2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 5943

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:00:00.88 ID:eUKeUKJT.net
前スレ
BSフジ 5942
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1526302841/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:28:01.32 ID:ULIvxO12.net
在韓米軍が撤退したら防衛ラインが対馬最前線って、よく考えてみれば韓国単体は味方じゃないって言ってるようなもんじゃなかろうか
韓国が軍事同盟がなくなっても親米ならこれまで同様韓国が防衛ラインだよねえ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:28:35.17 ID:KXxiyKVs.net
>>277 >>280 日本は対馬を放置しすぎてる
>>285 ああ、特亜ならやりかねんがw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:28:45.77 ID:LWrUj8kY.net
>>289
サンフランシスコ講和条約で日本領ははっきりしてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:28:52.76 ID:o6o9gBrV.net
深層NEWS▽森友・加計で国会激論!▽問われる政と官の関係▽問題の先に見えたもの
国会は終盤戦へ!森友・加計・財務省セクハラ問題など、野党側の追及に対して、安倍首相や与党はどう対応するのか
▽問われる政と官のあり方。問題の先に見えてきたものとは

国会は終盤戦へ!森友・加計問題など、野党側の追及に対して安倍首相や与党はどう対応するのか。
なぜ問題の解明は進まないのか。
そして、これらの問題で問われる政と官のあり方。問題から見えてきたものとは何か。
伊藤達也・自民党衆議院議員と江田憲司衆議院議員に聞く。
出演者ゲスト 伊藤達也(自民党 衆議院議員) 江田憲司(衆議院議員)

05月16日(水)#1178 米朝会談に落とし穴は 合意の着地点の先読み 北“日本除外”の真意
【ゲスト】ケビン・メア(元米国務省日本部長)、武貞秀士(拓殖大学大学院特任教授)

05月17日(木)#1179 この時期こそ要注意! 自覚症状なき殺し屋… 高血圧予防の食と体操
【ゲスト】池谷敏郎(循環器専門医)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:29:29.78 ID:4lbPH9js.net
本田翼、

いいよなぁ〜。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:29:41.57 ID:sKnqVMoO.net
青山繁晴の虎ノ門ニュースで見たよ
むかし朝鮮兵が攻めてきて村人はお手てに穴開けられて奴隷にされて
妊婦はお腹裂かれたんだって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:29:45.79 ID:VDF+DIjX.net
>>284
そっちは大丈夫だけど白いものが混じり始めた ("・ω・")
在韓米軍撤退ありそうだなぁ そういう公約してたし、安倍さんのフットワークがなかったら在日米軍撤退か、さらなる負担もありそうだったし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:29:54.21 ID:qv1Q8+ol.net
撤退ではなく移駐だよ。
在韓米軍は日本に持って来ればいい。
対馬、宮古、横田に分散して持ってくればいいよ。
できたら台湾にも置きたいけどね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:05.47 ID:x6EGFmPJ.net
たけゆかちゃんとスイカバー食べたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:18.12 ID:Fvyit6WJ.net
>>293
深層NEWSってときどき健康番組みたいな回あって吹く

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:27.06 ID:VmbmiLms.net
>>294
このCM、制作費をかなりかけてそうだけど
他の番組じゃ全く見たことないな。勿体ない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:29.59 ID:sKnqVMoO.net
なんぼ領土がヤバい釣っても国会で野党は妨害するし 自民党の中にも妨害する勢力がいるのだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:43.32 ID:nweqZA/p.net
出てくる情報のほとんどが半島発

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:30:50.35 ID:sil4RWsq.net
>>291
50年前の密約とかっていう綺麗な紙の文書が韓国から出てくるw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:31:16.16 ID:YF+o1klM.net
>>295
蒙古い。がなまって、むごいになった語源のヤツね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:31:30.28 ID:TwiUFkny.net
本格的に爺さんになった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:31:41.24 ID:+du6V2kn.net
>>297
4ヶ所どこも現実的にムリ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:32:29.81 ID:Fvyit6WJ.net
>301
震災で上手いこと忘れられてしまったが、「独島は韓国領」集会で
韓服着て太極旗振ってた土肥隆一みたいなのもいたしなあ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:32:34.74 ID:mbhIerjo.net
>>297
台湾案はトランプ就任してすぐに言ってる米の元軍人かなにかがいたな
俺もいい案とおもう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:32:36.45 ID:VmbmiLms.net
せやろか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:32:43.70 ID:VDF+DIjX.net
朝鮮半島全体 核の傘は?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:33:03.80 ID:TwiUFkny.net
夜のメア

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:33:20.23 ID:sKnqVMoO.net
タブーなしトランプ外交 もちろん台湾にだって手を出すぜ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:33:50.60 ID:Fvyit6WJ.net
ジャンボート?と思ったら、ジョン・ボルトンw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:33:53.68 ID:qv1Q8+ol.net
1991年までは韓国に米軍の核兵器があったのか。
なるほど、そんなもんだろうな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:04.56 ID:VDF+DIjX.net
>>312
一つの中国を否定しかけたよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:18.04 ID:mbhIerjo.net
>>307
調べたら死んでたんだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:22.50 ID:53e3NvWV.net
在韓が撤退したら、最前線は沖縄、佐世保、岩国が主力となるのか
バッファとして在韓は必須だよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:54.27 ID:oaRLlp5F.net
尖閣に米軍基地持ってきたらどうやねん。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:02.68 ID:o6o9gBrV.net
日経プラス10▽トランプ大統領の外交戦略!核合意離脱と北朝鮮
イラン核合意を離脱したトランプ大統領。この決断は北朝鮮との交渉にどう影響するのか?
トランプ大統領の外交戦術と2020年の再選戦略について検証する。

トランプ大統領の外交戦略!核合意離脱と北朝鮮 ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) 小竹洋之(日経新聞 編集委員)
4月の中国鉱工業生産

史上初の米朝首脳会談を前にイラン核合意を離脱したトランプ大統領。各国から批判の声が高まっている。
中東の核ドミノの懸念も…。なぜトランプ大統領は離脱の決断をしたのか?
そして、この徹底した「非核化」に北朝鮮はどう反応し、米朝首脳会談にどのような影響を与えていくのか。
トランプ大統領の外交戦術を検証する。

https://pbs.twimg.com/media/DdOrRrCVAAIdZA8.jpgトランプ大統領対金正恩委員長 初の首脳会談の行方は?
史上初の米朝首脳会談まで1ヵ月!米朝の思惑は? 
6月12日に開催される米朝首脳会談を前に両国の思惑とは。短期間の非核化を要求すると思われるアメリカ。
そして北朝鮮は「体制保証」?また、日本はカヤの外と言われているが実は・・・。トランプ式外交戦術なども検証する。
出演者
メインキャスター 小谷真生子 キャスター 岸本好正 サブキャスター 水原恵理(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) 小竹洋之(日本経済新聞編集委員)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:27.40 ID:40IihEyI.net
>>288
韓国に対しても圧力一辺倒がベストチョイス
甘い対応すればつけあがる
強い相手には理不尽であればあるほど従順になるのが朝鮮人

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:34.10 ID:qv1Q8+ol.net
>>317
日本にとっては今の状況がいいんだよなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:09.80 ID:oN+wqMtJ.net
まあ、シナチョン連中は図々しいな。特にチョンの図々しさが強みなだけだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:10.69 ID:sKnqVMoO.net
トランプ「イランの核合意も破棄 イスラエル大使館も移転 有言実行 どうだ 北朝鮮」

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:11.34 ID:LWrUj8kY.net
>>320
どうだか、アイツラ馬鹿だからな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:17.04 ID:Fvyit6WJ.net
>>316
そうそう、引退後の生前に、安倍政権下でもらった叙勲の祝う会だかやってたみたい。
まあ共産党じゃなくて社会党出身だから、勲章は普通にもらうのかと思ったが。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:19.93 ID:tF+WMDgT.net
北の体制を保障したままなら拉致被害者なんて
絶対に帰ってこないと思うんだけどどうなんだ?
アメリカがフルボッコにして北が火の海になり
全面降伏してその中をなんとか生き延びてくれて
ようやく帰ってこれると思うんだが

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:46.38 ID:nweqZA/p.net
体制変換は望まない。これは去年から言ってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:50.33 ID:MHGur+UH.net
話に合わせて事前に用意したフリップを出してくる
何を話すか事前に打ち合わせした予定調和の番組なのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:52.07 ID:quhtuUbo.net
安全wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:36:58.57 ID:VDF+DIjX.net
体制保障 軍事的に攻めないってことだけだろ? 北の国民の意志は?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:16.08 ID:oaRLlp5F.net
完全ならPVIDだな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:29.67 ID:LWrUj8kY.net
>>326
拉致問題の解決は北の崩壊以外ありえない
国家機密に深く関与しているものをかえすわけがない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:37.92 ID:VDF+DIjX.net


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:43.05 ID:qv1Q8+ol.net
米は体制保証を約束しただけだと思うね
呑んで喜んだ時点で黒電話の負けだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:51.42 ID:Fvyit6WJ.net
>>331
パーマネントにハードル上げるか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:37:55.29 ID:ONm7rjQc.net
安全かつ不可逆w
まあそれほどおかしくないのかなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:38:08.05 ID:oN+wqMtJ.net
>>328
フリーで話すなんてまずないだろ。勝手に喋る部分は多少はあっても

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:38:19.76 ID:zePwZbq2.net
仕事終わって風呂あがりのメシ食いながらやっとのプライムニュース
今日もたけゆかちゃん見れて良かった〜

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:38:52.40 ID:tF+WMDgT.net
>>332
だよねえ。だから今のシナリオ通りだと
結局帰ってこないと思うんだよなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:38:58.64 ID:cH7bFXCT.net
>>290
韓国海軍の装備体系と巡航ミサイル等々の射程延長は「日本がターゲット」だからです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:00.85 ID:oaRLlp5F.net
でも今回のエルサレムに大使館移転による死傷者発生はノーベル平和賞の
可能性を消したな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:23.53 ID:40IihEyI.net
(北朝鮮にとって)安全

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:25.03 ID:VDF+DIjX.net
>>334
約束はするけど守るとは言っていないってこと? というか、国民の意志にまでは手を突っ込めないよね それこそ内政干渉になるし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:28.59 ID:nweqZA/p.net
マツが自分の意見を!?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:32.77 ID:LWrUj8kY.net
>>339
そのうち親族はもとより拉致被害者も寿命がくるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:37.96 ID:4aE7VQsI.net
瀬取りについての追求が甘くて残念です(´・ω・`)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:44.70 ID:mbhIerjo.net
>>339
経済で首絞めてオラァしないとな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:39:47.79 ID:MHGur+UH.net
>>326
核廃棄の取引として世界各国からの経済協力が取り付けられたら
日本のお金に頼る必要がなくなり日本は完全に外交カードを失うかもよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:40:00.07 ID:ilz6ykYO.net
松山さんは前髪がいつも気になる
しっかりなでつければいいのに(´・ω・`)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:40:09.71 ID:u/tEwEPv.net
木村太郎が言うなら絶対間違いだな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:40:28.01 ID:oN+wqMtJ.net
>>339
そうであれば日本は支援はしないし経済援助もしないという理由付けができる。
最低限はそうするべきだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:40:34.16 ID:YboUXokZ.net
一部勢力が安倍下ろしに必死になるわけだな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:40:37.45 ID:LWrUj8kY.net
>>348
日本以上に金だすところがどこにあるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:01.26 ID:VDF+DIjX.net
>>350
トランプ大統領は当てたぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:03.89 ID:mbhIerjo.net
>>341
もともとメキシコとの国境に壁作るとかいってたおっさんにやる方がおかしいwトランプのやってることは間違ってはいないとは思うけどね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:18.93 ID:nweqZA/p.net
>>348
世界各国はメリットを感じないと思うが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:35.29 ID:Fvyit6WJ.net
>>349
三段目ぐらいの力士みたいだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:41:57.93 ID:VDF+DIjX.net
核のいくつか 残りがいくつあるかはわからないよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:42:07.81 ID:mbhIerjo.net
>>351
皮肉にも拉致ということでしか国交がないからな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:42:26.81 ID:u/tEwEPv.net
>>348
地理的にも経済的にもメリットがないところに多額な援助すんの日本くらいだぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:42:51.83 ID:tF+WMDgT.net
>>345
日本政府はそれを待ってるような気がしてならない
できっこないことをずっとできると言い続けてるのは
実に不誠実だと思うわ。竹島も北方領土もね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:43:09.41 ID:oN+wqMtJ.net
>>354
考えてみたまえ。嫌われ者同士でどっちに転ぶかワカラン二者択一。
マスゴミどもがヒラリーヒラリーと馬鹿みたいに言ってるだけの話。
まあ50%の格率でしかないよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:43:15.54 ID:VDF+DIjX.net
軍事行動 それは文さんも嫌だわなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:43:16.34 ID:YF+o1klM.net
>>359
なんか一方的に大使館のようなもの建てられてるけどね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:43:42.86 ID:LWrUj8kY.net
>>361
日本に軍事オプションはありえないんだから
他に方策がないだろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:43:45.98 ID:VmbmiLms.net
キムが一番恐れてるのは自身の地位を失うこと。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:44:05.50 ID:mbhIerjo.net
>>364
総連も金がなくなるのを待つしかないね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:44:20.64 ID:qv1Q8+ol.net
>>361
そういう政府批判は当たらないだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:44:33.63 ID:mbhIerjo.net
>>366
そりゃそうだ地位しかない男なんだもの

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:45:32.58 ID:VDF+DIjX.net
重さ的に中短距離に核弾頭って積めるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:45:34.40 ID:cH7bFXCT.net
>>367
ここ数年は関係組織にガサ入れが結構あって、外堀から埋めに行ってるなぁという感じがする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:45:57.56 ID:LWrUj8kY.net
乗るか乗らないかはわからないな
もちろんあとで反転するだろうがその時の大統領が
トランプではないかもしれない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:46:22.51 ID:cH7bFXCT.net
>>370
小型の弾頭が開発できれば可能
米露は持ってた(持ってる)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:46:42.10 ID:oN+wqMtJ.net
>>370
旧ソ連やロシアは積めたでしょうな。北チョン中国は知らんけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:46:51.68 ID:+du6V2kn.net
>>370
長距離のものほど重いものは載せにくい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:11.59 ID:VDF+DIjX.net
>>372
トランプでないかも 選挙でトップが決まるところは政策にブレがあるからなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:46.14 ID:40IihEyI.net
金正恩と彼が守りたい人たちをスイスあたりに亡命させる条件だして北朝鮮非武装化できないかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:46.83 ID:VDF+DIjX.net
>>373
それはわかるんだけど北は持ってるかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:51.18 ID:fSS49GCo.net
あげ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:56.68 ID:u/tEwEPv.net
>>371
追い詰めて自滅すれば儲けモンだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:58.04 ID:mbhIerjo.net
>>371
そうなのか関係組織ってのはキリストなんたらとか西早稲田とかのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:48:31.63 ID:LWrUj8kY.net
>>376
一番気になるのはアメリカの世論だな
第二次世界大戦前の孤立主義に世論が流れたらと思うと悩ましいな
トランプも当初は孤立主義的なことをいっていたし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:48:54.51 ID:rimAnxJS.net
ほんとに憲法9条は有害

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:49:30.42 ID:KXxiyKVs.net
>>304
ttp://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20080529/1212052935
ここでは、ちがうと言っているなw
サイト名からしてブサヨパヨクっぽいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:49:33.66 ID:VDF+DIjX.net
>>377
代わりのトップは誰にするの?
東條の代わりに吉田を据えるようなことはできないのでは
そういうのはすでに全部粛清してそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:50:04.00 ID:cH7bFXCT.net
>>376
今回の北の融和攻勢もそれを期待しての時間稼ぎの面が大きいと思う

>>378
北はまだ持ってないと思うけど、完成の目処は立ってそうな気はする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:50:56.29 ID:mbhIerjo.net
>>385
韓国の首相にでも押し付けとけば…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:02.68 ID:VDF+DIjX.net
>>382
アメリカも韓国も世論が分断されててブレが大きいよね
日本人は一度やらせてみてくださいにこりてるからw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:05.53 ID:Fvyit6WJ.net
オバマケア改廃はマケインに阻止された。

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200