2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6108

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 19:43:57.52 .net
前スレ
BSフジ 6100
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531047619/
BSフジ 6101
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531132200/
BSフジ 6102
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531132983/
BSフジ 6103
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531132993/
BSフジ 6104
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531133001/
BSフジ 6105
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531133008/
BSフジ 6106
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531133015/
BSフジ 6107
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531133027/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:23:23.39 ID:Ft1Diy87.net
>>308 じゃあ、県知事選にむけてのパフォーマンスかなwwwwwwアホちゃうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:23:26.14 ID:gliNFSJ0.net
>>314
共産党の募金は維新の松井知事がこんなツイートしてたみたいだな

松井一郎 @gogoichiro
因みに共産党の募金活動は、先ず自分達の経費を差し引くので注意しましょう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:23:31.90 ID:S5JRzNUf.net
>>315
一般人てひどす
ディレクターじゃなかったっけ、いい声だった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:23:36.41 ID:nqnJ35fJ.net
今回の総理の外遊は何しに行くか分かって無い野党議員がおりましたな♪・д・♪

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:24:25.81 ID:jEYUKX+3.net
>>321
もうしまなみは通行可能になったんですか(´・ω・`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:24:42.27 ID:lELxwUoD.net
>>197
フジは映画衛星放送と親子関係だがnhkも時専と共同制作ならねえ

最終更新日:2018年7月7日(土) 5時36分
『櫻井よしこ×木村太郎「トランプ流外交vs中国の野望」』
6日、ポンペオ国務長官を中心としたアメリカの代表団が北朝鮮の平壌を訪問した。
先月12日に行われた米朝首脳会談以来初めて、北朝鮮政府高官と「完全な非核化」に向けた具体的な道筋や工程
などを協議するとみられている。
アメリカ側は非核化の早期実現を目指しているが、交渉の長期化も予想される背景には、北朝鮮が主張する
「段階的な非核化」を支持する、“後ろ盾"としての中国の存在がある。
一方、米中は6日、互いの輸入品に対し、一部25%の追加関税を発動。保護主義を強めるアメリカとグローバリズムを
標榜する中国との貿易戦争の行き先は?
トランプ大統領と習近平国家主席という稀代のリーダーは今後の国際情勢をどう左右していくのか?
米国第一主義を突き進むアメリカと世界主導を目指す中国との間で、日本は、どのように進むべき針路を見定めていくべきなのか?
ジャーナリストの櫻井よしこ氏と木村太郎氏に聞く。

出演者キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、竹内友佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
櫻井よしこ ジャーナリスト 国家基本問題研究所理事長
木村太郎 ジャーナリスト

>たけゆかは日曜地上波の朝昼ニュースから復帰?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:24:55.96 ID:nqnJ35fJ.net
>>321
輸送艦にタンクローリーごと積んでるの見たわ♪・ω・♪

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:25:05.19 ID:K5g4Aljz.net
>>322
ふるさと納税で寄付とか取り上げてたけど、テレビの取り上げ方で被災地間格差が出るんだよなあレ
その自治体への直接的な金だから
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:25:48.44 ID:K5g4Aljz.net
>>327
マスコミが伝えないからな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:25.03 ID:zFo9+9bV.net
安倍総理の欧州歴訪中止は痛手なの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:29.54 ID:9TxxGuaU.net
どこかでも見られる光景ですね
つか太郎ハッキリ言ったしwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:46.22 ID:jEYUKX+3.net
>>327
麻生副総理に代わりに外遊させれば良いのに(´・ω・`)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:46.39 ID:lELxwUoD.net
最終更新日:2018年7月10日(火) 20時19分

7月10日(火)『櫻井よしこ×木村太郎 米中攻防の読み方とは 見えない非核化の行方』
 6日、ポンペオ国務長官を中心としたアメリカの代表団が北朝鮮の平壌を訪問した。
先月12日に行われた米朝首脳会談以来初めて、北朝鮮政府高官と「完全な非核化」に向けた具体的な道筋や工程
などを協議するとみられている。
アメリカ側は非核化の早期実現を目指しているが、交渉の長期化も予想される背景には、北朝鮮が主張する
「段階的な非核化」を支持する、“後ろ盾”としての中国の存在がある。
 一方、アメリカと中国は6日、互いの輸入品に対し、一部25%の追加関税を発動した。
保護主義を強めるアメリカと “グローバリズム”を標榜する中国との“貿易戦争”の行きつく先は?
トランプ大統領と習近平国家主席という稀代のリーダーは、今後の国際情勢をどう左右していくのか?
「米国第一主義」を突き進むアメリカと「世界主導」を目指す中国との間で、日本は、どのように進むべき針路を見定めていくべきなのか?
 ジャーナリストの櫻井よしこ氏と木村太郎氏に聞く。
ゲスト
櫻井よしこ ジャーナリスト 国家基本問題研究所理事長
木村太郎 ジャーナリスト

私の声 募集テーマ
『櫻井よしこさん、木村太郎さんについて言いたいこと、聞きたいこと』

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:47.84 ID:JyqBj+mH.net
>>327
このタイミングで外遊はあり得んでしょうよ
世論の反発受けるまでことの深刻さ理解してなかったのかね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:48.95 ID:FOzf16Kp.net
朝日新聞w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:51.81 ID:zFo9+9bV.net
松山 そうですねぇ じゃないよ(´・ω・`)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:26:52.87 ID:AZ8gQXn9.net
リベラルメディアじゃないよ、松山

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:09.95 ID:nqnJ35fJ.net
>>332
野党はここでもマスゴミ頼みなのか・・・♪-ω-♪

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:15.46 ID:zFo9+9bV.net
ケントさんが朝日新聞に殴り込み

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:24.77 ID:kdDqkmUB.net
朝日が引き合いに出るのかw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:37.00 ID:K5g4Aljz.net
>>341
ここでもというか、野党の情報源はテレビと週刊誌です
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:37.43 ID:9xAlHeeZ.net
ゲストは老いぼれ二人か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:38.28 ID:FkbUGhAo.net
>>328
被害があった訳ではなくただ通行止めだったみたい。本四橋は3本とも天候でよく通行止めになるので。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:27:48.71 ID:JyqBj+mH.net
>>341
【悲報】立憲民主党 3日には情報連絡室、6日には豪雨災害対策本部を設置してしまっていた [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531018319/

これはもう報道したのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:07.31 ID:mfBRq4zt.net
>>333
中東にも行くからな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:20.53 ID:FkbUGhAo.net
>>330
港があるのがまだ救いだね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:20.99 ID:Ft1Diy87.net
>>309 地方自治体が判断や権限を持っているのだからなあ…しっかりせんとな〜
県知事、市長、村長が統治できんのなら中央に権限が集中してしまうのになあ〜
だから自衛隊の出動も各自治体からの要請がないと出動出来ないようになっている
何でもかんでも中央批判して、じゃあ中央でしますというのは危険やのになあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:22.19 ID:kdDqkmUB.net
昨日の反町
SNSを使って情報が入る、
自治体や政府がそれをまとめて全体像を作ることはいいことだが、
SNSを使えない人、お年寄り社会的弱者のほうが困っているかもしれない、
そういう人たちを把握し支援することが喫緊の課題
SNSには誤った情報やすでに事案が終了した情報が
消えないでそのまま残っている場合もある
SNSに載っているからと言って自治体がどこまで信じていいのか
必要な正しい情報をまとめたうえで全体の構造を築き上げる
ノウハウがまだ自治体にはなく検討課題

今日の反町
海洋プラスチック検証に日米が署名せずについて
この手のことはヨーロッパ主導のことが多いが、
各国の思惑もある。ただ海洋汚染の問題は深刻。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:33.69 ID:zFo9+9bV.net
>>327
青山繁晴「もう外遊ってマスコミ政治造語使うのやめませんか?遊びに行ってるわけじゃないですから海外出張といいましょう」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:40.89 ID:lELxwUoD.net
2018年7月11日(水) 20時00分〜21時55分 の放送内容最終更新日:2018年7月10日(火) 11時4分
『伊吹文明元衆議院議長に問う 終盤国会与野党論戦 国政のあり方』
 22日に閉幕する予定の延長国会。
延長日程の序盤から、安倍首相が出席する集中審議や党首討論などを皮切りに、与野党の論戦が再び激化。
野党は引き続き“森友・加計問題"の追求と真相解明を焦点に、徹底抗戦の構えを崩さず、働き方改革法案、
TPP関連法案、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案、参議院の定数を増やす公職選挙法改正案などの
重要法案の審議に大きな影響を及ぼした。 
こうしたなか、自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長の呼びかけで、政策本位の審議や行政監視機能の強化などの
国会改革を掲げた超党派議連が発足。設立総会には中堅・若手を中心とした与野党議員約100人が出席した。
衆議院議長を務めた政界の重鎮・伊吹文明氏を迎え、今国会をめぐる与野党の動きをどう見ているのか、
論戦の先に各党が睨む成果や国会改革の動きをどう捉えているのか、ジャーナリストの田崎史郎氏とともに聞く。

出演者キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、斉藤舞子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト 伊吹文明 自由民主党衆議院議員 元衆議院議長
田崎史郎 政治ジャーナリスト

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:28:53.63 ID:uRfgRkvy.net
しかない (´・ω・`)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:29:03.15 ID:Ft1Diy87.net
>>313 昔に戻って水軍ならぬ船やな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:29:18.02 ID:zFo9+9bV.net
蓮舫「災害の大変な時にカジノ法案とか 人命よりもギャンブルか!!!貴様ら」

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:29:31.30 ID:FkbUGhAo.net
>>353
伊吹さんか、あの人意外と面白いから楽しみ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:29:36.72 ID:JyqBj+mH.net
>>351
EUに叱られても死刑執行を辞めようとしないし
ほんと日本は世界の流れに逆らうことばかりやってるよなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:30:17.07 ID:zFo9+9bV.net
台湾が義援金くれるっていってるのに 報じないテレビ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:30:26.52 ID:bfQKKstB.net
分からない人たちで話してるのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:30:50.07 ID:KV3Jkbcu.net
認識おかしい人がいるなと思ったらいつもの人か

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:12.03 ID:JyqBj+mH.net
>>359
日本政府はちゃんとお礼言ったの?w
それとも中国に気を使ってスルーかな?w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:18.61 ID:kdDqkmUB.net
>>358
プラスチックの件ならアメリカも署名していないところにはご注意を

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:24.89 ID:HAD/m2Fd.net
>>352
どう見ても遊びに行ってる人も居ますが…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:34.35 ID:Ft1Diy87.net
>>333 大事な条約を結びに行くのと石油の仕入の為だからなあ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:42.68 ID:lELxwUoD.net
>>350
県庁には気象予報士くらいはいないとね 中途採用してやれよと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:31:57.25 ID:S5JRzNUf.net
>>358
奴隷根性すごいな
無自覚なんかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:03.26 ID:FkbUGhAo.net
>>351
海洋プラスチック、起毛した合成繊維を洗濯したら毛羽が落ちて問題になるらしい。ヨーロッパの連中はあら探しが凄すぎるわ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:23.24 ID:5ACax6Di.net
日本騙し国家やん
北朝鮮が絶対従うわけがない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:25.99 ID:zFo9+9bV.net
おれ プラスチック極力避けてるけどさ 欧州のプラスチックキャンペーンはなんかムカつきますな
同意しない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:30.18 ID:GuO41ojL.net
|・ω・) ヒョコ

UPI通信の誕生を知ったら驚愕
ロイターやAPも似たようなもん
過去、起きたこと、これからのこと、事実を自分で分析する時代に入ってる
記者の作文ほど害悪なものはない
これだけ通信が発達したんだから自分で考える(・ω・)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:44.49 ID:HAD/m2Fd.net
>>358
日本は死刑廃止する前に終身刑をつくるべきだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:32:59.31 ID:FOzf16Kp.net
なかなか自己紹介しないな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:00.89 ID:PiZ68/FH.net
>>371
こんばんは!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:06.42 ID:kdDqkmUB.net
>>368
いやーすごいですね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:06.46 ID:AZ8gQXn9.net
安倍さんはツイッターで蔡英文さんに中国語で謝意を表してたね GJ!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:07.05 ID:jEYUKX+3.net
>>356
正直IRはどうでもいいから勝手にやってくれって感じ(´・ω・`)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:10.59 ID:K5g4Aljz.net
>>351
この手の情報で一番困るのがいつの話那の剃れってやつですわ
ネットでも検索してページ出すのはいいけどそのページとかに年月日時間とかなかったら微妙に使えないことがあるんですわ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:21.29 ID:zFo9+9bV.net
>>368
意識高いパタゴニアがポリエステルのフリ一ス売ってるかぎりは大丈夫w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:40.16 ID:gliNFSJ0.net
>>372
無期懲役と死刑の差がありすぎるな
1人殺すか2人殺すかみたいな違いだけで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:33:53.31 ID:JyqBj+mH.net
>>367
欧州はちゃんと科学的根拠に基づいてルール作ってるんだし
それに賛同しないというのならそれなりの反証をしないと
アメリカ様が署名しないからではただの属国じゃないか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:03.67 ID:b3XHOxyJ.net
2018年内にできなかったらアメリカは約束違反を犯す事になり中韓朝と謀って日本の弱体化を図って居るに違いないから
その場合2019年中に日本国政府は中華民国を再承認して米韓に踏み絵を迫るべきで在り
結果米韓も信頼できないと為れば将来の国防計画から米国企業を排除して自衛隊装備の純国産化を果たさなければならない
当然2020年から在日米軍には撤収を開始して貰い2030年までに完了して貰う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:07.45 ID:cawZ5C7q.net
中国の支援がどの程度かに左右されるんだろうな
中朝国境付近に経済特区計画していると噂もあるし何も変わらない可能性も高いんだよな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:12.20 ID:nqnJ35fJ.net
>>371
|ω・♪∩ モコッ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:29.49 ID:kdDqkmUB.net
>>378
なるほど!次から日付入れます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:48.64 ID:lELxwUoD.net
>>370
土に埋められる生分解性プラスチックも否定だっけ?

最終更新日:2018年7月10日(火) 19時34分
『小野寺五典防衛相×森本敏 激動アジア情勢 日本防衛の“新たな姿“』
歴史的な米朝首脳会談後の記者会見で、在韓米軍の縮小・撤退の可能性を示唆したアメリカのトランプ大統領。
その後、北朝鮮との非核化交渉をめぐる“取引き"として、今夏の米韓合同軍事演習の中止を決断した。
今後の協議の行方次第では、日本の安全保障にとって大きな影響が及ぶ可能性もある。
一方、6日、首脳会談後初めて平壌で米朝高官協議が開催。ポンペオ国務長官は成果を強調したが、
協議では非核化の具体的な工程を示せず、北朝鮮側がアメリカ側の要求を「強盗」と非難するなど、
非核化をめぐる両国の考えの相違があらためて浮き彫りとなった。  
前途多難も予想される非核化交渉の過程で、今後の半島情勢の行方は?様々な思惑のもと、
周辺関係諸国はどう動くのか? 日本はどのような想定と戦略で、安全保障を考えるべきなのか?  
小野寺五典防衛大臣と森本敏防衛大臣政策参与を迎え、日本が目指すべき、安全保障と防衛の“新たな姿"について問う。

出演者キャスター 松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)、生野陽子(フジテレビアナウンサー)
ゲスト 小野寺五典 防衛相 自由民主党衆議院議員
森本敏 防衛大臣政策参与 拓殖大学総長 元防衛相

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:34:57.85 ID:JyqBj+mH.net
>>372
取り調べの可視化
代用監獄の禁止
別件逮捕の禁止

国際社会から突き付けられた宿題はたくさんあるぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:35:50.62 ID:GuO41ojL.net
>>374
久しぶり(・∀・)ノ こんばんは!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:35:50.81 ID:H+d6c3b5.net
政治や外交のプロが0人なのに

トランプや朝鮮半島情勢とか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:36:39.27 ID:HAD/m2Fd.net
>>380
終身禁固で死ぬまで他人と顔合わさない刑なら死刑の代わりになるかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:37:55.72 ID:JyqBj+mH.net
>>390
死刑の代わりに終身刑をと言ってる辺りがまだまだ日本の意識の低さを物語ってるよ
ノルウェーとか人権先進国ではさらにその数歩先を行ってるし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:38:02.52 ID:K5g4Aljz.net
>>365
EUとのEPA署名式はいけなくなったと言ったらEU大統領が日本に来ることにしたとからしいな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:38:07.45 ID:lELxwUoD.net
>>385
幸い地上波tvはtv出た蔵とか goo番組情報とか書き起こしソースがある方
いずれも電通の子会社のワイヤーアクションが作業してる jccは疑問

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:02.04 ID:JyqBj+mH.net
>>392
死刑ヤメナサーイ!

って言われそうだな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:17.95 ID:GuO41ojL.net
>>351
課題は情報更新だね
一次情報を延々垂れ流す人はSNSに向いてない

縁がない人については、ここでは無用な議論かな
みんなネットしてるし(・ω・)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:22.09 ID:K5g4Aljz.net
>>371
時間かければそれもできないことではないかもしれないが、そのためのマスコミであってお金とってるのにな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:28.74 ID:FkbUGhAo.net
>>381
欧州の規制は事実上の障壁の側面が大きい。100万人に一人くらい害があるかも知れないってレベルの化学品も規制してるからね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:39:39.68 ID:GRgE/H+x.net
トランプは結果出してもらわないといいのか悪いのか評価できない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:30.05 ID:lELxwUoD.net
>>386
2018年7月12日(木) 20時00分〜21時55分 訂正

>>389
木村太郎は葉山fm社長でもあるので ラジオ報道に強い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:36.45 ID:zFo9+9bV.net
>>392
トランプの保護主義とEUも中国の危険度に少しだけ気づいたから 日本の存在感が上昇した
エゲレスもゴタゴタしとるし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:39.50 ID:K5g4Aljz.net
>>377
人命掛かってるんだから審議拒否すればいいのに
国民の賛同も得られるでしょうに
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:46.04 ID:jEYUKX+3.net
>>391
都合の良いところだけ北欧を引き合いに出すのは
意味が無いかと(´・ω・`)

そもそもノルウェーは人口500万人の国だし
周辺情勢も政治情勢、経済構造も日本とは全く違う国

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:48.29 ID:iurmfQoP.net
>>370
マイクロプラスチックはそれに様々な有害物質を吸着し
魚類汚染を引き起こしそれを食べる人間を汚染するから
人類生存環境の維持のためには対処せざるを得なくなるよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:40:58.41 ID:kdDqkmUB.net
>>395
災害とSNSの話題はプライムニュースで近々やるんじゃないかと
個人的には睨んでる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:41:10.44 ID:JyqBj+mH.net
>>400
それでもドイツは日本嫌いの中国ラブだぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:41:21.31 ID:AZ8gQXn9.net
アメリカが覇権を放棄すると中国が台頭するからね。
東アジアでもNATOみたいな軍事組織が必要だね。
日米台豪加ニュージーランド印その他で。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:41:56.38 ID:uRfgRkvy.net
それを言ったら日本人のために血を流してくれるの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:01.50 ID:ZF5aVr4e.net
みぞううの大災害?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:06.56 ID:gliNFSJ0.net
>>403
スクラブ洗顔剤のツブツブがプラスチックって最近知ったわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:13.65 ID:zFo9+9bV.net
>>405
だれがドイツに期待してるなんて書いたか
ドイツとはあまり組みたくないし相思相愛にもなりたくもない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:18.00 ID:68EUCqA2.net
ちょっと差別主義者っぽいところが垣間見えた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:28.87 ID:O+qpvImU.net
松山氏の理解度を公開処刑する番組にw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:42:41.97 ID:JyqBj+mH.net
>>403
だからEUが厳しい規制貸したのに日本はそれに倣わない
海洋国家を自称してる日本がだぞ
情けなさすぎるよ
今の日本は進歩主義が死んでしまった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:43:09.92 ID:jEYUKX+3.net
>>405
人権重視と言ったり
人権無視の中国ラブとか言ったり

ホンマ都合良い部分だけ切り取るクズやね(´・ω・`)

まぁネトアカはそういうのばかりやけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:43:29.36 ID:nqnJ35fJ.net
>>409
今知ったわ♪・д・♪

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:43:48.83 ID:jEYUKX+3.net
>>413
ゴミクズが進歩主義とか言い出したw(´・ω・`)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:44:02.99 ID:K5g4Aljz.net
>>394
駐日フランス大使館が死刑執行批判してたって
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:44:14.57 ID:Zx1fcD+o.net
EUのように普通にどんどん射殺できれば死刑廃止でもいいよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:44:50.24 ID:JyqBj+mH.net
>>414
欧州は中国の人権問題もちゃんとくぎ刺してるでしょ
日本が嫌われる理由はこれまでの行いにあると思うんだけどね
近代化に寄与した恩をあだで返して真似ばかりしてきたとかさ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:45:07.86 ID:5olCkr1h.net
>>406
すでにNZは中国が浸透して、英語圏同盟ファイブアイズの最弱点だとか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:45:34.88 ID:ucXTgsci.net
桜井さん木村太郎さんには勝てないね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:45:44.15 ID:K5g4Aljz.net
>>400
経済1、2、3いずれとも反目するのは国益によくないからな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 20:45:44.99 ID:uRfgRkvy.net
連邦制の統一国家 @きたー

424 :幸ちゃん :2018/07/10(火) 20:45:45.61 ID:jIDfp15l.net
627幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/07/10(火) 20:43:57.93ID:Bv5bTfAk0
米軍が韓国から撤退

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200