2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 5980

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:00:11.91 ID:KwmtLXs0.net
前スレ
BSフジ 5979
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1527418809/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:04.23 ID:eEwUIQlJ.net
>>128
まだ力あるんかね?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:11.26 ID:3NtOkAIh.net
日本も送金を潰してこなかった不手際があるからなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:24.15 ID:J+DE6hwF.net
>>123
ご家庭に鱧はありません(・ω・)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:29.98 ID:4dSMkNXo.net
昔は朝鮮に全然嫌悪感なんかなかったけど知れば知るほど…
今は穢れに触れたくない気持ちしかない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:41.60 ID:Sz9xpFnI.net
>>129
戯言はいい加減にしておけよw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:50.61 ID:1Iq3AYvz.net
>>97
併合は当時、アメリカなどの諸外国の承認も経て行われた。
当時の世界常識なら、実際の戦争行為なしに併合するなんて平和なことだよw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:56.53 ID:ylsyAxI6.net
ソビエトはエネルギーと鉄道網。なるほどそこしかないよな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:14:58.93 ID:bbBx4s6h.net
ロシアのアホどもがそんな恩感じるわけないやろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:19.46 ID:S8GXrEj3.net
>>132
だから原則は絶対曲げちゃダメなの
解釈で捻じ曲げるとなし崩し的に既成事実が積みあがる
憲法の問題と同じだよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:20.56 ID:Q7RAyGmC.net
宗男みたいなただの親露派は居るよりか居ない方がいいな
メリットが見えん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:27.16 ID:8/uo+5sL.net
おまえら気持ち悪い奴にレスするの
止めればええのに

論破するのは簡単やけど
ヘリクツこいて絶対に認めるわけあらへんし

時間と労力の無駄やで(´・ω・`)
さっさとNGにいれようぜ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:29.23 ID:4dsGX01s.net
>>131
自分で鱧1尾勝ってくればそんなに高くないよ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:51.03 ID:fhuy1Czw.net
ロシアのGDPは韓国とトントン

ようは東京都のGDPとおんなじぐらいw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:15:58.19 ID:S8GXrEj3.net
>>137
>>138
ドイツは韓国政府の立場を全面的に支持してる件

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:16:35.45 ID:Qc8lMk9N.net
>>133
娘を自民に送り込んでるし、まだ自身の国政復帰も
諦めてはいないから、それなりにはあるんでしょう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:16:39.04 ID:4dsGX01s.net
>>143
  彡⌒ミ
8(´:ω:`)8 ウッ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:16:46.93 ID:Sz9xpFnI.net
>>143
了解w
NGにした

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:19.11 ID:Q7RAyGmC.net
>>129
お前ちゃんと自国の歴史勉強したほうがいいぞ
韓国とか北朝鮮の教科書が正しいことを書いてあると思っているのか?
正しい歴史を知ったら日本に感謝の念しか浮かんでこないはずだが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:22.24 ID:R1JDeGqJ.net
外交の裏に軍事力!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:31.55 ID:S8GXrEj3.net
>>143
ご自由にどうぞw
このスレも全然勢い亡くなったねw
まあせいぜいお仲間だけで馴れ合ってくださいw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:33.26 ID:4M+qlx3c.net
プーチンも言ってるだろヒゲ!
信頼関係が欲しかったら第二次世界大戦の結果で
北方領土がロシア領になった事を認めろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:38.28 ID:twksW07t.net
>>144
京都で鱧。乙ですな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:40.76 ID:eEwUIQlJ.net
>>147
ああ。そいや先の選挙も出馬してたっけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:40.82 ID:Qc8lMk9N.net
急進左翼からオルトライトまで、ロシアのシンパって欧米でも幅広いし、
何でプーチンってそんなにキワモノを惹き付けるのか?
今や反グローバリズムの旗手みたいになってるのかもわからんが。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:17:57.95 ID:1Iq3AYvz.net
>>146
当時のドイツ帝国が韓国側を正当化していたなんて初耳だねw
朝鮮学校ではそうやって教わるのかw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:18:17.19 ID:fhuy1Czw.net
21回も会ってれば、もうセックスしててもおかしくない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:18:58.45 ID:8/uo+5sL.net
>>148
別に京都ちゃんの事言うとるわけちゃうで(´・ω・`)

ここまで20レス以上必死な書き込みしとる
キモイのが一匹おるやろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:19:08.35 ID:4dsGX01s.net
イイジマンは葬式帰りのような衣装だな
と思ったらゲスト3人とも同じだった
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:19:13.04 ID:S8GXrEj3.net
>>156
それが外交手腕だよ
何処かのアホ総理みたいに腰ぎんちゃくやって異性貼ってるのとはレベルが違う
まあプーチンは支持せんけどね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:19:15.19 ID:oh6NpKqf.net
>>148
京都さんはただの変態です♪・ω・♪

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:19:31.19 ID:3NtOkAIh.net
>>155
まだ停止されてなかったか?先々月か先月くらいに解除だったような

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:19:41.42 ID:Hd5F+Tx+.net
ウニ「そんなに言わないで恥ずかし><」

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:20:04.89 ID:fhuy1Czw.net
(´・ω・) そだねー
 つ●と

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:20:23.97 ID:Hd5F+Tx+.net
信頼を裏切っていくスタイル

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:20:46.47 ID:S8GXrEj3.net
じゃ嫌儲に帰るわw
おまえら馬鹿だからおちょくりがいがあっておもしろいw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:20:50.65 ID:4dsGX01s.net
北方領土配備のロシア軍って日本国籍上げるよって言ったら寝返ったりして
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:21:08.32 ID:4dSMkNXo.net
気持ち悪い奴と言われて ID:S8GXrEj3が自分のことだと自覚あるのにワロタ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:21:13.27 ID:Nk73TCWg.net
武貞工作員が居るということは北朝鮮は何か焦っとるのか?
和気あいあいのきゃっきゃっウフフッのスレに来るなんて珍しいね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:21:47.65 ID:eEwUIQlJ.net
>>163
ググったけど17年4月に解除→出馬

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:02.85 ID:CeIdeu5U.net
>>167
もっとゆっくりして行けよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:03.82 ID:60c7Zp3r.net
日本がNATOと連携始めたから、露助はまた癇癪起こしそうだな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:07.97 ID:3NtOkAIh.net
でもぶっちゃけ北方領土は難しいんじゃなかったっけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:10.91 ID:fhuy1Czw.net
>>168
いや、スシローのお食事ギフト券で寝返るはず

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:36.06 ID:8/uo+5sL.net
>>168
30年前ならね(´・ω・`)

その時代なら日本国籍が欲しいって言ってた
国後島のロシア人けっこうおったし
でも今となったらもう無理やろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:22:41.79 ID:3NtOkAIh.net
>>171
ヤル気満々で笑う
元気なのは見習いたいわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:32.25 ID:ADf5sLJY.net
>>169
そして池乃めだかのように去っていった♪・ω・♪

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:37.59 ID:Qc8lMk9N.net
>>161
あの属人的な個性で、ロシアの国際舞台での存在感を引き上げて、
気味悪がられるのも含めて政治的勝利なのかねえ。

ID:S8GXrEj3さんは、立憲パートナーズの方とか?ちょっと興味あるw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:40.52 ID:2c5T1k74.net
松山キャスターの相槌がウシガエルの鳴き声に似ている、というレスを見て以来、
番組放映中ずっとカエルが頭から離れない…そのうち慣れるんだろうか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:48.92 ID:8/uo+5sL.net
>>169
自覚有るというのは、真実を認めて
公正する可能性が0.001%くらい有るか(´・ω・`)

まぁ今のままなら永遠にキモイままやろけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:50.90 ID:4dsGX01s.net
>>176
おいらが中学生で未来が明るかった時か
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:52.08 ID:Hd5F+Tx+.net
地図用意しとけや
セットに組み込め

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:23:55.08 ID:fhuy1Czw.net
問題はザギトワをどう外交カードとして活用するかだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:24:32.93 ID:Hd5F+Tx+.net
>>180
ぴょん吉状態か
大変だなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:24:44.84 ID:YHirUc3e.net
ロシアでも四島含む極東には誰も行きたがらないから、かなり優遇してると聞くね。今の財政状態だとキツいと思うわ。こちらが苦しいとき相手はもっと苦しいを地で行くような話だ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:25:27.97 ID:Qc8lMk9N.net
琉球政府の時代か、ハンドル=180円。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:25:44.04 ID:1Iq3AYvz.net
>>179
立憲パートナーズって、日本国籍持ってなくても入れるんだったよなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:25:51.35 ID:8/uo+5sL.net
つかプライムニュース実況スレにおるような

ある程度知識有る人らを適当な捏造意見で
論破出来ると思ってるところが甘いですな(´・ω・`)

自分の力量考えて無知な奴狙えばええのに

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:26:18.31 ID:QLSdgDjK.net
>>184
日本は、羽生をカードとするか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:26:25.18 ID:fhuy1Czw.net
じつは北方領土も大地震で津波が来たら壊滅する。

そうなったらロシアも住めたもんじゃない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:26:33.68 ID:4dSMkNXo.net
>>182
京都さんは氷河期世代なの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:26:46.13 ID:Qc8lMk9N.net
>>188
維新の足立が入れるぐらいだからなあw基準の要件もようわからん。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:27:01.79 ID:4M+qlx3c.net
ヒゲがダンマリwwwwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:27:20.23 ID:Sz9xpFnI.net
歯舞色丹が戻ってきても、
自衛隊基地も米軍基地も起きようがないよな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:27:26.67 ID:J+DE6hwF.net
俺、いま透明人間になってスタジオのテーブルの上にいるから(・ω・)
プライムのラベルの上で横になってる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:28:07.02 ID:4dsGX01s.net
>>192
バブルの残りかすだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:28:33.19 ID:CeIdeu5U.net
>>189
いや、ここは特別やで
地上波スレとかあれよりひどいのが大量に沸いてる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:28:34.41 ID:eEwUIQlJ.net
まさに伝聞の伝聞

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:28:40.34 ID:fhuy1Czw.net
テッシーがそんなことまで知ってるわけがないだろw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:29:09.91 ID:3NtOkAIh.net
>>188
あれって500円だっけちょっと入りたいけど住所とか割れるのがなあ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:29:49.97 ID:ADf5sLJY.net
>>196
ああ全裸のがいるな♪・ω・♪

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:30:29.68 ID:3NtOkAIh.net
>>196
実況端末まで透明になってるなんてすごい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:30:38.09 ID:Q7RAyGmC.net
安倍は功を焦り過ぎだわ
ロシアなんて舐めたマネしたら海産物輸入停止する程度の関係でいい
ほんと安く原油を売るとなった時だけ買う関係でいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:30:52.23 ID:8/uo+5sL.net
>>198
あいつらかまってちゃんやからな(´・ω・`)

人が多い方に行くし
酷いのは荒らし方も普通じゃないから

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:30:57.43 ID:4dSMkNXo.net
>>197
派手な大学生活送った世代か

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:31:06.90 ID:Sz9xpFnI.net
確かに何者か知りませんがレベルの高い人多いね、ここ。
そういう意味で勉強になる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:31:29.24 ID:3NtOkAIh.net
>>205
蚊みたいなやっちゃな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:31:29.64 ID:Qc8lMk9N.net
北方領土返還、実現すればもちろん歴史教科書には載るだろうが、
そもそもの意義や価値はもはやよく分からなくなっているような。
歴史的な版図というだけなら、ドイツが今さら東プロイセン奪還するか?
みたいな話でもあり、それと比べても歴史は全然浅いし。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:32:04.36 ID:J+DE6hwF.net
>>202
>>203
プレデターの星の技術(・∀・)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:32:35.50 ID:f0J4O9IC.net
国防前提の外交と返還を前提にした外交を一緒に語らせてもかみ合わないよなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:32:38.19 ID:Nk73TCWg.net
>>189 まあなあ…相手を論破しようとするスレでないし、相手を論破したら問題の解決ではないからなあ…
意見を出し合うスレで、解決策が出たらベターだけど、難題だよねぇと言い合ってる感じかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:32:44.76 ID:4dsGX01s.net
>>207
おいらがいるからな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:33:01.67 ID:4dSMkNXo.net
ロシアは本音ではシベリア地域は負担になってると思うわ
資源があったとしても

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:33:30.22 ID:eEwUIQlJ.net
今日夜か明日未明に電話会談やるようだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:33:32.45 ID:3NtOkAIh.net
大将戦って感じでちょっとカッコいい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:34:18.20 ID:eEwUIQlJ.net
マジ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:34:25.67 ID:8/uo+5sL.net
>>212
結局今日のテーマの外交と同じで
お互いの妥協点を見つけるのが一番なんやけど

最初から妥協する気の無いアホは
相手にできへんやろ(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:34:28.37 ID:3NtOkAIh.net
>>214
前の北方領土回でもそんなこと言われてたな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:35:13.77 ID:Sz9xpFnI.net
ふーん、イランも関わってくるのか
変数が多すぎて読みきれないな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:35:27.12 ID:J+DE6hwF.net
トランプがガッデム顔じゃない
マスコミのトランプ写真はやばいのばかりなのに(・ω・)
今日は考え事してる顔

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:35:31.77 ID:ADf5sLJY.net
>>210
飯島の頭ハタいて♪・д・♪

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:35:54.97 ID:YHirUc3e.net
>>214
ほんとそう思う。領土に関してはロシアは絶対譲らないだろうけど、何がそうさせるのか考えると、アラスカ売却も一因にあるのかなと思った。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:36:16.86 ID:3NtOkAIh.net
>>221
今日の関西の8かなんかのニュースじゃすげえいい笑顔だったw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:36:21.64 ID:Qc8lMk9N.net
>>220
イランの後見役がロシアみたいになってるな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:37:18.10 ID:fhuy1Czw.net
>>221
よく「ファック」の「F」の口した画像が使われてるわなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:37:45.12 ID:J+DE6hwF.net
>>222
ちんこのっけてます(・∀・)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:38:09.71 ID:eEwUIQlJ.net
必ずしも全てで追従してないんだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:38:27.26 ID:8/uo+5sL.net
東郷さんの先祖は朝鮮人なんだよな(´・ω・`)

これだけ考えても
戦前の朝鮮人が日本社会でも出世出来てたって
証明になるわな
あいつら差別差別言うけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:38:43.81 ID:Q7RAyGmC.net
>>223
アラスカ売却の件をもう一度やるために世界規模でロシアを経済的に締め上げないといけない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:38:57.62 ID:Y15UWt+X.net
>>177
金曜のbs日テレにゲストだったね 当初は日露特集だった名残で

5/25の深層NEWS 日大 悪質タックルの本質は 指導者の指示は絶対か ▽日露首脳会談の行方
【ゲスト】テリー伊藤(演出家・プロデューサー)、
     原田宗彦(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)(前半)
     鈴木宗男(新党大地代表)(後半)

急転 米朝首脳会談が中止に 突然発表のウラに何が 北朝鮮の今後どうなる
▽急転…米朝首脳会談が中止に。突然の発表のウラにいったい何が?今後は
▽米朝首脳会談が中止…急転のウラに何が?もう首脳会談は完全になくなったのか?
北朝鮮の核ミサイル開発はまた動き始めるのか?今後の北朝鮮情勢をめぐり何が起こるのか?

6月12日(火)に行われる予定だった史上初の米朝首脳会談。ところが事態は急転。
トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩委員長に会談を中止する書簡を送ったと発表。
「会談を行うのは不適切だと感じた」とトランプ氏が決断したウラには何が?
もう米朝首脳会談は完全になくなったのか?北朝鮮の核・ミサイル開発はまた動き始めてしまうのか?
そして今後の北朝鮮情勢をめぐって何が起こるのか?識者とともに読み解きます。
出演者
ゲスト
テリー伊藤(演出家・プロデューサー)
武貞秀士(拓殖大学大学院特任教授)
鈴木宗男(新党大地代表)
渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:39:50.61 ID:fhuy1Czw.net
>>229
そうそう、朝鮮人が外務大臣まで出世してのが戦中の日本。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:40:32.14 ID:J+DE6hwF.net
>>224
少し変わってきてるのかな
>>226
そう、そんなやつとか、とにかく叫んだような顔(・ω・)

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200