2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 5943

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:00:00.88 ID:eUKeUKJT.net
前スレ
BSフジ 5942
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1526302841/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:46:42.10 ID:oN+wqMtJ.net
>>370
旧ソ連やロシアは積めたでしょうな。北チョン中国は知らんけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:46:51.68 ID:+du6V2kn.net
>>370
長距離のものほど重いものは載せにくい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:11.59 ID:VDF+DIjX.net
>>372
トランプでないかも 選挙でトップが決まるところは政策にブレがあるからなぁ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:46.14 ID:40IihEyI.net
金正恩と彼が守りたい人たちをスイスあたりに亡命させる条件だして北朝鮮非武装化できないかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:46.83 ID:VDF+DIjX.net
>>373
それはわかるんだけど北は持ってるかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:51.18 ID:fSS49GCo.net
あげ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:56.68 ID:u/tEwEPv.net
>>371
追い詰めて自滅すれば儲けモンだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:47:58.04 ID:mbhIerjo.net
>>371
そうなのか関係組織ってのはキリストなんたらとか西早稲田とかのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:48:31.63 ID:LWrUj8kY.net
>>376
一番気になるのはアメリカの世論だな
第二次世界大戦前の孤立主義に世論が流れたらと思うと悩ましいな
トランプも当初は孤立主義的なことをいっていたし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:48:54.51 ID:rimAnxJS.net
ほんとに憲法9条は有害

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:49:30.42 ID:KXxiyKVs.net
>>304
ttp://d.hatena.ne.jp/Wallerstein/20080529/1212052935
ここでは、ちがうと言っているなw
サイト名からしてブサヨパヨクっぽいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:49:33.66 ID:VDF+DIjX.net
>>377
代わりのトップは誰にするの?
東條の代わりに吉田を据えるようなことはできないのでは
そういうのはすでに全部粛清してそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:50:04.00 ID:cH7bFXCT.net
>>376
今回の北の融和攻勢もそれを期待しての時間稼ぎの面が大きいと思う

>>378
北はまだ持ってないと思うけど、完成の目処は立ってそうな気はする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:50:56.29 ID:mbhIerjo.net
>>385
韓国の首相にでも押し付けとけば…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:02.68 ID:VDF+DIjX.net
>>382
アメリカも韓国も世論が分断されててブレが大きいよね
日本人は一度やらせてみてくださいにこりてるからw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:05.53 ID:Fvyit6WJ.net
オバマケア改廃はマケインに阻止された。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:38.22 ID:XrPOHZIe.net
トランプ「公約実行、2兆個した」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:40.18 ID:715dEf3X.net
秋元が復帰するまで見ねえぞウジテレビ
童貞に媚びて不倫したアナをいじめるなカス

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:51:53.28 ID:u/tEwEPv.net
>>382
トランプの主張はアメリカがいかに有利に立ち回れるかであって孤立主義はアンチマスコミが付けた印象操作な気がする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:08.65 ID:cH7bFXCT.net
>>381
総連に資金を上納してるような組織を脱税とかで挙げてる
総連幹部を北朝鮮からの茸密輸だかで検挙した事もあったように記憶

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:27.32 ID:7L4ekHxj.net
ummmmm ummm

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:29.40 ID:LWrUj8kY.net
ヒラリーがなったらCSA再びみたな感じで独立運動が国内であったろうな
その意味でトランプはアメリカを、とりあえず、救ったとおもう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:45.60 ID:YboUXokZ.net
トラの支持率落ちたニュースはよく見た記憶があるけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:53.09 ID:VDF+DIjX.net
>>375
そうだったんだ 重さ→推力が必用だと思ってた
チルドレンwwwww
民主党?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:53.93 ID:40IihEyI.net
>>385
統一したがってる国があるじゃない
平和憲法を選択することを条件にして統一を後押しする

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:52:59.37 ID:Fvyit6WJ.net
中間選挙は議会選が大統領選に便乗できないからな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:53:00.91 ID:mbhIerjo.net
>>393
茸あったなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:53:02.48 ID:LWrUj8kY.net
>>392
トランプが、ではなく、アメリカ国民が嫌気さしてるんだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:53:56.56 ID:2NJUwQJm.net
負けるのは民主党じゃなくて共和党じゃないの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:54:18.26 ID:Fvyit6WJ.net
上院は今回は民主党守りの回、前回は共和党守りの回、次回が五分五分。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:54:24.77 ID:mbhIerjo.net
スィンガポゥル

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:54:56.60 ID:mbhIerjo.net
てかまだ1年半かトランプ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:54:59.78 ID:rimAnxJS.net
下院の2年はいかにも短いのに何故か変えんな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:55:13.76 ID:oN+wqMtJ.net
>>395
ヒラリーには甘く優しいマスゴミ連中がどうでてたか。
いや考えてもしゃーないけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:56:06.26 ID:Fvyit6WJ.net
>>406
半年経ったら通常選挙あっても特別選挙(補欠選挙)やったりな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:56:13.35 ID:TLhzC7b5.net
今日の松山はちょっとだけ頑張っている
明日以降ももっとがんばれ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:56:14.95 ID:c5yz73+U.net
 
仕事で出遅れたが、遅れてもちっとも惜しくないし、悔しくもない最近のプライムニュースw
 

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:56:46.93 ID:VDF+DIjX.net
駐留米軍の撤退は?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:56:49.41 ID:mbhIerjo.net
明日は休みだから頑張ってる
あとアメリカの話題だから頑張ってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:13.46 ID:rimAnxJS.net
>>405
野党はモリカケで2年w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:14.94 ID:BY7HHl1T.net
たけゆか、何カップ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:15.90 ID:Fvyit6WJ.net
>>409
松山は、アメリカ政治の回だけちょっと積極的になれるっぽい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:38.00 ID:qv1Q8+ol.net
>>405
短いけど濃いね、トランプ
いい大統領だと思うよ
ちょっと既成の発想を変えればトランプの良さが分かると思う。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:41.26 ID:u/tEwEPv.net
>>409
ニューヨーク駐在員だったんだから
コレくらいで最低限

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:57:48.68 ID:40IihEyI.net
>>405
オバマの停滞のせいかすごく物事が動いてる印象あるわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:02.82 ID:BY7HHl1T.net
松山はアメリカ絡みは専門だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:10.85 ID:uPeEpX+q.net
他見るものないのできました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:10.74 ID:Fvyit6WJ.net
ジェームズ・ドブソンとかかな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:11.79 ID:VDF+DIjX.net
福音派って3割くらいいるんだっけ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:16.36 ID:YF+o1klM.net
>>384
今書斎で確認したけど、「日本の歴史を解く9つの鍵」で岡崎久彦さんが書いてるけどな、蒙古い→むごい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:59:01.87 ID:oN+wqMtJ.net
>>420
別に面白くもないけどね〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:59:03.74 ID:x6EGFmPJ.net
たけゆかちゃんと聖地巡礼したい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:59:24.33 ID:mbhIerjo.net
>>413
ため息が出るわw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:59:26.65 ID:VDF+DIjX.net
発砲 ロシア革命も民衆に発砲してからだよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:16.36 ID:mbhIerjo.net
>>416
てか現場の人間ほど頼もしく感じるんだろうね外から平和と口出す人間には不評だろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:17.19 ID:qv1Q8+ol.net
>>423
カッコいいな 書斎か。
自分とこは仕事場だわ。
本だけはあるけど。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:17.69 ID:Fvyit6WJ.net
>>422
25.4%とあった。
http://www.pewforum.org/religious-landscape-study/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:19.51 ID:HVIy2ASi.net
アメリカ人、日本語の文法ちゃんと勉強しろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:00:40.06 ID:VDF+DIjX.net
>>430
情報 サンクス┏Фペコッ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:01:07.59 ID:Fvyit6WJ.net
入国制限反対の時に嘘泣きとトランプに馬鹿にされたシューマーさん。
まあNY州選出のユダヤ系だし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:01:25.36 ID:LWrUj8kY.net
あの地域はエンドレスで紛争地域だよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:01:40.82 ID:uPeEpX+q.net
アメリカの中枢はユダヤか
今更だが深い闇だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:01:52.33 ID:mbhIerjo.net
よくあんなややこしい土地の問題に介入したよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:01:57.55 ID:HVIy2ASi.net
石原ににてるな
トンデモをまともに感じさせる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:02:05.44 ID:VDF+DIjX.net
パレスチナもエルサレムを首都にするのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:02:16.61 ID:YF+o1klM.net
>>429
ごめん、かっこつけてしまった。洋服置き場兼本棚部屋だw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:02:21.50 ID:LWrUj8kY.net
だいたいモザイク状態で国家そのものの前提を欠く

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:03:02.61 ID:HVIy2ASi.net
宗教だから無理だろ太郎

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:03:42.04 ID:LWrUj8kY.net
ユダヤ、イスラム、キリスト教を揚棄するような新宗教でもたちあがらないことには無理だろう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:03:51.75 ID:mbhIerjo.net
日本の機動隊もあの鎮圧の攻撃力だけは少し見習ってほしい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:03:51.91 ID:uPeEpX+q.net
一太よ日本の新聞だけ読んでちゃだめだぞ政治家のくせに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:04:32.46 ID:c5yz73+U.net
>>415
つっても、日本のマスゴミは現地の米マスゴミの報道したネタの垂れ流しだから
当然、民主サイドから出たネタだけで、トランプサイドにはいまだに直接取材できない
 
まあ、日本のマスゴミなんてそんなもんだw
 

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:04:35.69 ID:mbhIerjo.net
>>442
もう全部を降霊できるあれくらいしかない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:04:40.14 ID:VDF+DIjX.net
>>444
外国語力はどうなんだろ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:04:49.12 ID:a0wnjqNg.net
原理主義者にこんな柔軟さがあれば
ここまでややこしくなってない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:05:14.01 ID:oN+wqMtJ.net
>>443
放水で動きを止めるって日本がやり始めたんだっけかな。
違うかもしれんけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:05:36.96 ID:qv1Q8+ol.net
>>446
あの人かぁw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:05:38.20 ID:c5yz73+U.net
>>446
ん? いよいよ最終兵器ポッポの出番か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:05:59.85 ID:mbhIerjo.net
あー国境越えなのかあれ
問題をごちゃまぜにしようとしてるのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:06:12.02 ID:VDF+DIjX.net
>>449
佐々淳行さんは香港に視察に行ったらしいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:06:42.66 ID:yICehQ+k.net
テレビからカエルの声が聞こえてくるw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:06:53.04 ID:uPeEpX+q.net
>>447
喋ってんのは見たことないな。期待もしてないけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:07:03.64 ID:9WwxEQAP.net
国境越えってどこまで本当のことやら

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:07:05.80 ID:40IihEyI.net
女子アナ理解してない感が

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:07:14.45 ID:nweqZA/p.net
この話を是とするならば荒らそうとしているのは誰なのかわからなくなるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:07:47.40 ID:VDF+DIjX.net
>>455
外務省が海外の主要紙の要約とかは渡してそうだが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:07:47.76 ID:oN+wqMtJ.net
こういうボディバランス、スッすやで

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:13.17 ID:Fvyit6WJ.net
>>445
木村太郎はブライトバートとかのサイト自分で見てるだけと言ってたし、
古森義久なんかもデーリーコーラーとか引用してたし、今はネットで
メインストリームメディア以外も調べりゃいいのにね。まあ姿勢の問題か。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:16.24 ID:c5yz73+U.net
>>449
香港暴動の鎮圧を参考に当時警視庁の佐々淳行が英国式警備を導入した
 
つまり初手から人員を大量投入して、火の粉も上がらぬうちに完全鎮圧すべし!
 
その成果が東大安田講堂落城だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:27.66 ID:VDF+DIjX.net
>>457
秋元さんはそういうことなかったよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:42.15 ID:40IihEyI.net
>>447
政治家は本人が外国語できなくても翻訳専用の秘書雇えばいいだけだけどね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:51.28 ID:ElFhBdng.net
トランプは北朝鮮中東貿易等の結果が出ないといいのか悪いのかが分からん
どれも日本が絡む問題だけに心配だ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:08:56.91 ID:/EDuLt9W.net
国境って居ても、ズカズカやって来た
ユダヤ人にガザ地区に追いやられたあげく
ここから出たら殺すって言われてるわけだよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:19.67 ID:qv1Q8+ol.net
>>458
中東情勢を荒らして得をする国でしょ
二国、思いつくけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:26.49 ID:nweqZA/p.net
>>463
安全と完全の間違いは自身で指摘してただろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:34.73 ID:oN+wqMtJ.net
>>462
へー英国式なのね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:40.66 ID:87aL5UfA.net
しかし中東情勢がきな臭くなってきたから

今夜の話題はどうしてもそっちに
行ってしまいますな(´・ω・`)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:09:48.28 ID:VDF+DIjX.net
>>462
弾を使い切ってしまった催涙弾銃を構えて制圧したんだよねぇ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:10:41.37 ID:715dEf3X.net
しょーもねえbsの番組までアナウンサーいじめしやがって
フジテレビはもうつぶれろよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:11:03.08 ID:VDF+DIjX.net
大統領令 TPP離脱もそうだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:11:19.36 ID:xt9gEhub.net
キムタロ気持ち悪いな
トランプ全肯定かよ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200