2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 5980

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:00:11.91 ID:KwmtLXs0.net
前スレ
BSフジ 5979
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1527418809/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:04:11.78 ID:sP3/z3du.net
次スレ
BSフジ 5981
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1527504950/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:06:26.51 ID:ylsyAxI6.net
いつも思うのだがこの女医さんのピッチングホームじゃ
キャッチャーミットにボールが届かんだろ。CMディレクター
雑だな絵の取り方が。オーディションでちゃんと確認し
とくべきだね。抜けてる。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:07:31.31 ID:ylsyAxI6.net
東アジア醸成が動いてるのに何やってんだろうね。国会なんて
必要ないな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:08:40.64 ID:ylsyAxI6.net
金貰って質問してるのは玉木だろうが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:30:49.42 ID:Y15UWt+X.net
2018年5月28日(月) 20時00分〜21時55分 の放送内容
『米朝会談中止の余波 日露首脳会談の成果は 日本の活路と安倍外交』最終更新日:2018年5月25日(金) 20時31分
歴史的イベントとなるはずだった米朝首脳会談の中止を突然、表明したトランプ米大統領。
非核化のステップをめぐり、アメリカと北朝鮮の溝が埋まらなかったことが主な要因とみられている。
中朝首脳会談後、手のひらを反すように、強硬姿勢に転じた金正恩体制。最大限の圧力をかけ続けると明言した
トランプ政権に対し、次の一手をどう打ち出すつもりなのか?   
一方、半島情勢が再び不透明になるなか、安全保障の形をあらためて問われることになった日本…。
ロシアのプーチン大統領と首脳会談を行う安倍首相は、経済協力をはじめ、両国関係をどう前進させていくのか?
再び緊迫感に包まれる朝鮮半島情勢の行方や日露関係、そして関係諸国の動向を読み解く。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
佐藤正久 外務副大臣 自由民主党参議院議員
飯島勲 内閣官房参与
東郷和彦 京都産業大学教授

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:31:18.44 ID:Y15UWt+X.net
最終更新日:2018年5月28日(月) 13時36分
『米朝会談中止か開催か 南北電撃会談の読み方 日本の活路と安倍外交』  
緊迫感に包まれるかに見えた朝鮮半島情勢が、週末めまぐるしく動いた。
27日、北朝鮮の金正恩委員長は韓国の文在寅大統領と2回目の南北首脳会談を電撃的に行い、米朝首脳会談の
開催に向けた確固たる意思を示した。
会談中止を突然、表明したアメリカのトランプ大統領も再び、米朝首脳会談の開催の可能性について言及しはじめた。 
完全な非核化をめぐる双方の溝は深いものの、首脳会談の再調整を始めたアメリカと北朝鮮。
次の一手をどのように打ち出すのか?  
一方、安倍首相はロシアのプーチン大統領と首脳会談を行い、米朝首脳会談の開催成功を後押しすることで一致した
ものの、北方領土での共同経済活動については、調査団を派遣することを確認することなどにとどまった。  
朝鮮半島情勢の行方や日露関係、そして関係諸国の動向を読み解く。

出演者
キャスター
松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
佐藤正久 外務副大臣 自由民主党参議院議員
飯島勲 内閣官房参与
東郷和彦 京都産業大学教授

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:31:35.33 ID:Y15UWt+X.net
2018年5月29日(火) 20時00分〜21時55分 の放送内容 最終更新日:2018年5月26日(土) 5時42分
『検証!エネルギー基本計画改定案 日本のエネルギー政策のあり方は』
『検証!「エネルギー基本計画」改定案 日本のエネルギー政策のあり方を考える』
16日、政府が今夏までに閣議決定を目指す、日本の中長期的なエネルギー政策の指針である「エネルギー基本計画」
の改定案がまとめられた。
2030年度の電源構成は、従来の目標を維持し、原子力発電の「重要なベースロード電源」との位置付けを変えなかったが、
そのためには越えなければならない様々なハードルも残されている。 
一方、立憲民主党は3月、「原発ゼロ法案」を国会提出し、原発ゼロを政府目標にし、再生可能エネルギーにいち早く
シフトすべきだと主張している。  
パリ協定が発効し、世界の潮流が脱炭素化に向かう中、日本のエネルギー政策はどうあるべきか?
エネルギー政策に詳しい与野党の論客と専門家を迎え、日本のエネルギー政策のあり方について議論する。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
片山さつき 自由民主党政調会長代理 党資源・エネルギー戦略調査会副会長 参議院議員
逢坂誠二 立憲民主党政調会長代理 党エネルギー調査会会長 衆議院議員
竹内純子 国際環境経済研究所理事・主席研究員

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:31:51.50 ID:Y15UWt+X.net
2018年5月30日(水) 20時00分〜21時55分 の放送内容 最終更新日:2018年5月28日(月) 16時38分
『遠のくプライマリーバランス黒字化 財政健全化計画の行方は』
財務省の諮問機関である財政制度等審議会は23日、政府が6月に策定する財政健全化計画に向けた提言をまとめ、
麻生財務相に提出した。
提言ではプライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化達成を「遅くとも2025年度まで」と先延ばししたほか、
さらに後期高齢者が窓口で支払う医療費の割合を現在の1割から2割に引き上げる案なども盛り込まれている。   
国の借金が膨れ上がる一方で、国政選挙や経済政策の都合で、歴代政権が常に後回しにし、遠ざけてきた
財政健全化論議。
目標達成のために“痛みを伴う"改革が必要になるなか、財政健全化計画を進めるには、政府や国民は具体的に
どのような覚悟が必要になるのか、その道筋と実現性などについて考える。

出演者
キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、斉藤舞子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
木原誠二 自由民主党政調副会長 衆議院議員
岸本周平 国民民主党役員室長 衆議院議員
伊藤元重 経済財政諮問会議委員 学習院大学教授

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:32:08.99 ID:Y15UWt+X.net
5月28日(月)『米朝会談中止か開催か 南北電撃会談の読み方 日本の活路と安倍外交』
 再び緊迫感に包まれるかに見えた朝鮮半島情勢が、週末めまぐるしく動いた。
27日、北朝鮮の金正恩委員長は韓国の文在寅大統領と2回目の南北首脳会談を電撃的に行い、
米朝首脳会談の開催に向けた確固たる意思を示した。
会談中止を突然、表明したアメリカのトランプ大統領も再び、米朝首脳会談の開催の可能性について言及しはじめた。
完全な非核化をめぐる双方の溝は深いものの、首脳会談の再調整を始めたアメリカと北朝鮮。
次の一手をどのように打ち出すのか?
 一方、安倍首相はロシアのプーチン大統領と首脳会談を行い、米朝首脳会談の開催成功を後押しすることで一致したものの、
北方領土での共同経済活動については、調査団を派遣することを確認することなどにとどまった。
 朝鮮半島情勢の行方や日露関係、そして関係諸国の動向を読み解く。
ゲスト
佐藤正久 外務副大臣 自由民主党参議院議員
飯島勲 内閣官房参与
東郷和彦 京都産業大学教授

私の声 募集テーマ
『朝鮮半島情勢と日本外交について言いたいこと、聞きたいこと』

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:36:57.89 ID:4M+qlx3c.net
佐藤は典型的な玉砕脳だからな
攻めて死ぬか、守って死ぬかの両極端のアホ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:39:35.02 ID:eEwUIQlJ.net
いちおつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:40:53.86 ID:JoSU9a76.net
ていうかさー、さっさと戦争やれよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:41:15.05 ID:V/4iMdku.net
中国にちゃぶ台ひっくり返してみろって言われてやったらトランプが妥協しなくてあせってるんじゃないのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:41:30.80 ID:jVIog/Rx.net


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:12.09 ID:zLwVr4wa.net
>今回集まっていただいた3人の女性アナウンサーのパートナーの印象はいかがですか?

松山: 皆さん個性的で、正直僕の方がリードしてもらっている感じです(笑)。
画面の出役としては、僕より全然先輩の方々なので、「なるほどこうやって進めるのか」「こうやってCMを入れるのか」といったことを、日々横から学んでいます。

https://news.mynavi.jp/article/primenews-5/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:39.15 ID:Qc8lMk9N.net
>>1

「外交ってよく分からない素人」

飯島インテリジェンスが言う言葉ほど信用できないものはないw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:41.66 ID:S8GXrEj3.net
>>13
お断り
愛国烈士のネトウヨだけで勝手に義勇軍でも組織して自己責任でやってくれ
日本国民と日本政府は一切かかわらないから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:43.61 ID:cTvTzLiv.net
体制保証なら米軍に駐留してもらうしかないな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:42:44.45 ID:YHirUc3e.net
体制の保証なんてすぐ反故にされる。アメリカは人権のために戦争起こして人殺す国だぞ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:43:50.59 ID:eEwUIQlJ.net
(そこまで責任追わないかんの?)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:44:09.00 ID:Qc8lMk9N.net
万寿台の金日成像が引き倒される日はいつかなー?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:44:23.15 ID:S8GXrEj3.net
>>20
半島情勢が現状で安定するのが利益になるのなら反故にする動機は無いでしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:46:11.11 ID:S8GXrEj3.net
なんかこのスレもすっかり寂れたなw
あれだけ威勢良かったネトウヨはどこ行っちゃったの?w
もう愛国戦士ごっこはやめたの?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:46:11.99 ID:Sz9xpFnI.net
>>23
安定が利益になるとは言い切れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:46:37.33 ID:JoSU9a76.net
>>18
ネトウヨの意味が分からないw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:46:40.39 ID:VHYbmeG7.net
核非拡散を標榜していたオバマがカダフィをぶち殺したのは笑劇だったよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:46:55.67 ID:Sz9xpFnI.net
>>24
キミのレベルが低すぎるのだw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:47:28.75 ID:YHirUc3e.net
>>23
北朝鮮国内の人権弾圧をアメリカのマスコミがガンガン報じたら、世論に押されて戦争せざるを得なくなる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:01.21 ID:Nk73TCWg.net
>>1乙
結局北爆無いの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:09.86 ID:JoSU9a76.net
経済制裁は地味だけど、やはり効いて
いるみたいだな、日本国内もさらに
力入れないとな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:30.66 ID:YHirUc3e.net
ハズキルーペだーいすき(^_-)菊川さん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:32.86 ID:jGAc9GNe.net
とりあえず臨検しよぜ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:34.05 ID:zLwVr4wa.net
https://news.mynavi.jp/article/primenews-5/2

松山:(中略) うちの親も大好きな番組だったので、「反町さんからお前に変わるんだな。残念だ。お前になったら見るのやめようかな」とか言われましたけれど(笑)。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:43.43 ID:Qc8lMk9N.net
金日成時代は中ソ対立、そして今また米中と、大国間の主導権争いに乗じて生き残ってきたのが北朝鮮ではある。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:48:57.83 ID:4dSMkNXo.net
結局朝鮮半島のことは北も南も主導権なんかなくて米が露や中と話しつけられるかだけどBSでもテレビでは言わないのかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:49:21.84 ID:Qc8lMk9N.net
床のCMキター(代理)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:49:54.59 ID:Sz9xpFnI.net
>>34
だったら自ら身を引いて反町に代わって欲しい。
松山じゃジリ貧。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:50:08.26 ID:jjxeqv9x.net
北チョんって言いかけたw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:50:17.87 ID:S8GXrEj3.net
>>26
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527485542/

おまいらの教祖様の言い訳と同レベルだなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:51:24.70 ID:eEwUIQlJ.net
おいwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:51:59.50 ID:JVjveaa3.net
>>31
カリアゲがギブアップするまで締め上げ続けるワケだし
交渉っていうより拷問みたいよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:52:00.03 ID:S8GXrEj3.net
>>29
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527355015/

そうだなガンガン報じられて白人様から叱られないと日本人は何がいけないことなのかもわからんのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:52:08.06 ID:Qc8lMk9N.net
>>34
失礼ながら、あまり焦燥感は感じられないなw
もう少し尻に火が付いたつもりになってもいいのよ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:52:24.90 ID:N6yHPJVh.net
飯島何言ってんだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:52:44.99 ID:S8GXrEj3.net
>>42
ヘタれたのはトラップの方じゃ?w

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:54:12.96 ID:YHirUc3e.net
>>43
そういうことじゃなくてアメリカの無邪気な正義は世界最強の軍隊持ってるだけにタチ悪いってこと。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:54:17.93 ID:JoSU9a76.net
日本は拉致被害者を無条件で返す事を
北に求める続けるだけだ。
経済制裁は、どんどんキツくしていくべき。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:54:46.29 ID:Sz9xpFnI.net
>>44
終身雇用だから努力しなくても路頭に迷うことはないと思ってるんでしょ。
緊張感なんか持ちようがない→番組がつまらない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:55:18.19 ID:wB+b/Fre.net
最近反町見ないなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:55:29.01 ID:S8GXrEj3.net
>>48
ちゃんと返したじゃん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:05.16 ID:V/4iMdku.net
誰かを蔑まないと精神を保てない民族だからだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:13.00 ID:4dSMkNXo.net
平壌宣言がまだ生きてるという解釈がよくわからないんだよね
なぜ日本が先走って譲歩する必要があるのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:25.89 ID:R1JDeGqJ.net
呑気な東郷!外務省時代何やってたんだ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:28.28 ID:S8GXrEj3.net
>>52
何処のネトウヨだよそれw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:51.92 ID:JoSU9a76.net
>>51
全員じゃないだろがw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:54.01 ID:CeIdeu5U.net
>>43
だからさぁ、移民を入れたらこうなるんだって

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:56:57.63 ID:zLwVr4wa.net
>>50

さっき見切れてた

http://k.pd.kzho.net/1527506009569.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:14.06 ID:Q7RAyGmC.net
鮮人は腹を蹴飛ばされるまで善悪が理解できないからな
日本はそれを理解ってない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:16.63 ID:S8GXrEj3.net
>>53
植民地時代の清算を渋ってるようにしか見えないよ
言いがかり付けて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:30.51 ID:XMWV43UI.net
中国、ロシアの目的はなにか
そこから聞き出してほしいな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:33.54 ID:eEwUIQlJ.net
前提条件がついてることを忘れてはいけない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:57:43.06 ID:S8GXrEj3.net
>>56
難癖だなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:58:26.67 ID:Qc8lMk9N.net
>>49
特にバブル世代だと、折り返し地点過ぎて保身に傾きがちになるか。
でも画面に出る人間ならそれじゃ困る。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:58:46.96 ID:fhuy1Czw.net
飯島の腕時計は高いの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:58:51.13 ID:+VUQSq5j.net
拉致問題も解決しそうだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:58:58.96 ID:gZmBFmAP.net
朝鮮半島全土を火の海にしようぜ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:59:08.94 ID:4M+qlx3c.net
日本は平壌宣言チラつかして北と交渉したいだけ
交渉してる間は安倍下痢の延命ができるからな
安倍は北と国交なんか結ぶ気なんかない
北も安倍下痢なんか信用してない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:59:24.22 ID:V/4iMdku.net
>>54
特にロシア担当なんて仕事してないに等しいよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:59:47.91 ID:fhuy1Czw.net
東郷はポンツク

しかも親父は朝鮮帰化人でA級戦犯w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:00:04.73 ID:S8GXrEj3.net
>>68
どのみち植民地支配に対する賠償金の支払い義務からは逃れられないんだけど
どうするつもりなのかね?
まさか約束反故にするつもり?

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200