2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS11 24555

226 :次戦:2018/09/30(日) 20:20:00.68 ID:Xf1fglWp.net
第2戦力
Mi-24RRハインドD科学・放射能偵察ヘリコプター 5機
性能・主要諸元
初飛行:1972年
主回転翼直径:17.30m
テールローター直径:3.91m
全長:21.50m
全高:6.5m (P型が3.90mなのでありえない)
翼長:6.66m
空虚重量:8,340kg
通常離陸重量:11,100kg
最大離陸重量:11,500kg
発動機:クリーモフ製 イソトフTV3-117 ターボシャフトエンジン(出力:2,200馬力)2基
超過禁止速度:320km/h
巡航速度:270km/h
限界航続距離:1,125km
戦闘航続距離:595km
実用上昇限度:4,500m
ホバリング上昇限度:1,300m
乗員:2名
積載量:兵員8名、または担架4台、または1,500-2,400kgの積載物、または外部に2,000kgの積載物
諸装備:偵察機材、サンプリングポッドなどを装備
Mi-24RR:Mi-24DおよびMi-24Vの機体から製作された化学・放射能偵察型(電波化学偵察型:Вертолетрадиохимической разведки)。1978年に初飛行。ソ連軍のみで使用。現在は、ロシア、ウクライナなどで運用されている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Mil_Mi-24P%2C_Ukraine_-_Army_AN1387321.jpg

総レス数 1001
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200