2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSジャパン 4316

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 19:01:01.51 ID:iLF6wOAP.net
前スレ
BSジャパン 4315
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1519038019/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:17.68 ID:Adu4xvz6.net
カルロストシキはどこに行ったん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:19.47 ID:AlLBkONr.net
カップヌードルcm曲

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:24.06 ID:SyQTQMMK.net
松木安太郎かと思った

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:24.35 ID:DhyhLWVN.net
>>28
あらヤダッ
見たいわその写真・・・・    (´・ω・`)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:27.41 ID:3VBUIssC.net
>>41
そんなにないよなぁ。ありの方がカッコいいし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:35.60 ID:0nKhC78t.net
>>39
でも歌唱のところは他のメンバーにも分配されちゃうんじゃないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:37.12 ID:fw7091S5.net
桜坂じゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:39.09 ID:hnKS4ENr.net
不倫でお騒がせな人ね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:53.70 ID:GIRzR3Q/.net
>>46
日本名、レーザーラモンRGとして活躍中

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:54.29 ID:8S8Cdyri.net
>>35
最初は一個下のやつが兄ちゃんから聞いたっていうあやふやな情報だった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:56.94 ID:97qGItZl.net
エディーマーフィーのモノマネしてるみたいな鈴木雅之

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:24:58.39 ID:AlLBkONr.net
シャネルズ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:14.41 ID:Adu4xvz6.net
昔のカップヌードルのCMはかっこよかったな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:18.10 ID:llivrVeG.net
俺の職場のおばさんの娘の旦那が鈴木雅之と10年くらい一緒にバンドやってたらしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:18.37 ID:kSmfzDtE.net
そして僕は途方に暮れる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:25.41 ID:0nKhC78t.net
>>33
クリスマスは毎年それこそリリースされるのに
結局山下達郎とワムに戻るよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:26.37 ID:oeIltURm.net
http://static.wixstatic.com/media/a06f8a_41f8b13f779144f8bc1bd91075644b33.jpg/v1/fill/w_500,h_579,al_c,q_90/a06f8a_41f8b13f779144f8bc1bd91075644b33.webp
https://pbs.twimg.com/media/B-Sm4yBCEAA8NaB.jpg:large

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:32.40 ID:9nNsTEKm.net
いいかげんにして〜♪

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:33.61 ID:Um35BbOv.net
途方に暮れる人か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:42.56 ID:60DpoD58.net
こいつの解説間違えてるからな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:43.19 ID:AlLBkONr.net
ラットンロール

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:48.73 ID:hnKS4ENr.net
>>50
映像として残ってるのはめずらしいと思うわ

>>55
いまだとTwitterやLINEであっという間に拡散されるのにな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:49.07 ID:0nKhC78t.net
なんかスーパーの店長みたいだな

69 :たんせい:2018/02/20(火) 21:25:55.40 ID:ek5kMknh.net
また寿司屋w

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:55.91 ID:llivrVeG.net
1/2の神話のギターってよく聞くとかっこいいよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:25:57.41 ID:DhyhLWVN.net
>>59
マーシ―か・・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:26:03.34 ID:97qGItZl.net
声はまだまだ大丈夫っぽいな大澤

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:26:32.37 ID:AlLBkONr.net
マーチンはサキック青年団のイベントにも出たんでしょ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:26:52.01 ID:3VBUIssC.net
>>51
ウイズって2人だったかな?
おニャン子の場合なら人数割だろうけど、ソロは1人じゃね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:26:53.48 ID:hnKS4ENr.net
結果的にはそれでよかったってことだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:26:58.14 ID:llivrVeG.net
これ大沢よしゆきなのかよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:03.90 ID:GIRzR3Q/.net
>>28
俺は自殺の2か月前に大阪のファンイベントで
ステージ上げてもらえて、直接話した。
Γ受験生ですか?頑張ってくださいね。」
って言って貰えた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:04.97 ID:X2gyYw+a.net
>>19
ブルーヴァレンタインデー…は辛気臭くてあかんなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:14.07 ID:sY9QOjbF.net
銀色夏生の顔を初めてみた。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:17.14 ID:AlLBkONr.net
1984年に持っていくな!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:22.21 ID:0nKhC78t.net
医者だと大抵レントゲンを背に喋るけどさっき映ってた座席表みたいなのは何なんだろうね

82 :たんせい:2018/02/20(火) 21:27:24.80 ID:ek5kMknh.net
ゴーゴーヘブンの人だ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:28.33 ID:DhyhLWVN.net
カップラーメンのCMだっけ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:44.05 ID:T+T2MrqH.net
カップヌードル思い出すわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:27:57.05 ID:3VBUIssC.net
>>77
すげー!羨ましい
もちろん、ショックもデカかったろうけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:01.42 ID:0nKhC78t.net
こう思うとイケメンでなくても売れた時代だったんだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:13.92 ID:AlLBkONr.net
青春という名のラーメン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:14.02 ID:hnKS4ENr.net
ガラス越しに消えた夏もこの曲もカップヌードルのCMソングだよね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:16.58 ID:llivrVeG.net
確かにこれは名曲だわ
この歌を聴くとあの頃を思い出す人多そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:20.83 ID:Um35BbOv.net
ふざけあったあのリムジンのリムジンの意味がわからん 車のリムジンってこと?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:23.46 ID:sY9QOjbF.net
>>81
シンセの何かかな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:27.33 ID:Jusu61HN.net
大澤のデビュー曲なのにスルーされがちなその気XXX

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:29.39 ID:SyQTQMMK.net
なんか談志入ってるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:34.88 ID:DhyhLWVN.net
>>77
感慨深いな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:43.72 ID:97qGItZl.net
大澤に大瀧のような曲は作れねえだろ
作風が全然違うし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:53.82 ID:fitTA/xU.net
>>73
そんなことあったっけ?
板井さんは今プリキュアのPに出世したらしいよ

97 :たんせい:2018/02/20(火) 21:28:55.52 ID:ek5kMknh.net
>>81
確かトラックの制御画面?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:28:59.58 ID:AlLBkONr.net
大槻ケンジ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:04.00 ID:llivrVeG.net
リバティのCMの鈴木雅之もよかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:08.65 ID:Tg/boq7m.net
銀色夏生は知ってるが女か男かは知らん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:09.05 ID:kSmfzDtE.net
マーチン言いたいだけやん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:23.90 ID:Um35BbOv.net
さっきからマーチンマーチンって何を言ってるの

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:33.04 ID:97qGItZl.net
>>92
それは初のスマッシュヒットというべきで
デビュー曲は「彼女には分からない」じゃないか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:45.87 ID:+FQQb+Ax.net
雅之ちん まーちん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:52.83 ID:DhyhLWVN.net
マティーニだっけ?
そのアルバム思い出す

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:53.58 ID:AlLBkONr.net
横浜銀蠅をもびびらせたラッツ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:29:56.42 ID:Nx7FqxJd.net
見た目はエグザイル系の元祖だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:19.48 ID:3VBUIssC.net
>>102
Dr.マーチンエアクッションソールのことだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:26.15 ID:llivrVeG.net
オフコースを知らない世代が、小田和正を遅咲きとか言ってたもんな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:30.54 ID:AlLBkONr.net
マーチンってギターの?

111 :たんせい:2018/02/20(火) 21:30:37.61 ID:ek5kMknh.net
ソニーの黄金時代か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:39.23 ID:Um35BbOv.net
ギャラで揉めて解散に決まってんだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:44.92 ID:BLxTTriW.net
>>99
ソニーのミニコンポですか!?
おれはアイワを買ってもらいました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:30:52.59 ID:0nKhC78t.net
高見沢は解散してもどうせ再結成するんだからそのまま続けてればいいって言ってたね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:00.50 ID:llivrVeG.net
アルフィーって昔から変わってないように見えるけど
もう70近くらいか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:03.81 ID:DhyhLWVN.net
>>106
銀蝿って俺の中学3年間そのものだったわ・・・。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:09.91 ID:fitTA/xU.net
>>109
オフコースは大ベテランだよね
1973デビュー組

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:12.78 ID:hnKS4ENr.net
ALFEEの場合はピンになるほどのアーティスト力がないからでしょ
個性はあるけどね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:18.57 ID:GIRzR3Q/.net
>>85
そのころ、ファンイベントというと、入り口で
はがき渡されて、ベストテンに送るリクエストはがき
書かされるってのはよくあってね。そのはがき使っての
抽選会で、最後に当たったのが俺で、次が居ないから
はがきに中3って書いてたから、ユッコが声かけてくれたんだろうな
自殺の日の夜は晩飯のどに通らなかった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:18.97 ID:Tg/boq7m.net
>>86
歌ならCMやドラマで使うと売れたんだろね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:24.87 ID:97qGItZl.net
ガラス越しはそんなに売れなかったけど
数年後鈴木清美Withラッツ&スターの
ロンリーチャップリンで大ヒット飛ばすとは
誰も思わなかった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:26.90 ID:AlLBkONr.net
レベッカはリバティの中にいる、からねっ♪

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:31.99 ID:+FQQb+Ax.net
>>113
僕はロキシー買いました
ケンウッドの
富田靖子かわいかったなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:49.44 ID:Z1B1hk6o.net
>>100
当時本屋に詩集が並んでたな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:50.92 ID:llivrVeG.net
>>113
アイワのコンポをよく見ると、ソニーの初期のCDウォークマンが
そのままコンポに乗ってるのあったよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:56.16 ID:DZfeuO5d.net
>>118
音楽界のダチョウ倶楽部

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:56.66 ID:fitTA/xU.net
>>115
今年64歳
来年年金貰えるんだって

128 :たんせい:2018/02/20(火) 21:31:56.72 ID:ek5kMknh.net
>>113
アイワがソニーの下請けやってる会社が
復活したね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:03.45 ID:9nNsTEKm.net
1986年といえば
マリリンじゃないのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:07.52 ID:+FQQb+Ax.net
>>106
不良なのに大学行ってるんだあ・・・

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:26.00 ID:H/mSPqOP.net
スィーディー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:26.89 ID:AlLBkONr.net
貸しレコードって言い方が古い!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:30.36 ID:Jusu61HN.net
>>103
うわあ…ヨシユキさんごめんなさい
34年目にして初めて知りました

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:38.06 ID:Um35BbOv.net
>>121
姉ちゃんがあんなにファンキーとも思わなかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:40.30 ID:sY9QOjbF.net
日本はCDが高いって言われてたな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:41.51 ID:DtOw2VpE.net
友&愛とかよく使ってた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:45.10 ID:kSmfzDtE.net
レコードレンタルよくしてたわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:49.79 ID:97qGItZl.net
>>132
古い時代のお話だからこれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:54.00 ID:llivrVeG.net
1984年に初めてCDプレイヤー買ったけど
LP2800円なのにCDは3500円とか38000円だったよな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:54.30 ID:hnKS4ENr.net
洋楽がレンタル禁止(というかリリースから一年後)になってから
日本で洋楽衰退したんだよなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:55.90 ID:73Wsdu/1.net
たしか、CDが3800円だったような

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:32:59.82 ID:SyQTQMMK.net
ダビングなんて言葉すらもう死語

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:33:08.89 ID:DhyhLWVN.net
>>119
他人であっても、全くの他人じゃないもんな・・・・
俺でさえショックでかかったし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:33:09.60 ID:60DpoD58.net
>>117
もっと前からだよ

145 :たんせい:2018/02/20(火) 21:33:14.45 ID:ek5kMknh.net
>>134
あぶ刑事の挿入歌が好きだったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:33:30.61 ID:T+T2MrqH.net
CDプレーヤーも高くて買わなかったわ

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200