2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 6737

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 19:35:56.76 ID:WOfEGWUK.net
※前スレ
BSフジ 6736
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1548255464/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:05:49.18 ID:0KX1v4YM.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:07:14.57 ID:1pQSW5EA.net
八角親方

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:08:05.98 ID:LWwWbIQI.net
後ろに美人さん。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:08:26.91 ID:0o03Q6rZ.net
今さら官僚と無責任を叩くとはw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:08:52.34 ID:0KX1v4YM.net
すっかりレーダー照射問題ふっとんじゃったなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:09:07.10 ID:JDsrrY8W.net
>>1
厚生労働省職員全員減給でお金を出しだらええんちゃう?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:09:08.18 ID:bXisA+Qp.net
ベッピンやなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:09:54.28 ID:iwYGxBRJ.net
後ろの女官僚かわいい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:09:54.41 ID:tZj39sVJ.net
何人とかしょーもないことで騒ぐな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:10:03.56 ID:3QaeFFT6.net
長妻って年金問題の調査打ち切りの時きちんと国民に説明したっけ?
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:10:33.73 ID:bXisA+Qp.net
流し目こわひ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:10:47.93 ID:rWfR/an5.net
>>7
退職した奴もいるから年金からも引かんとダメ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:11:12.57 ID:SMxZZnFI.net
大臣と官房長のレベルが違いすぎるな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:11:33.47 ID:2C2iTG31.net
公務員ってこんな嘘を当然のようにつき続けて 生きていくのが辛くならないのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:11:55.33 ID:JDsrrY8W.net
>>13 なるほど!!せやな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:12:49.97 ID:rWfR/an5.net
>>15
辛くなる人は早々に辞める
下手に頑張る奴は心病む

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:12:58.09 ID:tZj39sVJ.net
>>15
役人って辻褄合わせが仕事みたいなもんじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:13:05.52 ID:+JswdvHW.net
>>15
辛くないよw
だって彼らは学歴社会の勝ち組で将来は天下りすればいいとしか思っていないからw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:13:08.34 ID:gd4bFatv.net
普通の労働者は月数百円レベルの誤差
日本の統計調査に人員が足りなく
縦割りじゃななく統計取る専門の省庁作り専門家雇えばいいだけだけよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:13:12.25 ID:3Ny4QEgq.net
大串はいつ見てもイラつくツラしてんな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:13:22.16 ID:r/378KON.net
監査でいいじゃん
竹内さんかわいそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:13:49.38 ID:14QAE9Wy.net
>>15
そもそも全体を把握できてる人なんて誰もいないから、嘘をついてる意識すらないと思うw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:14:06.89 ID:3QaeFFT6.net
消えた年金は2014年ごろの報道では費用4000億円かけて4割未解明ってあったな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:14:58.43 ID:rWfR/an5.net
>>24
10倍w

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:15:06.06 ID:04VASgMU.net
なんでこんなに人いないんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:16:11.78 ID:xfQMZ9tj.net
>>26
つまらないから
もともと大したことない問題で大騒ぎしてるだけだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:16:36.32 ID:j/9j3Wr2.net
適当過ぎるなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:16:48.43 ID:gd4bFatv.net
日本のキャリア官僚は東大法学部や文系多くて
統計とか数学とか滅茶苦茶弱いのよね
ノンキャリは専門的にやってる人は専門家多いから
キャリア制度は科挙見たいなもんだしもっとマシな制度欲しいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:16:48.73 ID:EJAnvLIy.net
>>26
長妻で明るい未来期待できないだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:17:02.98 ID:CEE2lkCT.net
中の人で内部調査した、隠蔽の意図はなかった(笑)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:17:21.66 ID:8/jFrg53.net
粉飾決算だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:17:38.09 ID:LWwWbIQI.net
厚労省=不正、隠蔽しかイメージないんだが?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:18:14.49 ID:rWfR/an5.net
>>26
おまいう人が厚労省や現政権の大臣を叩くコントじゃな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:18:33.49 ID:TAYDlJVU.net
田村ホント使えねえ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:18:36.71 ID:j/9j3Wr2.net
>>26
自民党サポーターには辛い話題だから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:18:45.34 ID:xfQMZ9tj.net
>>29
一応東大京大は文系でも数学の二次試験あるから数学苦手な奴は入れなかった
今は違うのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:18:48.66 ID:3QaeFFT6.net
>>29
マルクス経済学って経済じゃなくて歴史なんでしょ?
今時の経済学は数学出来ないやつは無理っぽいけど
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:19:19.00 ID:Hpr4na1b.net
けんけんがくがく

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:19:19.36 ID:14QAE9Wy.net
>>29
統計学の研究室出て就職のあてがない人たちを技官で雇ったらいいのにねえ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:19:45.12 ID:gd4bFatv.net
>>33
仕事が多すぎるのよ
厚労省分割や経済企画庁復活とか
省庁再編すべきなのよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:19:53.99 ID:3QaeFFT6.net
>>30
昔言ってた明るい家族計画とか明るい農村とか明るい漁村とかも今ではこんな状態だしな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:20:18.89 ID:14QAE9Wy.net
>>36
常連さんはいるから、お客さんがつまらなくてこないだけじゃw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:20:48.02 ID:xfQMZ9tj.net
>>40
統計庁つくったら雇えるね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:20:48.40 ID:SMxZZnFI.net
>>29
国1に受かる人なら省に入ってから教育すれば出来そうだけどな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:21:43.71 ID:eBXfcKuC.net
>>41
省庁別設置法を廃止して、5年に1度ぐらいずつ再編の機会を常態化させたほうがいいかもしれない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:22:24.24 ID:tZj39sVJ.net
今ビックデータ流行ってるから統計屋とか人材不足では

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:22:39.62 ID:gd4bFatv.net
>>37
大学入試レベルじゃなく博士号取った人を優遇して欲しいのね
現状は東大法学部卒でキャリア官僚になるしか出世ルートないのよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:22:43.75 ID:xfQMZ9tj.net
>>45
というかある程度論理的思考ができる人は数学苦手な人少ない
>>29の言うような数学メチャクチャ苦手な人は慶應とか早稲田とか私立いく

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:22:48.17 ID:JDsrrY8W.net
>>25 消えた年金で自民党が参院選を負けたのでその二匹目のドジョウを狙いにいっているのが丸見えだから
不正はあかんけど統計学を少しかじったらそんなに騒いでもなぁと思うし、アベガーにうんざりしている

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:23:20.94 ID:+JswdvHW.net
>>29
科挙なら中国みたいに不正や天下りする奴は処刑にするみたいな制度にしないといけないよねw
これに関しては共産主義の中国をバカにする事は日本はできないからねw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:23:59.73 ID:3QaeFFT6.net
統計学ってマスコミの連中も文系ばっかりでわかってないから数字の取り扱いが極めてずさん
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:01.72 ID:o7w9vrw4.net
そこで噛むなよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:09.67 ID:TAYDlJVU.net
偽装するならもっと早くからやってるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:13.86 ID:3Ny4QEgq.net
大串以上に、デマノイは更にイラつくな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:30.80 ID:j/9j3Wr2.net
ほんとに安倍政権は嘘ばっかりだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:31.66 ID:xfQMZ9tj.net
国民をだまし続けた元民主党の人が何か言ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:47.07 ID:/NtJa1/z.net
キチガイデマノイwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:47.30 ID:bqtvjW+v.net
国民を騙し続けてるのはお前ら

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:50.76 ID:JDsrrY8W.net
デマノイ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:25:18.83 ID:bqtvjW+v.net
謝罪しろ
国籍が分かる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:25:29.33 ID:LWwWbIQI.net
>>47
まさに今日NEWS23で、統計専門家が足りないっていう特集組んでるなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:25:31.47 ID:rWfR/an5.net
なんで大臣の責任になるんだよ
厚労省の落ち度だろうに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:25:32.94 ID:SjcF51Fo.net
恫喝するよ
他人事のように恫喝するよ

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200