2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 3143

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 15:00:02.40 ID:qkpMaM/L.net
前スレ
BS朝日 3142
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1542780001/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:10:17.34 ID:IU55MqUN.net
>>471
体でモノレールの特徴を表現してたね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:10:27.46 ID:zYe9G0Gn.net
ここは富山市電沿いだから、
車運転しなくても行きやすい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:10:29.77 ID:d/GxT+r6.net
京阪電車がおるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:10:33.47 ID:mB33GOsM.net
おけいはん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:10:47.56 ID:GpHnh5jH.net
京阪三条

479 : :2018/11/22(木) 20:11:12.58 ID:QatSdqrR.net
>>474
そうそう
大笑いさせてもらった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:11:21.31 ID:IU55MqUN.net
以前はサンダーバードも直通運転してた富山地鉄。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:11:38.52 ID:Z+xYziCr.net
>>468
前回は始発駅から終点までノーカットだったっけ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:11:53.42 ID:4kxR1TE9.net
ち〇つ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:00.26 ID:guRO4ig+.net
>>480
大昔は高山線も乗り入れてたとか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:04.23 ID:d/GxT+r6.net
>>480
そうやな
以前宇奈月温泉からサンダーバード乗ったわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:05.68 ID:GpHnh5jH.net
>>480
名鉄の北アルプスも

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:08.12 ID:zYe9G0Gn.net
富山地鉄
車が普及する直前に沢山作っちゃいました的な地方鉄道

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:18.45 ID:IxXfJVFN.net
>>466
そうでした
今Wiki見てました
記載の作品の中では
 ・ウマ娘プリティーダービー
 ・クロムクロ
 ・凪のあすから
 ・有頂天家族
あたりが好みですわ

488 : :2018/11/22(木) 20:12:20.74 ID:QatSdqrR.net
富山は何回か行っているけど
機会がなくてまだ一度たりとも地鉄に乗れていない(´・ω・`)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:29.67 ID:IU55MqUN.net
富山地鉄電車をバックに夢グループの文字。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:12:48.37 ID:7+68xE/p.net
何か変なスポンサーが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:13:02.03 ID:xE/quyGP.net
今ごろ帰って来たから今日も夢グループ見逃した

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:13:16.63 ID:IU55MqUN.net
>>481
途中で下車してたような・・・。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:13:23.81 ID:ZGXoZ4BP.net
方向幕にモザイク?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:14:15.12 ID:IU55MqUN.net
何か喋り始めたw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:14:22.03 ID:zYe9G0Gn.net
>>488
高校生以外利用しないからガラガラなのね
第3セクターあいの風より遅いし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:14:22.86 ID:ZGXoZ4BP.net
>>491
んなもん見なくて大丈夫

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:14:35.06 ID:IxXfJVFN.net
眼目が観光の眼目

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:14:52.29 ID:IU55MqUN.net
プロタイムズは新しいスポンサーかな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:15:20.14 ID:4kxR1TE9.net
初見だな、このCM

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:15:21.56 ID:7PW+otj+.net
>>488
大丈夫
地元民でも乗った事無い人多いから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:15:47.82 ID:7+68xE/p.net
しじみチャンス!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:15:48.14 ID:IU55MqUN.net
しじみチャンス!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:15:48.45 ID:guRO4ig+.net
しじみチャンス!

504 : :2018/11/22(木) 20:15:52.11 ID:QatSdqrR.net
>>495
アルペンルートに行く人とかは乗らないのかな
あと黒部峡谷鉄道乗りに行く人

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:16:23.72 ID:ZGXoZ4BP.net
あいの風邪なんとか鉄道って、3セクの割にはJRの幹線っぽい雰囲気がある

506 : :2018/11/22(木) 20:17:12.65 ID:QatSdqrR.net
>>500
地元のローカル私鉄ってまず乗る事が無いよね
俺も上信に1回上毛に2回しか乗ったことないし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:17:33.52 ID:4kxR1TE9.net
>>505
元北陸本線。在来特急はくたかが走ってた。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:18:01.27 ID:wIFeuUQF.net
富山城が酷かった思い出
https://i.imgur.com/s9k3YBq.jpg
https://i.imgur.com/8pLSxYB.jpg
https://i.imgur.com/BTDUkpv.jpg
https://i.imgur.com/ZmZHPD7.jpg
https://i.imgur.com/r5QGoAv.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:18:17.79 ID:PUo8F40G.net
地元じゃ さっかの寺 って呼んでる
つか、駅から歩いて行ける距離じゃねーぞw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:18:31.88 ID:GpHnh5jH.net
>>505
元々大幹線だから貨物列車ガンガン走る

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:18:58.80 ID:7PW+otj+.net
>>509
大丈夫
さっきからワープしまくり

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:19:16.28 ID:zYe9G0Gn.net
>>504
魚津宇奈月間と富山立山間は需要があると思うんだが
それ以外は並行在来線と被ってるとか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:19:22.00 ID:wIFeuUQF.net
雨晴海岸と雪山の写真撮りたい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:20:17.66 ID:wIFeuUQF.net
立山駅まで乗った電車かな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:21:06.56 ID:zYe9G0Gn.net
>>508
あれは富山藩の大部分が加賀の支配であったのを感じる、
渋い名所じゃ

516 : :2018/11/22(木) 20:21:19.16 ID:QatSdqrR.net
>>512
あいの風と並行している区間は厳しいのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:21:50.87 ID:IxXfJVFN.net
河原の石が白っぽいのが多いな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:22:35.73 ID:IU55MqUN.net
高速バス受付中!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:22:53.28 ID:s+idLmAo.net
富山-黒部間はあいの風と電鉄どっちが運賃安いんかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:23:03.32 ID:zYe9G0Gn.net
>>516
だろうね
上市ていう余計なところゆっくり迂回するし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:23:11.69 ID:IU55MqUN.net
「しみず」でも「きよみず」でもないのね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:23:21.53 ID:IxXfJVFN.net
ちょっと前の時代の風景が残ってる駅前とは貴重だわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:23:23.66 ID:ZGXoZ4BP.net
>>507
>>510
しなの鉄道と同じだね
やたら線形の良いローカル線

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:23:46.69 ID:zYe9G0Gn.net
>>519
調べないで言うけど、
富山地方鉄道高いよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:24:00.50 ID:7+68xE/p.net
きれいな水やな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:24:18.12 ID:IU55MqUN.net
>>523
IGRいわて銀河とか青い森も。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:24:28.87 ID:yoBlJPmF.net
スイカに塩理論

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:25:08.99 ID:PUo8F40G.net
次は旋回橋だなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:25:17.90 ID:ZGXoZ4BP.net
富山地鉄って、昔は国鉄急行乗り入れてなかった?
常磐線急行みたいな色の急行が

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:25:34.74 ID:yoBlJPmF.net
>>526
IGR・・・ 18きっぷの恨みは忘れない・・・

531 : :2018/11/22(木) 20:25:46.11 ID:QatSdqrR.net
>>520
なんか日光への客取り合戦に負けたJRみたいだな
日光線が宇都宮からなんで時間かかって
直通できる東武と勝負にならなかったという

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:25:47.17 ID:GpHnh5jH.net
>>526
単線だがEF81入線可能HSOR

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:25:49.93 ID:IU55MqUN.net
でも量は少ないかな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:26:00.53 ID:wIFeuUQF.net
>>515
富山県も元々石川県だし
災害対策を重視した富山が独立

富山駅前が何もなくてびっくりしたわ
22時にはやってる店がほぼ無いw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:26:38.11 ID:zYe9G0Gn.net
>>529
高山線から北アルプス号乗り入れ
北陸線からサンダーバード乗入れ
ディーゼルカーの前者かな

536 : :2018/11/22(木) 20:27:04.53 ID:QatSdqrR.net
1個600円かよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:27:06.24 ID:orm+W+tL.net
じゅるる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:27:22.45 ID:4kxR1TE9.net
かきを白ワインで食べたい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:27:38.26 ID:EhFQlIH3.net
うまそー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:27:43.53 ID:IU55MqUN.net
>>531
でもジャパンレイルパスで乗れるのが日光線の強み。それで外国人利用者が増えてるらしい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:28:25.00 ID:wIFeuUQF.net
この電車めちゃボロかったけどかなり経営が苦しそう
https://i.imgur.com/SAw2rKP.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:28:30.51 ID:IxXfJVFN.net
牡蠣飴・牡蠣汁(汁のみ)は行けるが牡蠣本体は苦手

543 : :2018/11/22(木) 20:28:46.36 ID:QatSdqrR.net
>>540
ジャパンレイルパスはズルイよな
グリーン車乗り放題とかやりすぎだろ(´・ω・`)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:29:12.40 ID:ZGXoZ4BP.net
>>534
富山か元々石川だったなは知らなかった
鳥取が元々島根だったのは知ってるが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:29:17.67 ID:Z+xYziCr.net
>>531
新幹線使っても東武に負けるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:29:32.64 ID:IU55MqUN.net
>>543
その代わりのぞみ・みずほ不可。伊勢鉄道とかは別運賃。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:29:50.79 ID:zYe9G0Gn.net
富山地方鉄道で旧東急車両が来るとラッキー
ちょっと大井町線気分w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:30:14.54 ID:wIFeuUQF.net
立山駅まで電車で行ってバスで称名滝まで行ってから
室堂まで歩いて行ったけど、そんな馬鹿は俺以外居ない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:30:29.66 ID:ZGXoZ4BP.net
京阪に似てる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:30:40.10 ID:IxXfJVFN.net
誠也君(本業ポートレート写真家)も番組で来てたよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:30:52.39 ID:4kxR1TE9.net
>>548
登山?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:05.76 ID:jpqPUQwj.net
なーなーなーうなうなうななーだっけかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:06.39 ID:0KMn7yc0.net
この駅までサンダーバードが乗り入れていたんだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:10.53 ID:IU55MqUN.net
また新しいCMかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:27.36 ID:IaEz2mZs.net
なーなーなーうなうなうなーずき♪

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:38.66 ID:7PW+otj+.net
>>548
称名滝から室堂までは普通歩かないねw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:31:53.36 ID:wIFeuUQF.net
野湯入りに行きたいが、行くまでの交通費が高いんだよな

558 : :2018/11/22(木) 20:32:13.34 ID:QatSdqrR.net
>>545
新幹線使うと東武特急より割高になるからねぇ(´・ω・`)

>>546
そのせいか以外とのぞみGに外人が少ないのは
てか今年の4月にさくらの半室Gに乗ったら半分以上外人さんだったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:32:59.03 ID:xE/quyGP.net
名前書くの面倒くさそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:33:03.53 ID:ZPaJ2jk2.net
>>543
例えば欧州とかだと、同じレベルかそれ以上の観光客向けパスあるで
ユーロスターとかTGVとか乗り放題でなんか申し訳なかった(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:33:24.68 ID:PUo8F40G.net
>>548
八郎坂登る人はそこそこいるね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:33:51.89 ID:IxXfJVFN.net
昇太58歳かよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:33:57.66 ID:OWehytVg.net
島田洋八から宇奈月温泉

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:33:59.71 ID:wIFeuUQF.net
>>551
そう
>>556
3日分の食料背負って八郎坂きつかった
そこからは楽

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:34:14.05 ID:yoBlJPmF.net
トロッコ列車で一番奥までいったはいいが前日の雨のせいで駅周辺からほぼどこも移動できずそのまま帰った思い出・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:34:16.25 ID:IU55MqUN.net
お世話になります。予約したたい平です。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:34:24.67 ID:ZGXoZ4BP.net
うなづきトリオってビートきよししか名前覚えてない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:34:49.77 ID:zYe9G0Gn.net
富山地方鉄道の駅が新幹線黒部宇奈月温泉駅と交差して、
少しだけ生き返りました

569 : :2018/11/22(木) 20:35:05.07 ID:QatSdqrR.net
>>560
ユーレイルパスだっけか
ユーロ圏内なら乗り放題
TGV乗ったのかすごいないいなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:35:25.68 ID:IxXfJVFN.net
どこもここも外国人対応改造済み・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:35:33.33 ID:Z7tkUOTq.net
PCもTVも占領されて
ここでやっと途中乗車(´;ω;`)ウゥゥ
もう20分もねぇ・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:35:53.50 ID:xE/quyGP.net
>>567
あと洋八と竜々

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:36:01.78 ID:Z7tkUOTq.net
また女湯に潜入

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:36:22.52 ID:4kxR1TE9.net
>>567
さっき、番宣にでてたB&B洋八と紳竜の竜介

総レス数 1001
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200