2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 7100

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:00:33.85 ID:7k3x/4OP.net
前スレ
BS-TBS 7099
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1527505225/

104 :うほ:2018/05/28(月) 22:18:48.44 ID:/MypBOzR.net
古代中国の城壁攻めのほうがもっとえげつないわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:18:48.56 ID:4ol+HUez.net
>>80
最初から足利兄弟同士で戦して終わっちゃう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:18:55.13 ID:ukPZ4osN.net
このおっさん酔ってんのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:18:59.30 ID:78dOf0oJ.net
いい年してこの話し方は駄目だろこのおっさんwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:04.90 ID:mGt7v3db.net
吉田類と同じく呂律がまわってねえ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:12.38 ID:wfW2TZbf.net
ベトナム戦争みたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:16.72 ID:sw1yfx6B.net
この先生と本郷先生が続けて喋ったら机バンバン叩きたくなるかも

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:18.51 ID:uMQ/Jekk.net
本郷先生といい歴史関係者では石橋貴明のモノマネが流行ってるのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:22.43 ID:zL5i7LL6.net
べらんめえ口調のこのおっさん何者

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:23.17 ID:ZALHnuKo.net
>>104
投石機とか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:26.76 ID:vYCu5rSB.net
麻薬検査しろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:29.18 ID:CcdC+Y51.net
>>90
柄本明のうさんくささがよかったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:32.14 ID:iWT56vSW.net
武田鉄矢の楠木が意外に良かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:34.38 ID:j+Q/sLwI.net
河内の悪党だから武田鉄矢も悪くないけど
一度、超カッコイイ大楠公を見てみたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:46.86 ID:bkWQft1W.net
本気で天皇倒そうとしたのって平将門くらいかね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:48.45 ID:11noML2F.net
まぁそうですよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:49.13 ID:Vdf0ohhE.net
喋りながら笑い?が入る的な喋り方ってヲタクな人に多いイメージ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:19:53.12 ID:V9ukqi0F.net
>>79

ノリノリで張り切っていた桃太郎侍が登場しなかったアレが最低だと思うの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:20.46 ID:CcdC+Y51.net
沖に流された!!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:32.36 ID:wfW2TZbf.net
隠岐の島は遠いな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:32.99 ID:AtjIBI6f.net
↓例のコピペ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:35.43 ID:aeoUxH9o.net
>>90
上皇「院だぞ!」
バサラ「え?犬?じゃあ死ね」

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:38.86 ID:quU2XP/m.net
後鳥羽上皇のコピペ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:40.36 ID:+4waehlm.net
コン!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:41.48 ID:sw1yfx6B.net
>>91
物語にしかいないので実在が疑わしい人物っているよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:41.70 ID:lEBGUtCD.net
>>122
後鳥羽上皇

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:48.66 ID:8/uo+5sL.net
ちはやふる(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:49.25 ID:SpYwFlPc.net
島前・島後どっちなんやろ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:20:49.35 ID:yKENVnlE.net
この人、大河の主役でやって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:04.13 ID:iWT56vSW.net
>>125
土岐頼遠は
ロック過ぎる


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:12.66 ID:vY/QJ6kd.net
>>106
以前出てた武士団研究の関教授が分かりやすい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:13.25 ID:33GQjvcv.net
>>117
まさしげはあれでなかなか教養があったらしい
>>118
新皇だから何ともね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:14.95 ID:j+Q/sLwI.net
>>118
あれは成り行きだから・・・

137 :京師の庄助 :2018/05/28(月) 22:21:16.19 ID:usCNXjPm.net
>>118
だから平将門の首塚などを下手に弄ったら弄った人が不幸に…!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:18.36 ID:dIbGL56m.net
>>77
慶喜のところは尊皇思想が強いこらな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:19.72 ID:95ngNqiS.net
ドラマでやったら御都合主義展開にしか見えんだろうなぁこれ

140 :うほ:2018/05/28(月) 22:21:24.50 ID:/MypBOzR.net
ゴダイゴについていったところで恩恵なんてない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:26.60 ID:ZALHnuKo.net
だいたい、ゴダイゴはアウトローな人物だしな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:28.73 ID:78dOf0oJ.net
>>116
つか楠木のイメージ=武田鉄矢で最早俺の中では揺るぎないw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:41.50 ID:zL5i7LL6.net
兵力はあっても1/10だろ盛りすぎ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:44.46 ID:AtjIBI6f.net
銀河英雄伝説の貴族連合みたいに無能だな幕府軍w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:46.27 ID:GUEXdYta.net
勝ったな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:21:51.60 ID:Zx/LGsD1.net
後醍醐島流しは北条も甘かったわな〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:12.50 ID:CcdC+Y51.net
あしかがよろしく

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:23.54 ID:bkWQft1W.net
太平記の義貞はショーケンから根津甚八に代わったけど根津さんで正解だったと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:27.68 ID:SpYwFlPc.net
>>128
聖徳太子

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:28.63 ID:rXFdep79.net
偏諱

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:34.05 ID:11noML2F.net
今回は修正しないな
そもそも当時の最大動員可能数ががが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:46.75 ID:Gfx4ccXX.net
太平記って、コンプリートBOX売ってるのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:52.45 ID:iWT56vSW.net
祖父家時の置文読んで決起する場面がかっこいい
「我に代わりて天下を取れ」
真田広之大河に帰ってきてほしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:53.22 ID:sw1yfx6B.net
>>118
将門公なんてそれこそ流れ流されてああなったという印象が強い
保元の乱も天皇兄弟でガチンコでやろうとは思ってないだろうしなあ

壬申の乱まで遡らないとないか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:53.37 ID:dIbGL56m.net
京の田舎源氏、佐々木高氏でござる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:22:58.38 ID:Zx/LGsD1.net
高氏の高は高時の高

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:03.85 ID:vY/QJ6kd.net
>>121
お父さん犬の井伊の時は、確か松陰が博太郎だった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:13.89 ID:4ol+HUez.net
亀山じゃん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:42.04 ID:+QaGco4d.net
>>72
足利直義が間違いが多いって文句つけたし、
今川貞世も太平記に文句言ったら本の名前を難太平記にされちゃうし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:23:57.52 ID:33GQjvcv.net
>>128
意図的に史実を歪曲したと思われる箇所も
たとえば成良親王は足利直義に毒殺されたとあるが史実ではずっと後まで生きていた
直義滅亡を因果応報に結び付けるための歪曲じゃないかと
その意味で古典太平記は足利尊氏(、義詮、義満)の勝利を正当化するための本だと思う

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:00.03 ID:iWT56vSW.net
>>155
足利殿は花はお好きか
最初から胡散臭かった
陣内の道誉w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:01.30 ID:CcdC+Y51.net
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変?」
とか言って聞き入れなかったわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:02.69 ID:ZALHnuKo.net
この頃京に流行るもの
夜討ち、強盗、偽綸旨、生首、空戦
本状入れたる細葛籠・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:03.35 ID:bkWQft1W.net
高氏と後醍醐帝・蜜月の時

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:04.49 ID:78dOf0oJ.net
>>152
普通に全巻レンタルしてるよ。
借りてモニョモニョでごにょごにょしてHDDにむにゃむにゃすれば・・・(´・ω・`)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:06.25 ID:sw1yfx6B.net
足利は幕府の源氏の中でもやっぱ存在感違ったのかなあ
頼朝とも近かったし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:13.54 ID:FCVGJoNw.net
桜田門外ノ変10秒あったんだ
でも大奥は江戸時代ぶっ通しだからねえ
そもそもふみと島暮らし尺長すぎ
島流しの罰なのにこれじゃバカンスじゃん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:18.41 ID:1AL8zW3E.net
BS歴史館にもVTRでたまに出てたな
そのうち見なくなったけど

こいついいキャラだなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:21.22 ID:mGt7v3db.net
新橋で見る酔っ払いかよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:23.54 ID:CcdC+Y51.net
いらいらする先生

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:26.84 ID:3E8+5BdV.net
この教授の柄の悪さなんやねん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:27.57 ID:vYCu5rSB.net
癖が強い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:33.09 ID:vY/QJ6kd.net
>>152
TSUTAYAも総集編だしな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:37.95 ID:V9ukqi0F.net
失敗したら明智光秀みたいに見捨てればよろし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:46.20 ID:+4waehlm.net
なんだこいつ
むかつく

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:46.54 ID:CcdC+Y51.net
>>168
日大司会者並?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:24:56.05 ID:sw1yfx6B.net
>>149
それ物語じゃないだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:05.34 ID:GUEXdYta.net
国学院の非常勤講師だそうです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:18.75 ID:quU2XP/m.net
>>162
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:26.25 ID:1AL8zW3E.net
ええええ
お礼返してるw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:26.28 ID:11noML2F.net
>>162
2ch古典部かよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:28.00 ID:Gfx4ccXX.net
鎌倉炎上、待機

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:28.87 ID:yKENVnlE.net
きょへえええええ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:31.96 ID:ZALHnuKo.net
>>166
尊氏の顔ってごっつくない
いわゆる草食系な顔なんだよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:36.52 ID:mGt7v3db.net
TBSは、なぜこの先生に聞いた?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:44.13 ID:FCVGJoNw.net
ネットレンタルで太平記あると思うよ
あと違法つべ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:49.81 ID:vY/QJ6kd.net
>>148
ショーケンの綱吉も酷かった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:50.12 ID:sw1yfx6B.net
>>153
八幡太郎義家の頃の天下って意味違くね?とつっこんじゃらめえ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:25:56.79 ID:+QaGco4d.net
酔っ払い先生どうにかならんのか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:03.96 ID:dIbGL56m.net
>>154
将門より藤原純友の乱の方が長引いたんたな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:18.83 ID:2Rif7JdL.net
でていってくれー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:20.88 ID:33GQjvcv.net
>>155
>>156
ちなみに足利高氏も佐々木導誉もともに源氏なので源高氏で同姓同名
同姓同名だらけなんて気にもしなかったんだろうね(´・ω・`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:25.54 ID:Gfx4ccXX.net
ニコ動の太平記のOP動画、再生したくなってきた

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:29.98 ID:rXFdep79.net
>>184
ぐずぐずして優柔不断だけどやるときはやるというラノベの主人公的キャラ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:35.02 ID:Zx/LGsD1.net
>>166
直系統に次ぐ格だろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:26:49.91 ID:2LiE9tyK.net
細川氏いいキャラだな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:05.92 ID:qujm31+y.net
>>184
それにしては戦に強いんだよなこの人

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:08.10 ID:1AL8zW3E.net
>>176
言葉が乱暴なだけなのかもしれん
日大司会者の方はクズっぽいけどw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:22.01 ID:vY/QJ6kd.net
>>146
清盛
「やはりあの時頼朝を殺しておけば良かった」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:27.03 ID:95ngNqiS.net
>>167
西郷どんの話なら最初の島流しは幕府の目から西郷を隠すためのものなので単純な刑罰じゃない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:41.62 ID:iWT56vSW.net
>>193
三枝成章だから
Zガンダムとか
あの辺本当に似てるw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:45.66 ID:j+Q/sLwI.net
>>190
純友のほうが意図的な反乱だよね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:50.46 ID:sw1yfx6B.net
冷や飯食いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:27:52.04 ID:qujm31+y.net
>>186
草燃える完全版もう一度CSで放送してくれないかなぁ
焼いたDVDが何枚か死んでたわ

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200