2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 22849

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:04:36.03 .net
前スレ
BS11 22838
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522929600/
BS11 22839
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522929608/
BS11 22840
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522931323/
BS11 22841
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522931329/
BS11 22842
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522931334/
BS11 22843
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522932964/
BS11 22844
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522933020/
BS11 22845
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522933024/
BS11 22846
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522936101/
BS11 22847
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522936106/
BS11 22848
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522936110/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:18:39.70 ID:/BghxWAC.net
>>46
30分ずれてない?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:01.64 ID:P8yXRjHj.net
>>49
むしろ今ならメドヘンみたいに有志が続編書いて完結させたって方が
完結まで行ける可能性が高いまであるw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:04.77 ID:iit0CNpx.net
>>45
つまりおへんろのことか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:08.41 ID:8cMikwtz.net
>>7
がっこうぐらし単行本で追ってるけど刊行ペース落ちてきて不安なんだが休載してるのかな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:09.49 ID:5HmOM2Nq.net
>>51
もっと広い定義を持っていてもいい
どこかの誰かは「ガラス!硬い!S!」などと言っていた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:20.73 ID:DMj8chcd.net
>>42
人を選ぶ作品だなーと思った(小並感)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:22.78 ID:7zlQEVwB.net
>>24
あの子が漫画家デビューするとレクリエの団地妻のおっさん絵師になるんだと思うと楽しめる
富田林じゃなくて姫路田舎ちゃうもん!だけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:30.97 ID:1KgT8bBZ.net
>>37
録画してBDに焼いてるのにわざわざ買う必要あるのか真剣に考えて
結局気になった原作かOPEDくらいしか買わない場合が多い気がする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:46.95 ID:CQXB+9P1.net
>>51
エス、エムだけだと日本語として語呂が悪いのよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:55.79 ID:aG5UE0Yn.net
ブレンドSのせいで、ファミマでブレンドSと単語を聞くたびに笑ってしまうw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:19:57.89 ID:pMEEhmUH.net
>>54
まぁ、どうもあのパンデミックが起きてるのはあの辺周辺っぽいし。そこら辺は最初から考えてたのかも。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:20:47.94 ID:HaO0k5H4.net
>>56
もう誰か最後まで書いて供養させてやれよ
コミカライズの人続き書けないから別の書いてるって話じゃないか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:20:54.48 ID:mO7CBQwa.net
>>51
ブレンドSの半年前にやってたFAGのマテリア姉妹のがよっぽどドSっぽかったから、物足りなさを感じたってのも個人的にはある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:31.57 ID:yTapOXdJ.net
>>65
けどラジオの電波も飛んでないんじゃない?
割と広範囲に感じられるけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:36.45 ID:8h6t30Ye.net
ゆるキャンのまったりした雰囲気がよかった
スロウスタートはなんかうるさく感じちゃって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:37.63 ID:7zlQEVwB.net
>>25
バンストでもスペダンでもゾンビ回は投げっぱなしだしね
もっと前からあるんだろう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:38.32 ID:pMEEhmUH.net
>>66
トリアージ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:43.07 ID:0VrUutco.net
>>15
いしづかあつこ監督作品

・月のワルツ  (NHKみんなのうた 個人制作)
・青い文学  (「蜘蛛の糸」「地獄変」演出)
・SUPER NATURAL THE ANIMATION  (共同監督)
・さくら荘のペットな彼女
・ノーゲーム・ノーライフ
・ハナヤマタ  (MARUTA「少女は色づく百合に恋をする」:無関係)
・プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
・宇宙よりも遠い場所

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン/マヨナカアリーナ  (アニメーション演出監督)


けっこう有能な監督な気が
無能なのは作品内容も語らないでただ「サムゲ荘ーーーー!!!!!!!wwwww」
とかイナゴってた一部のネット民の人たち

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:21:57.15 ID:goHpqhu6.net
>>57
あれも妙に人気あったが根底は同じなのかもな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:05.88 ID:PjG8xE72.net
>>64
ファミマ店員「こいつブレンドSって聞いて笑ってるキモっ(いらっしゃいませー)」

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:14.23 ID:aG5UE0Yn.net
>>62
私もほとんどそれ、でも1年に1タイトルは買うかな?ってレベル(アビス買った)
あと今週発売のデジモンテイマーズのBOXはかなりきつかったが即買いしてしまったw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:17.31 ID:T1l+87VM.net
>>69
こまめにオチをつけなきゃいけない4コマ漫画だとどうしてもね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:21.58 ID:pMEEhmUH.net
>>68
周辺は封鎖されてるのかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:29.29 ID:8v5G4ard.net
>>55
あ、そうだね30分早くなってんね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:54.18 ID:Grrfq14j.net
>>74
なんて正直な店員w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:58.68 ID:td/YwdzP.net
がすぱちょ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:22:59.10 ID:7zlQEVwB.net
>>15
ホモ系アニメってなんでいつも色彩おかしいのん?
おそ松とかこの男子とか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:16.88 ID:CQXB+9P1.net
苺香さんは本人別にドSじゃないからな天然でちょっと自覚なしにSってしまうことがあるけども
ドSと持ち上げられて困惑する様を楽しむやつ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:18.10 ID:8v5G4ard.net
>>69
なんもかんもたまちゃんとえーこが悪い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:22.68 ID:P8yXRjHj.net
>>57
水曜どうでしょうとか好きな人がハマりそうなジャンルっぽい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:29.73 ID:5HmOM2Nq.net
>>69
でも元気いっぱいたまちゃんもいいよね!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:31.19 ID:0VrUutco.net
>>70
ジョージ・ロメロ「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」「ゾンビ」が元祖でおk

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:46.56 ID:7zlQEVwB.net
>>8
きららも日常も好きだけどあれはダメ
がっこうぐらしより何倍もダメ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:23:58.80 ID:0VrUutco.net
>>17
じゃあ富士山さんアニメ化したらいいな!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:06.02 ID:HaO0k5H4.net
>>72
さくら荘は今でもいしづかあつこ監督の中で一番好き
最終回は少し感動しちまったわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:12.61 ID:XC8Y5Yaj.net
というか映画直前だと日テレよりMXで見たような
日テレはしんやの際に一切関連CM流さないし
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1522936110/925

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:14.41 ID:LAfaytT3.net
>>72
俺青いと文学以外全部見たけどやっぱり苦手なものは苦手だよ・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:29.96 ID:pMEEhmUH.net
>>72
さくら荘は卒業式回の展開もわりと批判されてたような気がする。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:40.03 ID:CQXB+9P1.net
>>81
おっとメガネブも忘れちゃいけないぜ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:52.91 ID:0VrUutco.net
>>22
アイアムアヒーローがちゃんとした完結したって言うと
一言言いたくなる全編読んだ人は多そうな気がするな……

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:53.76 ID:LAfaytT3.net
>>93
あれは山本が特殊だから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:24:57.86 ID:Grrfq14j.net
>>81
黄緑とかピンクとかの蛍光カラーで線描いちゃうやつか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:25:02.54 ID:T1l+87VM.net
ブレンドS嫌われてんなぁ・・・俺未だにたまに見返してるで

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:25:11.91 ID:P8yXRjHj.net
>>92
その辺はサムゲタンと一緒で国旗がどうのってやつじゃないっけ
あのアニメはどちらかというと主役の松岡くんがネガティブ過ぎるのが嫌いだった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:25:34.87 ID:RPbybVun.net
>>72
月のワルツの人なのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:25:48.31 ID:0VrUutco.net
>>24
某レズ漫画雑誌でたのしく読んでた作家さんなのでアニメの売上は残念

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:25:51.95 ID:kDrqzn9H.net
>>72
バカウヨってガイジしかおらんからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:00.03 ID:td/YwdzP.net
>>69
ことさら癒しや感動とか人間関係とか主張せず
ただ全体を冷静に風景的に描く感じがとてもよかったなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:09.46 ID:DMj8chcd.net
>>62
自分も基本BDに焼いて
気になった作品は原作買う方向かな
Kindleでオバロ安かったから買っちった


あ、ちなみに私は安月給の元バイトです
職業訓練で逆転狙う予定

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:12.75 ID:tDB7pAjN.net
ブレンドSは金髪おっぱいツインテと貧乳BBAでシコれるだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:17.98 ID:5HmOM2Nq.net
>>97
基本的にブレンドSに限らず
「なんで(ゆるキャン以外の作品)はゆるキャンに負けるのか」ばかりレスされてる気がするな
今の流れ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:29.37 ID:LAfaytT3.net
>>97
嫌われる要素なくね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:37.11 ID:T1l+87VM.net
>>104
ひでりちゃん、なんだよなぁ・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:42.25 ID:8v5G4ard.net
>>97
店長がちょっと気持ち悪かったな・・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:51.07 ID:1KgT8bBZ.net
>>72
なんだかんだ月のワルツが最高傑作な気がする
あの異様な世界観ちょっと他にない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:51.35 ID:LAfaytT3.net
>>105
アフィの売り豚なんじゃねえの?
どうせ中身見てないだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:52.59 ID:7zlQEVwB.net
>>93>>96
あとジョジョもそっちに入れられちゃってるのが悲しいけど空の色が黄色い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:26:53.47 ID:EGd/aDAr.net
>>92
まあ卒業式ジャックはちょっとね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:27:30.00 ID:8v5G4ard.net
>>107
その性癖はマズいんじゃないですかね・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:27:30.21 ID:pMEEhmUH.net
>>98
まぁ、作品のコンセプト自体が「天才の中に入った一般人」だからちょっとネガティブになるのも仕方あるまい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:27:39.39 ID:T1l+87VM.net
こみっくがーるず視聴完了・・・ いいじゃないか。
ただこの手のアニメで初回にOPがないのはちょっと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:27:48.31 ID:5HmOM2Nq.net
>>107
徳井さんの少年声と少女声の使い分けよかったな
「自分、こんなに心のこもったパフェ食べるの初めてっす」みたいなのよかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:28:23.57 ID:yTapOXdJ.net
>>106
基本的にきららアニメに男が出る時点で毛嫌いする子がいる模様
さらに恋愛要素込みだからなあ
まあ店長はイタリア人設定があまりに死んでるとは思ったけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:28:39.81 ID:0VrUutco.net
>>99
10代だかからアニメをアマチュア個人制作しててマッドハウスに就職
二十歳ちょい過ぎぐらいで会社から監督を任されるというわりと天才肌っぽいキャリア

っていうかさくら荘の先輩と経歴が被り過ぎで笑う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:28:40.31 ID:P8yXRjHj.net
ブレンドSは好きだけどワーキンはダメって自分みたいなのもいるし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:28:58.68 ID:8v5G4ard.net
>>115
きららアニメだしプロローグ終わったらもっと面白くなっていくだろうね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:04.44 ID:7zlQEVwB.net
>>114
で、オルガナイザーとしての自分の才能を発見するっていう逆説だっけ
それは自覚しないで終わったんだったかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:11.07 ID:pMEEhmUH.net
>>117
だから「ぱわーおぶすまいる」はアニメ化されなかったのか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:12.38 ID:td/YwdzP.net
>>72
月のワルツの頃は期待されてたけど個人的にはテレビアニメだと微妙になったなという印象

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:29.16 ID:aG5UE0Yn.net
>>119
同じく

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:37.42 ID:eYJ8P2lS.net
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:29:47.42 ID:pMEEhmUH.net
>>121
う〜む…そこまではちょっと…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:08.88 ID:RPbybVun.net
>>118
なるほどなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:22.04 ID:Grrfq14j.net
>>117
(あの人イタリア人だったのか…)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:28.70 ID:HaO0k5H4.net
>>112
でもその時の生徒たちがノリノリなのが良かったんじゃないかな
「さくら荘の連中は変な連中の集まり」って印象で煙たがられてたんだし
現にその前のさくら荘存続の署名の時はみんな無視してたのに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:45.57 ID:7zlQEVwB.net
>>117
出るのはいいんだよ
迫るなよ口説くなよって

自己紹介で「ローマ!」ってくるくる回りながら叫んで
何がローマのかわからなかったのはワロタ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:57.41 ID:5HmOM2Nq.net
>>122
5大芳文社CMで紹介されたのにアニメ化されていない
・はるみねーしょん
・夜森の国のソラニ
・ぱわーおぶすまいる



132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:30:58.59 ID:8cMikwtz.net
>>117
恋愛ラボも未確認も好きだったけどブレンドSはなぁ
夏帆ちゃんがシコいだけになおさら惜しかった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:31:09.65 ID:pMEEhmUH.net
>>119
workingってあんな店あったら問題になるだろ…とか思うのは野暮か?まぁ、まともに見たこと無いんだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:31:16.11 ID:T1l+87VM.net
>>118
山田尚子でも相当な早熟系だと思ったが上には上がおるんやなぁ。
てかそんな若い人だったのかよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:31:32.54 ID:0VrUutco.net
>>109
俺も好き 思い出したけどNHKの「みんなのうた」特集番組でも大人気だったけど
プロ側(畑亜貴)から批判もあって「『みんなのうた』にセクシーとか色気はいらないかなと思った」
って意見はそういう視点もあるかって新鮮だった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:31:46.35 ID:EGd/aDAr.net
>>117
PVにはきちんと白人を出していたのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:31:56.04 ID:HaO0k5H4.net
>>131
もう生存してるのがはるみねーしょんだけ・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:20.10 ID:7zlQEVwB.net
>>126
まあけっこう覚えてないもんだよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:28.60 ID:pMEEhmUH.net
>>134
メガネブの人も結構若い人だったはずだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:45.02 ID:5HmOM2Nq.net
>>133
ぽぷらちゃん以外社会不適合みたいな人ばかり集まって接客業やってるのが凄い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:46.79 ID:LAfaytT3.net
ブレンド・Sの乙本買うのに1時間弱並んだわ
http://upup.bz/j/my83154cdfYtSzUGQU4Lmuc.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:53.47 ID:P8yXRjHj.net
>>136
PVのリアル店長みたらアニメの店長なんて
ただの金髪に染めた日本人やなあって思ったわw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:32:55.58 ID:T1l+87VM.net
2015年くらいからきららCMはきらら系総合じゃなくて各雑誌ごとになってるからなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:33:27.00 ID:yTapOXdJ.net
>>129
あれは「卒業式のノリと勢いで学生を扇動した」っていう自己反省の台詞があったから許せるわ
才能が無いことを認めた上で卑怯な手でも使ってやれっていう覚悟

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:33:42.54 ID:PjG8xE72.net
>>117
きららじゃないけど恋愛ラボは男出てから面白くなったなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:33:58.70 ID:DMj8chcd.net
>>140
飲食業の人って割と…いやなんでもない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:19.26 ID:kGYkrrZm.net
>>139
血界戦線1期の監督も20代の女性だっけか
つかアニメ業界の女性率どんどんあがってるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:22.72 ID:7zlQEVwB.net
>>72
風邪ひいた時いつも焼肉屋行ってサムゲタンとかコムタンとか食って治してたので
あれはなんか引いたわw体質は人それぞれだろと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:25.11 ID:5HmOM2Nq.net
>>139
山本蒼美はマジで孤高の天才って感じがするな
10分枠とはいえほぼ1人で1クール作ったり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:28.59 ID:Grrfq14j.net
>>109
アイマスではらみーがカヴァーしたやつもめっちゃ好きだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:45.66 ID:pMEEhmUH.net
>>140
あそこはチェーン店だから本社から抜き打ちチェックされてえらいこと(いろんな意味で)になる可能性が…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:34:53.20 ID:T1l+87VM.net
>>145
アニメ化された際、さんざん男出るぞ男でるぞと脅されたもんだが、結局アニメじゃほとんど出番なく終わった・・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:35:09.97 ID:0VrUutco.net
>>141
その左下が気になり過ぎるわw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:35:23.62 ID:vDH5M2Z5.net
>>93
この男子とメガネブは作ってる人が独特だからとしか

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200