2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 19172

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 18:30:29.29ID:kQUlqCu/.net
前スレ
BS11 19171
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1494257439/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:12:37.96ID:+hKtR0gg.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:12:41.17ID:uq2uigAC.net
おっさんホイホイ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:12:44.07ID:rOBiJk6b.net
>>1
おつさん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:12:46.73ID:ouaD4qoN.net
>>1乙カレー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:13:08.98ID:+hKtR0gg.net
うちは軍曹がいるからホイホイ使えない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:13:19.78ID:wOqHzLdR.net
>>1
乙 カンゲキ〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:13:22.81ID:rOBiJk6b.net
これ、中が見えちゃうから捨てる時もハードル高いw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:13:27.96ID:I68uCXX7.net
え? ごきぶりは別の惑星で独自の進化をしたって最近聴いたけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:13:30.82ID:+g8SNtG/.net
その前がプラの生捕の奴があったなあれはキモかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:14:04.84ID:uq2uigAC.net
今年もGとの戦いが始まるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:14:17.76ID:+hKtR0gg.net
いやいやハエ取り紙は現役だぞアサト

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:14:32.06ID:rOBiJk6b.net
@@@
( ゚д゚) < 今でもオバチャンが使ってる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:15:05.08ID:+hKtR0gg.net
薬屋といえば紙風船だろ家おきのやつ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:15:15.84ID:ouaD4qoN.net
松山容子のボンカレー
水原弘のハイアース
ホーロー看板あったなぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:15:23.36ID:rOBiJk6b.net
松山容子→松坂慶子 になったけど、松坂慶子は定着しなかったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:15:48.98ID:rOBiJk6b.net
桃屋と言えば三木のり平

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:15:57.08ID:+hKtR0gg.net
48年といえばオレは中2だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:04.66ID:I68uCXX7.net
どこで笑えばいいのか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:10.99ID:ouaD4qoN.net
搾菜(ザーサイ)じゃないんだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:17.29ID:rOBiJk6b.net
>>15
大村崑のオロナミンCもあったね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:28.11ID:I68uCXX7.net
 ●〜〜
   ●〜〜

●〜〜

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:37.89ID:+hKtR0gg.net
法制

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:44.42ID:+g8SNtG/.net
14インチのカラーテレビとかあったなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:16:51.03ID:rOBiJk6b.net
キンキンわか〜い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:17:30.29ID:MN5NZxNC.net
キタサンチャヅケ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:17:49.72ID:+hKtR0gg.net
48年なんてついこないだだろ
70年からヤレヨ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:17:54.49ID:I68uCXX7.net
猫だろ猫

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:18:22.13ID:+g8SNtG/.net
この頃は地下足袋だったけど今はスニーカーなんだよなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:18:22.66ID:rOBiJk6b.net
チャルメラおじさんってちょっと長嶋茂雄に似てる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:18:27.53ID:ouaD4qoN.net
>>21
あったあったw

チャルメラの黒猫大好き

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:18:50.76ID:+hKtR0gg.net
ズボンおつぎあてがなくなったチャルメラおじさん
ラーメンで一発当てたんかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:18:55.94ID:I68uCXX7.net
俺生まれて2ヶ月だ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:19:25.65ID:rOBiJk6b.net
子供が欲しがったのが学習机って、なんか健全やなぁw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:19:33.45ID:ouaD4qoN.net
6・3・3で12年キタ――(゚∀゚)――!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:19:35.87ID:XW58sZ1e.net
ニトリで売らないかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:19:41.44ID:+hKtR0gg.net
フラッシャー付き自転車にもふれんと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:02.40ID:I68uCXX7.net
大惨事

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:24.10ID:rOBiJk6b.net
こんなんあったなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:30.69ID:+hKtR0gg.net
重いんだこれが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:41.95ID:I68uCXX7.net
リトラクタブルもあったような

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:47.16ID:wOqHzLdR.net
リトラクタブルライトとかもあったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:20:48.70ID:rOBiJk6b.net
今の原付なみだなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:05.64ID:+hKtR0gg.net
ゲイラカイト

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:18.18ID:ouaD4qoN.net
ゲイラカイトかと思った

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:25.02ID:XW58sZ1e.net
>>43
今の原付って数万で買えるんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:26.19ID:5TtWBcyR.net
これっておもちゃなのか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:27.56ID:I68uCXX7.net
ID見て思い出したんだが、買って貰ったおもちゃで一番高かったのは
x68k(初代)だったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:21:44.64ID:+g8SNtG/.net
へー日本初だったんだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:22:22.17ID:ouaD4qoN.net
ツクダオリジナルって今はもう無い?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:22:35.52ID:+hKtR0gg.net
NASAが作っT真上に上がる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:22:47.90ID:rOBiJk6b.net
>>46
あっ、当時の給料に対する自転車の値段の感覚が、今の原付くらい高いなと思って

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:23:22.92ID:rOBiJk6b.net
>>48
ディスプレイと本体合わせて50万円くらいだったからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:23:48.00ID:+hKtR0gg.net
へいへいへえ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:24:03.90ID:+hKtR0gg.net
後のアタック25である

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:24:06.66ID:rOBiJk6b.net
>>50
今でもルービックキューブとか売ってないかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:24:44.71ID:+hKtR0gg.net
今だにできないルービックキューブ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:24:51.50ID:ouaD4qoN.net
太陽にほえろ!や傷だらけの天使の新宿は
まだ高層ビルもまばらだったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:25:21.61ID:wOqHzLdR.net
キカイダーとかイナズマンとかのDVDでよく見た昔の新宿

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:25:22.42ID:+hKtR0gg.net
いまはなきコマ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:25:35.96ID:I68uCXX7.net
>>53
そうそうw PC88のFeだか(18万)を入学祝に買ってもらうところが
なぜかそれに。よく買ってくれたもんだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:26:12.02ID:rOBiJk6b.net
>>58
大都会や特捜最前線のエンディングで空撮を見ると
高層ビルは限定的だったね あと、空き地も多かった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:26:22.13ID:ouaD4qoN.net
>>56
wiki見てみたら20003年に倒産したみたいだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:27:13.20ID:ouaD4qoN.net
>>62
まだ淀橋浄水場の跡がうかがえるよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:27:13.83ID:I68uCXX7.net
>>63
このスレ未来人が混ざってるぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:27:52.03ID:rOBiJk6b.net
>>61
8ビットマシンがすぐ終焉を迎えるから、X68kでよかったなw
一方、オレはMSX2で頑張ってましたw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:27:56.46ID:+hKtR0gg.net
ユリゲラー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:27:59.77ID:wOqHzLdR.net
>>63
えらい先だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:28:31.69ID:rOBiJk6b.net
>>63
倒産してたのか(゚д゚) 寂しいねえ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:28:38.44ID:ouaD4qoN.net
小松左京とか来るかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:28:55.21ID:LXW5QbRN.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:04.32ID:rOBiJk6b.net
>>64
ヨドバシカメラのルーツかな?w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:04.40ID:+hKtR0gg.net
天中殺もあったな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:16.28ID:+g8SNtG/.net
小野寺くん次は伊豆が危ない!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:24.13ID:+hKtR0gg.net
後のオウムである

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:33.98ID:rOBiJk6b.net
この頃の1999年ってかなり未来って感覚だっただろうな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:37.10ID:I68uCXX7.net
>>66
今でも買って貰った当時を思い出そうとするだけで
なんか特別な気持ちになるよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:47.14ID:uq2uigAC.net
矢追純一

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:49.17ID:jgA5IjTr.net
つっちー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:29:51.31ID:wOqHzLdR.net
とべとべつちのこ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:02.34ID:+hKtR0gg.net
>>76
世紀末やからね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:07.39ID:I68uCXX7.net
ノストラダムスはホント有名だったよなー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:17.63ID:LXW5QbRN.net
クッシーもはよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:25.88ID:uq2uigAC.net
新倉イワオ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:33.82ID:+hKtR0gg.net
ヒバゴン

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:49.71ID:wPvyEu1l.net
慎太郎はアホなのだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:54.40ID:rOBiJk6b.net
>>77
うん、X68kはPC界の伝説だ
今のシャープを見ると哀しくなるな(´・ω・`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:30:55.37ID:LXW5QbRN.net
ノストラダムス「俺のせいじゃねえ」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:01.04ID:I68uCXX7.net
オカルトっていうか、なんか4人で人ひとりを持ち上げるやつとか
こっくりさんとか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:06.40ID:wOqHzLdR.net
この2〜3年後だったか 甲府事件に介良事件とか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:09.82ID:jgA5IjTr.net
ユリゲラー「なう」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:20.89ID:ouaD4qoN.net
>>72
淀橋写真商会がヨドバシカメラのルーツらしいから
そうなんだろうね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:33.60ID:jgA5IjTr.net
清田くん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:46.16ID:eIy3oJE3.net
太ももで折るとか言ってたな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:31:47.71ID:+hKtR0gg.net
関口少年はベルトで曲げてたんだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:32:08.33ID:I68uCXX7.net
>>87
ホントあの頃の日本の家電メーカーはどこへいったのかってね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:32:17.01ID:+hKtR0gg.net
おー女子がやっとったやっとった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:32:31.58ID:LXW5QbRN.net
そもそも海外にもあったんだよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:32:32.40ID:jgA5IjTr.net
フィンガー5、アグネスチャン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 19:32:40.46ID:rOBiJk6b.net
>>81
2017年ってみんな空飛ぶ自動車で会社通勤してて
宇宙旅行に行ってる感覚だったwww
(小松崎茂の未来予想図とかの影響)

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200