2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6112

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:27:18.50 .net
前スレ
BSフジ 6108
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531133037/
BSフジ 6109
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531218414/
BSフジ 6110
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531218421/
BSフジ 6111
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1531218429/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:16:59.85 ID:0QXRtz6h.net
舞子かわいいよ舞子

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:17:24.14 ID:3DYTEuGA.net
>>842
うん
金出したJC証券では議事録は偽造、借用書は3ヶ月後に大慌てで作ったということで
不正認定されてるのに、なんでモナ男さんにマスゴミは突撃をかけないのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:17:40.67 ID:g4Gmx12O.net
あほか
行政監視委員会があるだろ
何でもかんでも新しいもの作るんじゃねえよ
まずは既存曽於式制度を使うことを考えろ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:18:00.49 ID:JXilFpMi.net
>>837
それ、ちゃんと資料見て言ってるのかよ
世論調査とか見ても、若者ほど内閣支持率高いって結果が

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:18:48.24 ID:Bp2/B8b/.net
進次郎推しなのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:19:20.77 ID:OXl7+mmI.net
>>843
まずは読まれないとね
自分は過去一度しか読まれてないが
読まれると結構感動するよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:19:45.35 ID:saQsyt6q.net
いいぞ 
枝野はもっと勉強しろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:19:45.93 ID:Bp2/B8b/.net
10年以上、認可の申請までに至らないんだから、間延びするのも当然だわ。
民間にそこまで求めるか。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:19:46.15 ID:7U+hQlWy.net
枝野は分かっててやってる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:19:53.30 ID:S9wpbnWj.net
>>847
しかも貸してる会社の役員は元民主党ぞろいw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:20:04.04 ID:mRM1QYZe.net
>>845
モデルは共産党で支持層は固く、幹部は安泰ってのを狙ってるフシがあるのでは

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:20:05.82 ID:M1Z5tAky.net
>>840
「枝野寝ろ」とか、大飯原発再稼働で遺影作られてた頃が懐かしいね・・・・w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:20:10.33 ID:g4Gmx12O.net
>>851
聞きたいこと聞けなくて何のご意見か
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:20:51.24 ID:S9wpbnWj.net
>>858
カッコいい
惚れちゃう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:20:52.56 ID:llArBLbu.net
>>841
そいうふうにしてほしいけど
比例については全然触れないから改善はないのかなあ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:21:01.70 ID:duCgVLwZ.net
>>854
絶対に分かってるはずだよね
ただの攻撃してるぞアピールだから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:21:32.66 ID:g4Gmx12O.net
マスコミが言わないからだろ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:21:49.02 ID:M1Z5tAky.net
>>856
運動の足として旧総評系労組をつければ、できなくはないだろうね。新55年体制。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:21:49.73 ID:saQsyt6q.net
>>861
ワイドショー用の質問だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:22:06.17 ID:PaeBH8L0.net
>>858
聞きたいことも聞けないそんな世の中じゃ♪・ω・♪

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:22:14.19 ID:MD3lUXqv.net
そら支持者のジジババから言わないと吊るし上げられるからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:23:06.83 ID:M1Z5tAky.net
NHKが反対ってしょうもないw自称でも公共放送でしょうが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:23:09.16 ID:saQsyt6q.net
サブチャン使えよ NHKは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:03.43 ID:PaeBH8L0.net
>>868
今使ってる♪・ω・♪

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:06.03 ID:JXilFpMi.net
>>860
それをやると小選挙区に候補を立てない限り当選できない
小選挙区で元々勝てる見込みがない政党は当選できない
政党名でしか投票してもらえない政党は不利
とかになるから、野党+公明党が反対しそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:11.79 ID:g4Gmx12O.net
NHK会長委員会に呼べよ
受信料聴取してる機関がそんな理屈あるもんか
笑ってごまかすんじゃねえよ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:23.90 ID:3DYTEuGA.net
>>856
モリカケばっかりやってるんじゃない!とか国会サボるなとか、是々非々で政策やれ対案出せとか
支持者にすら批判されてるのに聞く耳を持たず「アベ政治を許さない」だけで突っ走る姿を見てると
数少ない固定支持層を確保すればそれでいいと開き直ってるように見えるね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:53.12 ID:duCgVLwZ.net
>>868
民放もサブチャン使えると思うんだけど
今まで地上波民放でサブチャン使ってるの見たことないね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:24:59.17 ID:M1Z5tAky.net
せっかく省庁再編で副大臣制度作ったんだから、もう少し活動の場を広げてもいいと思うのは確か。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:25:05.61 ID:llArBLbu.net
この間の麻生さんが国際会議に出るのを止めようとするとかバカじゃないのと思う
仮にも国会議員なら国益に関わることは邪魔すんなよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:25:21.41 ID:XPK8mrIY.net
>>861
反日野党は揚げ足取りとか、国会ボイコットとかしかやる事ないんだろーね。
あんな事やっても選挙で党がますますじり貧になるばかりなのに。

まぁだから反日野党なんだがw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:25:21.72 ID:saQsyt6q.net
辻元がやってる限りはダメだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:25:33.48 ID:43iBq0Yc.net
>>845
> もう本当に万年野党路線を決め込んだのかな、と思う。

政権与党になって官房長官になったはいいが、東日本大震災が発生してその対応に追われたのに懲りたかな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:26:26.59 ID:M1Z5tAky.net
>>873
積極的に活用してるのはMXぐらいだな、ってキー局じゃないw
NHKも半ば実験的な使い方にとどまってる感があるし。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:26:27.96 ID:ITfJ26Np.net
河野太郎が予想外に物言う外交するから都合悪いと感じてる連中がいるんだろ
野党に

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:26:50.63 ID:oQC0977X.net
>>868
使うけど
大リーグとゴルフの中継を優先してニュース潰すね
ってスタンスだからなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:27:04.89 ID:duCgVLwZ.net
>>879
あー
MXはサブチャン使ってたな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:27:06.69 ID:llArBLbu.net
>>876
日本の評判下げつつ
最低限自分が議員としてご飯食えればそれで良いんだろうなあいつら

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:27:27.52 ID:3DYTEuGA.net
>>878
実務能力がほぼゼロなのは自覚あるだろうし、それに最近は官僚を思い切り敵に回してるから
万が一政権とっても官僚は協力しないどころか足を引っ張りそうだしね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:27:39.39 ID:NnfDazYS.net
>>875
国益の前に韓とか中が着くんやで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:27:56.31 ID:OXl7+mmI.net
今回の災害でも安倍総理の外遊が取りやめになったね
仕方ないけど国益を損ねることもあるんだろうな
宴会やらIR法案やら批判があるけど
コンクリートから人へとかいって予算を締めていった連中が
防災減災ニューディールの公明党の大臣を攻撃してるのはコメディにしかみえない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:28:11.70 ID:gTBv2ZGY.net
保守からも革新からもリベラルからも
嫌われてる奴って
竹中平蔵以外に誰がおる?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:28:13.25 ID:M1Z5tAky.net
>>878
少なからずそれはある気がする。それはそれで哀しいことだが。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:28:44.19 ID:OXl7+mmI.net
立候補まだ誰もしてないだろうに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:28:58.04 ID:3DYTEuGA.net
このメンツじゃ安倍ちゃん安泰だなあ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:02.20 ID:duCgVLwZ.net
木曜の宴会に石破も呼べば良かったのにw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:09.39 ID:g4Gmx12O.net
田崎さんが今日お話しされたことは地上波では一切聞いたことがありません
地上波とBSではなぜこんなにも違うのですか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:16.84 ID:43iBq0Yc.net
>>879
NHK総合は、現在032で錦織×ジョコビッチ戦を

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:22.63 ID:mRM1QYZe.net
>>872
二番じゃだめなんですか?を地で行かれてもなぁ。政権を取りたくない野党第一党なんて存在意義あるのかねぇ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:55.74 ID:3DYTEuGA.net
>>886
EUの方から来てくれるのにはちょっと驚いたw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:29:57.09 ID:g4Gmx12O.net
>>879
使わない局からはチャンネル取り上げるべきだと思う
その分新たに募集すればいい
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:30:09.94 ID:JXilFpMi.net
今みたいに災害起こってる時だと本気で倒閣なんてやれなくなるから、
まあ安泰だろうなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:30:15.56 ID:ITfJ26Np.net
>>892
あの青山氏に台本渡すのが地上波だからなぁw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:30:19.03 ID:M1Z5tAky.net
これが潮目だ、安倍政権終わりの始まりだ、と何度言われても
未遂に終わった感があって、良くも悪くも狼少年化してしまっている。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:30:48.88 ID:qWP/KrqU.net
石破は嫌いだが総理を目指す者が自分の派閥を作るのは別に構わない
総理を目指す気もないのに派閥の領袖気取ってる連中はさっさと引退してくれ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:04.23 ID:g4Gmx12O.net
>>892
松山キャスターがこれ取り上げて、だからこそこの番組を見てくださいといえば大したものなのだが
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:09.53 ID:llArBLbu.net
>>885
もういやんw

外遊ってマスコミ言葉印象良くないよな
18連休中のれんほーさんは外遊でいいよ(あれは帰省か)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:11.42 ID:MHNCRdBI.net
安倍にいろいろ不満はあるけど、このメンツの中じゃ安倍がまだましだわw
野田なんて悪名高い 野中・古賀の子分やぞ こいつだけは絶対阻止しないと
また北朝鮮に血税が垂れ流されるw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:14.72 ID:MD3lUXqv.net
野田って女性様って以外何かあるのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:23.30 ID:43iBq0Yc.net
>>884
> >>878
> それに最近は官僚を思い切り敵に回してるから
> 万が一政権とっても官僚は協力しないどころか足を引っ張りそうだしね

2009年に民主党が政権を獲った選挙でも、菅直人が官僚を猛口撃してたわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:32.49 ID:3DYTEuGA.net
>>897
でも共産党の宮本岳志みたいなバカもいるしー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:40.54 ID:S9wpbnWj.net
NHK労組はみなし公務員なのに民主党に献金しちゃうくらいだからなぁ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:31:59.32 ID:qWP/KrqU.net
野田は悪い意味でヒラリーそっくり
女に嫌われるタイプ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:32:00.69 ID:g4Gmx12O.net
>>895
それだけEUも切羽詰まってるんだろうな
マスコミは欧州情勢とか全く取り上げないが
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:32:16.95 ID:saQsyt6q.net
野田とか石破の推薦人なんかなったら干されそうだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:32:21.44 ID:/GXfsSAH.net
>>898
どうゆう意味?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:32:23.25 ID:M1Z5tAky.net
>>896
現行の枠組みで何か漸進的に電波改革、としては良い案かも。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:32:28.72 ID:duCgVLwZ.net
伊吹さんって確か二階派だよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:33:31.87 ID:ZpOqVLwp.net
>>886 ちょうどトランプはんもEUに居るらしいから、会う可能性があったらしいしな
フランスでちょうど日本展をしているからそこにも顔を出して
確かフランスの革命の式典かな出席予定だった
あとEUの貿易条約と中東の石油の仕入

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:33:35.41 ID:PaeBH8L0.net
>>906
小西「負けるかー!」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:33:48.12 ID:saQsyt6q.net
>>896
規制改革会議ではEテレを開けろって話が出てたな
Eテレの外国語口座なんてオンデマンドでやるべきって

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:33:49.36 ID:llArBLbu.net
>>909
イギリスのEU離脱投票の前後はよくやってたけど
最近はスペインちょっと取り上げたかな?程度だ
この番組も取り上げる国すげー偏ってるし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:33:52.78 ID:mRM1QYZe.net
>>910
野田さんは客寄せパンダだからまだ許して貰えそうだけど、石破さんはアカンでしょ、笑えないわ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:34:01.67 ID:43iBq0Yc.net
>>898
一時期TBSビビットに出ていた遙洋子は、台本通りに喋ってと毎回スタッフから叱られ続けて、半年で番組をクビに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:34:19.44 ID:MD3lUXqv.net
>>892
主婦相手に真剣に話するのが馬鹿らしいんじゃない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:34:27.72 ID:ITfJ26Np.net
>>899
言うだけでだもんね
政策面だけでも追い詰める手段はいくらでもあるのにそれをやろうともしないから
ある意味狼少年よりタチがわるい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:34:45.65 ID:M1Z5tAky.net
>>910
野田は石破以上に人望も政策も無くて、安倍vs石破の一騎打ちは避けたい
菅官房長官が、子飼いの若手から推薦人貸すなんて与太話もあるな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:34:47.38 ID:NnfDazYS.net
>>913
亀井とか中川酒とかいたのになぜか二階派に?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:36:06.17 ID:S9wpbnWj.net
野党は国益を損ねたいからやってることは間違ってないよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:36:32.84 ID:duCgVLwZ.net
>>923
亀井派を引き継いで伊吹派になって
その後に伊吹派を引き継いで二階派になったんじゃなかったっけ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:36:51.85 ID:e5+7ghIn.net
安倍でいいっしょ面倒くさいし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:13.42 ID:M1Z5tAky.net
>>916
ネット選挙運動解禁したんだし、政見放送なんかもオンデマンドにしたらいいかも。
変な早朝の時間で公選法規定通りやってるだけよりも。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:13.90 ID:ZpOqVLwp.net
野党もモリカケで騒げるのも安倍はんのお陰やろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:22.65 ID:saQsyt6q.net
ガースーに1期任せて、再び安部でいいよ
ロシアみたいに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:25.13 ID:PaeBH8L0.net
言ってるな♪・ω・♪

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:25.18 ID:ITfJ26Np.net
>>916
教育番組も配信でいいよな
放送時間にしばられなくなるから授業に自由度がでるし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:27.05 ID:VZsXWv9v.net
東京五輪までは安倍さんでいいということ
それ以降は交代だろうけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:37:42.37 ID:OXl7+mmI.net
ポスト安倍問題が一番深刻な国内問題なきがするわ
野党が使えないのより深刻だわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:38:00.36 ID:MZVZm950.net
国内よりも海外の環境を考えれば安倍一択だよね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:38:42.20 ID:43iBq0Yc.net
>>928
改憲反対も「安倍政権下での〜」だし、連中の世界の中心こそ安倍やで(´・ω・`)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:38:58.79 ID:qWP/KrqU.net
安倍総理の残念なところは菅官房長官以外取り巻きに今ひとつ
頼りになるのがいないこと
西村とか柴山とか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:17.66 ID:/GXfsSAH.net
>>929
一期持たん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:20.72 ID:Lw+JBOVp.net
高木ブー
やばそうだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:22.35 ID:ITfJ26Np.net
>>927
選挙ポスターにコード付けて選管関連動画がみれるとかやってほしいな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:28.66 ID:M1Z5tAky.net
>>921
本当に政策で斬り込んでくる野党は、政権をピリッとさせる意味でも必要な存在なんだけどね、本来は。
しかし「こんな野党ならいらない」に向かってしまっているような現状。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:37.55 ID:Kk44mz6l.net
天皇が代替わりするってだけで天災の乱れ打ちだぞ
この上石破政権とか岸田内閣とか勘弁してくれ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:43.49 ID:3DYTEuGA.net
>>934
海外の首脳も安倍ちゃんでいてほしいだろうな(特亜除く)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:45.93 ID:CnDg+1Tg.net
そうはいってもトランプもいつかは終わる。
日本のリベラルは其時を見越して米国民主党とパイプを築いて
そのことをアピールすればいいのに、と思うがそういうことはやらんのかなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:39:51.49 ID:mRM1QYZe.net
この番組でいいなと思った現役大臣は小野寺さん、加藤さん、河野さんってところか。きっしーは良い印象は受けなかった。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:40:34.19 ID:NnfDazYS.net
>>925
そうよ。平沼とか野獣系の議員がいたのに何で親中の二階と組むねん

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200