2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 5943

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:00:00.88 ID:eUKeUKJT.net
前スレ
BSフジ 5942
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1526302841/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:03.38 ID:Fvyit6WJ.net
これだけの死傷者出てて「比較的平穏」とか言うんだから、基準が違うわ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:19.01 ID:bAAGQ8NE.net
萌みん、首にデキものあるぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:20.32 ID:nweqZA/p.net
視聴者メールの選び方からして

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:22.49 ID:VDF+DIjX.net
建物取壊し 証拠隠滅だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:41.49 ID:x6EGFmPJ.net
たけゆかちゃんかわいすぎだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:07:59.27 ID:bhyvp91e.net
IAEAの査察に備えて廃棄

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:08:07.69 ID:FqnOcn7K.net
イボか首まわり

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:08:22.18 ID:qv1Q8+ol.net
>>186
催涙弾では?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:08:47.55 ID:Fvyit6WJ.net
湾岸戦争思い出すような映像

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:08:56.80 ID:GyJ9ewBj.net
ガソリン価格上がってもうた♪;ω;♪

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:18.57 ID:VDF+DIjX.net
>>193
龍大の李先生は査察受けてから壊さないとやっていたことが隠されてしまうって言ってるね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:24.48 ID:r4wzq7e7.net
どこからみても
韓国人だろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:48.89 ID:VDF+DIjX.net
>>195
そうか (:D)┓サンクス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:51.94 ID:FqnOcn7K.net
次は民主党だろうな、ほぼ間違いない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:54.73 ID:nweqZA/p.net
河野のぶら下がり会見で終わり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:56.99 ID:YF+o1klM.net
>>185
こんなので部下とかいたのか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:10:27.96 ID:r4wzq7e7.net
ノーベル平和賞がほしいようだから
トランプは譲歩・妥協してしまう

制裁を叫び続ける日本だけがハブられた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:11:15.76 ID:q9PI+I/E.net
日本は政府も専門家も含め敗北し過ぎだろう
素直に認めるべき
あらゆる専門家が「飛行機で行かないといけない場所はない」つってたのにシンガポールだよw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:11:16.33 ID:quhtuUbo.net
●明日のプライムニュース

5月16日(水)
※プロ野球中継のため放送を休止します。ご了承ください。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:12:08.53 ID:40IihEyI.net
>>204
てっしーがノーベル平和賞は梅の下だって

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:12:22.06 ID:VDF+DIjX.net
吸収統一 そんなことしたら経済崩壊だよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:12:46.81 ID:TwiUFkny.net
キム羅太郎

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:00.07 ID:bAAGQ8NE.net
木村太郎の声を聞くと、地上波フジの夕方なのかと一瞬錯覚してしまう・・・

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:32.78 ID:sKnqVMoO.net
戦略家ってブレーンがおるにきめってるやろ アホか このジジイ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:40.28 ID:VDF+DIjX.net
電池切れかけ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:51.96 ID:BJXMk+PE.net
木村は正恩を過大評価しすぎだ
外交の天才なら、そもそもチャイナを敵にせず核開発進めてた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:56.22 ID:nweqZA/p.net
>>212
早いよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:13:58.98 ID:40IihEyI.net
中国人の言葉を素直に信じるのは阿呆

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:10.00 ID:o6o9gBrV.net
最終更新日:2018年5月12日(土) 5時15分
『国際情勢激変へ“トランプ流"外交政策の行方 今後の日本の立ち位置は』  
東アジアの今後の安全保障体制に大きな影響を与える米朝首脳会談が、来月12日にシンガポールで行われることを
トランプ大統領が自身のツイッターで明らかにした。
タカ派強硬派と言われるジョン・ボルトン氏を国家安全保障問題担当の大統領補佐官に、前CIA長官のマイク・ポンペオ
氏を国務長官に起用し、外交・安全保障体制を一新したトランプ政権。
北朝鮮の金正恩委員長との史上初の首脳会談、そしてイラン核合意離脱など、異例とも言える“トランプ流"外交政策
を今後どのように進めていくのか?
国際協調やグローバリズム主義からアメリカ・ファーストにシフトするトランプ政権に対し、日本はどのような外交政策
で臨むべきなのか? トランプ外交の今後の行方と、激変する国際情勢において日本が取るべき立ち位置などについて考える。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
山本一太 自由民主党政務調査会長代理 参議院議員
木村太郎 ジャーナリスト
ケビン・メア 元米国務省日本部長

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:14.39 ID:Fvyit6WJ.net
>>210
グッディの金曜?レギュラーコメンテーターだね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:15.55 ID:GyJ9ewBj.net
>>208
こっち見ないでほしいよね♪・д・♪

219 :幸ちゃん :2018/05/15(火) 20:14:22.28 ID:ct7DEm0o.net
過去の出来事を頭の中で再現する能力がラットにあると判明
https://jp.sputniknews.com/science/201805144874833/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:27.53 ID:oN+wqMtJ.net
>>213
まあね。実兄を殺しておけば、あとは体制保障ならケツでも差し出すだろうさカリアゲ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:52.58 ID:sKnqVMoO.net
>>205
上念が予想を外したら間違えた理由を述べよっていってた 

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:14:53.00 ID:r4wzq7e7.net
豚が優秀なんじゃない
妹他 取り巻きが賢いんだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:09.86 ID:qv1Q8+ol.net
黒電話を戦略家というのは相応しくないね。
ただのアホだよ。
こいつは潰すしかないよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:12.40 ID:TwiUFkny.net
竹ゆか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:46.09 ID:YF+o1klM.net
因縁のマレーシアでやれば良かったのに。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:50.50 ID:ilz6ykYO.net
どさくさに紛れて黒電話の飛行機撃ち落とされたりしないだろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:53.02 ID:LWrUj8kY.net
>>223
なにもむかしと変わってないだろ
強く出るとこういう手を使う
なにもかわってない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:53.58 ID:o6o9gBrV.net
最終更新日:2018年5月15日(火) 19時59分
『国際情勢激変へ“トランプ流"外交政策の行方 今後の日本の立ち位置は』  
東アジアの今後の安全保障体制に大きな影響を与える米朝首脳会談が、来月12日にシンガポールで行われることを
トランプ大統領が自身のツイッターで明らかにした。
タカ派強硬派と言われるジョン・ボルトン氏を国家安全保障問題担当の大統領補佐官に、前CIA長官のマイク・ポンペオ
氏を国務長官に起用し、外交・安全保障体制を一新したトランプ政権。
北朝鮮の金正恩委員長との史上初の首脳会談、そしてイラン核合意離脱など、異例とも言える“トランプ流"外交政策
を今後どのように進めていくのか?
国際協調やグローバリズム主義からアメリカ・ファーストにシフトするトランプ政権に対し、日本はどのような外交政策
で臨むべきなのか?
トランプ外交の今後の行方と、激変する国際情勢において日本が取るべき立ち位置などについて考える。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
山本一太 自由民主党政務調査会長代理 参議院議員
木村太郎 ジャーナリスト
ケビン・メア 元米国務省日本部長

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:15:54.62 ID:sKnqVMoO.net
ピョン「米朝首脳会談は東京でやるべき」

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:16:00.36 ID:q9PI+I/E.net
米政府公式見解「日本だけが負け組」
https://pbs.twimg.com/media/DdH6q9dV4AEXzBJ.jpg

うわあああああああああああああ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:16:05.63 ID:bAAGQ8NE.net
>>217
もっと前に、スーパーニュース?だっけかな、あの安藤の隣に居た太郎を思い出す・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:16:10.41 ID:VDF+DIjX.net
>>220
体制保障 国内からの運動を止めるまではしないだろ? カダフィみたいにならない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:05.96 ID:mbhIerjo.net
>>223
切り札を切らざるを得ない状況に追い込まれてるだけだよな
切り札を切ってるからすごいことしてるように見えてるが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:10.76 ID:ilz6ykYO.net
性癖w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:18.13 ID:sKnqVMoO.net
戦略家って言うのはどうかな
北チョンはずるがしこく狡猾って言うのなら同意だけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:20.13 ID:VDF+DIjX.net
まぁ 文さんが国内の保守派を無視して前のめりだからなぁ
性癖wwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:21.66 ID:Z4irjyu5.net
性癖?w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:22.11 ID:o6o9gBrV.net
最終更新日:2018年5月15日(火) 15時1分
2018年5月17日(木) 20時00分〜21時55分 の放送内容『米朝首脳会談と日中韓 “外交のプロ"が見る国際情勢 日本の針路は』
史上初となる米朝首脳会談をおよそ1カ月後に控え、各国の動きが活発化している。
3年ぶりに開催された日中韓首脳会談では、朝鮮半島の完全な非核化を明記した「板門店宣言」を支持し、
日中韓3カ国で連携していくことで一致した。
しかし北朝鮮が完全かつ検証可能で不可逆的な方法による核廃棄を行うまで「最大限の圧力を維持すべき」
と主張する日本に対し、中国は段階的な制裁解除を求める北朝鮮の立場に理解を示すなど、
日中間の温度差も明らかとなった。  
また、日本にとって最重要課題である拉致問題について、北朝鮮メディアが「すでに解決済み」として日本を非難。
問題解決に向けた道筋は見えていない。  
外務省同期入省の3人のエキスパートを迎え、激動の国際情勢の中、日本外交が進むべき進路と示すべき姿勢、
果たすべき役割などについて聞く。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト 田中均 元外務審議官 日本総研国際戦略研究所理事長 
藤崎一郎 元駐米日本大使 日米協会会長
宮本雄二 元駐中国日本大使 宮本アジア研究所代表

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:22.38 ID:Fvyit6WJ.net
>>231
あ、そういやそっちでも安藤と一緒だったか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:47.43 ID:oN+wqMtJ.net
>>232
米の狙いはそんのようなその後のあんな感じを狙っているかもね。どっちがどう騙すかだな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:17:54.10 ID:sKnqVMoO.net
ディープスロートってイラマチオのこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:18:02.53 ID:TmRgpx+3.net
たけゆかの前でディープスロートなんて

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:18:06.65 ID:Fvyit6WJ.net
アメリカにも韓国にも詳しい一太

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:18:25.45 ID:LWrUj8kY.net
>>235
日本もそうだが韓国広く言えば西側はアメリカを別として
対話路線が基本なんでそこ読んでるんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:01.39 ID:sKnqVMoO.net
武貞よばれなくなったな やっぱソリじゃないとアイツ弄れないから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:01.95 ID:bAAGQ8NE.net
>>239
長いコンビだよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:04.92 ID:x6EGFmPJ.net
たけゆかちゃんとコーラフロート食べたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:08.37 ID:VDF+DIjX.net
>>240
昭和天皇みたいにこの身がどうなっても構わないからってとは言えないからなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:15.80 ID:o6o9gBrV.net
最終更新日:2018年5月15日(火) 15時1分
2018年5月18日(金) 20時00分〜21時55分 の放送内容『知の巨人 エマニュエル・トッドに聞く 国家・家族・日本人論…』
Coming soon...
出演者
キャスター
松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
エマニュエル・トッド 歴史人口学者  三浦瑠麗 国際政治学者 

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:16.53 ID:sKnqVMoO.net
ティラーソンは媚中

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:31.05 ID:nweqZA/p.net
それなんとなく思うw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:35.76 ID:x6EGFmPJ.net
たけゆかちゃんとトランプやりたい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:37.98 ID:YF+o1klM.net
>>245
よく出てる、先週も出てたじゃん。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:38.60 ID:oN+wqMtJ.net
>>235
国連という枠の中で、国扱いされているゆるま湯でワガママ放題しているだけなのにな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:19:52.39 ID:mbhIerjo.net
一太は割りとトランプ評価してるのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:02.21 ID:sKnqVMoO.net
オバマはなんか冷たい感じだったよな(´・ω・`)一緒に寿司食おうぜって言ってるのに
先に食ってきちまう ちょっと空気読めない人

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:06.01 ID:LWrUj8kY.net
核廃絶はありえない
あるとおもってるのはすでに術中にはまってる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:07.76 ID:sil4RWsq.net
タケユカ
わろてる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:17.67 ID:VDF+DIjX.net
https://www.standard.co.uk/s3fs-public/styles/hero_tablet/public/thumbnails/image/2017/09/22/12/scarfe2209a.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:28.02 ID:o6o9gBrV.net
5月15日(火)
『木村太郎トランプ解説 米朝首脳会談の読み方 米国第一と非核化の壁』
 結果次第では、東アジアの今後の安全保障体制に大きな影響を与えるとみられる米朝首脳会談が、来月12日に
シンガポールで行われることを、トランプ大統領が自身のツイッターで明らかにした。
タカ派で強硬派と言われるジョン・ボルトン氏を国家安全保障問題担当の大統領補佐官に、前CIA長官の
マイク・ポンペオ氏を国務長官に起用し、外交・安全保障体制を一新したトランプ政権。
北朝鮮の金正恩委員長との史上初の首脳会談、そしてイラン核合意離脱など、異例とも言える“トランプ流”
外交政策を今後どのように進めていくのか?
国際協調やグローバリズム主義からアメリカ・ファーストにシフトするトランプ政権に対し、日本はどのような外交政策
で臨むべきなのか?トランプ外交の今後の行方と、激変する国際情勢において日本が取るべき立ち位置について考える。
ゲスト
山本一太 自由民主党政務調査会長代理 参議院議員
木村太郎 ジャーナリスト
ケビン・メア 元米国務省日本部長

私の声 募集テーマ
『トランプ外交と日本の針路について言いたいこと、聞きたいこと』

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:30.35 ID:Fvyit6WJ.net
そもそもティラーソンは何であんな要職に据えたか自体が意味不明だった。
テキサスの石油人脈でブッシュ家を懐柔しようとしたんだろうか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:20:42.40 ID:mbhIerjo.net
保護者参観

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:04.36 ID:qv1Q8+ol.net
チンピラの扱い方をよく分かっている
なるほど
頼もしいねトランプ
チンピラだもんな黒電話は

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:26.36 ID:oaRLlp5F.net
メアのけだし名言だな。てかwpか。「TRUMPはチンピラの扱い方に慣れている」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:40.72 ID:oN+wqMtJ.net
>>256
カッコつけてるだけだよオバマは。俺って品のいいクロンボでしょアピールのかたまり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:54.36 ID:VDF+DIjX.net
北は中国にとって「鹿の王」の独角だろうなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:21:59.68 ID:LWrUj8kY.net
>>263
いやどうだか
トランプもまんまとハマる可能性ありだと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:22:01.48 ID:sKnqVMoO.net
ティラーソンはロシアとのパイプのために据えたんじゃなかろうか
ロシアンゲートでそれどころじゃなくなった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:22:58.94 ID:YF+o1klM.net
松山になってから浅羽オレセンセイが朝鮮テーマでも出てないな。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:23:17.19 ID:VDF+DIjX.net
休戦ってそこまで行くのか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:24:00.02 ID:VDF+DIjX.net
在韓米軍が撤退したら在日米軍が最前線になるんだよなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:24:08.96 ID:o6o9gBrV.net
報道ライブ インサイドOUT「雲行き?アベノミクス 経済データ驚きの数字」
安倍首相が胸を張るアベノミクスの成果。本当に成功しているのか?経済データを検証すると驚く結果が見えてきた!
話題の新書『アベノミクスによろしく』の著者に聞く。

モリカケ問題で集中砲火を浴びるも、安倍首相が胸を張るのが「アベノミクスの成果」だ。
株価上昇や雇用改善など、経済の好循環でデフレ脱却の道を進んでいるのだという。
だが、家計調査などでは個人消費は伸び悩み、生活が楽になった実感は広がっていない。
「アベノミクスは本当に成功しているのか?」。
素朴な疑問から経済データを検証したのが、評判となった新書『アベノミクスによろしく』の著者で弁護士の明石順平氏。
アベノミクスの中身を分析すると、驚くべき結果が見えてきた!

出演者 ゲスト明石順平(弁護士) キャスター岩田公雄、川口満里奈

5月16日(水)「朝鮮半島統一、そのコストとは?」
ゲスト:武藤 正敏(元駐韓国大使 / 外交経済評論家)、奥田 聡(亜細亜大学アジア研究所 教授)、渡辺 英成(三井住友アセットマネジメント 調査部長)

5月17日(木)「課題山積!会期末まで1か月」ゲスト:長妻 昭(立憲民主党 衆議院議員)

5月18日(金)寺島実郎の「未来先見塾」〜週刊寺島文庫〜「孤立するロシアの戦略」
ゲスト:下斗米 伸夫(法政大学教授)、駒木 明義(朝日新聞論説委員)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:24:31.70 ID:oN+wqMtJ.net
>>267
危なっかしいけど、自分のためになる人選があると思いたい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:04.83 ID:qv1Q8+ol.net
トランプは絶対に譲歩しないだろう。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:07.30 ID:mbhIerjo.net
国で有る限りはどのみち最前線であり続けるけどな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:17.00 ID:FqnOcn7K.net
合意後なら、国際法違反の侵略者だなアメリカ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:36.64 ID:VDF+DIjX.net
対馬が最前線 ((((;゚Д゚)))

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:25:42.01 ID:40IihEyI.net
朝鮮半島人の性質というものを米が本当に理解できるかどうかがキモのような気がする
彼らが親しく接してきた欧州人や中南米人の性質と大差ないと思っていたら対応を誤るだろうな
中国人やロシア人は知っているだろうが米に教えてやるほど親切ではあるまい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:01.26 ID:LWrUj8kY.net
そうだよ
トランプは目前の、直近の成果がほしいだろうし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:08.19 ID:nweqZA/p.net
マジで議論どころか取り上げられることすらない対馬最前線論

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:34.85 ID:o6o9gBrV.net
国際報道2018
▽パレスチナのデモ現場から中継。米大使館エルサレム移転への抗議デモにイスラエル軍が実弾発砲。
死者50人以上。パレスチナ難民となった日から70年で衝突激化か?

▽パレスチナのデモ現場から中継。米大使館エルサレム移転に抗議のパレスチナ人デモにイスラエル軍が実弾発砲。
死者50人以上で反発広がる。パレスチナ難民となった日から70年で衝突激化か。孫を亡くした80歳の女性の思い。
今後を専門家と展望
▽米核合意離脱でイランと欧州は?
▽社員増などで住宅価格高騰。「アマゾン」などへ新たな税を導入。米シアトル
▽目指せグローバル!ニューヨークの国連本部を舞台に日本の若者が挑戦

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:41.94 ID:VDF+DIjX.net
終戦宣言 風呂屋に看板? ゆ(言う)だけ? なんつって く(・∀・)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:26:49.86 ID:KXxiyKVs.net
 
在韓米軍が撤退したら、南チョンは日本と戦争だよなあ
竹島奪還は当然として、釜山やソウルは空襲
 おっと日本に空爆配備は無いんだよなあ、残念

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:27:06.26 ID:rimAnxJS.net
>>277
生え際最前線

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:27:12.01 ID:FqnOcn7K.net
ヤルタじゃないけど、密約で
沖縄は中国、対馬は韓国が統治下に置くとか決まってるんじゃね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:27:39.41 ID:sil4RWsq.net
地理的には対馬が一番近いとして、米軍の兵力としては沖縄が最前線なのかなあ
膵臓ガン知事みたいに、政治的に不安定な場所なのが心配でならんのだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:27:40.24 ID:QehXyP9c.net
朝鮮人の性質を理解している日本の政治家はどれだけ居るんだろうな
朝鮮人そのものは大量に居る

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:27:43.01 ID:LWrUj8kY.net
アメリカが強く出れば韓国で反米だよな
出て行けと云う世論がまき立つ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200