5hBMh.net
>>410
見えてても奇襲が成立した例はある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:44:47.26 ID:KJyt3rRD.net
だがこの通説には疑問が残る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:45:14.99 ID:N5r7FcU8.net
桶狭間だぎゃー

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 22:45:20.97 ID:1DrGtR8n.net
>>373
豊橋から浜松に引っ越してきたけど
静岡市の連中にバカにされてる感は確かに感じる

三河に住んでた頃は
名古屋の人達にバカにされてる感はそこまで感じたことなかった

総レス数 1000
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200